
- アプリ
- エンターテインメント
「ちいかわ」初のスマホアプリ『ちいかわぽけっと』、3月27日(木)にアプリ配信決定!
~事前登録者数150万人を達成し、全事前登録特典の配布やキャンペーン実施決定!~ 株式会社アプリボット(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:浮田光樹)が企画・制作・開発・運営を行う、スマホアプリ『ちいかわぽけっと』(以下、『ちいぽけ』)は、アプリの配信日を2025年3月27日(木)に決定したほか、記念キャンペーンを開催いたします。 本作は、イラストレーター・ナガノ氏がX(旧Twitter)に投稿している人気漫画「ちいかわ」を原作とし、『ちいかわたちといつでもどこでも一緒』をコンセプトに、「ちいかわ」の世界観を感じられる遊びを詰め合わせたスマートフォンゲームアプリです。2025年3月27日(木)に日本および韓国、台湾、香港、マカオ、タイ、そしてアメリカを含む世界43の国と地域にて配信を予定しています。 ◆事前登録者数150万人突破!全ての特典の配布が決定! 事前登録者数が150万人を突破し、『ちいぽけ』サービス開始時に特典として公開していた全てのアプリ内アイテムの配布が決定いたしました。本アイテムは、「討伐」や「草むしり」などのコンテンツで役に立つものとなります。また、『ちいぽけ』のアニメーションLINEスタンプの配布およびリアルグッズのプレゼントキャンペーン開催については、アプリ配信開始後に順次ご案内いたします。 【事前登録サイトURL】https://jp.chiikawa-pocket.com/ja/preregistration/ ▼事前登録特典一覧 ▼LINEスタンプ絵柄 ※「ちいぽけオリジナルLINEスタンプ」は正式サービス開始後に、『ちいかわぽけっと』をダウンロードしLINEとID連携を行った方全員に無料プレゼントできるよう準備を進めております。 ※詳細についてはサービス開始後、アプリ内のお知らせまたは『ちいぽけ』公式Xに掲載予定です。 ◆アプリリリース日公開記念プレゼントキャンペーン開催! アプリリリース日公開を記念して、『ちいぽけ』公式Xにて、リポストキャンペーンを開催いたします。期間中、『ちいぽけ』公式Xをフォローし、キャンペーンポストをリポストした方の中から抽選で100名様に『ちいぽけ』オリジナルポストカードをプレゼントいたします。 <キャンペーン概要> ・応募期間 :2025年3月14日(金) ~ 3月19日(水) 23:59 ・賞品 : 『ちいぽけ』オリジナルポストカード ・応募方法 (1) 『ちいぽけ』公式X(@chiikawa_pt_jp)アカウントをフォロー (2) 本キャンペーン対象ポストをリポスト ■『ちいかわぽけっと』概要 ・タイトル : ちいかわぽけっと ・価格 : 基本プレイ無料(アプリ内課金あり) ・対応OS : iOS/Android(機種によりご利用いただけない場合があります) ・開発・運営: 株式会社アプリボット ・権利表記:©nagano / chiikawa committee Developed by Applibot, Inc. ・URL一覧 公式サイト https://jp.chiikawa-pocket.com/ja/ 公式X(@chiikawa_pt_jp) https://x.com/chiikawa_pt_jp 公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@chiikawa_pt_jp 公式TikTok https://tiktok.com/@chiikawa_pt_jp 事前登録サイト https://jp.chiikawa-pocket.com/ja/preregistration/ App Store予約注文 https://apps.apple.com/jp/app/id6596745408 Google Play事前登録 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.applibot.chiikawapocket アプリ紹介動画URL https://youtu.be/BYkNGxedA7c ■『ちいかわぽけっと』について 本作は、イラストレーター・ナガノ氏がX(旧Twitter)に投稿している人気漫画「ちいかわ」を原作とし、『ちいかわたちといつでもどこでも一緒』をコンセプトに、「ちいかわ」の世界観を感じられる遊びを詰め合わせたスマートフォンゲームアプリです。2025年3月27日(木)に日本および韓国、台湾、香港、マカオ、タイ、そしてアメリカを含む世界43の国と地域にて配信を予定しています。 ■「ちいかわ」について 「ちいかわ」は、2020年よりイラストレーターのナガノ氏が連載開始したX(旧Twitter)に投稿している人気漫画です。楽しくて、切なくて、ちょっとハードな日々を過ごすちいかわたちの物語が大人から子供まで幅広い人気を博し、Xのフォロワーは現在までで380万人を突破しています。また「ちいかわ」は、『日本キャラクター大賞2022』、そして2024年7月に発表された『日本キャラクター大賞2024』でもグランプリを獲得しました。アニメ「ちいかわ」は、「めざましテレビ」(フジテレビ系列5:25~8:00)内にて毎週火曜日・金曜日7:40ごろに放送されており、放送終了後にはYouTube、TVer、FODで1週間限定見逃し配信中です。

