- アニメ
- キャンペーン
- 施設・店舗
スペシャルコラボグッズ解禁!『特別展 神田明神×薬屋のひとりごと』11月2日(土)~11月24日(日)開催!
巫女姿の猫猫と和装の壬氏、“薬の神様”とコラボ! しのとうこ先生による原作小説イラスト、神田明神資料館に所蔵されている浮世絵や歴史資料の特別展を開催。描き下ろしスペシャルグッズの販売も! 江戸の総鎮守・神田明神と『薬屋のひとりごと』のコラボ特別展が11月2日(土)~11月24日(日)に開催! しのとうこ先生描き下ろしのコラボビジュアルや原作小説カバー画・口絵の額装高精細デジタルカラー、そして神田明神所蔵の浮世絵や歴史資料を展示します。 コラボビジュアルは、神田明神をバックにした巫女姿の猫猫と和服姿の壬氏。薬の神様としても知られる神田明神二之宮の御祭神・少彦名命(スクナヒコナノミコト)のお姿も。 スペシャルコラボグッズ初解禁! 今回、描き下ろしを使用したスペシャルコラボグッズの販売も。そのほか、これまでに『薬屋のひとりごと展』で販売された原作小説のグッズも取り扱われます。 購入特典としてブロマイドをプレゼント! 会期中、物販会場にて関連商品をお買い上げいただいた方に、『薬屋のひとりごと』原作小説イラストのブロマイドをプレゼント。 このほか、資料館拝観特典として、描き下ろしイラストを使用したグッズのプレゼントも(数量限定につき無くなり次第終了) ■イベント名 特別展 神田明神×薬屋のひとりごと準備 ■開催場所 展示:神田明神資料館(東京都千代田区外神田2-16-2) 物販:文化交流館1階・EDOCCO SHOP IKIIKI ■受付場所 神田明神資料館・1階 ■会期 令和6年11月2日(土)~11月24日(日) ※11月7、14、21日(毎週木曜)は休館となります。 ■時間 9:00~16:00(15:45最終受付) ■拝観料 大人500円・学生300円・中学生以下無料 ※物販は無料で参加いただけます。 <展示物紹介> 展示される額装画はすべて購入も可能! <額装高精細デジタルカラー> しのとうこ先生によるカバー画、口絵のデジタル原稿を、高品質・高精細に再現した額装デジタルカラー39点を展示。耐光性と発色性に優れた10色以上のインク(通常は4色)で、色の濃淡や鮮やかさのニュアンスがより細やかに表現されています。展示されるデジタルカラー作品はご購入も可能。展示作品と同様の額装を施し、シリアルナンバーを入れてお届けします。 ★その他、最新情報は『薬屋のひとりごと』原作公式Xアカウント(@kusuriya_ten)にて随時配信! 主催:神田明神 協力:株式会社ひかりてらす ©日向夏/イマジカインフォス イラスト:しのとうこ
- キャンペーン
- 施設・店舗
マテル、ディズニー・アニメーション映画『アナと雪の女王』フローズンくじキャンペーン11月1日(金)よりエディオングループの一部店舗にて開催!
