
- スポーツ
お~いお茶×大谷翔平選手の新たな社会貢献プロジェクト「ゴミ拾いしなくっ茶」を発足
「ゴミを拾うことで運を拾う」という大谷選手の習慣に着想を得た取組み。3月18日(火)・19日(水)のMLB™ TOKYO SERIES presented by Guggenheim にて実施。 株式会社伊藤園 株式会社伊藤園(社長:本庄大介 本社:東京都渋谷区)が展開する世界No.1の無糖緑茶飲料ブランド「お~いお茶」(※1)は、2024年からグローバルアンバサダーとして活躍いただいている大谷選手との共同プロジェクトである、グローバル社会貢献プロジェクト「Green Tea for Good」の第3弾の取組みとして、「お〜いお茶」を通じてゴミの収集や分別を推進するプロジェクト「ゴミ拾いしなくっ茶」を発足し、3月18日(火)・19日(水)に東京ドームで開催されるMLB™ TOKYO SERIES presented by Guggenheimにて活動を実施いたします。 当社は、2010年度から「お~いお茶」ブランドの飲料・リーフ製品の売上の一部を、森林・水・生物多様性の保全を支援する取組みなどに寄付、また、地域の方とともに環境活動を行う「お茶で日本を美しく。」を実施し、日本各地の環境保全・整備活動を支援してまいりました。2024年からはグローバルアンバサダーであり、普段から「お〜いお茶」を愛飲されている大谷選手とともに、社会貢献プロジェクト「Green Tea for Good」のひとつとして活動をアップデートしており、これまで国内を中心としていた活動を世界に広げています。 この度、当社と大谷翔平選手が取組むグローバル社会貢献プロジェクト「Green Tea for Good」の第3弾の取組みとして、「お〜いお茶」を通じてゴミの収集や分別を推進するプロジェクト「ゴミ拾いしなくっ茶」を新たに発足いたします。そして本プロジェクトの一環で、3月18日(火)・19日(水)に東京ドームで開催されるMLB™ TOKYO SERIES presented by Guggenheimにて、ゴミの分別に特化した活動を実施いたします。期間中、東京ドーム球場内に設置されている対象ゴミ箱の前で当社の社員がゴミの分別を呼びかけ、協力していただいた方に3月17日(月)に発売する「お~いお茶 PURE GREEN」等と、ゴミ拾いを啓発する「ゴミ拾いしなくっ茶」オリジナルゴミ袋と交換できる引換券をお渡しします(なくなり次第終了)。この引換券は、試合7回終了後から東京ドーム球場内の当社アクティベーションスペースにて対象製品などと交換いたします。なお、「ゴミ拾いしなくっ茶」オリジナルゴミ袋は、当社が利用する物流倉庫で排出された「使用済みストレッチフィルム(※2)」を再資源化した原料を使用しております。 「ゴミ拾いしなくっ茶」プロジェクトの発端は、大谷選手が恩師からの「ゴミを拾うことは幸福を拾うこと」という教えに紐付き、大谷選手の曼荼羅ノートに「ゴミ拾い」という項目が記されていたというエピソードです。その言葉通り、日々の試合の中でゴミを拾う大谷選手の振る舞いには、世界中から注目と称賛が集まっています。大谷選手を通じて、「ゴミを拾う」という日本人の素晴らしい姿勢や礼儀正しさを表す行動と、グローバル社会貢献プロジェクト「Green Tea for Good」の今後の活動への思いが合致し、本プロジェクトを立ち上げることとなりました。 Green Tea for Good サイト 「ゴミ拾いしなくっ茶」プロジェクトをMLB™ TOKYO SERIES presented by Guggenheimの開幕戦に開催! 期間中に東京ドーム球場内に設置されている対象ゴミ箱の前で当社の社員がゴミの分別を呼びかけ、分別に協力していただいた方に、東京ドーム22番ゲート付近スポンサーブースの伊藤園アクティベーションスペースにて、3月17日(月)から発売する「お~いお茶 PURE GREEN」または「お~いお茶 LEMON GREEN」のどちらか1品と、当社が利用する物流倉庫で排出された「使用済みストレッチフィルム」を再資源化した原料を使用したゴミ拾いを啓発する「ゴミ拾いしなくっ茶」オリジナルゴミ袋をお渡しします(引き換える製品などは数に限りがあるのでなくなり次第終了となります)。 