
- アニメ
- イベント
庵野秀明 企画・プロデュース/放送50周年記念「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」3月15日開幕!展示内容の詳細やグッズを公開!
東京・西武渋谷店にて2025年3月15日(土)〜3月31日(月)の会期で開催する、庵野秀明 企画・プロデュース/放送50周年記念「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」。 今回は、その展示内容と会場限定販売となる商品を紹介! 1,000点を超える圧巻の資料 アニメ特撮アーカイブ機構(ATAC)協力のもと集結し、初公開となる貴重な資料の数々。今回はその一部をご紹介! 7階の展示エリアでは、アニメ「宇宙戦艦ヤマト」の企画立ち上げから、テレビシリーズ全26話で描かれる29万6千光年の旅路を、エピソードに沿って設定や原画、美術など数多の中間資料を展示します。 エントランスを抜けると、最初期の幻の企画書の実物と、そこに掲載された今のヤマトからは想像もつかない数々のイメージアートを掲出。そして、松本零士氏の手によってブラッシュアップされていった数々の初期キャラクター案や、ヤマト艦の設定資料の実物もお見せします。さらにパイロットフィルムなども上映! 展示イメージ テレビシリーズのストーリーに沿った展示パートでは、エピソードに合わせた人物やメカの設定、絵コンテ、美術、セル画などを展示。大判の原画や、特殊サイズで描かれたヤマト艦内や宇宙空間、地球の地下都市といった背景画も必見です! ほかにも、「キャスト」や「雑誌・コミック」、「音楽・効果音」にフィーチャーしたコーナーや、内部構造がわかるヤマト艦の大型模型、主要キャラクターとのフォトスポットなども設置。日本アニメの金字塔である「宇宙戦艦ヤマト」を様々な角度から、多数の資料で密度高く紹介し、これからヤマトに触れる人はもちろんのこと、これまでに作品を楽しんできたファンも新たな魅力を感じられる展示となっています。 展示物 ©東北新社/著作総監修 西﨑彰司 ※展示イメージは調整中のため変更になる場合があります。予めご了承ください。 ヤマト50年の航海を辿る、大年表空間 2階の展示エリアでは、1974年の初代の「ヤマト」から現在劇場で公開されているリメイクシリーズに至るまで「宇宙戦艦ヤマト」の歴史を大年表空間で時系列に紹介。そしてプラモデルをはじめとする懐かしの商品や、ヤマトシリーズを彩ってきたレコードなどの音楽メディアをスペースの許す限り並べます。 大年表空間 ©東北新社/著作総監修 西﨑彰司 ヤマト50年の航海を辿る大年表では、歴代のポスタービジュアルをはじめ、当時の雑誌や新聞の切り抜き、各作品の設定画などが年代に沿って壁一面に。その時代の出来事と共に、その当時に思いを馳せながらお楽しみいただけます。部屋の中心には、約3メートルの最新型巨大ヤマト艦の模型が鎮座し、50年の歴史を感じられる部屋となります。 ※展示イメージは調整中のため変更になる場合があります。予めご了承ください。 展示以外にも見逃せない全記録展限定グッズの販売! 「宇宙戦艦ヤマト」のテレビ放送50周年、そして「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」の開催を記念して、会場限定販売となる新商品が登場!今回はその一部をご紹介! ●全記録展 アクリルスタンド キャラクター/メカ 今回のために設定画に新規彩色を施したキャラクターとメカがアクリルスタンドに! メカは横幅200mmのBIGサイズ!