Skip to content
リニューアル後「ガクイチ」アカウント登録について
ガクイチ(学校市場) ガクイチ(学校市場)
Search
Loading...
Cart
  • HOME
  • ガクイチニュース
  • カテゴリー
    • すべての商品
    • 食品
    • 雑貨
    • 美容
  • お知らせ
  • お買い物ガイド
  • HOME
  • ガクイチニュース
  • カテゴリー
    • すべての商品
    • 食品
    • 雑貨
    • 美容
  • お知らせ
  • お買い物ガイド
  • TOP
  • / ガクイチニュース
  • / スポーツ

ガクイチニュース

甲子園歴史館 VRコーナーに3月29日(水)から新映像・夜の阪神甲子園球場でLED照明の演出などを楽しめる 『タイガースナイトショーVR』が登場!

2023.03.29

  • イベント・コンテスト
  • スポーツ

甲子園歴史館 VRコーナーに3月29日(水)から新映像・夜の阪神甲子園球場でLED照明の演出などを楽しめる 『タイガースナイトショーVR』が登場!

阪神電気鉄道株式会社(大阪市福島区)が運営する甲子園歴史館では、2017年から阪神甲子園球場の様々な一面を圧倒的な臨場感で体感できる「VR(バーチャル・リアリティ)映像」を導入していますが、3月29日(水)から新映像として、『タイガースナイトショーVR』が登場します。 この映像は、阪神タイガース公式戦のラッキー7や六甲おろしの際に実施される演出を、夜の阪神甲子園球場でドローン撮影したもので、昨シーズンにLEDに更新されたスタジアム照明や、メインビジョンを用いた迫力ある演出を、グラウンドの上空を飛んでいるかのような目線で楽しむことができます。VR映像は、あらかじめ専用のカメラで撮影した映像を、専用の映像再生装置を装着することで、その場にいるような圧倒的な臨場感を体感しながら視聴できます。甲子園歴史館では、より高画質の映像が再生できる機材を新たに導入し、更に臨場感あふれる映像を楽しめるようになりました。なお、映像は、館内の「体験!タッチスタジアム」にあるVRコーナーで視聴できます。 ■タイガースナイトショーVRの概要 【タイトル】タイガースナイトショーVR【開始日】3月29日(水)【場所】甲子園歴史館「体験!タッチスタジアム」内 VRコーナー【端末数】3台【映像時間】約3分【利用方法】スタッフの案内により、専用の映像再生端末をセットすると視聴いただけます。【利用料】甲子園歴史館入館料に含まれます(別途料金は不要)。※これまでに公開した「プロ野球グラウンド整備カー体感VR」、「夏の高校野球 第100回記念大会決勝戦VR」、「プロ野球ライトスタンドVR」、「2020年甲子園高校野球交流試合VR」、「藤川球児引退試合VR」、「第93回選抜高等学校野球大会決勝戦VR」も引き続き視聴いただけます。■甲子園歴史館 営業のご案内<営業時間>10:00~18:00(11月~2月までは~17:00)※入館は閉館時間の30分前まで※催し物の開催等により変更となる場合があります。<休館日>月曜日(試合開催日、祝日を除く。)、年末年始<入館料>おとな900円、高校生700円、こども500円(税込み)<場所>〒663-8152 西宮市甲子園町8-15甲子園プラス2F 甲子園歴史館<お問合せ>0798-49-4509(営業時間と同じ)阪神電気鉄道株式会社 https://www.hanshin.co.jp/

「さくらバレー」ライブ配信 今年は準々決勝以降の計14試合に拡大!

2023.03.23

  • イベント・コンテスト
  • スポーツ

「さくらバレー」ライブ配信 今年は準々決勝以降の計14試合に拡大!

