Skip to content
ガクイチ(学校市場) ガクイチ(学校市場)
アカウント
Search
Loading...
Cart
  • ホーム
  • ガクイチニュース
  • カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • 雑貨
    • 美容
  • お知らせ
  • お買い物ガイド
  • マイアカウント
  • アカウント
  • ホーム
  • ガクイチニュース
  • カテゴリー
    • 新着商品
    • すべての商品
    • 食品
    • 雑貨
    • 美容
  • お知らせ
  • お買い物ガイド
  • マイアカウント
  • アカウント
  • TOP
  • / ガクイチニュース
  • / ビジネス・経済

ガクイチニュース

【僧侶が編集長!?】足立区・荒川区のメディア「トネリライナーノーツ」が、地域の100人以上と一緒に作る雑誌『ガチアダチ』の商業出版に挑戦!

2023.12.05

  • ビジネス・経済

【僧侶が編集長!?】足立区・荒川区のメディア「トネリライナーノーツ」が、地域の100人以上と一緒に作る雑誌『ガチアダチ』の商業出版に挑戦!

【僧侶が編集長!?】足立区・荒川区のメディア「トネリライナーノーツ」が、地域の100人以上と一緒に作る雑誌『ガチアダチ』の商業出版に挑戦! これまでに記事で取り上げてきた100人以上の方たちと、“応援”をテーマとした雑誌を制作して、全国の人たちに届けます。 一般社団法人 The 12th Playerが運営する足立区・荒川区のWebメディア「トネリライナーノーツ」は、“応援が循環する地域”というビジョンを叶えるために、“応援”をテーマとした雑誌『ガチアダチ』を商業出版する事にチャレンジします。今年12月で5年目に突入した「トネリライナーノーツ」の地域を紹介する企画で繋がってきた100人以上の方たちを取材して、『ガチアダチ』の誌面を制作します。 「トネリライナーノーツ」編集部   トネリライナーノーツとは トネリライナーノーツは、「応援は、応援を呼ぶ」をDNAに、足立区・荒川区の物語を届けるWebメディアです。 地域の物語を発信する他、地域の人や団体などを紹介する「舎人線寫眞」や「ダチアダチ」といった企画を行ったり、足立区の子どもたちへの食事支援プロジェクト「にぎりむすびギフト」に関わったりしています。 「トネリライナーノーツ」編集長で、足立区古千谷本町にある「全學寺」副住職の大島俊映 これまでに、「トネリライナーノーツ」は地域の物語を112記事アップしていて、その他に、足立区やその近隣地域の企業や団体などの“ダチ(友だち)”を紹介する企画「ダチアダチ」では21団体(2023年2月開始)を、足立区・荒川区で活動する人たちをポートレートと共に紹介する企画「舎人線寫眞」では146名(2020年1月開始)を、記事で発信しています。(2023年11月30日現在) 「トネリライナーノーツ」の相関図   また、足立区東伊興のおにぎり屋「にぎりむすび」の食事を、地域の子ども団体(NPO法人や子ども食堂)を通じて、それを必要としている子どもたちに無料で継続して届けるプロジェクト「にぎりむすびギフト」のCSR記事も担当していて、2021年6月の開始から402回に渡って5835食を子どもたちに届けました。(2023年11月30日現在)   <にぎりむすびギフト 特設ページ>https://tonerilinernotes.com/nigirimusubi-gift/ 「にぎりむすびギフト」で子どもたちに届けられる食事を作る様子 『ガチアダチ』にチャレンジする背景 少子高齢化が進む日本の中で、地域という文脈では資本主義下の評価指標である「お金」の循環が減っていくことは避けられません。ただ、「お金」の循環が減っても、心の豊かさは生み出せると考えています。そのために地域の文脈において必要なのは、「お金」に代わる新しい評価指標で、「トネリライナーノーツ」はその評価指標を「応援」に定めました。 『ガチアダチ』の制作は、台東区柳橋の編集プロダクション「伊勢出版」と共同で行う。中央が代表の伊勢新九朗さん   「トネリライナーノーツ」が、100人以上の地域の方たちと「応援」をテーマとした雑誌を制作すること、また、商業出版という大きなチャレンジをすることによって、足立区とその周辺地域が「応援が循環する地域」として、地域で活動している人たちの心の豊かさを生みだせると考えています。   <ガチアダチ 特設ページ> https://tonerilinernotes.com/gachi-adachi/ 『ガチアダチ』の相関図 『ガチアダチ』の商業出版までのスケジュール 『ガチアダチ』の出版までの大まかなスケジュールは、以下の通りです。 1.目次の叩き台を作成 2.制作費のために誌面広告の営業を開始 3.地域で活動する方100名以上に制作協力を依頼・取材 4.制作費を募るクラウドファンディングを実施 5.制作費の目途が立ち次第、編集プロダクションと制作スタート 6.一般社団法人 The 12th Playerが出版事業を開始して、流通方法を決定 7.雑誌が完成次第、販売を開始 なお、『ガチアダチ』の制作費を除いた販売による収益の半分は、地域の子ども団体のチャレンジに支援します。 「トネリライナーノーツ」編集者のしまいしほみ(左)、カメラマンの山本陸(右) 【運営法人】法人名:一般社団法人 The 12th Player代表者:大島俊映(代表理事)所在地:東京都足立区舎人3丁目5-10電 話:090-4093-9262

