
- イベント・コンテスト
"日本一着たい制服をデザインするコンテスト"「日本制服デザインアワード」受賞作品が決定!作品は人気Vtuber"朝陽にいな"が着用!
制服ブランドCONOMiが主催する中高生に向けた『日本一着たい制服をデザインするコンテスト』日本制服デザインアワード×次世代ゲームプラットフォーム「fingger」のコラボ企画を開催し、2023年2月19日(日)に東京・原宿にて開催されたイベントにて受賞作品が発表されました。受賞した作品は実際にLive2Dデータを作成。今後、人気Vtuber朝陽にいなが制服を着用し活動します。2月25日(土)20時からの朝陽にいなのチャンネルにて、配信では新衣装の初披露を予定しています。https://www.youtube.com/@asahinina イベントに登場したデザイナーと朝陽にいな デザインの審査員も務めた朝陽にいなは、選出理由を『パッと目を引く特徴的なカラーリングと、私好みのデザインが大変気に入りました。ビッグシャツやショート丈のジャケットなどトレンドを抑えたアイテムが使われているところにときめきます! 特にジャンパースカートのシルエットが可愛く、細部までこだわりを感じられる素敵なデザインだと思いました!』と話し、高校生の受賞デザイナーを祝福しました。授賞式には受賞作品をデザインした高校生も登壇し、それぞれ受賞した喜びを報告。デザインのコンセプトを問われると、「誰が見てもかわいいと思える制服というコンセプトで作りました」と話し、「将来はファッションデザイナーになりたいです」と目標も語りました。 fingger賞受賞作品 <日本制服デザインアワードとは>制服ブランドCONOMiが主催する、中高生に向けた『日本一着たい制服をデザインするコンテスト』。文化服装学院と共催にて、あなたが『今、一番着たい制服デザイン』を募集。今大会で5回目の大会となる。受賞者にはグランプリ受賞デザインを実際に制作して贈られる。日本制服デザインアワード オフィシャルHPhttps://seifukuaward.com/?page_id=4577 <朝陽にいなプロフィール> 朝陽にいな 2020年デビュー。キャラクターデザインやモデリングを自身で手掛けているクリエイター系VTuber。毎日昼12時からゲームを中心にYouTubeで配信活動を行っている。

- 新商品
甘酸っぱい青春の情景を表現した『学校、制服、放課後、アオハルの香り』の『オードトワレ』『ヘアー&ボディミスト』を数量限定発売!
「4/8(土)シャボン(せっけん)の香りの日」に一般発売(3/8(水)公式オンラインショップで先行発売) フレグランス、時計、ファッション雑貨等のブランドを取り扱う専門商社である株式会社ウエニ貿易(本社:東京都台東区)は、せっけんの香りをテーマにしたコスメティックブランド「アクア シャボン(https://aquasavon.jp/)」から、『学校、制服、放課後、アオハルの香り』の『オードトワレ』『ヘアー&ボディミスト』を数量限定で4月8日(土)「シャボン(せっけん)の香りの日」に発売(3月8日(水)より公式オンラインショップにて先行発売)。学生時代の甘酸っぱい青春の情景を香りで表現した、ピュアで清々しく、大人っぽい雰囲気も漂う透明感あふれる香りです。軽い香り立ちでしっかり香りたい派に「オードトワレ」、さりげなくふんわり香りたい派に「ヘアー&ボディミスト」と、好みや用途に合わせて選べるラインナップで登場です。 <商品紹介>一瞬で過ぎていくアオハルを楽しむ現役学生や、アオハル時代を懐かしむ数年前まで学生だった大人たちに向けた、ほんのり甘くて清々しい透明感のある香り。香り名は学校生活の情景を思い起こすような名前に、ボトルやクリアケースは甘くてピュアなイメージと爽やかなイメージをピンクとブルーのグラデーションで表現しております。商品企画では、高校生にアンケートやインタビューを行い、香り名やデザインカラー、香調を決定しています。 ※自社調査:2022年7月実施 高校生対象WEB調査(n=44)、2022年8月実施 10代対象都内街頭インタビュー(n=30) しっかり香りたい派は「オードトワレ」 穏やかな香り立ちが持続し、普段使いがしやすい!つける部位や時間経過で香り方の変化も楽しめます。◆香調ほんのり甘く広がるフローラルに、フレッシュなレモンやオレンジが調和。ラストはムスクやサンダルウッドが優しく清楚に香ります。 