実施日 :3月18日(火)・19日(水)MLB™ 開幕戦実施場所:東京ドーム球場内の対象ゴミ箱引換場所:東京ドーム22番ゲート付近伊藤園アクティベーションスペース引換品 :「お~いお茶 PURE GREEN」または「お~いお茶 LEMON GREEN」のどちらか1品と、ゴミ拾いを啓発する「ゴミ拾いしなくっ茶」オリジナルゴミ袋(※なくなり次第終了) 大谷翔平選手のコメント 僕と伊藤園さんのお付き合いも今年で2年目になりました。「お~いお茶」は子供の頃から大好きで、今もLAで飲んでいます。 また、今年から伊藤園さんも協賛するMLB™の開幕戦が東京であるので、ぜひ観に来ていただけたら嬉しいです。更に、そこで実施するプロジェクト「ゴミ拾いしなくっ茶」にもぜひご参加ください。 MLB™ TOKYO SERIES presented by Guggenheim開催期間、大谷選手の等身大パネルと記念写真が撮れる伊藤園ブースが登場! MLB™ TOKYO SERIES presented by Guggenheimの開催期間である3月15日(土)より、ユニフォーム姿の大谷選手の等身大パネルを展示する伊藤園ブースが登場します。「ゴミ拾いしなくっ茶」プロジェクトの景品引換所になるだけでなく、大谷選手の等身大パネルと撮影ができます。その他にも巨大ガチャなど、来場者に楽しんでいただける仕掛けをご用意しています。 設置日:3月15日(土)~ 3月19日(水) (但し、3月17日(月)を除く)時間 :3月15日・16日: 9時 ~ 20時、3月18日・19日:15時 ~ 20時場所 :東京ドーム22番ゲート付近スポンサーブース出展エリア MLB™ TOKYO SERIES presented by Guggenheim開催中、東京ドーム センタービデオボードでのCM放映が決定! MLB™ TOKYO SERIES presented...

- グルメ
- スポーツ
阪神甲子園球場 2025年 監督・選手コラボグルメについて ~阪神タイガース90周年!グルメも虎道を突き進む!~
阪神電気鉄道株式会社 阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:久須勇介)が運営する阪神甲子園球場では、2025年プロ野球公式戦の甲子園球場開幕日にあたる4月8日(火)対東京ヤクルトスワローズ戦から、阪神タイガースの藤川監督及び選手20名がプロデュースする「監督・選手コラボグルメ」を販売します。 新監督の現役時代を彷彿とさせる「藤川監督の高知づくし!火の玉ストレート御膳」のほか、大人気メニューの新味「近本のさっぱり牛カルビ丼~淡路島産たまねぎ盛り・デミ風ソースver.~」など、 充実のラインナップをぜひお楽しみください!詳細は、次のとおりです。 1 監督・選手コラボグルメ(「☆」は後述の景品プレゼント対象商品です。)(1)虎道を進む、新登場のコラボグルメ! (2)昨シーズンから大好評のコラボグルメ! <監督・選手コラボグルメの開発ストーリー動画を順次公開予定!>公式YouTubeチャンネル「阪神甲子園球場(@enjoy_koshien)」を是非ご覧ください! 2 応募キャンペーンの開催2025シーズン中、毎月10名様に選手直筆サイン入りチェキが当たる応募キャンペーンを開催!監督・選手コラボグルメの購入レシートに印字された二次元バーコードから特設ページにアクセスいただき、ぜひご応募ください。皆さまのご参加をお待ちしております! ※応募キャンペーンの当選は、景品の発送をもって代えさせていただきます。※計5回(4月、5月、6月、7月、8・9月)の開催を予定しています。 3 監督・選手コラボ弁当関連のサービス(1)監督・選手コラボ弁当のご購入で景品プレゼント指定の監督・選手コラボ弁当(前述の各コラボグルメのうち、☆の記載があるグルメ)を1個ご購入ごとに景品を一つプレゼントします。景品は4月~6月限定の「第一弾」と、7月~シーズン終了まで限定の「第二弾」をご用意。