男女決勝の解説は荒木絵里香さん 全国私立高校バレーボール選手権大会 3/24(金) 毎日新聞社は、町田市立総合体育館で開催される第28回全国私立高等学校男女バレーボール選手権大会(全国私立高等学校バレーボール連盟主催、毎日新聞社など特別後援)=愛称「さくらバレー」=で、3月24日(金)に予定されている男女・準々決勝~決勝、計14試合を「毎日新聞デジタル」内の特設サイト(https://mainichi.jp/sakura-volley2023)で無料ライブ配信します。決勝の解説は、Vリーグ・トヨタ車体クインシーズのチームコーディネーターで、2012年ロンドン五輪で銅メダリストの荒木絵里香さんが務めます。 大会は1996年度に始まりました。2019、20年度は新型コロナの影響で2大会連続で中止となったものの、21年度は3年ぶりに開催されました。今年度は北海道から九州まで全10地区から男女各48チームが参加します。   今年のさくらバレーで解説を務める荒木絵里香さん <試合後には見逃し・ダイジェスト配信>ライブ配信は昨年初めて実施され、準決勝以降の男女計6試合を発信しました。2回目となる今大会は、配信数を準々決勝以降に拡大し、強豪ひしめく私学バレーの頂点を競う熱戦をお伝えします。解説の荒木絵里香さんは東京五輪代表チームの主将を務めるなど女子バレーボール日本代表として長年活躍。高校時代にはさくらバレーの出場経験もあります。試合終了後には、各試合のポイントをまとめた映像をダイジェストとして配信。1試合を丸ごと振り返ることができる見逃し配信も実施します。桜の季節に「満開の笑顔」を咲かせるのはどの学校か? 全国から集う各チームの対戦にご注目ください。<オリジナルコンテンツ>特設サイトでは、スマートフォンでの視聴に最適化した縦型の動画コンテンツも積極的に展開しています。強豪チームの練習風景や主将、監督の意気込み、解説の荒木絵里香さんが語る注目ポイントなど、大会の魅力を最大限お伝えします。<第28回全国私立高等学校男女バレーボール選手権大会>主催一般社団法人全国私立高等学校バレーボール連盟 主管関東私立高等学校バレーボール連盟、東京私立高等学校バレーボール連盟 特別後援毎日新聞社、東京都町田市 後援(公財)バレーボール協会、(公財)日本スポーツ協会、日本私立中学高等学校連合会、東京都、(一財)町田市体育協会、町田市バレーボール連盟、有限会社ファーストコーポレーション、月刊バレーボール 協賛株式会社関電工、プラス株式会社、キリンホールディングス株式会社、ヤマトホールディングス株式会社、ヒューリック株式会社、株式会社ファイテン、近畿日本ツーリスト株式会社、株式会社ミカサ、株式会社モルテン、株式会社デサント、アカツキ商事株式会社、株式会社トンボ、瀧本株式会社 協力(公財)東京都バレーボール協会 日程3月22日(水)~24日(金)22日(水)競技:男女・3チームリーグ戦(9:00、14:00開始)23日(木)競技:男女・トーナメント戦(9:00、14:00開始)24日(金)競技:男女・準々決勝、準決勝、決勝 会場町田市立総合体育館:22日(水)~24日(金)スカイアリーナ座間:22日(水)、23日(木)相模原総合体育館:22日(水)、23日(木) 配信日のスケジュール男女準々決勝 9:00~男女準決勝 10:20~男子決勝 13:10~女子決勝 14:20~※試合の進行により時間が前後することがあります 出場チーム■男子▽北海道(2)東海大札幌、北海道科学大高▽東 北(6)東北、専大北上、花巻東、仙台育英、山形城北、日大山形▽関 東(7)文星芸大付、昌平、東海大相模、明和県央、東京学館船橋、日本航空、土浦日大▽東 京(5)東亜学園、駿台学園、安田学園、駒沢大高、聖徳学園▽東 海(5)愛工大名電、星城、海星、大垣日大、静清▽北信越(5)福井工大福井、長野日大、高岡第一、東京学館新潟、松商学園▽近 畿(8)開智、昇陽、洛南、比叡山、神港学園、天理、大商大高、近大付▽中 国(3)金光学園、関西、広島工大高▽四 国(2)高知、寒川▽九 州(5)福岡大大濠、柳川、鎮西学院、日章学園、日向学院■女子▽北海道(2)札幌大谷、旭川実▽東 北(6)古川学園、聖霊女子短大付、郡山女子大付、聖光学院、米沢中央、尚絅学院▽関 東(7)土浦日大、国学院栃木、横浜隼人、健大高崎、敬愛学園、帝京第三、細田学園▽東 京(5)下北沢成徳、文京学院大女子、共栄学園、駿台学園、藤村女子▽東 海(5)豊川、誠信、三重、済美、静岡県富士見▽北信越(5)東京都市大塩尻、福井工大福井、高岡龍谷、仁愛女子、上越▽近 畿(8)金蘭会、奈良文化、京都橘、開智、神戸常盤女子、近江、四天王寺、東海大大阪仰星▽中 国(3)広島桜が丘、進徳女子、山陽学園▽四 国(2)松山東雲、明徳義塾▽九 州(5)福岡工大城東、八女学院、純心女子、延岡学園、鹿児島実

