
- キャンペーン
- グルメ
ピザーラ創業祭 プレゼントキャンペーン!! ピザを食べて応募しよう!!豪華賞品が600名様に当たる!!
2025年4月2日(水)~5月11日(日) 株式会社フォーシーズ 株式会社フォーシーズ(本社:東京都港区南青山 代表取締役会長兼CEO:淺野幸子)が展開する宅配ピザ「PIZZA-LA」は、 2025年4月2日(水)~5月11日(日)の期間「ピザーラ創業祭 プレゼントキャンペーン」を実施いたします。 ■豪華賞品が抽選で当たる!!『ピザーラ創業祭 プレゼントキャンペーン』スタート!! ピザーラ創業祭で豪華賞品が抽選で当たる「ピザーラ創業祭 プレゼントキャンペーン」を実施いたします。ピザーラの商品をご注文いただき、ご応募いただいた方の中から抽選で、「大阪・関西万博」入場チケット、「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」オリジナルダイカットマグネット、「ピザーラ」2,500円分ネットクーポンの豪華賞品をプレゼントいたします。今年もピザーラ創業祭で美味しく楽しい時間をお過ごしください。 ■今話題の入場チケットや映画のオリジナルグッズ、ピザーラのネットクーポン等が当たる!! 【A賞】 大阪・関西万博 入場チケット 200組 400名様 【B賞】「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」オリジナルダイカットマグネット5個セット 100名様【C賞】 ピザーラネットクーポン2,500円(税込)分 100名様 【応募期間】2025年4月2日(水)~ 5月11日(日) 【応募方法】・お支払金額1,000円(税込)以上のご注文で、公式サイト内特設ページからご応募いただけます。・商品お届けの際、ピザーラがお渡ししている領収書に記載の必要情報を入力フォームにご入力ください。・ご希望の賞品を選んでご応募ください。※ご応募にはピザーラ公式サイトへの会員登録が必要です。※詳しい応募方法、当選発表、商品の発送等に関しては、公式サイト内特設ページからご確認ください。https://www.pizza-la.co.jp/sc_Campaign_sougyousai2025_present.aspx ■賞品について【A賞】 大阪・関西万博 入場チケット 200組 400名様大阪・関西万博の会期中にいつでも1回入場可能な1組2名様分のチケットです。※デジタルチケットになります。 【B賞】 「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」オリジナルダイカットマグネット5個セット 100名様完全限定 ピザーラオリジナル!!映画「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」のキャラクターたちのダイカットマグネットです。※サイズ:縦横70mm以内 【C賞】 ピザーラネットクーポン2,500円(税込)分 100名様ピザーラ公式サイト内でのみご利用いただける電子クーポンです。※お電話でのご注文、ピザーラ公式サイト以外での受注サイトではご利用いただけません。 ~ピザーラ創業祭 開催中~ 1987年4月17日に、1号店として目白店をオープンしたピザーラでは、2025年4月2日(水)~5月11日(日)の期間で創業祭を開催しております。豪華賞品が当たるキャンペーンや、創業祭ならではのお得なキャンペーン、コラボ企画など、今年もピザーラの創業祭をお楽しみください!!https://www.pizza-la.co.jp/sc_Campaign_sougyousai2025.aspx※キャンペーン実施期間は予告なく変更する場合がございます。

- グルメ
- 新商品
“いちごを超えたいちご体験”を堪能する『THE 苺 フラペチーノ®』「HOTEL STARBUCKS」をテーマにしたサマーシーズン第1弾が4月9日(水)スタート!
スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役最高経営責任者(CEO):森井 久恵)は、2025年4月9日(水)より、サマーシーズンをスタートします。今年のサマーシーズンのテーマは「HOTEL STARBUCKS」。忙しい日々や暑い夏に、特別なホテルで過ごすような非日常空間で、“心を解き放つ贅沢なひととき”をお届けします。第1弾として登場するのは、「HOTEL STARBUCKS」のモダンクラシカルなバーで、あなただけのために提供される特別な一杯をイメージし、いちごの魅力を存分に引き出した、いわば“いちごを超えたいちご体験”を堪能できる『THE 苺 フラペチーノ®』。いちごの粒の食感、濃厚な果実感、あふれる味わいなど、豊かな体験をお楽しみいただけます。さらに、贅沢な味わいのいちごフードもラインナップ。 そして、『THE 苺 フラペチーノ®』をひと足早く楽しめる特設店舗『スターバックス コーヒー HOTEL THE ICHIGO店』が、渋谷に4月4日(金)から4月7日(月)までの4日間オープンします。“いちごを超えたいちご体験”を、まるでホテルに訪れたような特別な空間で、大切な人とともにお楽しみください。 ■本物の“いちごを超えたいちご”を体験できる贅沢な味わい『THE 苺 フラペチーノ®』が4月9日(水)より登場 4月9日(水)、スターバックスのサマーシーズンが「HOTEL STARBUCKS」のテーマとともに幕を開け、第1弾がスタートします。扉を開けば、漂うのは上品ないちごの甘い香り。まるでモダンクラシカルなバーで味わう一杯をイメージした『THE 苺 フラペチーノ®』が登場します。 ひと口飲むと、いちごを頬張ったかのようなジューシーな果実感が広がり、甘みと酸味が絶妙に調和。いちごの果肉、ジュレ、シード(種)が織りなす贅沢な食感は、まるでいちごそのものを味わっているかのような満足感をもたらします。さらに、ホイップクリームを混ぜることで、ホテルのデザートを思わせる、濃厚でクリーミーな味わいに変わります。そして、ひと際目を引くのは、完熟いちごのように鮮やかで濃密な赤色。いちごの豊かな風味がそのまま表現されたフラペチーノ®は、見た目にも華やかで、まるで特別なスイーツを味わうかのような高揚感をもたらします。 一杯一杯を丁寧に仕上げるパートナー(従業員)の所作、その瞬間さえも特別な体験へと誘います。いちごの甘み、酸味、食感、香り、そして美しい赤色など、いちごの魅力を存分に引き出し、いわば“いちごを超えたいちご体験”をうみだします。「HOTEL STARBUCKS」の世界観を感じる、贅沢なひとときをお楽しみください。 ◆商品名・価格(表示価格は税込の総額表示となります): 『THE 苺 フラペチーノ®』 Tallサイズのみ <お持ち帰りの場合> ¥707 <店内ご利用の場合> ¥720 ◆取り扱い店舗:全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く) ◆販売期間:2025年4月9日(水)~2025年5月27日(火)予定 ※一時的な欠品または早期に販売終了する場合がございます。 ■「HOTEL STARBUCKS」の世界観が楽しめる『スターバックス コーヒー HOTEL THE ICHIGO店』が4日間オープン&先行販売開始 ※画像はイメージです。 4月4日(金)~7日(月)の4日間、渋谷 (RAYARD MIYASHITA PARK North1F 「or」)にて、“いちごを超えたいちご体験”の世界を楽しめる「スターバックス コーヒー HOTEL THE ICHIGO店」がオープンします。『THE 苺 フラペチーノ®』を4月9日(水)の全国販売に先駆け、4月4日(金)14時より先行販売します。サマーシーズンのテーマである「HOTEL STARBUCKS」の世界観と、“いちごを超えたいちご体験”を表現した特別な空間で、スターバックスが贈る特別な体験をお届けします。 ホテリエに扮したパートナー(従業員)が、一杯一杯丁寧に仕上げる『THE 苺 フラペチーノ®』。まるでホテルに足を踏み入れたような上質なひとときを演出し、日常から一歩離れ、自分だけの特別な時間へと誘います。特別なフラペチーノ®体験を、心ゆくまでお楽しみください。 ● イベント名『スターバックス コーヒー HOTEL THE ICHIGO店』 ● 場所 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目20−10 RAYARD MIYASHITA PARK North1F 「or」 ● 営業時間 2025年4月4日(金)~2025年4月7日(月)予定 4月4日(金)は、14:00から先行販売を実施します。 