
- ガクイチ
- グルメ
絶品ズボラ飯#42 昆布の香りとツルッとした喉越し!「卵とじたぬきそば」<新潟県立海洋高校・まこんぶそば使用>
料理好きのガクイチ店長が誰でも出来る、簡単だけど絶品なメニューを紹介する企画「絶品ズボラ飯」。 2024年最後は新潟県立海洋高校が開発した『まこんぶそば』を使った「卵とじたぬきそば」を紹介。つゆには同じく新潟県立海洋高校の開発商品『うおつゆ』を使用しました♪ 新潟県立海洋高校 『まこんぶそば』 価格 ¥756(税込) お買い求めはコチラ 海洋高校で養殖した真昆布入り 海洋高校資源育成コースの実習で養殖したマコンブを練り込んだそば。ほのかの昆布の香りとツルッとした喉越しが特徴です。海水温の高い新潟県沿岸にマコンブは自生しませんが、冬場の低水温の時期だけ養殖ロープを能生弁天浜に敷設して生長させます。 『うおつゆ』 価格 ¥648(税込) お買い求めはコチラ 鮭魚醤と鮭節で造っためんつゆ 最後の一滴に鮭節の出汁を入れてめんつゆをつくりました。鮭魚醤と鮭節のダブルのうま味で化学調味料無添加でも満足できる美味しさに仕立てました。 煮物・鍋物も美味しくつくれる 味付けが面倒な煮物づくり。そんな時うおつゆがあれば4倍希釈で簡単につくれます。お鍋であれば6倍希釈で「割り下」にして、野菜・肉・魚を入れて火を通せば、誰でも簡単にやさしい味わいの寄せ鍋ができます。 卵とじたぬきそば <材料> ・まこんぶそば ・うおつゆ ・長ねぎ ・玉子 ・あげ玉 規定の量の水で割った『うおつゆ』を温め、長ねぎのスライス入れひと煮立ち。溶き卵を入れれば「つゆ」は完成。茹でた「そば」につゆをかけ、最後にあげ玉を乗せて出来上がり。 今年一年、ありがとうございました!ガクイチ店長は大晦日の「年越しそば」でこのおそばをいただこうかと(笑) 皆様、どうか良いお年をお迎えください♪ 新潟県立海洋高校 『まこんぶそば』 価格 ¥756(税込) お買い求めはコチラ 『うおつゆ』 価格 ¥648(税込) お買い求めはコチラ

- ガクイチ
- グルメ
料理好きなガクイチ店長がオススメする『絶品ズボラ飯!』
料理好きなガクイチ店長が気まぐれで、高校生開発商品を使用した『絶品ズボラ飯』を紹介! *スボラ飯とは? 手元にある食材で間に合わせて作ったおいしい料理、適当な食材に少しのアレンジを加えて作ったおいしい料理のこと。 ▼コチラよりお進みください!▼ 絶品ズボラ飯#42 昆布の香りとツルッとした喉越し!「卵とじたぬきそば」<新潟県立海洋高校・まこんぶそば使用> 絶品ズボラ飯#41 簡単に本格的なカレーチーズトースト!「たこカレーチーズトースト」<岡山県立倉敷鷲羽高校・くらしき たこSUNカレー 使用> 絶品ズボラ飯#40 日本一簡単!?なお雑煮!「コンビニ食材で簡単お雑煮」<新潟県立海洋高校・うおつゆ 使用> 絶品ズボラ飯#39 スティック状カレーの有効活用!「カレーマカロニサラダ」<福岡県立折尾高校・おりこうカレー使用> 絶品ズボラ飯#38 ピリ辛&海苔の風味が際立つ!「チヂミ 海苔だれ」<新潟県立海洋高校・韓国風ごっつぁん海苔> 絶品ズボラ飯#37 香りの良い上品な焼きそば!「豚バラとキャベツの焼きそば」<福岡県立東鷹高校・田川めし ビビンバの素使用> 絶品ズボラ飯#36 炭水化物に合う万能あんかけ!「肉ニラあんかけうどん」<新潟県立海洋高校・ごっつぁん味噌(キムチ)使用 絶品ズボラ飯#35 簡単に本格ごまだれ!「しゃぶしゃぶごまだれ」<佐賀県立唐津商業高校・松ゅらる美味eat(おいしと)使用> #34 電子レンジで簡単に本格ドリア!