キャラクターと並べてお楽しみください。 アクリルスタンド キャラクター アクリルスタンド メカ ●全記録展 缶バッジくじ 全24種 キャラクター設定画のタッチをそのまま缶バッジに! 主要なキャラクターだけでなく、あんなキャラクターも!? 缶バッジくじ ●全記録展 Tシャツ 庵野秀明氏の「メカの設定を活かしたTシャツを」との希望に応え、ヤマトの設定をTシャツに! Tシャツ ●全資料展 ショッパー ヤマト艦が全面にぐるりとデザインされたショッパー。 マチにもしっかり入っているので4つ並べると巨大ヤマト艦が! ショッパー ●ゆきかぜスノードーム テレビシリーズ6話に登場した、土星の衛星「タイタン」で発見されたゆきかぜの姿が新規造形でスノードームになりました! ゆきかぜスノードーム ●「Wヤマト」コラボ液状のり 糊の老舗メーカーヤマト株式会社と宇宙戦艦ヤマトの奇跡のコラボが実現! 液状のりアラビックヤマトのパッケージが「宇宙戦艦ヤマト」仕様に! Wヤマトコラボ液状のり このほかにも新商品はまだまだ登場予定!!続報にご期待ください! ※商品はイメージのため変更になる場合があります。予めご了承ください。 チケット情報:プレミアグッズ付きチケットも「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」の前売り券はローソンチケットにて好評販売中! ローソンチケット購入ページ 販売開始: 2025年2月8日(土)10:00~ 先着順にて販売中 販売場所: ローソンチケット Lコード:35498 https://l-tike.com/yamatoexhibition/ ◆チケット料金 ※金額はすべて税込金額 •大人:前売り券 2,500円/当日券 2,700円 •子供:前売り券 1,300円/当日券 1,500円(小学生以上、高校生以下) •プレミアグッズ付きチケット:5,000円 ・本展示会は、土曜・日曜・祝日は日時指定制です。チケット購入時に入場回(日にちと時間帯)の指定が必要です。(平日のチケットは日時指定はありません) ・チケットは入場回ごとに販売上限数があり、完売になる場合がございます。予めご購入の上、ローソン店頭にて発券の上ご来場ください。※電子チケットの取り扱いはありません。 ・当日券は会場およびローソンチケットで購入いただけます。(販売上限数に達した場合は、売り切れとなります) ●プレミアグッズ付きチケットについて プレミアグッズ:特製アクリルスタンド(画:庵野秀明) アクリルスタンド組立イメージ 1枚のチケットで、1名様のご入場とグッズ1点の引き換えが行えるチケットです。(別途、入場券をご購入いただく必要はありません) ※グッズ付きチケットは数量限定です。上限数に達し次第、販売終了となります。尚、上限数は日にち・時間ごとに設定しております。 ※グッズは当日会場でお渡しとなります。チケットに関する注意事項や入場区分などの詳細については『宇宙戦艦ヤマト』50周年特設ページの「展示会情報」よりご確認いただけます。http://tfc-chara.net/yamato50th/exhibition/ 「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」詳細情報 イベント名:庵野秀明 企画・プロデュース/放送50周年記念「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」 開催期間:2025年3月15日(土)~3月31日(月)...

