- ゲーム
- 就職
- 新サービス
職場づくりを体験する「推せる職場ゲーム」を開発
NEWONE、「推せる職場ゲーム」を開発 ~組織活性化と管理職育成を同時に実現できるゲーミフィケーションの体験を9月25日に開催~ エンゲージメント向上を軸とした組織開発・人材育成コンサルティング支援を通して“推仕ゴト改革”を進める株式会社NEWONE(本社:東京都千代田区 代表取締役:上林周平、https://new-one.co.jp/ 以下、NEWONE)は、働きがいがあり、働きやすく他社に推薦・紹介したくなる職場「推せる職場」づくりを体感するシミュレーションゲーム「推せる職場ゲーム」を開発しました。また、より多くの方に体験いただくことを目的に、体験会を9月25日(水)に開催いたします。 https://oserushokuba.jp/game 近年、働き方改革が進み、残業時間削減や多様な働き方が求められる中、「働きがい」の重要性が高まっています。しかし、多くの企業で「働きがい」が感じられない、将来への不安を感じているという声が聞かれます。NEWONEは、単に「働きやすい」職場ではなく、社員が働きがいを感じ、他社に紹介・推薦することができる「推せる職場」こそが、企業の持続的な成長に不可欠であると考えています。 推せる職場ゲームとは? 「推せる職場ゲーム」は、現実の職場を模擬体験できるシミュレーションゲームです。このゲームでは、プレイヤー一人ひとりが描く理想の職場と、組織全体の成長、この両方を達成するために、日々の業務で直面する様々な課題を解決していきます。人事施策というツールを使いこなし、働きがいと働きやすさを高め、誰もが「この会社で働いてよかった!」と思えるような「推せる職場」を目指します。 ゲームのゴール プレイヤーは、職場の管理職や人事担当者として、組織をより良い方向へ導く役割を担います。このゲームでは、大きく分けて3つのゴールを設定しています。 ・職場のゴール: 人事施策を通して、職場の働きがいと働きやすさを高め、「推せる職場」を目指します。・個人のゴール: プレイヤー一人ひとりが設定した「個人の価値観」を達成します。例えば、「キャリアアップしたい」「ワークライフバランスを重視したい」など、それぞれの目標に向かって成長できます。・会社(業績)のゴール: 組織全体の業績向上を目指します。様々な施策を実行し、利益を最大化します。 ゲームの特徴 ・直感的な操作で簡単プレイ: ゲームのルールはシンプルで、人事経験がない方でも直感的に操作できます。・多様なケースに対応: スタートアップから大企業まで、様々な企業規模や業種に対応。柔軟にシミュレーションが可能です。 こんな方におすすめ ・人事担当者: 社内のエンゲージメント向上、人材育成に悩んでいる方・経営層・管理職: 組織全体の活性化、生産性向上を目指している方 ゲームの活用事例 ・管理職研修: 「推せる職場」の概念を管理職層に共有し、組織全体の意識改革を促進・経営層とのコミュニケーション: 経営層と管理職層が共通の目標を持ち、具体的な施策を検討・人事制度改革: 新しい人事制度導入前の効果検証や、既存制度の改善点発見に活用。 推せる職場ゲーム体験会のご案内 NEWONEでは、より多くの方に体験いただくことを目的に、推せる職場ゲーム体験会の開催を決定いたしました。体験会にご参加いただくことで、推せる職場ゲームの仕組みや推せる職場づくりの流れを、実際にゲームを通して体感いただけます。開催日程:2024年9月25日(水)14:00〜16:00会場:アクセア半蔵門 第2貸会議室(東京都千代田区隼町) ゲーム体験会に関する詳細・参加お申込みは、当社ホームページをご覧ください。URL:https://new-one.co.jp/seminar/oseru-game/ NEWONEでは、「推せる職場ゲーム」を通じて、より多くの企業が「推せる職場」を実現できるよう、今後も積極的に支援してまいります。 ■株式会社NEWONE 会社概要「他にはない、新しい(new one)価値を生み出す」を社名に掲げ、エンゲージメントをテーマに、「個人の意識変革」と「関係性の向上」を中心とした企業向けコンサルティング、人材育成・組織開発を提供。人的資本経営が企業にとって重要な課題となっている昨今、社員が自発的に仕事にのめり込む、熱中していく状態、好循環なエンゲージメントサイクルで生み出す職場「推せる職場」づくりを通して、Softbank、カゴメ、三菱地所ホームをはじめ、多数の企業様の支援を実施しています。 *2022年7月に企業経営者や人事担当者、マネジメント層と接してきた経験をもとに、これからのリーダーに必要なマネジメントのノウハウ本『人的資本の活かしかた』発売URL:https://www.amazon.co.jp/dp/477621217X・所在地:東京都千代田区隼町2-19-4F・設立日:2017年9月1日・代表者:上林周平・事業内容:コンサルティング、企業研修・組織開発等・URL:https://new-one.co.jp/
- 就職
- 本
- 進路
- 高校・高校生
INIの許豊凡さんが表紙と巻頭インタビューに登場!AERA MOOK『就職力で選ぶ大学 2025』8月30日発売
高3生・高2生必読!「大学での学び」と「就職活動」、最新トレンド! 株式会社朝日新聞出版(本社・東京都中央区)は、AERA MOOK『就職力で選ぶ大学2025』(定価998円、税込み)を2024年8月30日(金)に発売します。社会や企業が求める人材は時代とともに変化していきます。現代社会で必要とされるスキルはどのようなものなのか? それに対応した学びができる大学や学部はどこか? 就活にどう臨めばいいのか? 資格を取得するためにはどうしたらいいのか? 本誌にはそんな“いま高校生や保護者が知っておくべき情報”が満載です。表紙と巻頭インタビューには、INIの許豊凡さんが登場。進路に迷う人へのアドバイスとは? 進路に悩むみなさんにぜひ読んでほしい一冊です。 巻頭インタビューにはINIの許豊凡さんが登場。積極的に学びを広げたという慶応義塾大学経済学部での大学生活や、進路に迷う人へのアドバイスについて語ってくれました。 特集1は「従来の学問領域にとらわれない 社会が求める新時代の学びとは」。大正大学特命教授・山本繫さんが、大学・学部選びのミスマッチを防ぐために気をつけたいポイントや、社会で求められる人材のトレンドについて解説。また、人間らしさや創造性といった“ウェルビーイング”を学び、体現していく学部、複数の専門領域を複合的に学んでいく学部など、急速に変化する時代に対応し、新たな学びを実践できる大学・学部について徹底取材しています。 特集2は「就活&キャリア教育最新トレンド」。リクルート就職みらい研究所所長・栗田貴祥さんに、キャリアの主導権が企業から個人へと移った今の時代の就活について聞きました。また、文芸評論家・三宅香帆さんには、“好きなこと”をベースにしつつ“しっくりくる”働き方を探ってきたご自身のキャリアについて語ってもらっていました。独自のキャリア支援をおこなう大学の取り組みや、卒業生の就活体験談も掲載しています。そのほか、2024年度大学入試の振り返りと2025年度入試の展望、「免許や資格取得に強い大学」一覧や、独自データによる「資格がとれる・就職に強い大学ランキング」も掲載。偏差値だけではわからない「就職や資格に強い大学」をさまざまな角度から紹介する情報誌。高校生必読の一冊です。 【おもな内容】 ▼表紙&巻頭インタビュー(カラー4ページ)INI 許豊凡さん(慶応義塾大学経済学部卒)――どんなに悩んで選択しても自分の中の正解は変わる▼特集1従来の学問領域にとらわれない社会が求める新時代の学びとは・インタビュー大正大学特命教授 山本繫さん――企業が求める人材を育成するために 教育課程を改革する大学を選びたい・社会が求める新時代の学びができる学部武蔵野大学ウェルビーイング学部/京都橘大学総合心理学部/順天堂大学健康データサイエンス学部/明治学院大学情報数理学部/桐蔭横浜大学現代教養学環/東京都市大学デザイン・データ科学部/徳島大学理工学部社会基盤デザインコース▼特集2就活&キャリア教育最新トレンド・インタビューリクルート就職みらい研究所所長 