その他 営業時間 11:00~22:00 (ラストオーダー 21:30) ※悪天候その他やむを得ない理由により、イベントを中止し、または営業時間を 変更する場合があります。 ● 販売商品 『THE 苺 フラペチーノ®』 Tallサイズのみ <お持ち帰りの場合> ¥707 <店内ご利用の場合> ¥720 ※なお、お支払いは現金を除くクレジットカード、電子マネー等のキャッシュレス決済のみとさせていただきます(QRコード決済は除く) ※QRコード、スターバックス カード、各種クーポン・チケット類のご利用はできません。 ● 入場料 無料 ※混雑が予想されるため、整理券を配布予定です。 ■フードにも“いちご”が登場!日常からエスケープできるご褒美スイーツで贅沢なひとときを 「HOTEL STARBUCKS」の世界観をさらに堪能できるスイーツとして、『ストロベリータルト』と『ストロベリードーナツ』が登場します。『ストロベリータルト』は、甘酸っぱい大粒のいちご果肉と、やさしい甘さのいちごムースを重ねた、ご褒美のような一品。いちごフィリングの豊かな風味に包まれながら、タルトのザクッとした食感とともに、口いっぱいに広がるいちごの甘酸っぱさをお楽しみいただけます。 『ストロベリードーナツ』は、しっとりもっちりとした生地に、甘酸っぱいいちごソースを閉じ込め、やさしい甘さのいちごコーティングで仕上げました。さらにいちごのトッピングを散りばめることで、一口ごとにいちごの風味が広がる贅沢な味わいに。 いちごの魅力を余すことなく詰め込んだスイーツとともに、日常を忘れ、特別なひとときへと誘われる贅沢なブレイクタイムをお過ごしください。 ◆商品名・価格(表示価格は税込の総額表示となります): 『ストロベリータルト』 <お持ち帰りの場合> ¥560 <店内ご利用の場合> ¥570 ◆販売期間:2025年4月9日(水)~終売日未定 ...

- グルメ
【きまぐれクック×100時間カレー】きまぐれクック監修!贅沢シーフードカレー『海とスパイス』が4月1日(火)より全国の100時間カレー店舗&「かねこ道具店」で販売開始!
■『きまぐれクック完全監修”海とスパイス”』とは 本商品『海とスパイス』は、YouTuber「きまぐれクック」と欧風カレー専門店「100時間カレー」が、約1年にわたって共同開発を行った特別なカレーです。 開発にあたっては、きまぐれクック本人の実際のレシピを忠実に再現するところからスタート。鯖のほぐし身や牡蠣エキスの分量・濃度を幾通りも試作し、まるで研究室のように微調整を重ねながら、理想の味わいを探り続けました。 100時間カレーが長年蓄積してきたスパイスブレンドやソースの設計技術を活かし、 魚介の旨味とカレーの深いコクを両立させる“海鮮カレーの完成形”を目指して、粘り強く取り組んできました。 試作ごとに、きまぐれクック自身が試食・意見を出し合い、納得がいくまで改良を続けたことで、ようやく「これだ」と両者が手応えを感じるクオリティに到達。 海の恵みとスパイスの魔法が溶け合った一皿を、ぜひご賞味ください。 ■【かねこ道具店で販売】商品紹介 きまぐれクックの公式ECサイト「かねこ道具店」にて、100時間カレーとのコラボ商品「海とスパイス贅沢シーフードカレー」【100時間カレー×きまぐれクックコラボ】を5食入り(180g×5袋)セットで販売します。 きまぐれクックが考案したレシピを忠実に再現。鯖のほぐし身と牡蠣エキスを贅沢に使用したシーフードカレーです。 商品名 :海とスパイス贅沢シーフードカレー【100時間カレー×きまぐれクックコラボ】 価格 :4,000円(税込・送料別) 内容量 :180g×5袋 販売開始 :2025年4月1日(火) 販売ページ:https://kaneko-douguten.com/products/umispice_seafoodcurry_kimagurecook ■【店頭限定特典あり】全国の100時間カレー店舗で販売開始 全国の「100時間カレー」店舗にて、きまぐれクック完全監修のオリジナルカレーが2種登場! さらに、各商品には限定ミームステッカー付き!(全6種/ランダム封入/各店舗数量限定) ・商品名 :贅沢 海とスパイス -広島産 大粒牡蠣フライのせ- (ミームステッカー2枚付) 価 格 :1,750円(税込) 店舗販売開始:2025年4月1日(火) ・商品名 :海とスパイス (ミームステッカー1枚付) 価 格 :1,200円(税込) 店舗販売開始:2025年4月1日(火) ※ミームステッカーの種類は選べません。 ※100時間カレー各店舗の在庫がなくなり次第、配布終了となります。 ■きまぐれクック×100時間カレー 特設ページ: https://100hourscurry.online/kimagure.cook ■ 取扱店舗一覧 全国の100時間カレー対象店舗(約50店舗)で販売予定です。 <一部抜粋> 東京:ハングリーカレー神田店、オリナス錦糸町店 ほか 大阪:セブンパーク天美店、あべのキューズモール店 愛知:プライムツリー赤池店 福岡:MARK IS 福岡ももち店、イオンモール福岡店 広島:広島LECT店、ジ・アウトレット広島店 ほか 全国の店舗情報は公式サイトをご確認ください。 ※特設店舗・デリバリー専門店では実施いたしません。 ■100時間カレーとは 日本最大級のカレーの祭典「神田カレーグランプリ」で史上初のV2を達成。 ご家庭ではなかなか再現できないこだわりの欧風カレーを追求した本格欧風カレー専門店。 香味野菜や果物にフォンドボーを溶け込ませ、自社配合の20種以上のスパイスを使用。 100時間かけて丁寧に仕上げた深いコクと旨味が特徴です。 『100時間カレー』は、一皿から生まれる笑顔のために、カレーに全力をかけているカレー専門店です。 ■きまぐれクックとは 華麗な包丁さばきで様々な魚を調理する『魚捌き系YouTubeクリエイター』2025年1月にチャンネル登録者数1,300万人を突破。その後も勢いを増し続け、国内外問わず幅広い年齢層から高い支持を獲得。地上波の人気番組にも複数回出演するなどYouTube以外のメディアでも注目を集めている。 ■きまぐれクック https://www.youtube.com/@kimagurecook ■かねこ道具店 公式ECストア https://kaneko-douguten.com 【株式会社Carry On 会社概要】 会社名 :株式会社Carry On(キャリオン) 本店所在地 :東京都渋谷区神宮前6-12-20 J6 Frontビル6F 大阪支店 :大阪府大阪市淀川区西中島4-5-1 NLC新大阪パワービル10F 創業 :2021年3月 代表取締役 :高田 樹 事業内容 :クリエイターマネジメント 各種プロモーション EC企画販売事業 イベント事業 SNSコンサルティング URL :https://carry0n.co.jp/ 【お問い合わせ先】 mail:info@carry0n.co.jp

- エンターテインメント
- グルメ
東京ディズニーリゾート(R)初! 「東京ディズニーシー(R)・フード&ワイン・フェスティバル」オフィシャルスポンサー協賛のスペシャルメニュー6種類を本日公開
~食の世界をより深く楽しめる4つのプログラムも併せてご紹介します~ 東京ディズニーシーでは、4月8日(火)から6月30日(月)までの期間、“食で世界を巡る”をテーマとしたスペシャルイベント「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」を開催します。 このイベントでは、オフィシャルスポンサー6社が協賛したスペシャルメニュー等を4月7日(月)より先行販売します。今回は、東京ディズニーリゾートのシェフがスポンサー企業の商品を使って作り上げた6種類の特別なメニューをご紹介します。なお、東京ディズニーリゾートのメニューにオフィシャルスポンサーが協賛するのは初めてです。そのほかにも、2024年にご好評いただいた「食をもっと楽しむプログラム」を4つに拡大し開催するなど、東京ディズニーシーならではの“食”を通じた体験をご提供します。 特設サイト:https://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/foodandwinefestival2025/ 【4月7日(月)に新発売するオフィシャルスポンサー協賛のスペシャルメニュー】 「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」では、パークで人気のメニューであるチキンテンダーを、ヨーグルトとオリーヴを合わせたソースにディップしてお召し上がりいただく「チキンテンダー、ヨーグルト&オリーヴディップ(明治ブルガリアヨーグルト使用)」を販売します。ヨーグルトのさわやかな酸味のなかにオリーヴの香りを感じることができ、チキンテンダーのスパイシーな味わいとマッチします。 ※株式会社 明治が協賛します。 ©Disney 「ハドソンリバー・ハーベスト」では、ピリッとした辛みのあるソーセージに、フルーツの味わいとザクザク食感が魅力のシリアルとシナモンが香るブレッドを盛り付けた「スパイシーソーセージ&ブレッドカップ(フルグラ(R)使用)」を販売します。