【eスポーツ市場と企業が、SDGsへの取り組みを通じて未来を共創するプロジェクト】全日本青少年eスポーツ協会 / Gameicが「eスポーツ未来プロジェクト」を開始

2023.03.23

  • スポーツ

【eスポーツ市場と企業が、SDGsへの取り組みを通じて未来を共創するプロジェクト】全日本青少年eスポーツ協会 / Gameicが「eスポーツ未来プロジェクト」を開始

一般社団法人全日本青少年eスポーツ協会 / Gameicは、若者と企業がSDGsに取り組み活動を共創していく「eスポーツ未来プロジェクト」を、2023年4月1日より開始します。 日本のeスポーツファン数(試合観戦・動画視聴経験者)は2020年時点で686万人(※1)となっており、国内外を横断する新たなスポーツ文化が形成されております。この国内のeスポーツ人口そのうち約80%(※2)が20歳未満の若者です。「eスポーツ未来プロジェクト」は、「eスポーツと未来を共創する」をミッションに、eスポーツプレイヤーと企業がSDGsや社会課題、eスポーツ市場の課題に取り組むプロジェクトです。  <「eスポーツ未来プロジェクト」について>学生からのSDGsの認知度は92.0%(※3)と高い水準になっておりますが、日常でのSDGsへの取り組みの機会は、エコバックの持参や節電等、少し限定的なものになっております。「eスポーツ未来プロジェクト」では、SDGsや社会課題、eスポーツ市場の課題に対して、eスポーツ市場と企業や自治体とでプロジェクトを共創し取り組むことで、✓企業・自治体と若者が共同で諸問題の解決を図る✓若者にSDGsや社会貢献活動への取り組み機会を提供する✓よりよい未来づくりに向けて、若者の人財育成をすることを目指します。 <「eスポーツ未来プロジェクト」の実証的な取り組みについて>2022年6月から2023年3月にかけて、株式会社日立物流と共同で、eスポーツプレイヤーと共創する環境貢献活動を実施しております。Gameic公認のeスポーツ大会への参加者1人につき10kgのCO2をカーボンオフセットにより削減する取り組みで、「LOGISTEED CO2 CHALLENGE」と題し、期間中20,000人のeスポーツプレイヤーが本企画に参加し、環境貢献活動を共創いたしました。LOGISTEED CO2 CHALLENGEについて:https://gameic.jp/logisteed/ <「eスポーツ未来プロジェクト」のパートナー制度について>「eスポーツ未来プロジェクト」では、このようなプロジェクトをeスポーツ市場と共創してくださる企業・自治体パートナーを募集しております。取り組む課題・プロジェクトについては、各社・各自治体の取り組みやすい部分から相談させていただきます。eスポーツ未来プロジェクト 公式ホームページhttps://gameic.jp/mirai/ <全日本青少年eスポーツ協会 / Gameicについて> 全国で750以上の団体様とパートナーシップを結び、高校生・大学生を中心としたeスポーツプレイヤーや団体・大会の認証や公認を始め、様々な支援活動を行なっております。各種支援を通して、eスポーツに関わる全ての方が心地良くeスポーツをプレイ出来る環境の整備を行なうと共に、若者だけでなく、全世代に向けてeスポーツの楽しさや素晴らしさを発信しております。またGameicでは、若い世代・eスポーツに関わりたい方向けに会員制度を整備しております。公式HP : https://gameic.jp/公式Twitter : https://twitter.com/Gameic_JP※1 KADOKAWAグループのシンクタンクである角川アスキー総合研究所の調査による数値。出典:「ファミ通」※2 2021年12月、Gameicの認証団体所属者の年齢を調査した際の概数データ※3 ”第5回「SDGsに関する生活者調査」”(2022年4月27日 株式会社 電通)より引用