また、全ての弁当をご購入されたお客様には「コンプリート特典」をプレゼントします。 第一弾【選手イラストアクリルキーホルダー】 ※全14種類。景品はご購入の際、ランダムで進呈しますので、種類は選べません。 「第二弾」の詳細は後日発表します。お楽しみにお待ちください! コンプリート特典【90周年記念デザインポスター】 (2)お弁当おとりおきサービス監督・選手コラボ弁当をはじめとした約20種類のお弁当を売切れの心配なく必ず購入できる「お弁当おとりおきサービス」の受付を3月18日(火)から開始します。観戦チケットをお持ちの方はどなたでもおとりおきが可能です。 1.お申込み先個人用: https://koshien.hanshin.co.jp/gourmet/reserve/packedbox/団体用: https://koshien.hanshin.co.jp/gourmet/reserve/packedbox_group/ ※団体用のおとりおきサービスはお弁当11個以上のご注文からご利用可能です。 2.サービス特典:景品を“指名買い”できるチャンス!「お弁当おとりおきサービス」で監督・選手コラボ弁当をご購入の場合、ご購入いただいたお弁当の監督又は選手の景品を一つプレゼントします。 例)5月に「神戸出身!才木のぼっかけオムそばめし弁当」をおとりおきで購入⇒才木選手の選手イラストアクリルキーホルダーをプレゼント ※団体用のおとりおきサービスで監督・選手コラボ弁当をご購入いただく場合、景品の進呈はランダムとなります。※本紙掲載の写真は全てイメージ、金額は税込価格です。内容は変更となる場合があります。 阪神グループは、「“たいせつ”がギュッと。」のブランドスローガンの下、これからも一人ひとりのお客様の“たいせつ”と向き合い、グループ一丸となって阪神らしいブランド体験を提供し続けることで、その信頼と期待に応えてまいります。 阪神電気鉄道株式会社 https://www.hanshin.co.jp/阪神甲子園球場 https://koshien.hanshin.co.jp/リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/da113dd5f0b1f17b5ecdd34e4a7df925dca256d1.pdf 発行元:阪急阪神ホールディングス 大阪市北区芝田1-16-1

- イベント
- ゲーム
- スポーツ
- 大学・大学生
- 専門学校・専門学生
【VANTAN × FENNEL】学生大会「VALORANT VANTAN CUP with FENNEL vol.2」を3月15日より開催! 賞品総額30万円、豪華ゲストとの対戦も
FENNEL プロeスポーツチーム「FENNEL」を運営する株式会社Fennel(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:高島 稜、以下「FENNEL」)は、株式会社バンタンが運営するゲーム・eスポーツ専門スクール「バンタンゲームアカデミー」と共同で、 2024年3月15日(土)〜3月25日(火)にVALORANTを採用した学生向けeスポーツ大会「VALORANT VANTAN CUP with FENNEL vol.2」を開催いたします。 VALORANT VANTAN CUP with FENNEL vol.2 について 本大会は、「次世代のスタープレイヤー発掘」を目的としたeスポーツ大会ブランド「VANTAN × FENNEL CHALLENGERS」の第3回大会です。今回の競技タイトルはVALORANTとなります。予選と本戦を行い、一般予選を勝ち抜いた2チームと、バンタンゲームアカデミーから選抜した2チームの計4チームが本戦に進出。トーナメントを勝ち上がった2チームが、著名なプロ経験者である豪華ゲストチームとのエキシビションに挑戦します。賞品総額30万円(ギフトカード)、実況解説には公式キャスターをお招きし、公式大会さながらに学生eスポーツ大会を提供します。 