- アプリ
- テレビ番組
都市伝説系人気YouTuber Naokimanの初冠番組『ナオキマンの都市伝説ワイドショー』3月15日(土)よる10時より独占放送決定 Naokiman「令和の都市伝説ブームが来るかもしれない」
(C)AbemaTV,Inc. この世にあるかどうかわからない、真偽不明の噂を“愛と浪漫”をもって語り合うニュースバラエティ ~都市伝説に詳しいラランド・サーヤ、ガクテンソク・奥田らが登場~ ABEMA 新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、2025年3月15日(土)よる10時より都市伝説系人気YouTuber Naokimanの初冠番組『ナオキマンの都市伝説ワイドショー』を、3週にわたり独占放送することを決定いたしました。 『ナオキマンの都市伝説ワイドショー』は、YouTube登録者数が228万人を超える都市伝説系人気YouTuberのNaokimanのもとに都市伝説好きの有名人が集結し、昨今話題のニュースをキッカケに、この世にあるかどうかわからない、真偽不明の噂を“愛と浪漫”をもって楽しく語り合うエンターテイメントショーです。番組の進行はフリーアナウンサーの笹崎里菜が務め、お笑いコンビ・ガクテンソクの奥田修二、ラランドのサーヤ、ITビジネスアナリストの深田萌絵、月刊誌「ムー」の編集長・三上丈晴、幻冬舎編集者で実業家の箕輪厚介といった都市伝説に詳しいゲストが出演し、様々なニュースを陰謀論だけではなく“あるかないかわからないもの”の観点でとことん語り合います。いま話題のニュースを違う視点から読み解くことで何が見えてくるのか?番組で語られる内容が真実か否か…ぜひご自身の判断でお楽しみください。 番組の放送開始に際し、Naokimanは「いざ蓋を開けてみたら本当にギリギリすぎるお話がたくさん出てきて。良い面で言うと最高に盛り上がって収録も大幅に押してしまうほど楽しかったのですが、悪い面で言うと、果たしてこれは本当に使えるのか?というお話もたくさんありました(笑)。結果的には最高のスタートを切れたと思います。この番組をきっかけに、これまで興味がなかった人にも都市伝説や陰謀論を楽しんでもらえたらと思っています。令和の都市伝説ブームが来るかもしれません。」と意気込みを語っています。(以下、コメント全文掲載) また、3月15日(土)よる10時からの初回放送には、Naokimanのイベントにプライベートで遊びに行くほど都市伝説が好きというGENERATIONS from EXILE TRIBEの白濱亜嵐と、グラビアアイドルとして長年芸能界を見守ってきた熊田曜子がゲスト出演し、Naokimanと闇の解説員たちが繰り広げる、まさにここでしか聞けない都市伝説トークを見守ります。初回放送でどのような都市伝説が飛び出すのか、ぜひご注目ください。 『ナオキマンの都市伝説ワイドショー』PR動画(https://youtu.be/Lc8v1VdUYUY) (C)AbemaTV,Inc. 【Naokiman コメント全文】 ゼロから作り上げる番組だったので、多分スタッフの方も含めて全員が「どういった番組になるのか・・・」と思っていたかと思うんですけど、いざ蓋を開けてみたら本当にギリギリすぎるお話がたくさん出てきて。良い面で言うと最高に盛り上がって収録も大幅に押してしまうほど楽しかったのですが、悪い面で言うと、果たしてこれは本当に使えるのか?というお話もたくさんありました(笑)。結果的には最高のスタートを切れたと思います。僕のYouTubeチャンネルには、都市伝説や陰謀論、ミステリーが好きな方たちが多く集まっていますが、こういったテーマって実は生きている人であれば誰でも関わるようなお話だったりするんですよね。なので、この番組をきっかけに、これまで興味がなかった人にも都市伝説や陰謀論を楽しんでもらえたらと思っています。 都市伝説や陰謀論にはファンタジー要素もありますし、一種のエンターテインメントとしても楽しんでいただけるものではありますが、とある真実の一つの側面でもあると思うんですよね。