~3つのなぞをといて、エルサとアナのミニドールをあてよう!~ マテル・インターナショナル株式会社 世界大手の玩具メーカー、米国マテル社の日本法人であるマテル・インターナショナル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石井恵三)は、株式会社エディオン(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:髙橋 浩三 以下:エディオン社)が運営するエディオングループの一部店舗限定で、ディズニー・アニメーション映画『アナと雪の女王』のフローズンくじキャンペーンを11月1日(金)より実施いたします。小学生以下のお子様はどなたでも、なぞときとくじにチャレンジすることができます。 【Point】 ✓ エディオングループの一部店舗で『アナと雪の女王』のフローズンくじキャンペーンを11月1日(金)より実施! お買い物の合間になぞときにチャレンジして楽しめる! ✓ 参加者全員、エルサとアナのぬりえがもらえる! さらにスクラッチチャンスであたりが出たお子さまには、エルサやアナのミニドールをプレゼント! ✓ お子様から大人気の姉妹ユーチューバー「はねまりチャンネル」のはねちゃん、まりちゃんもなぞときくじに参加! YouTube・TikTokもお見逃しなく! ・【アナと雪の女王 フローズンくじキャンペーン 詳細】 家電量販店エディオングループの一部店舗で、『アナと雪の女王』のフローズンくじキャンペーンを11月1日より実施いたします。オラフからアナに届いたお手紙をよんで、店内に設置している「アナと雪の女王」のキャラクターがいる3つのチェックポイントパネルを探し、なぞをときます。ひみつのキーワードをすべて埋めて、レジへお渡しいただくと、スクラッチくじにチャレンジすることができます。小学生以下のお子様はどなたでもご参加いただけます。 ■実施期間 :11月1日(金)~ ※なくなり次第、終了となります■くじ景品商品 :アナと雪の女王 エルサ ミニドール(抽選) アナと雪の女王 アナ ミニドール (抽選) ・マテル アナと雪の女王 ドールシリーズ(一部紹介) ・アナと雪の女王 アナ/エルサ(ファッションドール) ・アナと雪の女王 エルサ(うたってたのしい!ドール) ・アナと雪の女王 アナ(うたってたのしい!ドール) ・アナと雪の女王 エルサとこおりのおしろ(かさねるおしろシリーズ!ミニドール) ・アナと雪の女王 アナとアレンデールのおしろ (かさねるおしろシリーズ!ミニドール) ・対象店舗: ・<はねまりチャンネル> YouTubeチャンネル登録者数604万人(2024年10月7日時点)の大人気ファミリー動画クリエイター。はねちゃん、まりちゃんとはねまりパパが、ファミリー向け、子供教育・学びの動画を投稿しています。 YouTube URL:https://www.youtube.com/c/HaneMarisWorldTikTok URL:https://www.tiktok.com/@hanemarisworld ・マテル社について マテル(Mattel)グループは、玩具およびファミリー向け製品のデザイン、製造、マーケティングにおける世界的リーディング企業です。マテル社のベストセラー・ブランドとして、史上最も有名なファッションドールバービー(Barbie®)のほか、ホットウィール(Hot Wheels®)、きかんしゃトーマス(Thomas & Friends®)、フィッシャープライス(Fisher-Price®)、メガブロック(MEGA® BLOKS)に加え、様々なエンターテイメントから着想を得た玩具ラインがあります。マテル社は、2015年に『Ethisphere Magazine』の「World’s Most Ethical Companies(世界で最も倫理的な企業)」に選ばれ、2014年に『Corporate Responsibility Magazine』の「100 Best Corporate Citizens」で第5位に選ばれています。全世界の事業を統括する本社をカリフォルニア州エルセグンドに置くマテル・グループは、150以上の国で製品を販売しています。 公式サイト:http://www.mattel.co.jp/
- エンターテインメント
- キャンペーン
人気の癒し系キャラクターとのコラボイベントがついに実現!『お文具といっしょ〜この度、イチナナ初登場なのです〜』を本日より開催