「ハヤシドリア」<愛媛県立上浮穴高校・上浮穴高校 桃太郎とまとハヤシソース 使用> #33 ポテトサラダに混ぜるだけの超簡単ズボラ飯!「カレーポテトサラダ」<福岡県立折尾高校・おりこうカレー 使用> #32 レトルトカレーをちょい足しアレンジ「カレーつけ麺」<佐賀県立鹿島高校・肥前かしま めぐみカレー 使用> #31 鮭の魚醤と白子で「鮭の旨味」満載!「鮭の白子とベーコンのパスタ」<新潟県立海洋高校・最後の一滴(鮭の魚醤)使用> #30 ちょいとひと手間で絶品に!「卵黄のせご飯」<新潟県立海洋高校・うおつゆ使用> #29 夏の余ったそうめんを有効活用!「ねぎそうめん」<新潟県立海洋高校・うおつゆ使用> #28 新潟県立海洋高校・最後の一滴 de「鮭チャーハン」 \ #27 長崎県立壱岐商業高校・島の高校生 イカゆずBeans de「シーフード炒め」 #26 福岡県立折尾高校・おりこうカレー de「麻婆カレーライス」 #25 精華女子高校・せイカのおやつ de「イカスミバニラアイス」 #24 三重県立水産高校・まぐろのパテ プレーン<缶詰> de「ジャガイモのマグロ煮」 #23 新潟県立海洋高校・ごっつぁん味噌(プレーン) de「山芋の味噌マヨのせ」 #22 山梨県立ひばりが丘高校・顎砕きMAX(吉田のうどん) de「チゲ風うどん」 #21 佐賀県立佐賀商業高校・極星(きわみほし)カレー de「カレーうどんグラタン」 #20 佐賀県立鹿島高校・ゆず空 YUZUZORA de「鶏肉のゆず空炒め」 #19 新潟県立海洋高校・甘えび醤油 de「あまりものであんかけ丼」...

- ガクイチ
- グルメ
絶品ズボラ飯#41 簡単に本格的なカレーチーズトースト!「たこカレーチーズトースト」<岡山県立倉敷鷲羽高校・くらしき たこSUNカレー使用>
料理好きのガクイチ店長が誰でも出来る、簡単だけど絶品なメニューを紹介する企画「絶品ズボラ飯」。 今回は岡山県立倉敷鷲羽高校が開発した、瀬戸内海のたこをたくさん使ったシーフドカレー(レトルト)『くらしき たこSUNカレー』を使った「カレーチーズトースト」を紹介します。調理時間はトーストを焼く時間と同じ!超簡単で早い、小腹が減った時に最適です♪ 岡山県立倉敷鷲羽高校『くらしき たこSUNカレー』 価格 ¥880(税込) お買い求めはコチラ 瀬戸大橋と瀬戸内海を臨む高校の生徒たちが、地元の素材を使って完成させたのが「くらしき たこSUNカレー」です。明るい太陽と豊富な瀬戸内海の栄養で育った「たこ」をスパイス香るカレーにしました。おいしく・楽しく食べていただけたら嬉しいです。 ・地元、玉野魚市場であがった、瀬戸内海産の天然真だこを配合しました。 ・瀬戸内海は潮の流れが速く、魚介類にとっての栄養も豊富にあるため、どの魚介類も身が引き締まっており、旨みが凝縮されています。 ・147.4Kcalと低カロリー。後味がとてもさわやかなカレーです。 たこカレーチーズトースト <材料> ・くらしき たこSUNカレー *1つで食パン2切れ分 ・食パン 2切れ ・チーズ 適量 食パンに『くらしき たこSUNカレー」を塗り、カレーが温める程度にトースターで焼きます。そのあとにチーズを乗せ、再びトースターで。チーズがとけたら出来上がり!お正月の料理に飽きた時、小腹がすいた時など、超簡単なので気軽にお試しください♪ 岡山県立倉敷鷲羽高校『くらしき たこSUNカレー』 価格 ¥880(税込) お買い求めはコチラ

- ガクイチ
- グルメ
- 商品開発
山梨県立ひばりが丘高校開発・吉田のうどん『顎砕きMAX』でこの冬、温まろう!冬限定のセール販売を実施(25年2月末まで)!