ふんわり香りたい派は「ヘアー&ボディミスト」 香りも成分もナチュラル志向の方にピッタリ!保湿成分配合でヘアーもボディも香りを楽しみながら潤います。◆商品特長1.保湿成分配合*生※1コラーゲン※2*ヒアルロン酸※32.イヤなニオイをケアふんわりシャボンの香りが汗などの気になるニオイを抑えます。3.ノンシリコン髪や肌に余計なものがつきません。 ※1生体内で存在すること ※2水溶性コラーゲン(保湿成分) ※3ヒアルロン酸Na(保湿成分) <商品概要> 商品名 ①アクア シャボン 学校、制服、放課後、アオハルの香り オードトワレ②アクア シャボン ヘアー&ボディミスト 学校、制服、放課後、アオハルの香り 内容量 / 価格 :①80mL / 2,750円(税込) ②135mL / 1,540円(税込)発売日:EC先行発売 3月8日(水) / 一般発売 4月8日(土)取扱店舗:EC先行発売 公式オンラインショップ(www.fragrance-u.jp )一般発売 バラエティショップ、GMS、ディスカウントストア、家電量販店、全国の香水取扱店、 ECサイトなどで販売※一部お取り扱いのない店舗もございます。 お客様からのお問い合わせ先:フリーダイヤル 0120-487-402 <「4月8日シャボン(せっけん)の香りの日」発売を記念した特別仕様> 特別デザインパッケージ付き香り名となっている学校生活のアオハルな情景をイラストで表現した、特別デザインのパッケージが付いてきます。側面のメッセージスペースには、自分や友人へのメッセージを書き込んでカスタムができます。人気No.1香水(※5)が試せるミニサイズスプレー付きアクア シャボンを代表する人気No.1 (※5)の香り「ウォータリーシャンプーの香り」オードトワレのミニスプレー(2.5mL)付き。持ち歩きにも嬉しいお試しサイズスプレーです。新商品をはじめ、人気TOP5 (※4)の香りの「オードトワレ」「ヘアー&ボディミスト」全12商品に付いてきます。※4アクア シャボン シリーズ内<『4月8日 シャボン(せっけん)の香りの日』とは>認定機関:一般社団法人日本記念日協会申請者 :株式会社ウエニ貿易制定理由:「シャボン(せっけん)の香り」の魅力をより多くの方に伝え、親しみを持っていただくため、2019年4月8日に制定いたしました。

- イベント・コンテスト
- 観光・旅行
韓国・Z世代の心を掴み、25万人を動員した話題の展覧会「ウェス・アンダーソンすぎる風景展」 東京・天王州「寺田倉庫G1ビル」で4月5日開幕
2022年、韓国・ソウルで25万人を動員したAWA展が、「ウェス・アンダーソンすぎる風景展」(産経新聞社ほか主催)として、日本に初上陸。寺田倉庫G1ビル(東京都品川区)で、4月5日(水)から開催されます。 AWAとは、《Accidentally Wes Anderson》の略称で、世界の実在する風景から、ウェス・アンダーソン監督の映画に出てきそうな場所を撮影し投稿する人気Instagramコミュニティ。2017年にアメリカのブルックリンで、ワリーとアマンダ·コーヴァル夫妻が旅行計画のバケットリスト(死ぬまでにしたい100のこと)を構想したことから始まり、いまや172万人のフォロワーを誇っています。世界各地の秘密の場所を訪れる人々の旅を疑似体験できるよう構成された本展は、AWA Instagramコミュニティに投稿された写真の中から、ウェス・アンダーソンの映画の1シーンを切り取ったような世界観を持つ300点余りを、旅に関する10のキーワードで、各々の興味深いストーリーと共に紹介します。ポップなパステルカラー、シンメトリー(左右対称)な構図、時には偶然に配置されたAWAの「冒険者」たちの作品世界は、しばらく遠ざかっていた旅の魅力を体感させてくれます。<ウェス・アンダーソン監督公認の公式ブックに寄せられた本人コメント>ここに紹介された写真は、僕が出会ったこともない人々が(わずかな例外をのぞいて)僕が見たこともない場所や物を撮ったものだが――実際僕が撮りそうな写真だ。偶然に僕であるとはどういうことか、よく理解できた。どうもありがとう。じゃあ意図的に僕であるとは、どういう意味なのだろうか。きっと僕自身のことを指すのだろうが、いまだによくわからない。けれどそれは大したことじゃない。ほかにはない魅力的な風景を発見し、共有してくれたことに、心からの祝福と大きな感謝を伝えたい。 