~ランキング上位の方には“お文具さん”グッズやデジタルプライズを贈呈〜 17LIVE株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:ジャン・ホンフイ、URL:https://jp.17.live/)が運営する日本最大級のライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナ)」は、SNSや動画投稿サイトで人気のイラストレーター「お文具さん」によるキャラクター「お文具といっしょ」との初めてのコラボレーションとなるアプリ内イベント、『お文具といっしょ〜この度、イチナナ初登場なのです〜』を、本日2024年10月27日(日)から11月11日(月)まで開催することが決定しましたので、お知らせいたします。 「17LIVE」では、すでにライブ配信を行っているライバー(ライブ配信者)や、まだライブ配信を行ったことがない方に対して、ライブ配信を楽しんでいただきたいという思いのもと、日々さまざまなコラボレーション企画やイベントを開催しています。 今回、SNSや動画投稿サイトで人気を集める癒し系キャラクター「お文具さん」と初となるコラボレーションイベントを通じて、より多くの人にライブ配信の親しみやすさや楽しさを訴求いたします。 「お文具といっしょ」は、お文具さんとその仲間たちの日常を綴った動画や漫画がSNSで大人気の癒し系キャラクターです。2018年よりX(旧Twitter)にて4コマ漫画の投稿をスタートし、2019年に書籍化、2020年にはYouTubeでのアニメーション作品の投稿もスタート。各種SNSの総フォロワー数は脅威の100万人超えなど幅広いファン層から支持されています。 本日10月27日(日)より開催する『お文具といっしょ〜この度、イチナナ初登場なのです〜。』は、「17LIVE」で活動中のライバー、もしくは活動予定の方であればどなたでも参加することが可能です。イベント期間中には、「お文具といっしょ」をモチーフにしたオリジナルランダムギフト(有料)をご用意しています。参加するライバーの方で、見事一定の条件を達成した方には、「お文具といっしょ」の限定デジタルプライズを贈呈。また、ラウンドIからラウンドIII、総合ランキングにて上位に入賞した方には、キャラクターたちが描かれている、ヘアクリップやスマホグリップ、ぬいぐるみなどの豪華景品を獲得いただけます。(グッズによって達成条件が異なりますので、詳細は「17LIVE」アプリ内のイベントページをご確認ください) 『お文具といっしょ〜この度、イチナナ初登場なのです〜』の概要は、以下のとおりです。 ▪️開催期間: 2024年10月27日(日)15:00 〜 11月11日(月) 23:59 ▪️参加条件: 「17LIVE」ユーザーの方 ■主なプライズ(一部の賞品) ※画像は全てイメージです・アクリルヘアクリップ①・アクリルヘアクリップ②・ぬいぐるみ(プリンさんM)・アクリルスマホグリップ(プリンさん)・ぬいぐるみ(名も無き者 M)・アクリル時計(お文具さん・パスケース(猫さんと子猫さん)・ぬいぐるみ(お文具さん おつかれ M) ※開催期間やイベント内容などは予告なく変更となる場合がございます。 ※人数、獲得条件などのプライズや、イベントに関する詳細は「17LIVE」アプリ内イベントページをご覧ください。 ▪️「お文具さん」とは “なんだか疲れたこころの中を、ほんのり満たしてくれる”キャラクターシリーズ。 「お文具さん」「プリンさん」「名も無き者」「猫さん」「ゼリーさん」「子猫さん」の6人の日常を描いています。 ■公式サイト:https://obungu-official.jp/ ■公式X:https://x.com/imoko_iimo (@imoko_iimo) ■公式Instagram:https://www.instagram.com/obungu_mofumofu/ ■YouTube 「お文具のアニメ」:https://www.youtube.com/@imoko_iimo 「17LIVE」視聴方法 以下より無料の「17LIVE」アプリをダウンロードし、アカウントをご登録ください。(※) アプリダウンロード:https://17apps.onelink.me/i7CY/17LivePR ※ アプリ内には一部有料のメニュー・コンテンツがあります。なお、通信料はお客様のご負担となります。 ■「17LIVE(イチナナ)」について “人と人のつながりを豊かにすること。”をミッションに掲げる「17LIVE(イチナナ)」は、世界で5,000万以上のユーザーを有する日本最大級のライブ配信プラットフォームです(2023年2月時点)。ひとつの空のもと、七つの大陸を舞台に、ライバー(配信者)とリスナー(視聴者)が「今この瞬間」を共有し、リアルタイムで喜びや感動を分かち合える世界を目指しています。 「17LIVE」 公式HP: https://jp.17.live/ X(旧Twitter): https://twitter.com/17livejp Facebook: https://www.facebook.com/17LIVEJP/ Instagram: https://www.instagram.com/17livejp/ YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCFf5qroAMTQ6x32YVjOcQBw
- キャンペーン
- 映画
映画『六人の嘘つきな大学生』公開記念 原作著者・浅倉秋成先生書き下ろし 六人の前日譚が読めるショートストーリーキャンペーン開始!!