栗田貴祥さん――不確実性の時代 「成長できる環境」を求める学生が増加文芸評論家 三宅香帆さん――好きに向き合い “しっくりくる”働き方を求めて・今、注目のキャリア教育・支援埼玉大学「GYプログラム」/金沢工業大学「KITコーオプ教育プログラム」/東京工芸大学「芸術学部フリーランスに関するセミナー」/筑波大学「ヒューマンエンパワーメント推進局」・卒業生に聞いた! わたしのキャリアの選び方大阪工業大学/多摩美術大学/信州大学/中国学園大学▼大学入試情報大学入試 2024年度の振り返り&2025年度の展望近藤治さん(河合塾主席研究員)/城田高士さん(駿台予備学校入試情報室室長)▼ランキングから読み解く大学選び3つの視点大学発ベンチャーが多い大学は?/ 特許権実施等件数が多い大学は?/卒業生に社長が多い大学は?▼独自調査免許や資格取得に強い大学国家公務員/地方公務員/小・中・高校の教員/幼稚園教員・保育士/警察官/消防官/自衛官/一級建築士/看護師/薬剤師/管理栄養士/理学・作業療法士/介護・社会福祉士/歯科技工士・歯科衛生士/救急救命士▼独自データデータでわかる大学ランキング2024年実就職率ランキング/人気企業就職ランキング/国家試験合格&採用ランキングほかAERA MOOK『就職力で選ぶ大学 2025』定価:998円(本体907円+税10%)発売:2023年8月30日(金曜日)https://www.amazon.co.jp/dp/4022793309
- スポーツ
- 大学・大学生
- 就職
- 進路
- 高校・高校生
「全日本柔道男子監督・アテネ五輪 金メダリストの鈴木桂治が、アスリートへ新たなキャリアの扉を開く」学生アスリートのための就活支援事業をスタート!
鈴木桂治が主宰するKJA道場(東京都町田市)にて 鈴木桂治が、株式会社エル・フォート(本社:東京都港区、代表取締役:宮川惠子)と連携し、学生アスリートのための就活支援事業を開始します。 株式会社エル・フォートは1999年の設立以来、企業の採用課題にソリューションを提供しています。2012年からは化学系学生の就職支援を行い、100社以上の化学系企業との取引実績を持ち、化学系学生向けの就活支援メディア「化学系学生のための就活」を運営。このノウハウを活かし、学生アスリートのキャリア支援に取り組みます。 アスリートとしての経験を持つ鈴木桂治とエル・フォートが協力し、未来のトップアスリートたちへ多様なキャリアの選択肢を提供します。 ■事業の内容 本事業では、企業スポンサーを募集し、学生アスリート向けのイベントを開催します。イベント(企業説明会・キャリア相談・特別講演など)を通じて、学生アスリートのキャリア支援を行います。収益の一部は、子どもの機会格差を解消する療育事業に寄付されます。 ■療育事業の支援 鈴木桂治の理念に基づき、特別な支援が必要な子どもたちに平等な学びと成長の機会を提供する療育事業を支援します。寄付を通じて広く支援を募ります。 ■社会への貢献 エル・フォートとの連携で、未来のトップアスリートたちのキャリア形成の支援・療育事業を通じて社会貢献を推進します。 ■企業スポンサー募集 本事業に賛同いただける企業スポンサーを募集しています。未来の人材育成に貢献する絶好の機会となります。スポンサーにご興味のある企業様は、以下の連絡先までお問い合わせください。 【お問い合わせ先】 株式会社エル・フォートinfo@aile-f.com ■鈴木桂治のコメント 私はアスリートとして多くの経験を積んできましたが、その経験が社会でどのように活かせるのかを考えることが大切です。この就活支援事業を通じて、学生アスリートたちが自身の可能性を広げ、輝く未来を築く手助けができればと思っています。また、療育事業への支援も、子どもたちが平等に成長するための大切な取り組みです。皆様のご支援を心よりお願い申し上げます。 ■株式会社エル・フォート 代表取締役 宮川惠子 氏のコメント 私は子供たちの未来を考えることが非常に重要であり、全ての子供たちに同様に機会があるべきだと感じています。