そういった視点でも楽しんでいただければと思いますし、昭和の「ノストラダムスの大予言」をはじめ、定期的に都市伝説ブームは起こっていますが、トランプ大統領の就任をきっかけに、いま再び陰謀論が盛り上がりを見せています。この番組をきっかけに、令和の都市伝説ブームが来るかもしれません。 ■ABEMA新番組 『ナオキマンの都市伝説ワイドショー』 放送概要 放送日時:2025年3月15日(土)よる10時~ (以降、毎週土曜日よる10時放送)#1視聴URL: https://abema.tv/video/episode/90-2025_s1_p1 出演者:Naokiman笹崎里菜 奥田修二(ガクテンソク)熊田曜子サーヤ(ラランド)白濱亜嵐(GENERATIONS from EXILE TRIBE)深田萌絵三上丈晴箕輪厚介

- アプリ
- テレビ番組
「ABEMA」にて人気アイドルグループFRUITS ZIPPERによる新番組『FRUITS ZIPPERの超めでたいさぷらいずTV』を2025年3月15日(土)よる9時よりレギュラー放送決定
(C)AbemaTV,Inc. 人生の門出を迎える人々にFRUITS ZIPPERが全力の「おめでとう」を届けるサプライズに挑戦初回放送では高校の卒業式に潜入しエールを込めたライブパフォーマンスをプレゼント! ABEMA 新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、2025年3月15日(土)よる9時より、人気アイドルグループFRUITS ZIPPERによるバラエティ番組『FRUITS ZIPPERの超めでたいさぷらいずTV』(読み:ふるーつじっぱーのちょうめでたいさぷらいずてぃーびー)を、全8回にて放送することを決定いたしました。 『FRUITS ZIPPERの超めでたいさぷらいずTV』は、2022年に配信リリースした2ndシングル「わたしの一番かわいいところ」がTikTok内で30億回再生を突破し、いまやZ世代だけでなく幅広い世代から愛される日本のトップアイドルとなったFRUITS ZIPPERによるレギュラー番組です。番組内では、FRUITS ZIPPERのメンバーが人生の門出を迎える人々に向けて全力の「おめでとう」を届けるために、初めてのサプライズ企画にチャレンジしていきます。 3月15日(土)よる9時からの初回放送では、東京・大森学園高校の卒業式に潜入し、3年間頑張った生徒たちに最高の思い出を作ってあげたいという先生からのリクエストに応えるため、卒業式サプライズにチャレンジします。最後のホームルームを終えた卒業生たちを再びホールに集め、サプライズライブをプレゼントすることになったメンバーたちですが、生徒たちが続々と集まり始めると失敗が許されないプレッシャーからか段々と緊張した表情に…。果たして、メンバーたちは無事にライブを成功させ、卒業生たちにエールを送ることができるのか? さらに、番組内ではここから新生活が始まる卒業生たちの不安や悩みに、少しだけ人生の先輩であるメンバーたちがアドバイスを送ったり、卒業生が感謝をしたい人に「ありがとう」と伝えるお手伝いをする企画にも挑戦するなど、卒業式という大切な1日を最高の思い出にするためにメンバーたちが大奮闘します。初回放送の収録を終えたメンバーたちは、「グループとしてみなさんにサプライズをすることが初めてだったのですごく緊張しましたが、ステージに上がった瞬間からみなさんが『わ~!』と盛り上がってくれたので、すごく安心しながらパフォーマンスできましたし、すごく貴重な経験をすることができました」と、コメントを寄せております。人生の門出を迎える人々に「おめでとう」を届けるために、全力でサプライズに挑戦するメンバーたちの貴重映像を、ぜひお見逃しなく。 『FRUITS ZIPPERの超めでたいさぷらいずTV』公式X(https://x.com/chomedeta_ABEMA) 『FRUITS ZIPPERの超めでたいさぷらいずTV』PR動画(https://youtu.be/HYWhlfdosME) (C)AbemaTV,Inc. (C)AbemaTV,Inc. ■ABEMA新番組 『FRUITS ZIPPERの超めでたいさぷらいずTV』 放送概要 放送日時:2025年3月15日(土)よる9時~ (以降、毎週土曜日よる9時放送)視聴URL:https://abema.tv/video/title/90-2027出演者: FRUITS ZIPPER

- アプリ
- 本
Audible、安田章大さんの朗読で湊かなえさんによる小説『夜行観覧車』を配信開始