VALORANT VANTAN CUP with FENNEL vol.2 概要 ・大会名VALORANT VANTAN CUP with FENNEL vol.2 ・主催バンタンゲームアカデミー ・制作株式会社Fennel ・開催日一般予選:3月15日(土)バンタン学内予選:3月16日(日)本戦:3月25日(火) ・タイトルVALORANT ・キャスター蒼汁、Retloff ・ゲストade、mittiii、rion、善悪菌+1名 ・賞品総額30万円(ギフトカード) ・配信(視聴無料)VALORANT VANTAN CUP 公式YouTubeチャンネルにて配信※配信は本戦のみとなります。※最新情報はFFL VALORANT 公式Xにて発信いたします。 応募について ・応募フォームhttps://forms.gle/gWoKQ1m53a7z89F47※本大会は 大学生・専門学生 を対象としています。詳細は応募フォーム内の規約をご確認ください。 ・応募締め切り3月10日(月) バンタンゲームアカデミーについて バンタンゲームアカデミー:https://www.vantan-game.comバンタンゲームアカデミー 高等部※1:https://www.vantan-gamehs.comバンタンゲームアカデミー 大学部※2:https://www.vantan-game-university.com/ 1991年に創立した、日本で最も歴史のあるゲームをはじめとしたコンテンツクリエイター専門スクール(東京校・大阪校・名古屋校・福岡校・札幌校※3)。「ゲーム開発を、在学中からメンバー(生徒)同士または企業と、とことん実施するスクール」をコンセプトに、現場で活躍するプロを講師に迎え、業界の最新技術と、時代をリードできる発想を持った即戦力人材を育成する。 ※1:通信制高校 学校法人角川ドワンゴ学園 S高等学校との連携により、高校卒業資格を取得※2:連携している通信制大学にて大卒資格を取得※3:2026年4月開校予定 FENNELについて 2019年に設立。2025年現在、6つのeスポーツタイトルで部門を保有。VALORANT部門は日本国内で2度の優勝、Pokémon UNITE部門は2024年夏に世界一に輝くなど全部門で国内最高水準の競技成績を誇るプロeスポーツチームです。 eスポーツ業界内でも先駆けて大会運営事業、アパレル事業を展開。主催するeスポーツ大会ブランド「FFL」は黎明期のeスポーツシーンに対し、毎週のイベントや国際大会、学生大会などを開催。最大同時接続者数は12万人を記録するなど、シーンの盛り上がりを支えました。アパレル事業ではDIESEL、WIND AND SEAなどとのコラボレーションを実施。チーム合計のSNS総フォロワー数は480万人、YouTube総再生回数は7億回を超え、eスポーツシーンにおける強固なファンベースとeスポーツファンを始めとする若者シーンの知見を活かしたマーケティング、エンターテイメント事業も行うなど、日本eスポーツシーンを牽引していく企業です。 会社概要 会社名:株式会社Fennel代表取締役会長:遠藤 将也代表取締役社⻑:高島 稜所在地 : 東京都渋谷区南平台町16-28 Daiwa渋谷スクエアビル6階設立日 : 2019年10月ホームページ:https://fennel-esports.com公式 X:https://twitter.com/FENNEL_official公式 オンラインストア:https://fennel-store.com/FENNEL STUDIO:https://www.fennel-studio.com/公式 YouTube:https://www.youtube.com/c/FENNEL_officialFFL公式 YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCrQOCBkjJ3_ozfjFDf_AgQw

- イベント
- スポーツ
- 観光・旅行
ムーミンバレーパークを満喫する新アクティビティ『ムーミン谷のスケートリンク』2月1日(土)プレオープン、2月8日(土)グランドオープン!