【サーフィン×天然水】”瑞 みずのみず”がJPSA松本浬空プロ(17)とスポンサー契約を締結!ともに日本から世界へ挑戦する

2023.03.23

  • スポーツ

【サーフィン×天然水】”瑞 みずのみず”がJPSA松本浬空プロ(17)とスポンサー契約を締結!ともに日本から世界へ挑戦する

世界で活動する17歳。芸術的なサーフィンで『KNOT Online Contest 2022』優勝。多くのサーファーを魅了する松本プロを”瑞 みずのみず”がバックアップ日本の希少な天然水を集めたブランド”瑞 みずのみず”を開発/販売するボーアンドベル・ジャパン株式会社は、JPSA公認プロサーファーであり世界で活動するフリーサーファーでもある松本浬空プロ(17)と共に、世界へ挑戦する活動を開始しました。  【松本選手について】静岡県出身で伊豆をローカルとするJPSA公認の高校生プロサーファー。若干15歳でJPSA公認プロサーファー資格取得。その後単身でハワイ/インドネシア(メンタワイ)へ渡り、世界でのサーフィン映像を記録に残すフリーサーファーとしての活動を同時にスタート。昨年度、KNOT Online Contest主催の『KNOT Online Contest 2022』にて優勝。その芸術的なサーフィンは、多くのサーファーを魅了した。https://www.knot-contest.online/ 現在は、世界中のサーファーたちのガイドをしながら、ハワイ/インドネシア(メンタワイ)のビッグウェーブで、日本人離れした華麗なマニューバーを披露する。  【”瑞 みずのみず”について】日本最高クラスのミネラル成分を持つ希少な天然水に日本の技術を凝縮して生まれた「美・健康・癒し」を日常にもたらす最先端の”みずブランド”  製品ごとに役割が異なり、例えば、富士山の天然水を純水とした"瑞 みずのみず 19:03 for wine & food"高濃度バナジウムで超軟水という稀有なミネラル配列の天然水で、ミシュランを始めたとした高級レストランやBAR、リゾートホテルを中心に展開し、ワインのチェイサーやウイスキーの水割り用、お酒が飲めない方への特別な天然水として提供される。 https://mizunomizu.com/lp/#product-second 今回、松本プロにメインで提供する"瑞 みずのみず 06:01 for health & recovery"アスリートをターゲットにした高機能な回復用の酸素水。高濃度バナジウム天然水に、ウルトラファインバブル500億個/Lの酸素を注入したオリジナル技術で、製造時溶存酸素50ppmもの酸素を注入した製品。激しく体力を消耗するアスリートの即時回復用としての効果が期待される。https://mizunomizu.com/lp/#product-first※高濃度酸素を体内に取り込むことで、疲労物質の除去が促進され、筋疲労や筋痛から早期回復が期待できることが示されています(出典:京都大学大学院レポート:Effects of Hyperbaric Exposure with High Concentration of Oxygen on Recovery of Muscle Stiffness)【スポンサー契約の背景】松本プロとは、インドネシアのメンタワイ島にある”アライアメンタワイ”というリゾートホテルで出会いました。15歳でプロサーファー資格を取得し、17歳にして、単身でハワイとインドネシアに渡り、世界の波と自身のライディングを映像に残しながら、サーフィンの魅力を伝えていくフリーサーファーとしての活動に、大きく共感しました。日本人サーファーがオリンピックをはじめとした”競技”で活躍する中で、「競技」ではなく「魅力訴求」という観点でサーフィンを世界にアピールしていく彼の姿に、「日本の天然水の魅力を世界にアピールする」当社のVISION/活動と重なり、今回の契約に至りました。【今後の活動について】日本の天然水の魅力を世界に伝え、日本の魅力をさらに高める活動をしていくと同時に、松本プロの支援を通じて、サーフィンだけでなくスポーツ全てにおいて得られる経験や感動をたくさんの人に届けたいと思います。また、KNOT Online Contest(代表:大橋海人プロ)との連携を今後強化し、たくさんの世界を目指す子供達に、世界のトップレベルのサーフィンに触れる環境を作るサポートを開始します。■公式サイト・ボーアンドベルジャパン株式会社【公式】https://beaubelle-jp.com/・”瑞みずのみず”LP【公式】https://mizunomizu.com/lp/■提携サイト・SINGAPORE AIRLINE LTD.【Kris+】https://www.singaporeair.com/ja_JP/jp/plan-travel/local-promotions/jp-krisplus/