- イベント
- 高校・高校生
【イモトアヤコさんに聞く!夢をつかむ挑戦の力】磐田市の高校生が企画した講演会「高校生ラボ」にイモトアヤコさんが登壇
磐田市(静岡県)にある5つの高校が合同企画した講演会「高校生ラボ」に、世界中であらゆる挑戦をしているイモトアヤコさんを講師にお招きし、挑戦することの大切さなどについての話を聞きました。 磐田市役所 磐田市(静岡県)は、多くの市民が多様な学びを楽しみ、人と人との交流が生まれることを目指して、校舎のない学び舎をコンセプトとした「磐田ここからラボ」に取り組んでいます。その取り組みの一環として、高校生が企画・運営する講演会「高校生ラボ」を市内5校(磐田南、磐田北、磐田農業、磐田西、磐田東)が合同開催しました。 今回は講師にイモトアヤコさんをお招きし「世界は無限大!夢をつかむ挑戦の力」をテーマに、高校生や一般参加の市民など約950人に講演会を行いました。 講師:イモトアヤコさん 2007年日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」のオーディションに合格し、現在までに世界120カ国以上を訪問。TBSラジオ「イモトアヤコのすっぴんしゃん」ではパーソナリティを務め、ドラマ、舞台など俳優業にも活躍の場を広げる。 1人で行う講演会は今回が初となったイモトさんは、これまでの挑戦や経験を振り返りながら「とりあえずやってみることで自分の新たな一面に気づくことができる」と、挑戦することの重要性を強調。スライドを交えたユーモアあふれる語り口に、会場からは笑い声が絶えませんでした。 番組の企画で長距離マラソンを完走した後もスタッフに「これはこれだから(今回の成功は一旦これで終わり)」と言われ、成功に執着せず次の挑戦へ進む大切さを学んだことなど、自身の経験をもとに「良いことに引っ張られず、次に向かうことが大事」と述べました。 質疑応答で「夢を叶えるために高校生の内にやっておいた方が良いことは何ですか?」と聞かれると、イモトさんは「思い込むことが大事だと思います。私はスターになりたかったので『自分はスターだ』と思って生活していました。皆さんも『なりたい自分になった』という体で生きてみると、チャンスが巡ってくると思います」と回答しました。 講演会の最後には高校生たちに向けて「失敗したことを無かったことにせず、そこからどう修正していくかが大切です。間違いも受け入れて、新たな発見に繋げてください」とエールを送りました。 企画した高校生たちと記念撮影 企画した高校生からは「無事に開催できてホッといています。勉強などで良い結果が出ても、イモトさんの話にあったように『これはこれ』と切り替えて、挑戦を続けたいです」との感想が聞かれました。 「高校生ラボ」では、市が市内にある全ての高校を対象に、1校50万円を上限に補助することで、さまざまな分野で活躍している方を講師に招き、高校生がこれからの時代を生き抜くために必要な知識を得ること、市内外の多くの人や他校生徒との交流を育むこと目的に、自ら企画する講演会の開催を支援しています。 詳しくは、磐田市ホームページをご覧ください。 磐田市ホームページ

- イベント
人気男性声優陣による熱き『人狼バトル』イベントを2025年4月5日(土)・6日(日)・13日(日)に開催!現在、参加チケット抽選受付中!!
株式会社マリン・エンタテインメント(アニメイトグループ)より、アニメイトシアター(東京都豊島区東池袋1-20-7 アニメイト池袋本店B2F)にて開催する声優人狼バトルシリーズの最新情報をお届けします。 株式会社アニメイトホールディングス 1回の決断が運命を左右するスリルに満ちたゲーム展開や数々の好プレイ・珍プレイで楽しさをお届けしてきた声優『人狼バトル』企画。2025年春もアニメイトシアターで男性声優の皆様をお招きし、ステージと座席が近く一体感を味わえる会場・アニメイトシアターにてイベントを開催致します。 チケットはS席・A席の2種あり、S席は前方指定席の確約&ビジュアルブック(会場販売予定グッズ)のセットチケット。S席・A席の共通特典として特典2Lブロマイドが付きます。