株式会社KADOKAWA 株式会社ムービーウォーカー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:五十嵐淳之)は、映画『六人の嘘つきな大学生』の原作著者・浅倉秋成先生書き下ろしのショートストーリーキャンペーンを開始しました。 ショートストーリーは就活生六人それぞれの前日譚で、嶌衣織篇、波多野祥吾篇、九賀蒼太篇、矢代つばさ篇、森久保公彦篇、袴田亮篇の全六種。“あの事件”が起こる少し前の姿を描いており、原作をすでに読んでいる人はもちろん、未読の人も楽しめる内容となっています。また、映画を観た後に改めて読み返すことで、最初とは読み味が変わってくること間違いなし。映画・原作と合わせて様々な楽しみ方ができるショートストーリー!ぜひ六種コンプリートしてあなたの目で六人の正体を見極めてみてください!! 10月28日現在、キャンペーンページで公開中の嶌衣織、波多野祥吾、矢代つばさの3人のショートストーリーの閲覧方法は以下の通り。 ■公開中のショートストーリー・嶌衣織篇:原作小説を読めば解けるクイズに答えて読む!・波多野祥吾篇:ムビチケキャンペーンをじっくり見て六つの嘘を答えて読む!・矢代つばさ篇:KADOKAWAアプリのマイルを使って読む! 他3人(九賀蒼太、森久保公彦、袴田亮)のショートストーリーも順次公開予定!詳細はキャンペーンサイトをご確認下さい。 ■ショートストーリーキャンペーンページhttps://cp.mvtk.jp/6uso-movie/shortstory/ ■閲覧期限:2025年2月28日(金) 【同時開催!ムビチケ購入者限定キャンペーン実施中】抽選で入手困難な六嘘ポスターやオリジナルステッカーが当たる!ムビチケを買って応募しよう!応募締切:2024年11月24日(日)23:59https://cp.mvtk.jp/6uso-movie/ ■ムビチケのご購入はこちらから・オンライン券(ムビチケ by MOVIE WALKER STORE)https://mvtk.jp/film/085091※鑑賞特典「ムビチケデジタルカード」つき ・カード券(MOVIE WALKER STORE)https://goods.moviewalker.jp/items/91272227 【映画『六人の嘘つきな大学生』について】 ■ストーリー誰もが憧れるエンタテインメント企業「スピラリンクス」の新卒採用。最終選考まで勝ち残った6人の就活生に課せられたのは“6人でチームを作り上げ、1か月後のグループディスカッションに臨むこと”だった。全員での内定獲得を夢見て万全の準備で選考を迎えた6人だったが…急な課題の変更が通達される。「勝ち残るのは1人だけ。 その1人は皆さんで決めてください」会議室という密室で、共に戦う仲間から1つの席を奪い合うライバルになった6人に追い打ちをかけるかのように6通の怪しい封筒が発見される。その中の1通を開けると… 「××は人殺し」 そして次々と暴かれていく、6人の嘘と罪。誰もが疑心暗鬼になる異様な空気の中、1人の犯人と1人の合格者を出す形で最終選考は幕を閉じる。 悪夢の最終面接から8年が経ったある日、スピラリンクスに1通の手紙が届くことである事実が発覚する。 それは、<犯人の死>。犯人が残したその手紙には、「犯人、××さんへ。」という告発めいた書き出しに続き、あの日のすべてを覆す衝撃的な内容が記されていた。残された5人は、真犯人の存在をあぶりだすため、再びあの密室に集結することに… 嘘に次ぐ嘘の果てに明らかになる、あの日の「真実」とは― ■公開2024年11月22日(金) ■スタッフ&キャスト原作:浅倉秋成「六人の噓つきな大学生」(角川文庫刊)監督:佐藤祐市脚本:矢島弘一キャスト:浜辺美波、赤楚衛二、佐野勇斗、山下美月、倉悠貴、西垣匠 ■公式SNS・X:@6uso_movie #六人の嘘つきな大学生 #六嘘・Instagram:@6uso_movie ■映画公式サイトhttps://6uso-movie.toho.co.jp/ ■配給東宝株式会社© 2024「六人の嘘つきな大学生」製作委員会 ■「ムビチケ」について株式会社ムービーウォーカーが運営する、デジタル映画鑑賞券「ムビチケ」は、2011年のサービス開始以来、その利便性のよさから全国の映画ファンより高い評価をいただき、提携映画館数も年々拡大を続け、現在ではシネコンを100%カバーするまでとなりました。