お好みの飲み物とあわせてお召し上がりください。 ※カルビー株式会社が協賛します。 ©Disney 「ドッグサイドダイナー」では、ふわふわ食感の食パンにオレンジ風味のミルクを浸して、チョコレートとマシュマロをトッピングしスモワ風に焼き上げた「オレンジミルクのスモア仕立て、ナッツ添え(ダブルソフト使用)」を販売します。ミルクが染みた優しい味わいのパンに、チョコレートとマシュマロがとろけます。 ※アップサイクルの取り組みにて、抽出後のコーヒー豆を活用した食べられるスプーンを付けてご提供します。 ※山崎製パン株式会社が協賛します。 ©Disney 「ゴンドリエ・スナック」では、イタリアのドルチェであるティラミスからヒントを得て、しっとりとした食感のバウムクーヘンに、ゴンドリエ・スナックオリジナルブレンドのコーヒー豆で抽出したエスプレッソを合わせ、さらにマスカルポーネ味のクリームを添えた「バウムクーヘンのティラミス仕立て(ユーハイムバウム使用)」を販売します。エスプレッソのほろ苦さが加わったバウムクーヘンと、クリームの甘味が絶妙なバランスです。 ※アップサイクルの取り組みにて、抽出後のコーヒー豆を活用した食べられるスプーンを付けてご提供します。 ※株式会社ユーハイムが協賛します。 ©Disney 「フードトラック(レッド)」では、アイスティーにレモンの果肉やライム、ピーチやエルダーフラワーシロップを加え、さわやかな味わいに仕上げた「レモンとピーチのフルーツアイスティー(キリン 午後の紅茶 レモンティー使用)」を販売します。ピーチの甘み、レモンとライムのフレッシュな柑橘感を味わいながらアイスティー片手にパークを散策してみてはいかがでしょう。 ※キリンビバレッジ株式会社が協賛します。 ©Disney 「カフェ・ポルトフィーノ」では、広がる香りと豊かなコクが特徴のアイスコーヒーとレモンのさわやかな酸味のハーモニーをお楽しみいただける「アイスレモンコーヒー(UCCゴールドスペシャル使用)」を販売します。コーヒーとアクセントのレモンピュレをよく混ぜて食感を楽しみながらお召し上がりください。お食事に合わせていただくのもオススメです。 ※UCC上島珈琲株式会社が協賛します。 ©Disney ※スペシャルメニューの内容は、予告なく変更になる場合があります。また、在庫状況により、イベント期間中であっても品切れや販売終了となる場合があります。 【食の世界をより深く楽しめる4つのプログラム】 「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」では、紅茶やスパイス、ビール、ワインをテーマに、ゲストが食の世界をより深く楽しめる特別なプログラム「食をもっと楽しむプログラム」を開催します。パークでの食事をもっと楽しみたい方、食の知識を深めたい方、食事と飲み物のペアリングを学びたい方にもおすすめです。 紅茶プログラム 「S.S.コロンビア・ダイニングルーム」では、「紅茶プログラム」を開催します。ニューヨークの港に停泊する豪華客船「S.S.コロンビア号」で過ごす優雅なティータイム。これから始まる航海に胸を躍らせ、船上でのアフタヌーンティーを楽しみましょう。なお、本プログラムには「午後の紅茶」シリーズが使用されます。 ※紅茶の専門家として、キリンビバレッジの紅茶エキスパートが登場します。 ※キリンビバレッジ株式会社が協賛します。 ©Disney スパイスプログラム 「カスバ・フードコート」では、スパイスの奥深さと東京ディズニーリゾートならではの本格的なオリジナルカレーを知り、テイスティングを通じて、食の世界が広がる楽しさをご体験いただける「スパイスプログラム」を開催します。なお、本プログラムにはGABAN(R)のスパイスが使用されます。 ※スパイスの専門家として、ハウス食品グループ本社のスパイスマスターが登場します。 ※ハウス食品グループ本社株式会社が協賛します。 ©Disney ビールプログラム 「ニューヨーク・デリ」では、ビールプログラムを開催します。ビールの中でも、特徴的な味わいが人気のクラフトビールに焦点を当てたプログラムです。さまざまな個性派クラフトビールの魅力を発見して、自分好みの味に出会いましょう。 ©Disney ワインプログラム 「テディ・ルーズヴェルト・ラウンジ」では、ワインプログラムを開催します。東京ディズニーシーのワインで巡る“世界一周ワインの旅”。ワインのテイスティングやフードとのペアリング体験で、世界の国々に思いを馳せてみませんか。 ©Disney ※プログラムへの参加は事前の申し込みが必要です。 ※各プログラムのスケジュールや参加方法は、特設サイト (https://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/foodandwinefestival2025/program.html)にてお知らせします。 ※写真はすべてイメージです。 (C)Disney