ヴィッカース・ヴァイカウント イギリス、ロンドン Paul Fuentes (@paulfuentes_photo), Vickers Viscount 〈プロフィール〉 1969年5月1日生まれ、アメリカ・テキサス州出身の映画監督。独特の世界観、センス、構図、ユーモア。唯一無二の作品世界。一般の観客から映画関係者まで、年齢、性別、国籍問わず世界中に熱狂的ファンを持つ映画監督。その「おしゃれ」で「個性的」な世界観は映画ファンの枠を超えてファッションや流行に敏感な若者も虜にする。代表作に『ダージリン急行』(07)、『ファンタスティック Mr.FOX』(09)、『ムーンライズ・キングダム』(12)、『グランド・ブダペスト・ホテル』(14)、『犬ヶ島』(18)、『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』(21)など。<公式ブック『ウェス・アンダーソンの風景』>書籍化され、NYでベストセラーに。ウェス・アンダーソン[序文]、ワリー・コーヴァル[編]、樋口武志[訳]、B5、並製、オールカラー368ページ、発行元・DU BOOKS、発売元・ディスクユニオン、本体3,500円+税 チョコレート アメリカ、オハイオ州、クリーブランド Accidentally Wes Anderson (@accidentallywesanderson), Malley’s Chocolates 【開催概要】展覧会タイトル:「ウェス・アンダーソンすぎる風景展 あなたのまわりは旅のヒントにあふれている」会期:2023年4月5日(水)~5月26日(金) ※休館日なし会場:寺田倉庫G1ビル(東京都品川区東品川2-6-4)開館時間:11時~19時 ※入館は、閉館の30分前まで※毎週金・土曜、GW(4月30日~5月4日)、最終週(5月22日~25日)は、11時~20時※状況により、会期・開館時間等が変更となる場合がございます※本展は予約不要ですが、状況によりオンラインによる事前予約が必要となる場合がございます入館料《税込》:一般2,000(1,800)円、大学生1,500(1,300)円、高校生以下1,000(800)円※()は前売の料金。※未就学児は無料。※学生券購入時は、学生証のご提示要。(小学生は除く)※障がい者手帳のご提示でご本人様とお付き添いの方1名様は半額(一般1,000円、大学生750円、高校生以下500円) スカイライン キュラソー島、ウィレムスタット Jeffrey Czum (@jeffreyczum), Skyline 主催:ドリームスタジオ、Bunkamura、産経新聞社、WOWOW公式サイト: https://www.awa2023.jp公式SNS(Twitter・Instagram):@awa__tokyo

- アンケート
- 美容
【女子高生・女子大生の脱毛のきっかけは?】4割以上が全身脱毛していると回答。
脱毛を始めたきっかけTOP3『毛深いことがコンプレックスだったから』『周囲で脱毛をしている人がいたから』『人にすすめられたから』 10代の女の子にとって、自分の見た目を整えることは最優先課題のひとつ。もっとおしゃれしたい、肌をキレイにしたいという思いも自然に強くなってきますよね。特に思春期になると気になってくるのが、ムダ毛。夏服や体育の時間など、男子の目が気になってしまう、他の女友達と比べて毛深いことがコンプレックスなど、悩んでいる方もいるかもしれません。では、実際にどのくらいの女子高生・女子大生がサロンやクリニックで脱毛しているのでしょうか?また、どこの部位をどんな方法で脱毛しているの?費用はいくらくらい?など、色々と気になりますよね。そこで今回、脱毛サロン「恋肌」(https://www.koi-hada.jp/lplj_lv/lp03/?refmedia=142)は、脱毛サロン・クリニックに通う女子高生・女子大生を対象に、「女子高生・女子大生の脱毛のきっかけ」に関する調査を実施しました。 【大学に入学してから始める人が多数】みんなが脱毛を始めた時期 「いつからサロン・クリニックでの脱毛を始めましたか?」と質問したところ、『小学生以下(1.2%)』『中学生のとき(10.9%)』『高校生になってから(32.2%)』『高校を卒業してから(10.5%)』『大学に入学してから(45.2%)』という回答結果になりました。中には中学生の時から通っている、高校生の時から通っているという方もいらっしゃるようです。 どの部位を脱毛している? 「どの部位を脱毛していますか?