現在、イベント参加チケットの抽選受付を行っておりますのでどうぞご注目下さい! ●2025年4月5日(土)DAY1公演(受付期間:2025年3月2日(日) 23:59まで)[出演] 伊瀬結陸、永塚拓馬、永野由祐、増元拓也、益山武明[DAY1公演チケットページ] ⇒ https://t.livepocket.jp/e/nightmare_2025apr5 人狼バトル THE NIGHTMARE 2025 APRIL FOOL DAY1 ●2025年4月6日(日)DAY2公演(受付期間:2025年3月2日(日) 23:59まで)[出演] 市川太一、浦和希、狩野翔、高塚智人、深町寿成[DAY2公演チケットページ] ⇒ https://t.livepocket.jp/e/nightmare_2025apr6 人狼バトル THE NIGHTMARE 2025 APRIL FOOL DAY2 ●2025年4月13日(日)DAY3公演(受付期間:2025年3月9日(日) 23:59まで)[出演] 市川太一、狩野翔、小松昌平、寺島惇太、深町寿成[DAY3公演チケットページ] ⇒ https://t.livepocket.jp/e/nightmare_2025apr13 人狼バトル THE NIGHTMARE 2025 APRIL FOOL DAY3 イベントの開催に向けて『人狼バトル』公式X( https://twitter.com/jinroubattle_va )で最新情報を随時おしらせさせていただきます。どうぞお楽しみに! ◆イベント情報◆ 人狼バトル THE NIGHTMARE 2025 APRIL FOOL 人狼バトル THE NIGHTMARE 2025 APRIL FOOL 【開催日時/出演/チケットページ】 ●2025年4月5日(土)DAY1公演(受付期間:2025年3月2日(日) 23:59まで) ・第1部:開場13:30/開演14:15 ・第2部:開場17:00/開演17:45[出演] 伊瀬結陸、永塚拓馬、永野由祐、増元拓也、益山武明[DAY1公演チケットページ] ⇒ https://t.livepocket.jp/e/nightmare_2025apr5 ●2025年4月6日(日)DAY2公演(受付期間:2025年3月2日(日) 23:59まで) ・第1部:開場13:30/開演14:15 ・第2部:開場17:00/開演17:45[出演] 市川太一、浦和希、狩野翔、高塚智人、深町寿成[DAY2公演チケットページ] ⇒ https://t.livepocket.jp/e/nightmare_2025apr6 ●2025年4月13日(日)DAY3公演(受付期間:2025年3月9日(日) 23:59まで) ・第1部:開場13:30/開演14:15 ・第2部:開場17:00/開演17:45[出演] 市川太一、狩野翔、小松昌平、寺島惇太、深町寿成[DAY3公演チケットページ] ⇒ https://t.livepocket.jp/e/nightmare_2025apr13 【チケット情報】 S席:価格9,600円(税込)*前方指定席の確約と、ビジュアルブック(会場販売予定グッズ)のセットチケット*特典2Lブロマイド付き(A席チケット特典と同じ絵柄となります) A席:価格6,800円(税込)*S席のチケットより後方のお席となります*特典2Lブロマイド付き(S席チケット特典と同じ絵柄となります) チケット情報に関する注意事項につきまして、各講演のチケットページにてご確認下さい。 【場所】 アニメイトシアター(東京都豊島区東池袋1-20-7 アニメイト池袋本店 B2F)⇒ https://www.animate.co.jp/ex/ikebukuro2023/theater/ 人狼バトル THE NIGHTMARE ◆関連情報◆ 【関連サイト】『人狼バトル』公式X(旧Twitter) ⇒ https://twitter.com/jinroubattle_va 【著作権表記】(C)...

- イベント
- 地域・地方創生
- 観光・旅行
白浜温泉と泉質アイドルユニット「おんせんし」公式コラボが実現!土田玲央さん・今井文也さん・土屋神葉さんオリジナル楽曲を発表