特に「ムビチケ前売券(オンライン)」はポイントサービス、ソーシャルログイン機能を導入しユーザーへの利便性が高まったことで、さらに好調に売り上げを伸ばしております。 オトクなデジタル映画鑑賞券ムビチケ:https://mvtk.jp/ ■株式会社ムービーウォーカーについて設立2011年7月、株式会社KADOKAWAのグループ会社として映画に特化した事業を展開。映画の電子チケット 、映画関連コンテンツの制作・出版、 映画関連の広告宣伝および広告代理店事業を行っています。 本件に関するお問い合わせ株式会社ムービーウォーカー 広報室Mail:mw.public.relations@moviewalker.co.jp
- キャンペーン
- グルメ
- 観光・旅行
丸亀製麺“初”の全国一斉ご当地企画 全国の麺職人が考案 地域の食文化を活かした47都道府県の『釜揚げうどん』の“つけ汁”が登場!※1 「わがまち釜揚げうどん47」
《 届けます。麺職人のうどん愛と地元愛。》〜2024年11月1日(金)より全国の丸亀製麺にて数量限定で販売開始〜 株式会社丸亀製麺 株式会社丸亀製麺(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山口 寛)が展開する、食の感動体験を追求し、手づくり・できたてにこだわる讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は、47都道府県で各地域の食文化を活かした『釜揚げうどん』をご提供する企画「わがまち釜揚げうどん47」を、2024年11月1日(金)より実施します。各都道府県でしか味わうことのできない、47種類の「つけ汁」を全国の丸亀製麺にて、数量・期間共に限定で販売します。※1 丸亀製麺でご当地商品を全国一斉に展開をするのは、初めての取り組みとなります。また、11月1日(金)の「釜揚げうどんの日」には、1日限定の特別価格でご提供します。 国産小麦、塩、水のみからつくる「打ち立て・生」のうどんに最高に合う、それぞれの地元の食文化を活かした「つけ汁」をお楽しみください。 また、地元はもちろんのこと、是非日本各地の「つけ汁」を楽しんでいただきたく、丸亀製麺オリジナルアイテムが当たる「わがまち釜揚げうどん47」スマホスタンプラリーも11月1日(金)より実施します。 ※1 2024年11月1日(金)より各都道府県にて、地域限定商品として、販売します。 ≪届けたいのは、うどん愛。うどんを知り尽くす麺職人による最高にうどんに合う「つけ汁」≫ この春、丸亀製麺の「打ち立て・生」をさらにおいしくお届けするために、全国すべての店に麺職人※2の配置が完了しました。 「わがまち釜揚げうどん47」は、全国の麺職人の「お店に来てくださる地元のお客さまがわくわくするような、その地域だけの特別なうどんはつくれないだろうか」という想いから、創業以来の看板商品である『釜揚げうどん』の「つけ汁」を考案しました。麺職人が考案した「つけ汁」は、毎日おいしいうどんを打つ麺職人のうどんへの深い知識と豊かな感性、そして「お客さまにおいしいうどんをお届けしたい」という熱い想いから生まれました。 ※2 麺職人とは、丸亀製麺独自の麺職人制度に合格した者に与えられる称号です。麺職人が不在の日や時間帯もございます。 ≪レシピを考案したのは、麺職人。600を超える応募の中から、厳選された47商品が登場≫ 「わがまち釜揚げうどん47」は、全国の麺職人を対象に公募。うどんへの熱量が高い麺職人が考案する、個性豊かなレシピが600以上集まりました。応募されたすべてのレシピ一つひとつ目を通し、社内の商品開発や購買、営業など複数の部門が選考、試作を繰り返し、約1年という期間の末に、47商品すべてが完成しました。 麺職人が考案したレシピを商品化してお客さまにお届けするため、全員が高い熱意をもって取り組んだ1年でした。 ≪打ち立てのもちもちのうどんに最高に合う、47種の「つけ汁」≫ 47都道府県の食文化に敬意を払い、うどんに最高に合うよう仕立てられた「つけ汁」は、まさに麺職人のうどん愛と地元愛の結晶です。それぞれの食文化を活かした「つけ汁」で食べる、打ち立て・茹でたての『釜揚げうどん』は、その地域だけで、そして今しか食べることのできない、麺職人の想いが込められた格別な味わいです。 小麦がふわっと香る、もちもち、ふわふわのうどんにたっぷりと絡めてお召し上がりください。 ■商品一例※全都道府県分の商品は6ページ以降をご参照ください。 【商品概要】 【特設サイト】https://jp.marugame.com/campaign/wagamachikamaage/※1年間の開発期間を追った「わがまち釜揚げうどん」商品開発ムービーも公開中 ≪ご当地スタンプを集めると、丸亀製麺オリジナルグッズがもらえる!「わがまち釜揚げうどん47」スマホスタンプラリーを実施≫ 「わがまち釜揚げうどん47」をさらにお楽しみいただくため、ここでしか手に入らない丸亀製麺オリジナルグッズが抽選で当たるスマホスタンプラリーを実施します。「わがまち釜揚げうどん47」の商品をお召し上がりいただくと、1都道府県につき、スタンプを1つ付与いたします。集めたスタンプの数によって、抽選で豪華なアイテムをプレゼント。10のスタンプを集めた方の中から抽選で5名さまに、丸亀製麺のキッチンカーがあなたの元に訪れ、わがまち釜揚げうどんを振る舞います。「わがまち釜揚げうどん47」の焼き印入りのオリジナル釜揚げ桶もプレゼント。 「わがまち釜揚げうどん」を1杯お召し上がりいただき、スマホスタンプラリーにご参加いただいた方には、もれなくオリジナルスマホ壁紙を差し上げます。さらには、3つで『釜揚げうどん』キーホルダー、5つで「わがまち釜揚げうどん47」ロゴ入りTシャツ、7つで『釜揚げうどん』ポシェットへの応募が可能となり、抽選でプレゼントします。 ※画像はイメージです。実際の商品とデザイン・仕様が一部異なる場合がございます。 【実施概要】開催期間 2024年11月1日(金)~無くなり次第終了 応募期間 2024年11月1日(金)~11月30日(土) 23時59分 ※販売が終了した店舗から、スタンプの付与も終了となります。 【応募までの手順】①店頭のポスターにスマートフォンをかざしてスタンプを集める②わがまち釜揚げうどん47を注文し、心ゆくまで堪能する③全国各地の丸亀製麺で※わがまち釜揚げうどん47を食べ、スタンプが貯まったらお好きなコースを選んで応募 【注意事項】応募によるスタンプ減算はありません。スタンプが10個貯まった場合は、全コースに応募していただけます。応募は1コース1回までです。※1つの都道府県につきスタンプが1つたまります。同県内で何度召し上がっていただいても、取得できるスタンプ数は1つです。※わがまち釜揚げうどん47は数量限定販売です。スタンプラリー開催期間中においても店舗によっては販売が終了する場合があります。あらかじめご了承ください。 ≪釜揚げうどんとは≫ 丸亀製麺の看板商品である『釜揚げうどん』は、毎日店で、100%国産小麦と塩と水のみでつくる「打ち立て・生」のうどんを提供する丸亀製麺だからこそ自信を持っておすすめできる一杯です。ご注文をいただいてから、茹で釜から直接うどんをすくいあげ、桶に盛り付けご提供します。水で締めないため、表面が毛羽立ち、お店で数時間おきにつくる香り高いだしがよくからみます。中はもちっとした食感で、すする度にふわっと小麦の香りが広がり、麺そのもののおいしさをご堪能いただけます。 ≪麺職人とは≫ 丸亀製麺は創業以来、手づくり・できたてのおいしさに飽くなきこだわりを持ち、毎日すべての店で粉から打つうどんを提供し続けています。その中でも、麺づくりに対して、日々、技と感性を研ぎ澄ます麺職人がいます。麺職人は、その日の気温や気候などによっても味わいや食感に変化が生まれる麺づくりの特性を深く理解し、お客さまに今までで「最高の一杯」をお届けするために、日々腕を振るっています。 今年の春、丸亀製麺の800を超えるすべての店で麺職人が誕生しました。