- グルメ
2025年サンリオキャラクター大賞×果汁工房果琳 9キャラクターイメージの大人気コラボジュース販売
購入特典は全10種!推しキャラ以外も欲しくなる限定デザインコースター 青木フルーツ株式会社(本社:福島県郡山市、代表取締役社長:青木大輔、以下青木フルーツ)は、対象商品購入で「2025年サンリオキャラクター大賞」に投票できる企画を、「果汁工房果琳」他フルーツジュースバー全184店舗にて4月10日(木)から5月25日(日)の期間限定で実施いたします。 本企画は、株式会社サンリオ(本社:東京都品川区、以下サンリオ)が開催する人気投票イベント「2025年サンリオキャラクター大賞」とコラボして行われるものです。購入特典として、コラボジュース1杯購入ごとに特別デザインの限定コースター計10種の中からランダムで1枚プレゼントします。 「2025年サンリオキャラクター大賞」は、450を超えるサンリオキャラクターの中から選ばれた90キャラクターがエントリーし、投票数により順位を決める、年に一度の人気投票イベントです。世界中のファンが投票に参加し、2024年には総投票数が5,700万票を超え、過去最多を記録しました。今年「サンリオキャラクター大賞」は1986年のスタートから記念すべき40周年を迎えます。 大人気コラボ企画 9キャラクターをイメージしたジュース 「サンリオキャラクター大賞」と適熟のフルーツを使った作り立てのジュースを提供する「果汁工房果琳」のコラボ企画は2022年から実施しており、推しキャラクターのグッズとコラボ商品を一緒に撮影して楽しんだり、全商品制覇を目指して普段訪れる機会のない店舗を巡ったりと様々な楽しみ方ができます。毎年お客さまから大変ご好評をいただいており、2024年には販売杯数が前年比170%を超えるなど、年々人気が高まっている企画です。 今年のコラボ商品は、キャラクターをそれぞれイメージした計9つのコラボジュースです。ジュースのイメージとなるのは、2024年サンリオキャラクター大賞で上位となった「シナモロール」「ポチャッコ」「クロミ」「ポムポムプリン」「ハローキティ」「マイメロディ」「けろけろけろっぴ」「ハンギョドン」の8キャラクターに、今年50周年を迎えた「リトルツインスターズ」を加えた計9キャラクターです。各キャラクターのイメージにぴったりのネーミングと味わいの、バリエーション豊かなフルーツジュースをお楽しみいただけます。 コラボジュースは、元気いっぱいのキャラクターがそれぞれ可愛らしくデザインされた専用カップでご提供いたします。1店舗につきコラボジュース3種類ずつの取り扱いとなり、コラボジュース税込550円購入ごとに、2025年サンリオキャラクター大賞の投票カードを1枚お渡しいたします。投票カードに記載された2次元コードから、投票サイトにて1枚につき1回応援したいキャラクターに投票することができます。 ■パターンA店舗 シナモロールのふわふわバナナミルク・マイメロディのメロメロイチゴミルク・ハンギョドンのにこにこレモネード シナモロールのふわふわバナナミルク マイメロディのメロメロイチゴミルク ハンギョドンのにこにこレモネード ■パターンB店舗 ポチャッコのるんるんマンゴー・ポムポムプリンのおひるねパイン・リトルツインスターズの空飛ぶブルーベリーミルク ポチャッコのるんるんマンゴー ポムポムプリンのおひるねパイン リトルツインスターズの空飛ぶブルーベリーミルク ■パターンC店舗 クロミのクロクロゴマバナナミルク・ハローキティのなかよしりんごスムージー・けろけろけろっぴのすいすいメロン クロミのクロクロゴマバナナミルク ハローキティのなかよしりんごスムージー けろけろけろっぴのすいすいメロン 価格: 各590円(テイクアウト税込637円、イートイン税込649円) ※サイズはMサイズのみ 販売期間:2025年4月10日(木)〜2025年5月25日(日) ※在庫がなくなった場合は早期終了する可能性があります。 販売店舗:全国のフルーツジュースバー店舗(果汁工房果琳、Wonder Fruits、フルーツバーAOKI、V2&M) ※4月10日時点で184店舗(4 月オープン店舗はオープン日より販売となります。) 