~プロフィギュアスケーター織田信成さんがグランドオープンの2月8日(土)に来園!~ 株式会社ムーミン物語 株式会社ムーミン物語(本社:埼玉県飯能市、代表取締役社長:小幡 匡志)は、2025年2月1日(土)より、ムーミンバレーパークの「入り江のテラス」に新たなアクティビティ「ムーミン谷のスケートリンク」をプレオープンし、2月8日(土)にグランドオープンいたします。環境に配慮した樹脂製のエコリンクを使用しており、スムーズで快適な滑りを体験できます。また初心者やお子様でも安心して楽しむことができ、転んでも服が濡れにくいため、快適にお過ごしいただけます。 さらに休憩や見守りに適したエリアも備わっており、家族や友人とともにムーミン谷の美しい森の景色を背景に、楽しいアクティビティをご堪能いただけます。 グランドオープンの2月8日(土)には、プロフィギュアスケーターの織田信成さんをお迎えし、デモスケーティングのほか、織田信成さんとムーミントロールとのフォトセッションも実施いたします。華麗なパフォーマンスと特別なひとときが、ムーミンバレーパークをさらに盛り上げます。 ※画像はイメージです。 「ムーミン谷のスケートリンク」は、コミックス『やっかいな冬』の物語をテーマにしています。 コミックス『やっかいな冬』では、冬眠せずに過ごすムーミン一家が、スポーツ好きのブリスクとウィンタースポーツに挑戦します。 なかなかうまくいかず、ブリスクさんの熱心さに戸惑いながらも受け入れるムーミンたち。一方でミムラねえさんはブリスクに恋をし、こっそり練習する姿が描かれています。 ▲ブリスク ●『ムーミン谷のスケートリンク』概要 ■開催期間:2025年2月8日(土)~4月6日(日) ※2月1日(土)~2月7日(金)まではプレオープン ■樹脂製スケートリンクサイズ:約90㎡(5m×18m) ■営業時間: ・平 日11:00~16:00(最終受付15:30) ・土日祝11:00~18:25(最終受付18:00) ※土日祝のみ20分間の入れ替え制となります。 ※受付は現地にて実施いたします。 ※強風、天候等の都合により営業中止となる可能性がございます。 中止の際は、ムーミンバレーパーク公式サイト、SNSにてお知らせいたします。 ■料金:無料 ※ムーミンバレーパークご入園には別途「1デーパス」が必要となります。 ■対象:4歳~滑走可能 ※未就学児のみでの体験は不可。 18歳以上の保護者の方が必ず受付を行い、免責事項の記入をお願いいたします。 (保護者とは「親、または20歳以上の親に代わる者」と当施設が判断させていただいた方) ■レンタル備品:無料 スケート靴(15cm~29 cm)・手袋・ヘルメット・プロテクターを無料で貸し出しいたします。 ■スケートを体験された方には、限定デザインのアートを使用したステッカーをプレゼント! ●プロフィギュアスケーター織田信成さんが2月8日(土)登場! グランドオープンの2025年2月8日(土)、プロフィギュアスケーターの織田信成さんによる華麗なスケートパフォーマンスを間近にご覧いただけるデモスケーティングのほか、織田信成さんとムーミントロールが一緒に登場するフォトセッションを実施いたします。 ■開催日:2025年2月8日(土)■開催時間:13:00~■料金:観覧無料 ※ムーミンバレーパークご入園には別途「1デーパス」が必要となります。 【織田信成さんプロフィール】1987 年 3 月 25 日生まれ、大阪府高槻市出身。関西大学大学院文学研究科総合人文学専攻身体文化専修修士課程修了。4 児の父。 2005 年、世界ジュニア選手権で優勝し注目を集める。以降、全日本選手権、NHK 杯、四大陸選手権など数々の国内・国際大会で優勝し、2010 年のバンクーバー五輪では 7 位に入賞。同年、結婚した。2013 年、後進に道を譲るために一度は現役を引退するも、2022 年、復帰を表明。2024 年、11 年ぶりに全日本選手権に出場し 4 位に入賞した。2025 年の国スポで現役最後のパフォーマンスを披露。 ▲織田 信成さん ■『ムーミン谷のスケートリンク』詳細:https://metsa-hanno.com/event/36041/ <ムーミンバレーパークについて>ムーミンバレーパークは、四季折々の豊かな自然環境や季節ごとのデコレーション演出から、ムーミンの物語を体験することのできるテーマパークです。ムーミン一家とその仲間たちによるライブエンターテインメントやグリーティング、原作の大きな魅力である「文学性」や「アート性」を感じることができます。 <ムーミン物語について>ムーミン物語は、2013年11月にムーミンの物語を主題としたテーマパーク事業を行うことを目的に設立されました。ムーミン物語は、このテーマパーク事業を日本国内のみならずアジアにおいても展開することができるライセンスを保有しており、またムーミンバレーパーク内で販売するムーミンの物語に関する各種商品を企画、制作、販売を行うライセンスも保有しています。https://www.moomin-monogatari.co.jp/ <公式サイト・公式SNS>「ムーミンバレーパーク」公式サイト: https://metsa-hanno.com/「ムーミンバレーパーク」公式X(旧Twitter):https://twitter.com/metsamvp_info「ムーミンバレーパーク」公式Instagram:https://www.instagram.com/moominvalleypark/

- アート
- イベント
- スポーツ
- 観光・旅行
富士山×花火×モータースポーツが生み出す新感覚エンターテインメント「富士山花火vsスピードウェイ2025」開催決定 今年は桜の季節に開催!桜・花火・富士山が織りなす日本美の共演
▲キービジュアル 日時:2025年4月12日(土) 会場:富士スピードウェイ 富士山花火実行委員会 富士山花火実行委員会は、「富士山花火vsスピードウェイ2025」を2025年4月12日(土)に開催、それに伴い1月28日(火)正午にチケットを発売いたします。 ▲2024年開催時の様子 「富士山花火vsスピードウェイ2025」について 「富士山花火vsスピードウェイ」は、富士スピードウェイを中心に様々なモビリティ体験を提供する複合エリア「富士モータースポーツフォレスト」と連携した大規模花火イベントです。富士山の目前で打ち揚がる世界最高峰の花火と、国際サーキット「富士スピードウェイ」を舞台に繰り広げられるモータースポーツとの“競演”は、他に類を見ない新感覚のエンターテインメントです。 第三回目となる今回は、例年このエリアの桜が満開となる4月12日(土)に開催します。桜、花火、そして富士山という日本を象徴する美を一度に堪能できる唯一無二のイベントになります。 そして「富士山花火vsスピードウェイ2025」では、花火がさらに進化しました。日本最大級となるワイド約1.5kmの広大な敷地から打ち揚げられる約8,000発のスケール感はそのままに、昨年の1尺玉を超えるなんと2尺玉が登場します。2尺玉の花火は国内でも珍しく、一瞬で夜空を埋め尽くす大輪の迫力はまさに圧巻です。花火と客席が近いこの会場だからこそ、2尺玉の圧倒的な存在感を全身で体感することが可能です。炸裂音が響き渡り、花火の香りが漂う中、まるで花火そのものに包まれるかのような臨場感を味わえるのは、このイベントならではの醍醐味です。花火の製作・打ち揚げには、静岡県が誇る花火企業イケブン、国内競技花火大会で21回の内閣総理大臣賞を獲得した日本最高峰の花火企業である野村花火工業、ぎおん柏崎まつり海の大花火大会や片貝まつりの片貝煙火工業に加えて、創業150年以上の歴史を誇り隅田川花火大会など数々の大規模花火大会で活躍している丸玉屋小勝煙火店の参加が決定しました。世界最高峰の花火師たちによる至高の共演も見どころです。 実況は今回も名アナウンサー・古舘伊知郎さん 「富士山花火vsスピードウェイ2025」のMCを担うのは、第一回、第二回に引き続き、アナウンサーの古舘伊知郎さんです。花火、モータースポーツ、音楽が織り交ざる独特な舞台でも、古舘さんはその巧みな話術で、静と動が同居するドラマチックな瞬間を見事に演出してくれました。一瞬の緊張感と、次の瞬間に広がる感動を絶妙な緩急で伝え、観客を引き込むその語りは、多くの人の心に強い印象を残しました。 