おいしいうどんは、国産小麦と塩と水だけ。そう信じて、麺職人たちは日々、技と感性を磨きつづけ、今日もすべての店で、麺一本一本に命を吹き込んでいきます。その手から生まれる、磨きをかけた「打ち立て・生」のおいしさを、ぜひお確かめください。 丸亀製麺の制服は、通常白色ですが麺職人試験に合格をし麺職人になることができると、襟元が紺色の制服を着用することができます。麺職人は、半永久的な資格ではないため、称号取得後も技術や知識のアップデートは必須。麺職人を目指すスタッフはもちろん、麺職人たちも日々研鑽を積んでいます。 ≪合格率わずか約3割の麺職人試験≫ 「麺職人」の称号を得るためには、麺職人試験に合格する必要があります。一つ星麺職人の試験においては、実技試験と筆記試験があり、麺づくりの工程ひとつ一つの意味や目的への深い理解が問われます。うどんのおいしさはもちろんのこと、うどんが完成するまでのすべての工程において技術と知識を有しているのかを厳しく審査されます。その合格率は、一つ星麺職人試験で約3割、二つ星麺職人試験となると約1割と突破するのが非常に難しい試験です。この厳しい試験を合格した麺職人たちは、安定したおいしさ以上の「最高の一杯」をお届けするために、日々技と感性を磨きながら粉からうどんを打ち、手づくり・できたてのうどんを提供しています。 麺職人 合計1,739名 一つ星 1,730名二つ星 9名 ※2024年9月末現在 ≪あなたのまちの麺職人を探そう!≫ 丸亀製麺の麺職人は一様においしいうどんづくりを志し、切磋琢磨しながら腕を磨く一方で、その信念は人それぞれ。丸亀製麺公式サイトでは、それぞれの麺職人がどんな人物なのか、少しだけご紹介する「麺職人名鑑」を公開しました。全国のお店でうどんを提供する麺職人の「麺職人歴」や「信念」、「食べてほしいおすすめ のうどん」を顔写真や似顔絵とともに掲載しています。 ぜひお近くの店の麺職人を探してみてください。 麺職人名鑑:https://jp.marugame.com/concept/menshokunin/directory/店舗検索 :https://stores.marugame.com/search ■丸亀製麺について「ここのうどんは、生きている。」をブランドメッセージに掲げ、日々、食の感動体験を追求し手づくりの「おいしいうどん」をお客さまに提供しています。私たちは一軒一軒が製麺所であり、徹底的に鮮度にこだわり、国内800を超えるすべての店で、手間を惜しまず粉からうどんを日々つくり続けています。技と感性を磨いた「麺職人たち」が、100%国産の小麦粉を毎日打ち、その場で麺を切って、茹でて、つくりたてをお客さまに提供しているからこそ、独自のもちもちの食感とおいしさを守り続けることができているのです。海外でも「Marugame Udon」として、つくりたて、できたての、おいしいうどんと天ぷらを、自分のスタイルで楽しめる活気あふれる店として、毎日のように行列が見られるほどの人気を誇っています。 【丸亀製麺のサステナブルな活動について】丸亀製麺ではサステナブルな活動に取り組んでいます。例えば、ダイバーシティ&インクルージョンの推進を目的として、2023年8月より兵庫県加古川市に、釜揚げうどん桶のリユースを行う「丸亀製麺 桶工房」を開設しました。2027年までに約300店舗を対象に障がい者雇用を進めながら、年間10,800個の修理を行い、年間廃棄木材約1.5tの削減を目指します。 また、こども達に食の楽しさや尊さを伝える「食育活動」にも積極的に取り組んでいます。「こどもうどん教室」では、うどんを粉と塩と水を手で混ぜるところから体験でき、キッチンカーを用いての出張教室も日本中で実施をしています。そして、環境面ではプラスチック使用量の削減にも取り組んでいます。店内では繰り返し使用可能な食器の活用や、テイクアウト商品のカトラリーやビニール袋へのバイオプラスチック配合など、石油由来素材の使用削減を進めています。 HP: https://www.toridoll.com/sustainability/ ■トリドールホールディングスについて「食の感動で、この星を満たせ。」をスローガンに掲げ、さまざまな業態の飲食チェーンを展開し、味覚だけでなく五感が揺さぶられる、本能が歓ぶほどの感動を探求し続けています。今後も「食の感動体験」をどこまでも追求し、世界中で唯一無二の日本発グローバルフードカンパニーを目指して、予測不能な進化を遂げるため、国内のみならず海外での展開を積極的に推進してまいります。 HP: https://www.toridoll.com/ 【商品一覧】