販売パターン:1店舗につき3商品ずつの販売となります。各店の販売商品は果汁工房果琳WEBサイト(https://k-karin.jp/)にてご確認いただけます。 コラボジュース購入特典 全10種の2025年限定デザインコースター 2025年限定コースター 10種 コラボジュース購入特典として、フルーツジュースとキャラクターがデザインされた、2025年の限定デザインとなるコースターを、コラボジュース1杯購入ごとに1枚プレゼントいたします。コラボジュースのイメージキャラクターに加えシークレット1種を合わせた全10種類のコースターからランダムで1種類が当たります。ランダムでの配付となり、どのキャラクターが当たるか封を開けるまで分からない、ワクワク感をお楽しみいただけます。 ※ランダム配付のため絵柄は選べません。 青木フルーツのジュースバーについて 1924年創業の「フルーツショップ青木」から生まれた、“極上フルーツ、つくりたて。”がテーマのフルーツジュース専門店です。「果汁工房果琳」をはじめ「Wonder Fruits」、「フルーツバーAOKI」、「V2&M by FruitsBar AOKI」など全国に現在184店舗を運営しています。 厳選し熟度管理を徹底したフルーツを使用し、ご注文いただいてからお客様の目の前でジュースをお作りすることで、フルーツの本当の美味しさと健康をお届けしています。 公式サイト:https://k-karin.jp/ Instagram:https://www.instagram.com/kajyu.karin/ 2025年サンリオキャラクター大賞概要 タイトル:2025年サンリオキャラクター大賞 スケジュール: 投票期間 4月10日(木)11時~5月25日(日) 初回速報(1~10位) 4月15日(火)13時 「Sanrio+」限定発表(1~20位) 4月25日(金)12時ごろ 中間発表(1~20位) 5月13日(火)13時 ※投票サイト上で「Sanrio+」IDでログインすると全順位(1~90位)を見ることができます。 結果発表(1~90位) 6月29日(日) ※詳細は後日発表 ※各発表時間については変更の可能性があります。 参加キャラクター:90キャラクター サンリオキャラクター大賞 公式サイト:https://ranking.sanrio.co.jp

- イベント
- グルメ
アイスクリーム博覧会・100種を超えるアイスクリームを堪能
イオンレイクタウンが、2025年4月下旬から5月初めにかけて、全国各地や世界のアイスクリームが集結する「アイスクリーム博覧会2025」を開催いたします。 概要 イベント名: アイスクリーム博覧会2025会期: 2025年4月25日(金)~5月6日(火・休)全12日間営業時間: 11時~18時会場: イオンレイクタウンmori 噴水広場(埼玉県越谷市)公式ホームページ: https://j-gourmet.jp/ice/公式Facebook: https://www.facebook.com/japanicecream アイスクリーム博覧会2025の見どころ 今年で13回目を迎える「アイスクリーム博覧会」は、日本だけでなく世界各国のアイスクリーム文化をディープに取り入れたグルメイベントです。期間中は10万人以上の来場者が見込まれるほどの人気を誇ります。2025年のゴールデンウィークには、全9店舗に100種類を超えるアイスクリームが集結します。地域限定の歴史ある伝統品から、トレンドの一品、さらには組み合わせの面白味や新たなフレーバーとの驚きの出会いなど、なかなか体験できない多種多様なアイスクリームに触れることができます。 出店店舗区画と商品 イベントには、石川県能登町の「マルガージェラート」やトルコ国の「ギュネイ家のトルコアイス」、広島県尾道市の「しまなみドルチェ」、北海道江別市の「サンタチューボー!」等さまざまな店舗が出展します。特に注目すべきは「ご当地・観光地アイスコレクション」レックス・ベリーです。レックス・ベリーでは、「なによりも素材」というコンセプトのもと北海道から沖縄までの素材を使用した「スウィートベリージェラート」を提供します。 まとめ 「アイスクリーム博覧会2025」は、アイスクリーム愛好者の皆様にとって必見のイベントとなっております。一口にアイスクリームと言っても、その味わいと種類は無数に広がります。この機会にあなただけの一番おいしいアイスクリームとの出会いを是非楽しんでいただければと思います。 【提携元:ぷれにゅー】
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生