©️CHOCOLATE 株式会社チョコレイト CHOCOLATE Inc.(本社:東京都渋谷区、代表取締役:渡辺裕介)は、弊社企画・製作による温泉の泉質から生まれたアイドルユニット「おんせんし」が、コラボレーション第一弾として和歌山県・白浜温泉のオリジナル楽曲「パンダスティック・トラベラー」と描き下ろしデザインを発表しました。コラボレーションの一環として、同メンバーによるドラマトラックも今後発表予定です。 「おんせんし」は「場を沸かし、湯を湧かす」をミッションに2023年11月にデビュー。10種類ある温泉の“泉質”を由来とした10人のキャラクターたちが活躍しており、これまでに温泉&風呂ワード満載のテーマ曲「沸かせ!For you」 に加え、「おいで☆ATAMI」(静岡県・熱海温泉)や「有馬でアリガト♪」(兵庫県・有馬温泉)といった温泉地をテーマにした楽曲を発表してきました。新曲「パンダスティック・トラベラー」では、白浜温泉の泉質にちなんだメンバーであるシオ(CV:土田玲央、泉質:塩化物泉)・イオウ(CV:今井文也、泉質:硫黄泉)・ジュウソウ(CV:土屋神葉、泉質:炭酸水素塩泉)の3人が歌唱を担当。キャラクターパネルの設置やコラボグッズ販売などの展開を予定してます。 ■白浜温泉コラボ楽曲「パンダスティック・トラベラー」公開情報 ©️CHOCOLATE MV公開日時:2025年2月26日(水)11時26分(いい・ふろ)MV公開URL: https://youtu.be/SMb37HkhNY0ストリーミング:https://www.tunecore.co.jp/artists/onsenshi (順次配信)歌唱メンバー:シオ(CV:土田玲央)イオウ(CV:今井文也)ジュウソウ(CV:土屋神葉)作詞:氏田雄介、Takao Ogi、夏生さえり作曲・編曲:Takao Ogi ■キャストコメント イオウ(CV:今井文也、泉質:硫黄泉)私も田舎の山奥、温泉が多い土地で幼少期を過ごしました。ほぼ毎日温泉に行っていた時期もありますが、個人的に有名どころの温泉に行ったことはなく……白浜温泉も是非行ってみたいと考えております。そしてこのコンテンツの面白さといえば、楽曲の合いの手。是非皆様にも覚えていただき、いつか一緒に歌える機会がある時は大声でレスポンスを頂ければ幸いです。 ジュウソウ(CV:土屋神葉、泉質:炭酸水素塩泉)実は僕、温泉が大好きです!僕にとって温泉は非日常の世界へと誘ってくれる特別な存在。そして、どんな時も気持ちを切り替えてくれる心強い味方。温泉への思いを共にする大学時代の友人たちと「おんせん」というグループを作り、毎年、心あたたまる温泉への旅を楽しんでいます。この白浜温泉コラボ曲「パンダスティック・トラベラー」を一言で表すなら、「奇想天外」!これまでにない新鮮な楽曲です♪まるで温泉に「どぶんっ」と浸かるように、あなたを非日常へと引き込むはずっ。音楽で味わう温泉気分、ぜひ聴いてみてください! ■白浜町 担当者 濱口大輝氏 コメント おんせんしとコラボをさせていただきました白浜町です。白浜町は関西有数のリゾート地として、また白浜温泉は日本三大古湯の一つとして親しまれていますが、関西圏以外での認知度は依然として低く、観光立町としての課題となっています。今回、おんせんしとのコラボにより、今まで白浜町とご縁が無かった方にも白浜町を知っていただく良い機会になるのではないかと考え提案をさせていただきました。おんせんしの魅力がますます知られるとともに白浜町の認知度も上がればいいなと考えているところです。コラボ楽曲「パンダスティック・トラベラー」の一度聞くと耳に残るキャッチーさは、庁内でも話題になっています。皆さまぜひお楽しみください。 ■「おんせんし」プロデューサー 永井千晴コメント おんせんしが初めて温泉地とコラボをしました!ずっと夢に見ていたので本当に感無量です。おんせんしたちの性格や関係性が少しずつ明らかになっていく中で、この3人がどんなふうに一緒に湯沸かしを担当してくれるのかを楽曲とドラマトラックに詰め込みました。いままでよりパワーアップしたおんせんしの世界をぜひお楽しみください。「パンダスティック・トラベラー」が伝説の一曲となれるよう、邁進してまいります。