それは、どんな時も周りの人や子供たちに分け隔てなく接していた、私の両親の教えでもあります。この就活支援事業を通じ、学生アスリートたちがその才能を活かし、多様なキャリア選択のサポートができれば、大変嬉しく思います。また子供たちが平等に成長できる環境を整えるための療育事業への支援も、私たちの使命と考えています。皆さまのご支援とご協力を、心よりお願い申し上げます。 今後も社会貢献活動に積極的に取り組み、未来を担う人材育成に寄与してまいります。 【鈴木 桂治】 全日本柔道男子監督2004年アテネオリンピック100kg超級 金メダリストオリンピック・世界選手権を通じて男子選手で初めて三階級制覇 ●HPhttps://keiji-judo.academy/ ●YouTubehttps://youtube.com/@gk.kizuna?si=s0qxnM_H6FWodhxW ●Facebookhttps://www.facebook.com/share/TVk1eretzPabfYLm/?mibextid=LQQJ4d 【株式会社エル・フォート】 代表取締役:宮川 惠子(国際化学オリンピック日本委員会 理事/公益社団法人日本化学会 男女共同参画推進委員会 委員)所在地:東京都港区北青山2-7-13 プラセオ青山ビル3階設立:1999年9月 事業内容:・化学系学生の就活に特化したWEBメディア「化学系学生のための就活」運営・化学系学生を対象とした採用イベントの企画・運営・採用コンサルティング・採用アウトソーシング ●HPhttps://aile-f.com/ ●化学系学生のための就活https://chem-aile.com/ ●化学系学生のための就活 Xhttps://x.com/kagaku_shukatsu
- イベント
- 大学・大学生
- 就職
- 進路
- 高校・高校生
「おもちゃ・ホビーメーカー 業界研究セミナー」8/30(金)開催
業界最大手企業も参加! おもちゃ好きの学生、集まれ! 企業向けの教育研修事業と若年層向けの就職支援事業を展開する株式会社ジェイックは、「東京おもちゃショー 2024 INTERNATIONAL TOKYO TOY SHOW 2024」の商談見本市(バイヤーズデー)にて開催される、「おもちゃ・ホビーメーカー 業界研究セミナー」に協力会社として参画することをお知らせいたします。本セミナーは、25卒・26卒の就活生、おもちゃ業界に興味のある学生向けの業界研究セミナーで、東京ビッグサイト 西展示棟アトリウムにて8/30(金)に開催します。なお、当社が本セミナーに協力会社として参画するのは昨年に続き2回目となります。 〈 8/30(金)開催「おもちゃ・ホビーメーカー 業界研究セミナー」 〉 開催日時:2024年8月30日(金) 11:00~17:00開催会場:東京ビッグサイト 西展示棟アトリウム事前予約:必須(参加枠300名 ※先着順) お申し込みページː https://www.tokyotoyshow.com/event/8678/module/web_page/286703/0 ■開催背景 本セミナーは、一般社団法人 日本玩具協会が主催する、国内最大規模の玩具の展示会「東京おもちゃショー2024 INTERNATIONAL TOKYO TOY SHOW 2024」期間内の商談見本市(バイヤーズデー)と同日開催します。日本玩具協会の「若者向けのイベントを開催することで、おもちゃ業界の認知度向上を目指したい」「おもちゃ業界企業の新卒採用活動の機会を創出することで、業界全体の更なる発展に繋げたい」という思いから、昨年に始めて開催されました。今年は2回目の開催となり、2年連続で当社が協力会社として参画いたします。 ■「おもちゃ・ホビーメーカー 業界研究セミナー」の特徴 1.バンダイ、タカラトミー、セガトイズ、エポック社など、26社が集結!株式会社バンダイ・株式会社タカラトミー・株式会社セガトイズ・株式会社メガハウス・株式会社エポック社など、26社のおもちゃ、ホビーメーカーが参加します。