高校生のeスポーツスタートアップが、資本金を200万円へ増資し、更なる事業拡大を目指す

2023.12.01

  • ビジネス・経済
  • 高校・高校生

高校生のeスポーツスタートアップが、資本金を200万円へ増資し、更なる事業拡大を目指す

高校生がeスポーツ事業を展開する合同会社e-Zipは資本金を200万円へ増資したことを発表しました。 合同会社e-Zipは「楽しいから生まれるイノベーションの輪を世界に」をミッションに掲げるeスポーツのスタートアップ企業です。役員3名を初めとした社員の全員が現役の高校生で、現在はeスポーツイベントを活用したマーケティング事業やeスポーツイベントの委託運営事業を展開しています。   代表コメント 合同会社e-Zip代表社員の平田 大です。今回の増資を機に更なる事業の拡大を目指すと共に、弊社のミッションである「楽しいから生まれるイノベーションの輪を世界に」の言葉の通り、eスポーツの"楽しい"から生まれる新たな価値を世界に広げられるよう精進して参ります。 合同会社e-Zip代表 平田 大   会社概要 名称     : 合同会社e-Zip本社所在地  : 東京都新宿区新宿2-13-10 武蔵野ビル5階-39役員     : 高橋 尚児         萩谷 飛元         平田 大URL     : https://www.e-zip.jp/事業内容・eスポーツイベント事業・その他eスポーツ関連事業