WBCで世界一に輝いた侍ジャパンヘッドコーチ・白井一幸氏が語る『スポーツハピネス』 高い競技成果と良好な人間関係の両立の叶え方【4/15(土)開催・JPSAスポーツ部会講演会】

2023.03.23

  • イベント・コンテスト
  • スポーツ

WBCで世界一に輝いた侍ジャパンヘッドコーチ・白井一幸氏が語る『スポーツハピネス』 高い競技成果と良好な人間関係の両立の叶え方【4/15(土)開催・JPSAスポーツ部会講演会】

日本中が熱い歓声に包まれたWBC。大谷翔平やダルビッシュ有などのメジャーリーガーを携え、史上最強と言われた「侍ジャパン」。文字通りその実力を世界に示しましたが、この最強チームを率いる指導者の中心人物の一人がヘッドコーチの白井一幸氏です。今回は白井氏を招いた特別講演会を、一般財団法人 日本プロスピーカー協会(以下、「JPSA」)スポーツ部会の主催で開催されます。勝利の舞台裏を、ご本人から直接聞けるのでは!? <勝てないチームに共通しているのは「恐れ」によるマネジメント> スポーツは「勝つ」か「負ける」かが問われる世界。当然、指導者は選手を勝たせたいと思い指導に熱が入ります。しかし、行き過ぎた指導からは恐れが生まれ、真の信頼関係は結べません。その結果、選手は「恐れ」に支配されてしまい、最大限のパフォーマンスを出すことができないのです。この指示命令などの刺激によって相手を変えようとすることを「外的コントロール」と呼びます。この外的コントロールこそが、チームのパフォーマンス低下や、選手の主体性の欠如と言った現象を引き起こす根源となっているのです。 <外的コントロールを使用しない「選択理論」的マネジメントを学んできた白井一幸氏> 外的コントロールとは真逆のスタンスに立つのが、「選択理論心理学」の考え方です。人は自らの内側にある「願望」に動機づけられている存在であり、環境や他人にコントロールされているのではない。故に、本人の願望が明確化していくことによってのみ、「主体性」や「モチベーション」に変化が生まれていくという考え方を大切にしています。今回の講師を務める白井一幸氏は、まさにこの「選択理論心理学」を学び、そして指導において実践をされてきた方なのです。 <「外的コントロール」のないスポーツ界を目指して>まさにこの「外的コントロール」を排除するという志のもとに立ち上げられたのが、JPSAスポーツ部会です。JPSAスポーツ部会は、スポーツ界の各方面で活躍する選手や指導者が所属しているJPSAを母団体とした組織です。この度は、WBCでの世界一を達成されたことも踏まえて、JPSAスポーツ部会の設立記念の講演会に講師として参加していただく運びとなりました。WBC大会が閉幕した後ということもあり、ここでしか聞けない侍ジャパンの躍進の裏に隠された秘話を聞くことができるかもしれません。 <講演概要>日時:2023年4月15日(土) 9:55~12:00参加費3000円(高校生まで1000円)場所:横浜YWCA  〒231-0023 横浜市中区山下町 225 番地~こんな方にオススメです!~☆プロ野球の世界で活躍した人物の生の声を聞きたい方☆良好な人間関係の構築に興味がある方☆教育者や経営者など人を育てる立場にある方 <JPSAとは?> 「人間関係」と「目標達成」をキーワードに、人々がより豊かな人生を実現できるよう、講演・教育活動を通した社会貢献に取り組んでいる。W. グラッサー博士の提唱する「選択理論心理学」をもとに、人間関係の技術と目標達成の技術を広め、豊かな社会づくりに貢献することを目的とする。JPSA の認定講師は全員が社会の第一線で活躍する職業人でもあり、自らの経験と、心理学に裏打ちされた講演・教育活動を行う。JPSAは、アチーブメント株式会社の関連組織であり、JPSAが行う講師の認定やトレーニング・プロモーション等の活動を、アチーブメントが協力・支援している。<アチーブメント株式会社とは?> 創業から36年目を迎える、人材教育コンサルティング企業。「教育の力で世界を変える」をスローガンに、社会人向け公開講座や企業向け研修をはじめ、目的を土台にした人生設計・企業経営を伝えている。これまでにサービス利用をした顧客は46万名以上にのぼり、経営者教育に特化したプログラムや、組織力開発などでも高い評価を得ている。2022年に東京商工会議所議員企業に選出され、「働きがいのある会社」ランキング2023年版にて中規模部門第2位にランクイン。社会人教育で培ったノウハウを生かして、学校教育・子ども教育の分野や、官公庁・国公立大学での人材教育にも活動の幅を広げ、企業に限らず多くの組織を支援している。