「富士山花火vsスピードウェイ2025」観覧席とチケットの特徴 ■ 観覧席の特徴 「富士山花火vsスピードウェイ2025」では、観客のみなさまが快適に花火を楽しめる工夫が随所に施されています。 ゆったり鑑賞 駐車場の最大収容台数を基準に入場者数をコントロールしているため、混雑を避け、ゆったりと花火を観覧できます。どの観覧エリアでもトイレが完備されており、長時間並ぶ必要もなく、快適な鑑賞体験が可能です。 日中のプログラムも充実 日中から様々なプログラムを実施しており、花火だけでなく1日を通して楽しめます。今年のプログラム詳細は今後発表予定です。 幅広い層に優しい設計 お身体が不自由な方や高齢者、小さなお子様にも安心してご来場いただける環境が整っています。例えば、「グランドスタンド席」には身障者用駐車スペースが完備され、車で鑑賞可能な「ドライブイン花火」のチケットも人気です。車内で待機できるため、寒暖差のある春の日でも快適に過ごせ、お子様も安心です。 ■ チケットの特徴 今年の花火観覧チケットは、昨年よりさらに進化したラインナップを提供します。 VIPエリアの拡充 「プラチナルーム10名用パーティースペース」に加え、新たに3種のVIPエリアを設置しました。「パドックピットビルB屋上」ではサーキットを見渡せる特等席で、車のフルスピード走行から花火まで楽しめます。「パドックスイート」はキッチンやトイレが完備された独立した空間で、快適に鑑賞可能。「モビリタラウンジ」では、富士山とスピードウェイ、花火の全貌を遠景で楽しめる特別なスペースです。 ドライブインエリアの充実 「Aパドック」と「Bパドック」に新設されたドライブインエリアでは、車内で鑑賞するだけでなく、エリア内に広がるスペースでシートを敷いて観覧も可能です。キャンプチェアやピクニックシートの持ち込みも歓迎され、自由度の高い観覧体験を楽しめます。 リクライニングチェア席の選択肢が増加 今年は「エキサイティング花火直下エリア」と「パノラマリクライニングチェアエリア」の2種類を用意。直下エリアでは、1尺玉・2尺玉の花火を目の前で体感できる迫力が魅力です。一方、パノラマエリアでは視界全域に広がる大パノラマの花火を堪能できます。どちらも快適なリクライニングチェアが備わり、長時間の鑑賞にも対応しています。 すべての券種で、車を隣接スペースに駐車できるため、移動がスムーズです。快適さと特別感を両立した観覧体験をお楽しみいただけます。チケットは数に限りがあるため、ぜひお早めにお求めください。 観覧席 / チケット 観覧席は全席有料で、チケットは1月28日(火)正午より発売いたします。※詳細は公式サイトをご覧ください。 [A] グランドスタンド席 ¥8,000(大人) / ¥4,000(子供) |1人1枚 [B] パドックパノラマエリア リクライニングチェア ¥15,000 |1人1枚 [C] エキサイティング花火直下エリア リクライニングチェア ¥20,000 |1人1枚 [D] カメラ席グランドスタンドボックスエリア ¥40,000 |1BOX4枚(4人まで入場可) [E] カメラ席 第1コーナースタンド ¥12,000 |1人1枚 [F] カメラ席(モビリタ駐車場) ¥12,000 |1人1枚 [G] プラチナルーム10名用 ¥200,000 |1室10枚(10人まで入場可) [H] VIPパドックスイート ¥300,000 |1室15枚(15人まで入場可) [I] パドックビルB屋上 VIPガーデンテーブル&チェア ¥150,000 |1組5枚(5人まで入場可) [J] VIPモビリタ 屋内ラウンジ&屋外テラス ¥30,000 |1人1枚 [K] Aパドックドライブイン花火 フリーエリア ¥30,000 |1台1枚(同乗者全員入場可) [L] Bパドックドライブイン花火 最前列 ¥40,000 |1台1枚(同乗者全員入場可) [M] Cパドック/P18/P19 パノラマ観覧エリア 駐車場付き ¥40,000 |1台1枚(同乗者全員入場可) [N] バイカーズパラダイスゾーン サーキット走行付き ¥14,500 |1人1枚(2人乗りまで可 /...