Audible, Inc. 世界最大級のオーディオブックおよび音声コンテンツ制作・配信サービスであるAmazonオーディブル(以下、Audible)は、3月12日から湊かなえさん著『夜行観覧車』を安田章大さんの朗読で配信開始します。 『夜行観覧車』は、高級住宅地に住むエリート一家で起きた、父親が被害者、母親が加害者というセンセーショナルな事件を描いた衝撃的な長編ミステリー小説です。家族の視点を通して事件の動機と真相が明らかになっていくストーリーは、日本を代表する作家・湊かなえさんの代表作のひとつで、2013年にはTBSでテレビドラマ化され、大きな話題を呼びました。 朗読を担当するのは、SUPER EIGHTのメンバーとして音楽活動を行う一方で、俳優としてもドラマ・映画・舞台と幅広く活躍するSUPER EIGHTの安田章大さんです。安田さんは、2013年にテレビドラマ版『夜行観覧車』で主要キャストの高橋良幸役を務めており、今回がAudibleでの初の朗読挑戦となります。安田さんの豊かな表現力によって、耳からミステリーの世界へ引き込まれる『夜行観覧車』の物語を、ぜひAudibleでお楽しみください。 Audibleでは湊かなえさんによる作品を豪華俳優陣による朗読で多数配信しています。この機会にぜひAudibleで湊かなえ作品をお楽しみください。 Audible湊かなえ配信タイトル:https://www.audible.co.jp/author/B003UWYJ5C 【安田章大さんコメント】 『夜行観覧車』を読んで、人間とはどんな生き物かを湊さんの視点で描いた教科書のようだと感じました。血の繋がった家族でも他人のようになることもあれば、深い関係性になることもある。家族が大きく崩壊していくのは印象的な場面で、人間というのは常に揺れ動く、危うい、一筋縄ではいかないものだと感じました。 本作の朗読に関しては、僕の声だから印象に残る、ということではなく、語られる音が持つ情報量だけでファンの皆さん、そしてファンではない方々にも楽しんでいただけたらなと思います。ファンの皆さんには、この場面のこの声が1番好き、と思いながら聴いてほしいです。また、僕の声を長年聞いてきたSUPER EIGHTのメンバーにも、小っ恥ずかしい気持ちもありますが聴いてもらいたいですね。 収録映像・インタビュー:https://www.audible.co.jp/pd/B0C7PX7B76/ 【作品詳細】 夜行観覧車 配信日:3月12日著者:湊かなえナレーター:安田章大URL : https://www.audible.co.jp/pd/B0C7PX7B76/ 父親が被害者で母親が加害者──。高級住宅地に住むエリート一家で起きたセンセーショナルな事件。遺されたこどもたちは、どのように生きていくのか。その家族と向かいに住む家族の視点から、事件の動機と真相が明らかになる。『告白』の著者が描く、衝撃の「家族」小説。 【ナレータープロフィール】 安田章大 1984年9月11日生まれ、兵庫県出身。2004年に「浪花いろは節」でCDデビューをする。映画やドラマ、舞台などソロでも活躍。2017年に脳腫瘍を患う。闘病生活を経て、2024年からはグループ名をSUPER EIGHTに改め、さらに活躍の場を広げる。 【著者プロフィール】 湊かなえ 1973(昭和48)年、広島県生まれ。2007(平成19)年、「聖職者」で小説推理新人賞を受賞。翌年、同作を収録する『告白』が「週刊文春ミステリーベスト10」で国内部門第1位に選出され、2009年には本屋大賞を受賞した。2012年「望郷、海の星」で日本推理作家協会賞短編部門、2016年『ユートピア』で山本周五郎賞を受賞。2018年『贖罪』がエドガー賞候補となる。他の著書に『少女』『Nのために』『夜行観覧車』『境遇』『母性』『望郷』『高校入試』『豆の上で眠る』『山女日記』『物語のおわり』『絶唱』『リバース』『ポイズンドーター・ホーリーマザー』『未来』『ブロードキャスト』『落日』、最新長編に『C線上のアリア』がある。 Audible(オーディブル)について いつでもどこでも気軽に音声でコンテンツを楽しむことができる、世界最大級のオーディオエンターテインメントサービスです。プロのナレーターや俳優、声優が読み上げる豊富なオーディオブックや、ニュースからお笑いまでバラエティあふれるプレミアムなポッドキャストなどを取り揃えています。日本向けの会員プランでは、会員特典として20万以上の対象作品を聴き放題でお楽しみいただけます。再生速度の調整やスマホでのオフライン再生にも対応。現在、世界11ヶ国(日本、アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、オーストラリア、イタリア、カナダ、インド、スペイン、ブラジル)でサービスを展開。オリジナル作品の制作や、書籍との同時配信など、オーディオエンターテインメントの先駆者として可能性に挑戦し続けています。 URL:https://www.audible.co.jp