学生は各企業のブースを自由に回り、企業説明会を受けることが可能です。【参加予定企業(一部抜粋)】 2.「東京おもちゃショー」商談見本市との行き来が可能本セミナーは、会場である東京ビッグサイト内にて、おもにおもちゃ業界関係者が参加する「東京おもちゃショー」の商談見本市と同日開催されます。参加学生は、業界研究セミナーの会場と商談見本市の会場を自由に行き来することができ、メーカーが発表するおもちゃ情報を聞き、メーカー担当者と商社関係者の関わりを見たりすることで、業務イメージを膨らませることができます。3.特別セミナーを開催!『“玩具業界の未来”を切り拓く戦略』おもちゃ業界大手の株式会社バンダイ、株式会社タカラトミー共催の特別セミナーを開催します。当日、計2回の限定開催で、業界の貴重な話を聞くことができます。4.エントリーシートの添削サポート株式会社ジェイックが運営する新卒スカウトサイト「Future Finder®」による、エントリーシートの添削サポートも受けられます。セミナーでの学びを活かし、その場で納得のいくエントリーシートを作成することができます。 ■「おもちゃ・ホビーメーカー 業界研究セミナー」の概要 開催日時:2024年8月30日(金) 11:00~17:00 (入退場自由)開催会場:東京ビッグサイト 西展示棟アトリウム参加企業:玩具業界から26社対象学生 :25卒、26卒の就活生・おもちゃ業界に興味のある学生(学年問わず参加可能)参加可能枠:300名(先着順)参加費:無料(業界研究セミナー、東京おもちゃショーともに無料です)服装:自由参加方法:以下サイトより事前申し込みをお願い致します。サイトURL:https://www.tokyotoyshow.com/event/8678/module/web_page/286703/0お問い合わせ先:おもちゃ・ホビーメーカー業界研究セミナー運営事務局ffevent+toyshow24@jaic-g.com ■ジェイックについて ジェイックは、「学ぶ楽しさ」「働く幸せ」「成長する喜び」に満ちあふれた社会を実現する、というビジョンを掲げ、教育研修サービス、採用支援サービスを提供しています。教育研修サービスでは、世界的ベストセラー書籍を基にした研修『7つの習慣®』研修や、目標達成メソッドとして著名な『原田メソッド®』の研修等を提供しています。採用支援サービスでは、既卒者・第二新卒者向けの『ジェイック 就職カレッジ®』等を提供しており、2005年に既卒者等の支援をスタートして以来、これまでに求職者36,000名以上(※1)、企業6,000社以上(※2)の就職・採用を支援し、厚生労働省委託事業「職業紹介優良事業者」認定も取得しています。 ※1 2005/5/1~2024/4/30の弊社主催の面接会参加人数※2 2024年4月末現在の「ジェイック 就職カレッジ®」等の契約締結社数 ■会社概要 社名 :株式会社ジェイック代表取締役:佐藤 剛志設立 :1991年3月資本金 :2億6,205万円(2024年1月末現在)本社所在地:東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル6F(東京本社・受付)事業所 :東北、名古屋、大阪、福岡オフィス、熊本オフィス、上海ジェイックマイツ事業内容 :フリーター・既卒・第二新卒者向けの就職・採用支援サービス「ジェイック 就職カレッジ🄬 」 中退者の就職・採用支援サービス「ジェイック 中退就職カレッジ」 新卒学生の就職・採用支援サービス「新卒カレッジ🄬 」新卒スカウトサイト「Future Finder🄬」企業向け教育研修事業URL :https://www.jaic-g.com/既卒向け就職支援サービス:https://www.jaic-college.jp/新卒向け就職支援サービス:https://shinsotsu.jaic-college.jp/lp/2023/企業向け採用支援サービス:https://www.jaic-g.com/service/adoption/企業向け教育研修サービス:https://www.jaic-g.com/service/education/採用×教育チャンネル 「HRドクター」:https://www.hr-doctor.com/【お問い合わせ先】株式会社ジェイック 担当:松尾E-mail: info@jaic-g.com TEL 03-5282-7600 FAX 03-5282-7607