(複数回答可)」と質問したところ、『脇(45.7%)』と回答した方が最も多く、次いで『全身(43.4%)』『腕(30.1%)』『足(27.7%)』『VIO(19.4%)』と続きました。4割以上の方が『脇』と『全身』と回答したことから、脇や足、腕のように露出する部位だけではなく、全身を脱毛する方も多いようです。 【毛深いことがコンプレックスだったからが第1位】みんなが脱毛を始めたきっかけは? 「脱毛を始めたきっかけはなんですか?」と質問したところ、『毛深いことがコンプレックスだったから(41.0%)』と回答した方が最も多く、次いで『周囲で脱毛をしている人がいたから(25.6%)』『人にすすめられたから(14.6%)』『ネットや雑誌で脱毛の記事を見たから(7.7%)』『流行っているから(3.6%)』『有名人が脱毛をしているのを知ったから(1.7%)』と続きました。【脱毛が女子会の話題に?!】みんなが気になる脱毛の話 「女子会でムダ毛や脱毛の話はしますか?」と質問したところ、『よくする(21.5%)』『たまにする(53.4%)』『あまりしない(15.9%)』『まったくしない(9.2%)』という回答結果になりました。『よくする』『たまにする』と回答した方を合わせると、7割以上の方が脱毛の話をするそうです。異性のいないところでは、脱毛などのデリケートなことも話題になりやすいのかもしれません。 【友人・知人の口コミから情報を得る人が多数】みんながサロン・クリニック選びで気にすること 「脱毛サロン・クリニックの情報は主にどこから得ましたか?」と質問したところ、『友人・知人の口コミ(32.8%)』と回答した方が最も多く、次いで『SNS(Instagram・TikTokなど)(29.3%)』『ネット記事(19.7%)』『サロン・クリニックの宣伝(14.4%)』『雑誌・新聞など(1.1%)』と続きました。『友人・知人の口コミ』と回答した方が最も多いことから、身近な人からの体験談で信頼できる情報と得たいと考えている方が多いのかもしれません。 調査概要:「女子高生・女子大生の脱毛のきっかけ」に関する調査【調査日】2023年2月10日(金)〜2023年2月12日(日)【調査方法】インターネット調査【調査人数】1,008人【調査対象】脱毛サロン・クリニックに通う女子高生・女子大生【モニター提供元】ゼネラルリサーチ※このアンケートは、恋肌に通われていた方・勤務しているスタッフに実施したものではありません。恋肌のプランや料金、施術内容や効果とは異なる場合がございます。 セブンエー美容株式会社が運営する脱毛サロン『恋肌』■脱毛サロン「恋肌」:https://www.koi-hada.jp/lplj_lv/lp03/?refmedia=142■お問い合わせURL:https://www.koi-hada.jp/contact/

- SDGs
- イベント・コンテスト
『スポGOMI甲子園2022全国大会』で準優勝に輝いた愛媛大学附属高等学校「BIG WEST ベーカリー」チームが松山市・松原剛史副市長を表敬訪問
『スポGOMI甲子園』は、15~18歳の高校生が3人1組のチームを結成し、制限時間60分の中で規定エリア内のごみを拾い、その質と量をポイントで競う地球にもっとも優しいスポーツで、仲間と楽しみながらごみ拾いをすることで、町や海のごみ問題を自分ごと化としてとらえていただくことを目的に開催されています。スポGOMI甲子園2022全国大会で準優勝に輝いた、愛媛大学附属高等学校「BIG WEST ベーカリー」チームが、松山市の松原剛史副市長を2月13日(月)に表敬訪問しました。このイベントは、日本財団が推進する海洋ごみ対策事業「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環で開催し、一般社団法人ソーシャルスポーツファウンデーションが企画しています。 <松原副市長・準優勝チームコメント>2021年度大会では全国優勝、2022年度大会では全国準優勝を果たした「BIG WEST ベーカリー」チーム。大会前日には競技エリアの地図を夜遅くまで見て、入念に作戦会議をしたそうです。今年は昨年よりごみが少なく最初は焦ったそうですが、事前に決めていたルートを攻め、18.25㎏のごみを拾い、見事準優勝に輝きました。「BIG WEST ベーカリー」チームの3人は、スポGOMI甲子園に出場するまでは、そこまで環境問題に興味があったわけではなかったが、この大会をきっかけに、環境問題に関心を持つようになった、ゲーム感覚で楽しく清掃できるので、たくさんの高校生に参加してほしいと話していました。