白浜温泉さんありがとうございました!全国の温泉地さんも旅館さんも、ぜひおんせんしとご一緒していただけたら嬉しいです。 <MVカット> 「おんせんし」では、引き続き共に温泉地を盛り上げる取り組みをしてくださる自治体や企業を募集しています。温泉地の楽曲制作に留まらず、キャンペーンやコラボグッズの展開をご一緒していきたいと考えています。 <企業・自治体さまからのお問い合わせ窓口>info@onsenshi.com キャラクター紹介(第一弾コラボ楽曲) ■楽曲メンバー・キャスト 塩化物泉<シオ>CV:土田玲央(つちだれいおう) 1月6日生まれ。北海道出身。81プロデュース所属。主な出演作品は「あんさんぶるスターズ!」朱桜司 役、「川越ボーイズ・シング」矢沢ひろし 役、「アイドルタイムプリパラ」高瀬コヨイ 役、「池袋ウエストゲートパーク」キョウイチ 役、「先輩がうざい後輩の話」風間蒼太 役など。 硫黄泉<イオウ>CV:今井文也(いまいふみや) 10月5日生まれ。青森県出身。Rush Style所属。主な出演作品は「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」東雲彰人 役、「神クズ☆アイドル」仁淀ユウヤ 役、「ギヴン」鹿島柊 役、「A3!」木之崎レント 役、「補講男子」茶屋町義也 役 炭酸水素塩泉<ジュウソウ>CV:土屋神葉(つちやしんば) 4月4日生まれ。東京都出身。フリー。主な出演作品は、「ハイキュー!!」五色工 役、「ツイステッドワンダーランド」エペル・フェルミエ 役、「シンカリオン チェンジ ザ ワールド」九頭⻯リョータ 役、「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」シュウジ・イトウ 役 など。 「おんせんし」基本情報 おんせんしとは、合計10人で構成されるアイドルユニットのこと。10種類ある温泉の"泉質"から生まれたキャラクターで、音楽で「場を沸かし、湯を湧かす」をミッションに活動しています。温泉地ごとに泉質の組み合わせは変わるため、楽曲のメンバー編成も変わります。ソロ、デュエット、トリオ、グループなど、それぞれの温泉地ならではの組み合わせをお楽しみください。「さあ、湯(YOU)をわかしにいくよ」 ■基本情報:タイトル:おんせんし企画・製作:CHOCOLATE Inc.コピーライト表記:©️CHOCOLATE 公式SNS:<X>https://twitter.com/onsenshi_info<Instagram>https://www.instagram.com/onsenshi_info<YouTube>https://www.youtube.com/@onsenshi<TikTok>https://www.tiktok.com/@onsenshi<note>https://note.com/onsenshi/ <プロデューサー 永井千晴(CHOCOLATE Inc. 所属)プロフィール> 2013年に温泉ライターとして全国を行脚、2014~2016年は「関東東北じゃらん」で編集を担当。その後個人のX(旧Twitter)アカウントでひとり温泉情報を発信。2020年には『女ひとり温泉をサイコーにする53の方法』(幻冬舎)を出版。CHOCOLATE Inc. では会社員として、映画・キャラクターなどのコンテンツプロデュースを行う傍ら、温泉インフルエンサーとしても活動中。【X:@onsen_nagachi】 <企画 夏生 さえり(CHOCOLATE Inc. 所属)プロフィール> エッセイ、書籍、脚本、コピーライティングなど、文章にまつわる活動は多岐に渡る。映画『MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』では、企画と脚本を務めた。著書に『今日は、自分を甘やかす(ディスカヴァー・トゥエンティワン)』、 『揺れる心の真ん中で(幻冬舎)』他。【X:@N908Sa】

- アニメ
- イベント
アニメのすべてが、ここにある。AnimeJapan 2025 櫻坂46と一緒にアニメをもっと好きになる!アンバサダーステージの開催が決定!