残り2試合をもっと楽しめる! WBC準決勝前日特番 \ラミレス元監督がユーザーの質問に答えます/ 準決勝前夜、3/20(月)19時よりスタート

2023.03.18

  • スポーツ

残り2試合をもっと楽しめる! WBC準決勝前日特番 \ラミレス元監督がユーザーの質問に答えます/ 準決勝前夜、3/20(月)19時よりスタート

株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区)は、ライブ配信サービス「ニコニコ生放送」にて、WBC準決勝前日特番「ラミレス元横浜DeNAベイスターズ監督がユーザーの質問に答える生放送」を3月20日(月)19時より配信します。 連日大きな盛り上がりを見せているWBC。いよいよ3月21日(火)、負けたら終わりの準決勝に臨みます。その準決勝前夜、ニコニコ生放送では、横浜DeNAベイスターズで2016年から2020年まで監督を務め、3度のAクラス、そして1998年以来となる日本シリーズ進出に導き、球界屈指の理論派としても知られるアレックス・ラミレス元監督を招き、独占生インタビューを行います。質問はニコニコユーザーから募集し、ラミレス元監督が直接お答えします。 ここまで5連勝と順調な侍ジャパン。これまでの日本代表の戦いぶりや残り2試合の不安要素など、ラミレス元監督にお聞きしながら、明日からのWBCを一層楽しめる内容でお送りします。  「ラミレス元横浜DeNAベイスターズ監督がユーザーの質問に答える生放送」概要 ■放送日時:2023年3月20日(月)19時~20時■番組URL: https://live.nicovideo.jp/watch/lv340617710■ユーザー質問募集フォーム: https://secure.nicovideo.jp/form/entry/wbc2023_form  なお、ニコニコ生放送では、WBCの日本戦全試合で実況解説特番「WBCをニコ生で一緒に楽しもう!」をお届けしています。プロ野球界をはじめ様々な分野から豪華ゲスト陣を迎え、侍ジャパンの戦いをゆるく楽しく解説するというコンセプトで、これまで5回放送。毎回、ここでしか聞けない裏話や秘話が飛び交い、ユーザーとのコミュニケーションも大いに盛り上がり、ニコニコならではの賑わいを見せています。準決勝以降の放送スケジュール詳細は、下記サイトにて公開します。https://blog.nicovideo.jp/niconews/188810.htmlさらに、WBC期間中、nasne®︎や出演者のサイン入りボール、公式番組出演権など豪華プレゼントがもらえるキャンペーン実施中です。 【キャンペーン概要】 https://blog.nicovideo.jp/niconews/187815.html

  • CM
  • SDGs
  • アプリ
  • アンケート
  • イベント
  • イベント・コンテスト
  • エンターテインメント
  • キャンペーン
  • コンテスト、社会問題
  • スポーツ
  • テレビ番組
  • ラジオ
  • 商品開発
  • 地方創生
  • 就職
  • 授業
  • 教育
  • 新サービス
  • 新商品
  • 社会問題
  • 美容
  • 観光・旅行
  • 調査・アンケート
  • 進路
  • 部活
  • 部活応援
  • 1
  • 2
  • CM
  • SDGs
  • アプリ
  • アンケート
  • イベント
  • イベント・コンテスト
  • エンターテインメント
  • キャンペーン
  • コンテスト、社会問題
  • スポーツ
  • テレビ番組
  • ラジオ
  • 商品開発
  • 地方創生
  • 就職
  • 授業
  • 教育
  • 新サービス
  • 新商品
  • 社会問題
  • 美容
  • 観光・旅行
  • 調査・アンケート
  • 進路
  • 部活
  • 部活応援

Categories

ガクイチ(学校市場) ガクイチ(学校市場)

Information

  • 特定商取引に関する表記
  • プライバシーポリシー

Customer Service

  • お買い物ガイド
  • お問い合わせ
©︎ 2022 GAKUICHI
American Express JCB Mastercard Visa