- Z世代
- エンターテインメント
- 体験
- 就職
- 進路
- 高校・高校生
高校生が広告代理店の業務を初体験!東京都主催の職場体験事業〈ジョブキャンプ2024〉実施レポート
職場体験の様子① 30年に渡り、ティーンに特化したマーケティング&プロモーション支援を提供する株式会社アイ・エヌ・ジー(東京都渋谷区 代表取締役:佐藤康文、以下アイ・エヌ・ジー)は、東京都教育庁主催の東京都立高校生職場体験事業〈ジョブキャンプ2024〉に参画し、7月に都立高校生20名に対し職場体験を開催しました。 「Z世代の流行を発信!エンタメ業界のお仕事を体験しよう!」というテーマのもと、2日間で弊社事業内容や広告代理店について理解してもらうため、業務の一部を体験してもらいました。 体験内容 座学として会社概要や事業内容を資料とともに説明し、弊社の歴史や自社メディア等を紹介することで興味深く話を聞いている様子が窺えました。 その後、PRを目的としたSNS投稿の作成等いくつかの業務を実際に体験していただきました。特に生徒が真剣に取り組んでいた業務は「女子高生に売れる新規リップ開発」を目的としたインタビューと企画立案です。 新規リップ企画立案の体験 実際に使用しているリップについてヒヤリング後、問題点や使用シーンについて洗い出しを行いました。「リップが落ちやすくて何度も塗り直すのが大変」「乾燥しないリップがいい」といった意見が挙げられました。インタビューを踏まえ、ご飯を食べても落ちないことや学校でも使えるナチュラルな色が高校生にとって魅力的なポイントなのではないかという気付きを得ていました。また、消費者の目線となって「香りがするもの」や「グロスが不要な潤うリップ」といったアイデアを柔軟に思いついていました。 商品名については人の興味を惹きつけるための意見が多く交わされた他、人気のリップから着想を得るためにTikTokやInstagramを使用した検索を行い、試行錯誤しながらアイデアを出していました。 リップの企画案はチームごとに発表を行い、カラコンから着想を得て塗り直しが必要ないことを表現する「1dayリップ」や赤ちゃんのように保湿されてナチュラルな色の唇になりたいという意見を元にした「赤ちゃんリップ」などの企画が発表され、自分の意見と比較を行い刺激を受けている様子が窺えました。 職場体験の様子② 参加した生徒の感想 2日間の体験を経て生徒からは、 ・最初は広告代理店がどんな仕事をしているか想像がつかなかったが、2日間で業務内容がクリアになり、広告代理店という仕事を将来の選択肢としたい。・様々なアイデアを出すことが必要なため、大変さを感じた。発想力が求められると感じ、働く面白さを感じた。・面白そうという理由だけで職場体験としてこの会社を選んだが、ただ面白いだけではなく計画を立てて仕事を行っていることを知り、よりこの会社について知りたくなった。 といった感想が寄せられました。職場体験で社員の様子を見たり、実務を経験することによって働くことや広告代理店の仕事について理解することができ、その中で面白さを見つけられた生徒もいたようです。今回の職場体験では将来の就職の選択肢として広告代理店を候補にするという生徒も多く、有意義な時間を過ごせていたようです。 東京都教育庁主催の職場体験事業については、今年が2度目の参加となりました。今後もこのような事業に積極的に参加し、社会貢献かつ社会と高校生をつなぐきっかけ作りとなる取り組みを行ってまいります。 職場体験実施詳細 実施日程:2024年7月9日(火)、10日(水)、23日(火)、24日(水)実施場所:株式会社アイ・エヌ・ジー本社(アイ・アンド・イー渋谷ビル7F)参加人数:合計20名 東京都立高校生職場体験事業<ジョブキャンプ2024>について 都立高校生が夏季休暇期間を利用して都内企業へ2日間訪問する、対面形式の職場体験。 