AnimeJapan 2025 キービジュアル AnimeJapan 2025の入場で観覧可能!注目ポイント紹介やゲストとのトークなど様々なステージをお届け!入場券・ファストチケットも販売スタート! 一般社団法人アニメジャパン 世界最大級のアニメイベント「AnimeJapan 2025」が2025年3月22日(土)、23日(日)に東京ビッグサイトにて開催いたします。 12回目の開催となる「AnimeJapan 2025」は、13万人を超える来場者を記録した前回開催に引き続き、東京ビッグサイト東展示棟1-8ホールにて、過去最大数となる117社の出展や全52のAJステージラインナップが決定し、開催規模も過去最大となります。また、AnimeJapan 2025アンバサダーとして櫻坂46の就任も発表され、今後の展開に期待が集まっています。 そしてこの度、櫻坂46が登壇するアンバサダーステージの開催が決定!AnimeJapanの楽しみ方や注目ポイントを紹介するステージや、メンバーが会いたいゲストを招いたステージ、注目する作品を紹介するステージなど、様々なステージを開催予定です。さらに本日より入場券・ファストチケットの販売がスタートしました! ■櫻坂46が登壇するアンバサダーステージの開催が決定! AnimeJapan 2025 アンバサダー(櫻坂46) AnimeJapan 2025のアンバサダーをつとめる櫻坂46が登壇する、アンバサダーステージの開催が発表になりました!開催期間中、櫻坂46メンバーが登壇し、AnimeJapanの注目ポイント紹介やゲストとのトーク、注目作品ステージなどが開催される予定です。 AnimeJapanにご来場される方はどなたでもご観覧いただけるステージとなっております。たくさんの方のご来場をお待ちしております。ステージプログラム詳細は、今後のお知らせをお楽しみに! ■AnimeJapan 2025 入場券情報 / 入場券・ファストチケットの販売スタート! 入場券とパブリックエリアへ優先的にご入場いただけるファストチケットの発売がスタートしました。 ◆入場券各日2,500円(税込)・<インターネット販売>CNプレイガイド・アニメイト販売 ︓~3月21日(金)23:59・<店舗販売>アニメイト・GAMERS・ファミリーマート店内マルチコピー機 ︓~3月21日(金)23:59 ◆ファストチケット各日 3,900円(税込)・CNプレイガイド 先行抽選販売 :~3月15日(土)23:59※ファストチケットのみでは、AnimeJapan 会場へのご入場はできません。 AnimeJapanへご入場いただくには、別途入場券をお買い求めください。 購入方法など、詳細は公式サイトをご確認ください。 入場券情報 ▶ https://www.anime-japan.jp/tickets/ ■「AnimeJapan 2025」開催概要 催事名称:AnimeJapan 2025 【パブリックデイ】会場:東京ビッグサイト東展示棟1-8ホール会期:2025年3月22日(土)・23日(日) 9:00~17:00 ※最終入場16:30展開内容:出展ブース / AJステージ / 主催企画 / オフィシャルグッズ販売 など 【ビジネスデイ】会場:東京ビッグサイト 会議棟1F、6F会期:2025年3月24日(月) 10:00~18:00 ※最終入場17:302025年3月25日(火) 10:00~17:00 ※最終入場16:30展開内容:出展ブース / ビジネスセミナー / アニメビジネスコンシェルジュ など 【ファミリーアニメフェスタ2025】会場:東京ビッグサイト東展示棟8ホール会期:2025年3月22日(土)・23日(日) 9:30~17:00 ※最終入場16:30展開内容:出展ブース / ファミリーステージ / キャラクターグリーティング / キッズワークショップなど 主催:⼀般社団法⼈アニメジャパン後援:経済産業省 / ⼀般社団法⼈⽇本動画協会 / コミック出版社の会特別協賛:Fate/Grand Order協賛:マンガプロダクションズ / dアニメストア / TOHO animation / TOHO animation STORE /光が死んだ夏(KADOKAWA) / SANKYO / フィールズ株式会社 / Animelo Summer Live / 東映アニメーション株式会社 / ABEMA事務局:AnimeJapan運営事務局(株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ)...

- アプリ
- イベント
- 音楽
LDHコンテンツのデジタルコミュニケーションサービス「CL」にてEXILE HIRO出演!「知れば!!もっと楽しい!? ALL ABOUT LDH♯6」の無料配信決定!