- SNS
- アプリ
<ショードラ“初”の連続サスペンスドラマ> 主演・松本まりか 縦型ショートドラマ『この顔であってる?』2025 年 3 月 8 日(土)10:00 よりショードラアカウント(TikTok、Instagram、LINEVOOM ほか)から順次配信
ショードラ実行委員会は、俳優・松本まりかさんが主演を務める、縦型ショートドラマ『この顔であってる?』を 2025 年 3 月 8 日(土)10:00 より、TikTok を始めとするショードラアカウント(showdrama_24)にて順次配信します。 「ショードラ」は、ソーシャルネットワーキングサービス・TikTok を始めとした“縦型ショート動画”がスマートフォンで数多く視聴され、誰もがクリエイターになれるこの時代に、“縦型ショート動画”の持つ〈身近さ〉と、ドラマの持つ〈物語性〉を通して、次世代のクリエイターやスタータレントの発掘、新しい動画の表現方法を目指す、ショートドラマ(略して、ショードラ)プロジェクトです。 本作は、「ショードラ」が送る、全 6 話の、初の連続サスペンスドラマです。松本まりかさん演じる芸能マネージャーが、自分が担当している女優に、「女優を守るのがあなたの仕事でしょ?」と身代わり出頭を迫られる、サスペンス作品となっております。主演は松本まりかさんが務め、椛島光さん、南雲奨馬さんが出演します。各 SNS プラットフォームで、「ショードラ」とご検索の上、ぜひご視聴ください。 ●作品概要 <あらすじ>「家に帰ったら男が死んでる」と担当女優から連絡があり、家に駆けつけるマネージャーのエリコ(松本まりか)。警察呼ぼうとするが、担当女優のユカ(椛島光)は「こんなスキャンダルで将来を棒に振りたくない」と必死で抵抗し、彼女に言い放つ。「女優を守るのがあなたの仕事でしょ?あなたが 刺 して、身代わりになってよ」担当する女優のため、エリコはマネージャーとしてこの状況を乗り切ることができるのか。 <出演者>エリコ(マネージャー)・・・松本まりかユカ(女優)・・・椛島光ナオ(ユカの彼氏)・・・南雲奨馬 <監督>粟島瑞丸 <脚本>柄シャツ男 ●配信スケジュール 『この顔であってる?』 ※配信日:3/8〜3/13①3 月 8 日(土)10:00②3 月 9 日(日)10:00③3 月 10 日(月)17:00④3 月 11 日(火)17:00⑤3 月 12 日(水)17:00⑥3 月 13 日(木)17:00※配信スケジュールは予告なく変更となる場合がございます。 ●主演 松本まりか 1984 年生まれ、東京都出身。2000 年デビュー。2018 年のドラマ『ホリデイラブ』で注目を浴び、数々のドラマや映画で活躍。2024 年は『ミス・ターゲット』、『夫の家庭を壊すまで』で2クール連続でドラマ主演。また、2025 年 1 月期『最高のオバハン中島ハルコ~マダム・イン・ちょこっとだけバンコク~』(フジテレビ系)に出演。 【コメント】マネージャーという職業。みなその名は知っているけれど、実際のお仕事を知っていますか?どれだけ尽力したとしても成果を上げたとしても賞賛されるのはタレントだけ。共に成し遂げたとしてもマネージャーさんが表立って評価を受けることはありません。マネージャーの授賞式なんてないでしょう?ドラマや映画のエンドクレジット、舞台のパンフレット。名前が載らないのは唯一、マネージャーだけ。マネージャーだけ、なんです。さて。私自身、マネージャーさんがいなければ到底今この仕事はできません。陰ながらどれだけ動いてくれているのか、支えてくれているのか、その存在は計り知れない。だからこそこのショードラでは、すべてのマネージャーさんたちへのリスペクトと、これまでの恩を込めて。2025 年 3 月 13 日午後 5 時、最終話のラストシーンが公開されます。マネージャーの皆さんにお聞きしたいのです。・・・このマネージャー像であってる? ●ショードラ TikTok アカウントTikTok アカウント上で、「ショードラ」とご検索ください。 ●ショードラその他 SNS アカウント◇Instagram アカウント https://www.instagram.com/showdrama_24/◇X(旧 Twitter)アカウント https://x.com/showdrama_24◇YouTube アカウント https://www.youtube.com/@SHOWDRAMA_24◇LINE VOOM アカウント https://linevoom.line.me/user/_dSeWa23HOwgrMk1I7BqyiTOpsGgpq8ATT0qaoMg

- アニメ
- アプリ
- イベント
- ゲーム
『青鬼オンライン』×TVアニメ『はたらく細胞 』 2月28日(金)より大型コラボイベント開催!