- キャンペーン
- スポーツ
- 部活応援
⾼校野球応援グッズをプレゼント!
毎⽇新聞社と朝⽇新聞社が合同で今年も「⾼校野球応援キャンペーン」を実施! 株式会社毎日新聞社 毎⽇新聞社と朝⽇新聞社は1⽉24⽇〜3月31⽇、昨年に引き続き「⾼校野球応援キャンペーン」を合同で⾏います。春のセンバツと夏の選手権大会をそれぞれ主催する2社が協⼒して両⼤会を盛り上げようと2021年春から始めた企画で、今回が9回目となります。両大会の優勝旗をモチーフとしたオリジナルのモバイルバッテリーやポータブルスピーカー、てぬぐい、マフラータオルなどを作成。抽選で計620人にプレゼントします。毎日コース、朝日コースがあり、両方に応募可能です。なお、キャンペーンの事務局は朝⽇新聞社に置きます。 【賞品】 <毎日コース> A賞:優勝旗柄フラットモバイルバッテリー両大会の優勝旗をデザイン。スマホとともに片手に収まる薄型縦100×横63×厚さ7(mm)、2500mAh B賞:優勝旗柄てぬぐい両⼤会の優勝旗をデザイン。縦350×横900(mm) C賞:優勝旗柄マグカップ両大会の優勝旗をデザイン直径80×高さ92(mm)、容量310ml ホームラン賞:A、B、C賞+なるほドリハンドタオル+甲子園カレーハンドタオルは毎日新聞のキャラクター「なるほドリ」をデザイン縦355×横345(mm) 阪神甲子園球場の名物の甲子園カレーをご家庭でもお楽しみいただける甘口、中辛、辛口の3箱(計6食)セット =写真:阪神甲子園球場提供 <朝日コース> A賞:優勝旗柄ポータブルスピーカーコロンと丸くてかわいフォルムのBluetooth対応スピーカー。バッグやテントに吊り下げできるストラップ付。本体:直径70×厚さ27(mm) 付属品:USB充電ケーブル B賞:優勝旗柄マフラータオル両⼤会の優勝旗をデザイン縦200×横1100(mm)、綿100% C賞:ランチボックス・ステンレスサーモボトルセット食べた後は小さくまとめられる入れ子式のランチボックスと、保温保冷に優れたステンレスサーモボトルのセット。ランチボックス 高さ85×横138×奥行66(mm) [収納時:高さ53×横138×奥行66(mm)] 容量:(上)約270ml(下)約200ml ステンレスサーモボトル 直径58×140(mm) 容量:200ml ホームラン賞:A、B、C賞+優勝旗柄ワイヤレスイヤホンワイヤレスイヤホンは両大会の優勝旗柄をデザインBluetooth搭載、縦40×横72×厚さ30(mm) 【応募期間】1月24日~3月31日 【当選⼈数】毎日と朝日両コースとも、A賞100人、B賞100人、C賞100人、ホームラン賞10人。 【応募⽅法・当選発表】https://kouya-cp.jp/からお申し込みください。厳正なる抽選の上、賞品の発送をもって当選発表に代えます。 ■本件に関するお問い合わせ先キャンペーン事務局(朝⽇新聞社コミュニケーションセンター、キャンペーン番号2503)℡:06-6201―7980(土日祝日含む10~20時)
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生