株式会社CyberLDH 株式会社CyberLDH(本社:東京都渋谷区、代表取締役会長:森雅貴、代表取締役社長:藤田晋)は、LDHのコンテンツをお楽しみいただけるデジタルコミュニケーションサービス「CL(読み:シーエル)」において、2025年2月24日(月・休)19時より「知れば!!もっと楽しい!? ALL ABOUT LDH ♯6」の無料配信が開始しましたことをお知らせいたします。 「CL」は、LDHファンの皆さまに向けたエンタテインメントコンテンツと、サイバーエージェントが新しい未来のテレビ「ABEMA」などで培ってきた映像配信技術を融合することで生まれたFanTech(ファンテック)サービスです。オンラインでもLDHのコンテンツをお楽しみいただける新しいデジタルコミュニケーションサービスとして2020年8月にグランドオープンし、LDH所属アーティストが出演する「CL」オリジナル番組の生放送のほか、放送済みの番組アーカイブ、アーティストによるライブキャストなど、ここでしか見られないコンテンツを取り揃えております。2022年10月よりアーティストとファンやファン同士でのテキストによるコミュニケーションを可能にするコミュニティ機能を提供開始し、より一層のファンダム形成を目指しています。 ■「知れば!!もっと楽しい!? ALL ABOUT LDH ♯6」番組概要 「知れば!!もっと楽しい!? ALL ABOUT LDH」は、LDHについて学び、LDHマスターを目指す新番組です。ファンの皆さんはもちろん、メンバーが感じている『?』をわかりやすく解説します。第6回のテーマは「GLOBAL JAPAN CHALLENGE」!2013年に開催した育成オーディションが再び開催決定!前回のGLOBAL JAPAN CHALLENGE参加者の応募理由や当時のエピソードなど参加者だからこそのリアルな声をお届け!当時の写真や動画も公開!!また、前回との違いや開催することへの想いなど今回のGLOBAL JAPAN CHALLENGEについても解説。是非お楽しみください。 ■「知れば!!もっと楽しい!? ALL ABOUT LDH ♯6」 放送日時:2025年2月24日(月・休)19:00~ 番組視聴URL:https://www.cl-live.com/programs/ondemand/eGQT3VJmbengCoE4ZWfyMN 出演者:EXILE HIROEXILE AKIRA陣 (THE RAMPAGE)長谷川慎(THE RAMPAGE)龍(THE RAMPAGE)鈴木昂秀(THE RAMPAGE)後藤拓磨(THE RAMPAGE)深堀未来(BALLISTIK BOYZ)奥田力也(BALLISTIK BOYZ)松井利樹(BALLISTIK BOYZ)砂田将宏(BALLISTIK BOYZ) ※この番組は無料でご視聴いただけます。※放送日時、放送内容は変更になる場合がございます。 ■CL概要 「CL」は、LDHファンの皆さまに向けたエンタテインメントコンテンツと、サイバーエージェントが新しい未来のテレビ「ABEMA」などで培ってきた映像配信技術を融合することで生まれたFanTech(ファンテック)サービスです。オンラインでもLDHのコンテンツをお楽しみいただける新しいデジタルコミュニケーションサービスとして2020年8月にグランドオープンし、LDH所属アーティストが出演する「CL」オリジナル番組の生放送のほか、放送済みの番組アーカイブ、アーティストによるライブキャストなど、ここでしか見られないコンテンツを取り揃えております。2022年10月よりアーティストとファンやファン同士でのテキストによるコミュニケーションを可能にするコミュニティ機能を提供開始し、より一層のファンダム形成を目指しています。 CLトップページ https://www.cl-live.com/App Store https://apps.apple.com/jp/app/id1508298355Google Play ストア https://play.google.com/store/apps/details?id=com.clliveAmazonアプリストア https://www.amazon.co.jp/gp/mas/dl/android?p=com.cllive月額料金 1,100円(税込)※一部、無料コンテンツあり(無料オンデマンド視聴・ライブキャスト配信視聴など)
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生