はたらく細胞コラボイベント開始 株式会社GOODROID 株式会社GOODROID(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:松田和彬)は、最大100人のキャラクターが青鬼から逃げ回るマップの中で最後の一人として生き残ることを目指すオンライン・サバイバルゲーム『青鬼オンライン』にて、TVアニメ『はたらく細胞 』とのコラボを2月28日(金)15時より開始いたします。 TVアニメ『はたらく細胞 』に登場するキャラクターが青鬼オンラインに登場!? 青鬼オンラインに、TVアニメ『はたらく細胞 』のキャラクターが青鬼オンラインのコラボスキンとして登場!コラボ期間中には限定鬼「肺炎球菌」が登場するぞ! 赤血球限定ガチャ登場 白血球(好中球)限定ガチャ登場 血小板限定ガチャ登場 TVアニメ『はたらく細胞 』コラボイベント概要 ▽開催期間・2025年2月28日(金)15:00 〜 2025年3月14日(金)15:00 ▽内容・限定コラボマップにてコラボ限定鬼「肺炎球菌」「細菌青鬼」が登場!・コラボ期間中限定ガチャにて「赤血球」「白血球(好中球)」「血小板」が登場・各イベント報酬スキンとして「マクロファージ」「樹状細胞」「好酸球」が登場・イベント報酬ペットとして「乳酸菌」が登場・イベントメダルを集めて豪華な報酬が獲得できるイベントやランキングが開催・各コラボキャラクターにはイベントメダルを効率よく集めることができる特攻機能が付属されています。※各スキンの獲得期間や方法はゲーム内でお確かめください コラボイベントお知らせ画像 TVアニメ『はたらく細胞 』とは 人の細胞の数、およそ37兆個。細胞たちは体という世界の中、今日も元気に、休むことなく働いている。酸素を運ぶ赤血球、細菌と戦う白血球(好中球)……。そこには、知られざる細胞たちのドラマがあった。 大人気コミック『はたらく細胞』が原作の、擬人化モノの新定番。2018 年 7 月にテレビ放送され、人気を受けて 2021 年 1 月に第2期、スピンオフの「はたらく細胞 BLACK」もテレビアニメ化された人気作 誰もが共感できる、体内細胞擬人化ストーリー! ▶TVアニメ『はたらく細胞』公式サイトhttps://hataraku-saibou.com/ ©清水茜/講談社・アニプレックス・davidproduction コラボアイコン画像 [タイトル]青鬼オンライン[ジャンル]オンライン・サバイバルゲーム[対応端末]iOS/Android (機種によりご利用いただけない場合があります)[利用料金]基本プレイ無料(一部アイテム課金制)[iOS]https://apple.co/2MRPaNY[Android]http://bit.ly/2wMqP23[ X(旧Twitter)]https://twitter.com/aooni_official アプリ概要スマートフォン向け人気ホラーゲームシリーズ「青鬼」のスピンオフ作品として2018年9月13日にサービスを開始し、シリーズ累計3400万ダウンロードを突破した大人気コンテンツです。原作は、2009年より動画サイトを中心に人気を得て、現在では関連動画の累計再生回数が1億回を超える人気ホラーシリーズです。本作「青鬼オンライン」は、色々なゲームモードが遊べるオンラインアドベンチャーゲームです。
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生