クリスマスまで1ヵ月切った!今年のクリスマスの予定どうする? ドミノ・ピザ、「クリぼっち」解決策を発表!クリスマス・年末年始の短期クルー1万人大募集

2023.11.30

  • ビジネス・経済

クリスマスまで1ヵ月切った!今年のクリスマスの予定どうする? ドミノ・ピザ、「クリぼっち」解決策を発表!クリスマス・年末年始の短期クルー1万人大募集

友達から“ぼっち”なんて言わせない!単日OK!日払いで稼げる 株式会社ドミノ・ピザ ジャパン(代表取締役:ジョシュア・キリムニック、CEO:マーティン・スティーンクス、本社:東京都品川区、以下:ドミノ・ピザ)が展開する国内No.1シェアを誇る宅配ピザチェーン ドミノ・ピザは、今年のクリスマスと年末年始に、一緒に働くアルバイトクルーを全国で10,000名大募集します。 人と集まる機会が増えるクリスマスから年末年始はピザの需要が高まり、ドミノ・ピザが1年で最も忙しくなる時期です。1日のみの短期クルーを大募集!未経験者OKです。日払いも可能なので、普段は部活などが忙しくバイト時間が取れない人も、年末年始の隙間時間でサクっと稼ぐことができます。もちろん長期採用もあるので、初めてのアルバイトや、長期アルバイト前の見学にもぴったりです。 クリスマスまであと1ヵ月を切りました。今年の予定はお決まりですか?”ぼっち“クリスマスを避けるべく予定を探している、そこのあなた!!ドミノ・ピザでアルバイトの予定を入れましょう。仲間と一緒に働けば、お財布が潤うだけではなく、バイト後は社割でおトクなピザを囲んでのクリスマスパーティーも実現できるかも!? 今年のクリスマスと年末年始は、ともに日本中のみなさまにアツアツのおいしいピザをお届けしませんか。   “クリぼっち”対策に対抗するのは、予定を入れるのみ!ドミノ・ピザで仲間と一緒に働こう ドミノ・ピザは髪色も自由!デリバリーは電動アシスト付き自転車もあるので、運転免許が無くてもOK! 今年のクリスマスイブは日曜日です!日曜日なのに、ひとりで過ごすなんて!友達から「クリぼっち?」と聞かれるなんて!! そのお気持ちをドミノ・ピザは解決します。対策は、予定を入れるのみです。ドミノ・ピザのアルバイトに応募してください。 “クリぼっち”対策の成功例 ドミノ・ピザは全47都道府県に1,000店舗を展開しています。沢山のクルーが働きやすいようにドミノ流の働き方改革につとめ、黒髪以外の髪色OK、電動アシスト自転車によるデリバリーも可能なのでバイクの免許が無くてもOK!働きやすい環境づくりにハングリーに取り組んでいます。さらに、クリスマスと年末年始期間は、単日のバイトもOKな上に、バイト代は日払いします。日払いで稼げるから、プレゼント代が足りてない時、サクッと稼いで、クリスマスの予定をずらすこともできます。 ドミノ・ピザのアルバイトは、インストアスタッフ・デリバリースタッフ・自転車デリバリースタッフの3業務があります。インストアスタッフは、ピザづくりや電話対応、ご来店のお客様の接客を担います。デリバリースタッフと自転車デリバリースタッフは、デリバリー専用バイクと電動アシスト自転車で、お客様のもとへ出来立てアツアツのピザを安全運転でお届けします。電動アシスト自転車は、ほとんどの店舗に配置されているので、運転免許がなくてもピザのデリバリー業務が可能です。どの業務でも、すべてのクルーがドミノ・ピザのパーパスである“ピザでつながる”幸せを、お客様にお届けする大切な仕事を担います。 毎年、クリスマスから年始までの時期は、ドミノ・ピザが一年で一番大忙しの時期です。家族やご友人とピザを囲む需要にお応えできるよう、一緒に働く仲間を熱望しています!クリスマスをひとりぼっちで過ごすのは寂しいと感じる方は、是非ドミノ・ピザでバイトの予定を入れて、仲間と一緒に過ごしませんか。沢山のご応募を、心からお待ちしています。   クリスマス・年末年始アルバイト短期クルー募集 概要 応募受付ページURL: https://recruit.dominos.jp/jobfind-pc/area/All?jobtype=00009%2C00014%2C00015&utm_source=PRTimes&utm_medium=PRTimes&utm_campaign=PRTimes   募集期間: 2023年12月24日(日)・25日(月) 2023年12月28日(木)~2024年1月3日(水)の9日間 募集人数: 全国の店舗・合計10,000名予定 ※店舗により募集人数は異なります。※募集店舗はアルバイト情報ページをご確認ください。 募集内容: ・短期クルー(1日でもOK) ・高校生以上(15歳以上)冬休みの学生さんも歓迎です 仕事内容: 【クリスマス期間】デリバリー(バイク、電動アシスト自転車)+商品お渡し、駐車場整備、店頭整理、ご案内係等 【年末年始期間】デリバリー(バイク、電動アシスト自転車) ※勤務条件や時給などを含む詳細は、勤務店舗により変動いたします。詳しくは、アルバイト情報ページの募集要項をご覧ください。 ※勤務日の調整やお任せする業務は、ご応募いただいた後の面接にて決定いたします。  

【西尾市 × eiicon】全国から西尾の地域活性を目指したビジネスアイデアを募集する『BiZCON NISHIO2023』、書類選考通過13案を発表!