高校卒業後の進路先(大学など)で学びを深めたり、実社会でさまざまな課題に直面した時に必要となる力を身に付けるため、東京都立高校25校の高校生約3,000人を対象に都内の中小企業などを受け入れ先とする職場体験を実施することで、社会的実践力を持つ次代の東京を担う人材を育成することを目的としています。 アイ・エヌ・ジー会社概要 Z世代の発信力と創造力、自社メディア・コンテンツを強みにマーケティングリサーチ、Webや動画のコンテンツ制作、キャスティング、プロモーション、メディアへのPRを一貫して担当し、若い世代と企業様の橋渡しをします。 商号:株式会社アイ・エヌ・ジー設立:1990年11月1日資本金:10,000,000円役員:代表取締役 佐藤康文関連会社:株式会社つばさエンタテインメント(完全親会社)株式会社つばさレコーズ株式会社ダブルカルチャーパートナーズ所在地:東京本社(東京都渋谷区宇田川町33-7 アイ・アンド・イー渋谷ビル7F)HP:https://www.i-n-g.co.jp/ ーー 【報道関係お問い合わせ先】株式会社アイ・エヌ・ジー 担当/高田TEL:03-5459-0280E-mail:misa.takata@ing-ad.com
- アンケート
- 学習
- 就職
- 進路
- 高校・高校生
高校生が回答 「将来の仕事・暮らしに関するアンケート」「1番目指したい業界の分野」は、免許・資格が必要な専門的な分野が人気上位
少し頑張って目指したい現実的な年収は、“401~500万円”が1位。将来の自分に、“安定した生活”を求め、仕事とプライベートは半々をイメージ 株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘)が提供する進路情報メディア『スタディサプリ進路』は、スタディサプリ編集部の高校生エディター&公式LINE登録者を対象に“将来の仕事・暮らし”についてアンケートを実施致しました。また、こちらのアンケートの詳細は『スタディサプリ進路』内の「#高校生なう」でお知らせしています。 https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20240708000001/?vos=scrmot00086 ■現役高校生が思う「1番目指したい業界の分野」ランキングTOP5 理由上位には、感情のソフト面と収入のハード面がバランスよくランクイン この10年間にグンと幅が広がったように感じられる職業や暮らしに関する価値観ですが、現役高校生に「1番目指したい業界の分野」をスタディサプリ進路で公開している区分を基に聞いたところ、TOP5は、いわゆる“手に職”といわれる免許や資格が必要な分野や、公務員(※)のような試験を経て仕事に就く分野が占めました。また、目指したい業界を選んだ理由について聞くと、「好き・興味」「共感・やりがい」というソフト面と、「収入」というハード面がバランスよく上位にランクインする結果となりました。 (※)公務員:官公庁・自治体等の仕事を高校生に分かりやすくするためにひとくくりにした表現 ■現実的な将来に「生活に困らない」「安定した生活」「平均程度」をイメージし地に足をつけたい様子 少し頑張って目指したい年収は、401~500万円のレンジが最も多い結果に 高校生の思い描く「将来少し頑張って目指したい現実的年収(ボーナス含む)」を聞くと、1位は「401~500万円」に。回答の理由には、「生活に困らない」「安定」「平均」という言葉が目立ち、地に足のついた平均的な生活ができる程度をイメージしているように見受けられました。なお、国税庁「令和4年分 民間給与実態統計調査」で発表されている全国平均年収(正社員)は、523万円です。 また、「人生における仕事とプライベート時間のバランス」を聞くと、仕事の占める割合の平均は「54.1%」で、半々をイメージしているようでした。 ■編集長コメント 将来イメージのきっかけは「先生」「お母さん」と、SNSよりも「テレビ」「ドラマ」が影響 短い動画やセンテンスでは伝わり切らないリアルな仕事のシーンをイメージしやすいか 今回、上記の「目指したい業界」のほか、「なりたい職業」についても尋ねています。結果は、1位「薬剤師・看護師」(12.0%)、2位「公務員」(10.7%)、3位「教師・教員」(10.3%)となりました。 ランキングもさることながら、気になったのはその理由・背景の部分。「なりたい職業」を知ったきっかけについて尋ねた質問(自由回答)の中で、頻出した言葉は「先生」「お母さん」という身近な大人の存在。フリーコメントでは、【先生】「中学生の時教わっていた教科担任の先生の影響」「学校の先生がなんでも知っていてかっこよかったから!」や、【お母さん】「お母さんが国家資格はとった方がいいと言っていたから」「お母さんが病院で働いていて、小さい頃から身近な存在だったから」など。 また、「テレビ」「ドラマ」という言葉も多く見られ、日頃の情報収集や発信に欠かせないSNSは今回の調査ではほぼ登場しませんでした。将来のイメージは、短い動画やセンテンスでは伝わり切らないストーリーやリアルなシーンの中からインスパイアされているようです。 『スタディサプリ進路ブック』 編集長 金剛寺 千鶴子 (こんごうじ ちづこ) ■『スタディサプリ進路』について 『スタディサプリ進路』は、1970年に創刊した『リクルート進学ブック』に始まり、2020年に50周年を迎えた、リクルートグループにおいて就職支援に次いで歴史の長い事業です。“「学びたい」「学んでよかった」がもっと増えていく世界の実現”をコンセプトに、変化が激しい社会の中で生徒が生き抜くために、「なりたい自分」と「自己実現できる学校」を発見し、「自分に合った進路選択の実現」を可能にするためのサービスを提供しています。高校3年間を通して、「自己理解」「職業観育成」「学びの内容理解」「学校研究」に対応するさまざまな教材ラインアップを無料で提供しています。 https://shingakunet.com/rnet/column/rikunabi/index.html?vos=conttwnowother00010 ■“スタサプ編集部”について 全国3,000人以上の現役高校生からなる「スタサプ高校生エディター」と共に、高校ライフにフィットするコンテンツを作る編集部。進路や受験勉強のノウハウはもちろん、夜食レシピやメンタルを支える名言などの多様なコンテンツを、Webサイト『#高校生なう』、年8回発行の情報誌『スタサプ進学マガジン』、アプリ『スタディサプリ for SCHOOL』、会員向けメールマガジン、各種SNSで配信中。 なお、今回のアンケート結果をさらに詳しく分析した記事は『#高校生なう』の下記URLにて公開中。 https://shingakunet.com/journal/fromsapuri/20240708000001/?vos=scrmot00086 また、スタサプ編集部では、毎月LINEでアンケートを配信し、読者の高校生・保護者の皆さまから頂くご意見を記事に反映しています。現在も、今後のより良い記事制作に向けてLINEお友達を絶賛募集中です! ご興味をお持ちの方は、ぜひご登録ください。 LINE URL:https://lin.ee/LbRvueT 【アンケート概要】 調査方法:インターネットリサーチ 調査対象:全国高校生男女(『スタディサプリ進路』の高校生エディター/公式LINE登録者) 有効回答数:692件(男子225件、女子458件、性別を選択しなかった人9件) 調査実施期間:2024年6月4日(火)~6月6日(木) 調査機関:株式会社リクルート ▼リクルートについて https://www.recruit.co.jp/ ▼本件に関するお問い合わせ先 https://www.recruit.co.jp/support/form/
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生