- キャンペーン
- グルメ
「南国白くま:方言すぎる昔話」WEB動画が本日「10/27(日):読書の日」より公開
離島(種子島・奄美大島・沖永良部島)の方言で、難易度バージョンアップ! 全国のスーパー・コンビニエンスストアに「南国白くま」を展開するセイカ食品株式会社(鹿児島県鹿児島市/代表取締役社長 玉川 浩一郎)は、読書の日である10/27日(日)に、新WEB動画として「南国白くま:方言すぎる昔話」の離島版(種子島・奄美大島・沖永良部島)をYouTube( URL https://youtube.com/channel/UC9C4Z9Z9TzFDZKB_15L59sQ?si=9zM-p5TkZJgjcMGQ )にて公開いたしました。 南国白くま:方言すぎる昔話とは 「南国白くま:方言すぎる昔話」とは、鹿児島弁の素晴らしさを多くの方に再認識してもらうとともに、温かさやおもしろさを次世代に受け継いでいきたいと日々活動されている鹿児島弁検定協会の監修のもと、誰もが知っている昔話を「南国白くま」版として全篇鹿児島弁でアレンジした動画となっており、CMなどにも活用されていました。 鹿児島が元祖の「南国白くま」は、これまでも「鹿児島の企業であるからこそ、『鹿児島』の文化や方言などを大切にしていきたい」という想いで制作しています。 今回のWEB動画では、10月27日の読書の日に合わせ「桃太郎」「浦島太郎」の物語を、ふるさとの方言を残したいという思いから、種子島・奄美大島・沖永良部島それぞれの方言で制作しました。 今後も「南国白くま」のプロモーションでは、商品の広告だけでなく、昔から語り継がれる鹿児島の個性や、鹿児島ならではの文化も、全国へ向けてアピールしていきます。 新WEB動画「南国白くま:方言すぎる昔話」概要 桃太郎と浦島太郎に扮する南国白くまくんが主人公の昔話です。今回は、昔話の語り部を種子島・奄美大島・沖永良部島の三つの方言で収録しました。方言が聞き取れなくても、なんとなく物語は理解できる内容になっているので、言葉の特徴を楽しみながらご覧ください。字幕をつけると、標準語で答え合わせをすることも可能です。 桃太郎編のあらすじ 桃から生まれた南国白くま。 鬼退治のために、南国白くまバーマルチで家来を集めます。 そこで待っていたのは、恐ろしい鬼…? ハッピー鹿児島エンドの、新しい桃太郎です。 浦島太郎のあらすじ 助けたカメに誘われて、 泳いで竜宮城へ向かったクマさん。 そこは竜宮城…いや、アイスの楽園? 南国白くま公式WEBサイト https://www.seikafoods.jp/shirokuma/ 商品情報 練乳をかけたかき氷にフルーツがいっぱい入った、鹿児島県民にとってはなつかしい味の「氷白熊」。諸説ありますが、氷白熊が出来たのは、昭和7年頃。鹿児島市の西田本通りにあった綿屋さんが、夏の副業としてかき氷屋を営んでおり、そこの新メニューとして登場したそうです。氷白熊の名前は、かき氷にかけた練乳の缶に白熊印のレッテルが貼ってあったのをそのままもらったのだそうです。この氷白熊は大変評判になり、天文館の食堂やデパートの食堂など、鹿児島市内中に広まりました。セイカ食品では昭和44年頃から工場生産を始め、様々な種類・価格で挑戦してきました。発売以来、今ではセイカ食品を代表する商品へと育っています。 会社概要 名称 :セイカ食品株式会社 所在地 :〒890-8531 鹿児島県鹿児島市西別府町3200-7 URL :https://www.seikafoods.jp/company/about/
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生