2023.11.14

  • ビジネス・経済
  • 高校・高校生

【西尾市 × eiicon】全国から西尾の地域活性を目指したビジネスアイデアを募集する『BiZCON NISHIO2023』、書類選考通過13案を発表!

西尾市の課題を解決するビジネス創出プログラム。起業家・スタートアップ(一般部門)賞金最大200万円!高校生部門 最優秀賞10万円!通過プランはメンタリング等伴走で支援。最終審査会、事業化を目指します!    日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」を運営する株式会社eiiconは、2023年11月14日(火)、西尾の地域活性を目指したビジネスアイデアを全国の起業家・スタートアップ(一般部門)、高校生(高校生部門)を対象に募集を行っていた、西尾の課題を解決するビジネス創出プログラム『BiZCON NISHIO2023(ビジコン ニシオ2023)』にて、書類選考を通過した13案(一般部門5社、高校生部門8チーム)が決定したことを発表しました。 https://eiicon.net/about/bizcon-nishio2023/ 西尾市による初の取組みである『BiZCON NISHIO』。eiiconは、企画・設計・運用からPR戦略まで、『BiZCON NISHIO』の運営を強力にサポートしております。   ■西尾の課題を解決するビジネス創出プログラム「西尾市 × eiicon『BiZCON NISHIO2023』」 書類選考通過ビジネスアイデア  愛知県の三河湾に接している西尾市。日本でも有数の抹茶の生産地であり、かつ自動車関連のものづくり企業の集積地でもある西尾。「BiZCON NISHIO2023」は、多様な産業が盛んな西尾市内の課題を解決し、地域をより活性化させる事業の創出と実装を目指すビジネスプランコンテストです。  2023年8月29日より同年10月13日まで、地域の課題解決に繋がるアイデアや技術を持つ企業が地域のサポーターと共に事業創出を目指す起業家・スタートアップ(一般部門)と、 自由な発想を活かし西尾市がよりよくなるビジネスアイデアの創出を目指す高校生部門の2部門に分け、プランを募集。  厳正な書類選考の結果、このたび13案(一般部門5社、高校生部門8チーム)を通過案として決定しました。   『BiZCON NISHIO2023』 起業家・スタートアップ(一般部門)書類選考通過案 ①まちの活性化、②住民サービスの改善、③ものづくり企業の課題解決や新規事業の創出、④1次産業(農業、漁業)の課題を解決するビジネスプランを幅広く募集。 F works 「観光農園で西尾のまちをワクワクレジャーランド」   KUROFUNE株式会社 「外国人労働者と製造業を支援するアプリの提供」   codeless technology株式会社 「写真一枚から始められるものづくり現場の業務改善の推進」   株式会社TOWING 「西尾市の未利用バイオマスを活用した高機能バイオ炭の普及」   株式会社New Ordinary 「AIレコメンドMAPを活用した中心市街地活性化プロジェクト」 以上5社(社名50音順)   高校生部門 書類選考通過高校 ①まちの活性化、②住民サービスの改善 をテーマに、課題を解決するビジネスアイデアを募集。 愛知県立鶴城丘高等学校  :2チーム 愛知県立吉良高等学校     :1チーム 愛知県立西尾高等学校   :2チーム 愛知県立西尾東高等学校  :2チーム 大阪明星学園明星高等学校 :1チーム以上8チーム(高校名50音順)   ■今後の予定 2023年11月~2024年2月上旬:  ①一般部門 メンタリング(専任メンターと隔週にて実施)  ②高校生部門 キックオフワークショップ(2023年11月18日)、以降、定期メンタリング 2024年2月10日:  最終審査会(ピッチ審査)(会場:西尾コンベンションホール) 以降、プランのさらなる具現化、西尾での事業創出を目指してまいります。   ■西尾市 × eiicon『BiZCON NISHIO2023』  https://eiicon.net/about/bizcon-nishio2023/   □最終審査会賞金 一般部門:グランプリ最大200万円/1件  ※グランプリの賞金支給後、西尾市内での事業実態が無い等、不適格と判断された場合は、賞金の返還を求める場合があります。 高校生部門:最優秀賞10万円/1件、奨励賞3万円/2件   □サポーター企業・団体 西尾市の地域課題を解決すべく、以下の企業・団体がサポーター企業として参画します。 ・西尾市 ・西尾商工会議所 ・一色町商工会 ・西尾みなみ商工会 ・西尾信用金庫 ・名古屋鉄道株式会社   ■西尾市について  愛知県の西三河地区に位置し、三河湾に隣接する「西尾市」。  六万石の城下町として栄えてきた西尾の町。  神社仏閣や伝統芸能が多く、祭りも有名です。平成7年には全国京都会議に加盟が認められ、「三河の小京都」とも呼ばれています。  静かで穏やかな海、あじさいに彩られる山、地域に恵みを与える矢作川など、豊かな自然に囲まれたまちでもあります。  西尾は県内有数のものづくりの集積地で、日本の経済発展の原動力ともいえる自動車関連産業が盛んです。  また、地域ブランドとして名高い「西尾の抹茶」や「一色産うなぎ」、「三河一色えびせんべい」のほか、洋ラン、カーネーションなど農水産物も、全国トップクラスの生産量を誇っています。   ■eiicon 概要 会社名:株式会社eiicon 本社所在地:東京都港区虎ノ門二丁目2番1号 住友不動産虎ノ門タワー5階 代表者:代表取締役社長 中村 亜由子 設立日:2023年4月3日...