お得な冬限定のセール販売を実施(25年2月末まで)! 『顎砕きMAX』は「硬い」「強いコシ」をとことん追求した吉田のうどん。山梨県立ひがりが丘高校の「うどん部」が開発し、ガクイチでも販売以来、リピーターのお客様多数の人気商品です。 ビックリするほどの「硬い」「強いコシ」を体験していない方は、是非この機会に『顎砕きMAX』をお試しください。もちろん、リピーターの方も大歓迎です! *1袋あたり3~4人分 ★4袋以上を購入の場合、1袋あたり通常¥594(税込)を¥535(税込)でご提供! ▶▶ 4袋以上を購入の方はコチラ▶▶ 1袋~3袋を購入の方はコチラ 吉田のうどん『顎砕きMAX』とは? 吉田のうどんは、主に山梨県富士吉田市を含む郡内(ぐんない)地方で食べられている郷土料理のうどん。硬く、コシが非常に強いのが特徴で、2007年農林水産省が各地に伝わるふるさとの味のなかから選定した「農山漁村の郷土料理百選」の一つです。 ガクイチ店長がオススメする簡単な「HOTメニュー」を紹介! 海鮮の旨味満載!「シーフードカレーうどん」 ◎カレーは新潟県立海洋高校・相撲部開発のレトルトシーフードカレー『ごっつぁんカレー』を使用!出汁は「鍋焼きうどん」同様に『うおつゆ』を使用! 同じく新潟県立海洋高校開発の『甘えび醤油』が隠し味の香りとコク、パンチ力のある、具だくさんのシーフードカレー! ▶▶ 『ごっつぁんカレー』の詳細はコチラ▶▶ 『うおつゆ』の詳細はコチラ▶▶ 『甘えび醤油』の詳細はコチラ <作り方> ・『ごっつぁんカレー』を出汁で少し滑らかにし、水洗いした『顎砕きMAX』を投入。・煮立ったら出来上がり!小ねぎがあれば、食前に散らしてください。 『顎砕きMAX』 とカレーの相性は抜群!ちなみに『ごっつぁんカレー』を開発した、新潟県立海洋高校・相撲部は大関・大の里の出身校です♪ 『顎砕きMAX』を使ったその他の「HOTメニュー」はコチラ!