来年度の大会は受験のため参加できるかは未定ですが、できるだけ3大会連続で全国大会に出場したいとのことでした。松原副市長からは、スポGOMI甲子園で学んだことをこれからの人生に活かし、また後輩に引き継いでほしいとのアドバイスをいただきました。 <団体概要>団体名称:一般社団法人ソーシャルスポーツファウンデーションURL:https://www.spogomi.or.jp/活動内容:スポGOMI甲子園に関するイベントの開催、及び運営に必要な業務。 CHANGE FOR THE BLUE国民一人ひとりが海洋ごみの問題を自分ごと化し、”これ以上、海にごみを出さない”という社会全体の意識を向上させていくことを目標に、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として2018年11月から推進しているプロジェクトです。産官学民からなるステークホルダーと連携して海洋ごみの削減モデルを作り、国内外に発信していきます。https://uminohi.jp/umigomi/ 日本財団「海と日本プロジェクト」さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。https://uminohi.jp/

- 新商品
- 部活
DHA配合「野球部専用プロテイン バニラ味」を発売!
プロテインは中身で選ぼう! ガチで部活を頑張る中学生~高校生におすすめ 株式会社グラニーレ(本社:富山県富山市)は、たんぱく質原料ホエイ100%の「野球部専用プロテイン バニラ味」を2023年2月15日に発売します。 投げる、打つ、走る、全てに必要な筋肉を作る助けとなるたんぱく質を1杯あたり12.5g配合!これは、お茶碗1杯のご飯150gなら3.3杯分、バナナならなんと11.3本分! 部活を頑張る中学生、高校生のためのプロテインです。運動直後のゴールデンタイムに飲むことで、トレーニングの効果を高め、より強く大きい身体づくりの助けに。高たんぱくなのにカルシウム・ビタミン・亜鉛・鉄などうれしい栄養サポート成分をバランス良く配合。また、吸収の早いマルトデキストリンで素早くエネルギー補給ができます。さらに、魚由来のDHA配合で発育をサポート! 部活を頑張るお子さんを持つ保護者の皆様は、こんな悩みをお持ちではないでしょうか?周りの子に比べると身体が小さい食が細く偏食ぎみでたくさん食べられない体幹が弱くて身体をうまく使えない速く、遠くに投げられない体力がなくスタミナが続かないこれは、まだ成長期の途中で身体の土台ができていないためかもしれません。でも、野球のため、身体づくりのための食事は作るのも食べるのも大変です。 だから!毎日の食事にプロテインをプラスグラニーレの「野球部専用プロテイン バニラ味」はバランスのとれたメニューが難しかったり食欲が出なかったりして食事を十分にとれないとき、足りない分の栄養が補えます!DHAをはじめ、カルシウム、ビタミン、ミネラル、鉄をバランス良く配合。さらに、吸収の早いマルトデキストリンで素早くエネルギー補給ができます。一般的なジュニア向けプロテインと比べ、たんぱく質を高配合!たんぱく質原料はホエイ100%です。球速や飛距離を伸ばしたい野球部たちのための身体づくりをサポートします。 「野球部専用プロテイン バニラ味」は部活を頑張る中学生、高校生におすすめの「ジュニア以上大人未満」のプロテインです。成長期の補食にオススメ!高たんぱくなのにうれしい栄養サポート成分をたっぷり配合。さらに、魚由来のDHA配合で発育をサポート! このプロテインの開発に先立ち、株式会社グラニーレは、全国500名の15歳~18歳の男子学生に対して「プロテインの味に関する意識調査」を実施しました。 ココアとチョコ以外で飲んでみたいプロテインの味はどれですか?という設問に対して170人がバニラを選択して第1位でした。このアンケート結果をもとに試作を繰り返し、完成したのが「野球部専用プロテイン バニラ味」です。水さえあればすぐ飲める!いつものプロテインに飽きたという方にもオススメです。 【商品名】野球部専用プロテイン バニラ味【内容量】1kg (50食)【価格】5,480円(税込)【味】バニラ味【販売店舗】・グラニーレOFFICIALSHOPhttps://granire.yunite.co.jp/