  • CM
  • ICT・AI・DX
  • SDGs
  • Z世代
  • アウトドア
  • アプリ
  • アンケート
  • イベント
  • イベント・コンテスト
  • エンターテインメント
  • ガクイチ
  • キャンペーン
  • キャンペーン・啓蒙
  • グルメ
  • コンテスト、社会問題
  • スポット
  • スポーツ
  • テレビ番組
  • ビジネス・経済
  • ファッション
  • ボランティア
  • マネー
  • ラジオ
  • 中学・中学生
  • 商品開発
  • 地域・地方創生
  • 地方創生
  • 大学・大学生
  • 専門学校・専門学生
  • 小学校・小学生
  • 就職
  • 授業
  • 教育
  • 新サービス
  • 新商品
  • 施設・店舗
  • 本
  • 社会問題
  • 美容
  • 観光・旅行
  • 調査・アンケート
  • 進路
  • 部活
  • 部活応援
  • 高校・高校生
  • CM
  • ICT・AI・DX
  • SDGs
  • Z世代
  • アウトドア
  • アプリ
  • アンケート
  • イベント
  • イベント・コンテスト
  • エンターテインメント
  • ガクイチ
  • キャンペーン
  • キャンペーン・啓蒙
  • グルメ
  • コンテスト、社会問題
  • スポット
  • スポーツ
  • テレビ番組
  • ビジネス・経済
  • ファッション
  • ボランティア
  • マネー
  • ラジオ
  • 中学・中学生
  • 商品開発
  • 地域・地方創生
  • 地方創生
  • 大学・大学生
  • 専門学校・専門学生
  • 小学校・小学生
  • 就職
  • 授業
  • 教育
  • 新サービス
  • 新商品
  • 施設・店舗
  • 本
  • 社会問題
  • 美容
  • 観光・旅行
  • 調査・アンケート
  • 進路
  • 部活
  • 部活応援
  • 高校・高校生

Categories

ガクイチ(学校市場) ガクイチ(学校市場)

インフォメーション

  • 特定商取引に関する表記
  • プライバシーポリシー

カスタマーサービス

  • お買い物ガイド
  • 配送方法・送料について
  • お問い合わせ
©︎ 2022 GAKUICHI
American Express JCB Mastercard Visa