- ガクイチ
- グルメ
絶品ズボラ飯#40 日本一簡単!?なお雑煮!「コンビニ食材で簡単お雑煮」<新潟県立海洋高校・「うおつゆ」使用>
料理好きのガクイチ店長が誰でも出来る、簡単だけど絶品なメニューを紹介する企画「絶品ズボラ飯」。 今回は新潟県立海洋高校が開発した、鮭の魚醤と鮭節で造っためんつゆ『うおつゆ』とコンビニで手に入る食材で使った、日本一簡単(であろう)なお雑煮を紹介!もう約半月でお正月!ズボラな方でも、簡単にお正月気分を味わえます(笑) <スボラ飯とは?>手元にある食材で間に合わせて作ったおいしい料理、適当な食材に少しのアレンジを加えて作ったおいしい料理のこと。 新潟県立海洋高校『うおつゆ』 価格 ¥648(税込) お買い求めはコチラ 新潟県立海洋高校の人気の鮭の魚醤『最後の一滴』に鮭節の出汁を入れてめんつゆをつくりました。鮭魚醤と鮭節のダブルのうま味で化学調味料無添加でも満足できる美味しさに仕立てました。 コンビニ食材で簡単お雑煮 <材料> ・うおつゆ ・焼きもち ▼今回は下記のコンビニ食材を使用 作り方は超簡単!コンビニ食材をお好みにカットし、焼きもちと共に、お椀にいれ、湯をうおつゆで割った汁を注ぐだけ! 是非、お正月気分を超簡単・超気軽にお楽しみください♪ 新潟県立海洋高校『うおつゆ』 価格 ¥648(税込) お買い求めはコチラ

- ガクイチ
- グルメ
- 商品開発
山梨県立ひばりが丘高校開発・吉田のうどん『顎砕きMAX』でこの冬、温まろう!冬限定のセール販売を実施(25年2月末まで)!
お得な冬限定のセール販売を実施(25年2月末まで)! 『顎砕きMAX』は「硬い」「強いコシ」をとことん追求した吉田のうどん。山梨県立ひがりが丘高校の「うどん部」が開発し、ガクイチでも販売以来、リピーターのお客様多数の人気商品です。 ビックリするほどの「硬い」「強いコシ」を体験していない方は、是非この機会に『顎砕きMAX』をお試しください。もちろん、リピーターの方も大歓迎です! *1袋あたり3~4人分 ★4袋以上を購入の場合、1袋あたり通常¥594(税込)を¥535(税込)でご提供! ▶▶ 4袋以上を購入の方はコチラ▶▶ 1袋~3袋を購入の方はコチラ 吉田のうどん『顎砕きMAX』とは? 吉田のうどんは、主に山梨県富士吉田市を含む郡内(ぐんない)地方で食べられている郷土料理のうどん。硬く、コシが非常に強いのが特徴で、2007年農林水産省が各地に伝わるふるさとの味のなかから選定した「農山漁村の郷土料理百選」の一つです。 ガクイチ店長がオススメする簡単な「HOTメニュー」を紹介! 冬でも汗だく必至!「赤カラうどん」 ◎味の決め手は、新潟県立海洋高校の『ごっつぁん味噌(キムチ)』! 新潟県立海洋高校相撲部が開発した「力士味噌」。鶏皮を炒めて出てきた脂でにんにくを炒め、食欲が止まらなくなる味わい。(株)越後薬草の「キムチAN」をブレンドしたピリ辛味の味噌! ▶▶ 『ごっつぁん味噌(キムチ)』の詳細はコチラ *材料は1人前・豚バラ50g程度・ニラ半束・玉ねぎ1/2個(大きい玉ねぎならば1/4個)・出汁500cc(創味シャンタンを使用)~調味料~・ごま油、塩、コショウ 適量・『ごっつぁん味噌(キムチ)』、コチュジャン 大さじ2・みりん・醤油 大さじ1・チューブにんにく、チューブしょうが 小さじ1・粉とうがらし 適量 <作り方> ・豚バラ、ニラ、玉ねぎをごま油で軽く炒め、塩・コショウ、みりん、醤油、チューブにんにく、チューブしょうがを投入。・出汁を入れ煮立ったら、『ごっつぁん味噌(キムチ)』とコチュジャンを溶き、粉とうがらしで好みの辛さに!・茹でて水洗いした『顎砕きMAX』を投入し、1~2分煮たら出来上がり! 粉とうがらしは風味が良い「韓国産」がオススメ♪無い場合は一味とうがらしでもOKです! 『顎砕きMAX』を使ったその他の「HOTメニュー」はコチラ!
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生