
- イベント
- グルメ
熱川温泉で台湾を体感!魅惑の「春色食夜市」開催
「春色食夜市」が、2025年4月5日に伊豆熱川温泉で開催されます。 至る所に飾られた台湾の提灯が優しく灯る中、地元グルメや台湾の味覚を楽しむことができる食夜市が、今年も伊豆熱川温泉で開催されます。本イベントは、台湾の伝統と熱川温泉の魅力を融合した一夜限りの特別なイベントです。 イベント詳細 開催日時:2025年4月5日(土)12:00~21:00開催場所:伊豆熱川温泉 温泉場全域出店:26店舗(地元グルメ・台湾グルメ・台湾物産販売など)詳細URL: https://atagawa-kyuhun-tomoru.jimdofree.com/ 見どころと高揚感あふれる隠れた魅力 本イベントでは、現地の台湾グルメや物産品を探しながら、熱川温泉特有の魅力も満喫することが可能です。この日特別に設けられる26の出店では、地元熱川の味覚と台湾のグルメが楽しめます。なんと、会場内全域を使ったこのビッグイベント、一体どんな出会いや発見があるのか、期待が高まります。また、出店だけでなく、台湾の伝統文化を体験できるイベントも盛りだくさん。中華獅子舞の演舞や二胡の演奏など、台湾の伝統を感じられる演目が揃っています。情景を彩る熱川の道灌太鼓の演奏も見逃せません。さらに、熱川温泉と台湾の絆を深める企画も。台湾との深い交流を感じられる映像上映や、観光協力を得ている台湾観光協会の支援により、ゆけむり夜市にて毎月開催している提灯の点灯も行われます。当日は約1300個の提灯が一斉に灯され、幻想的な夜を生み出します。 【提携元:ぷれにゅー】

- CM
- グルメ
CMはimaseさん書き下ろしの新曲「Soyokaze」とタイアップ カンロ「ピュレグミ」リニューアル&「らんらんさくらんぼソーダ」新発売 2025年春新CM公開
~伊藤万理華さんと見上愛さんが初共演!メイキングでは突然のimaseさんの登場に驚くふたりも~ カンロ飴やピュレグミなどでおなじみのカンロ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 村田 哲也、以下カンロ)は、春らしい爽やかな味わいの「ピュレグミらんらんさくらんぼソーダ」を2025年4月1日(火)より、全国で発売します。また、常時5色展開している定番フレーバーの「レモン」「グレープ」「マスカット」のパッケージをリニューアルしました。 この度のリニューアルと新フレーバー発売に伴い、“おいしいトキメキ”をキーメッセージにした新CMを制作。2025年3月27日(木)よりWEBで先行公開し、2025年4月4日(金)よりTVCMを放映します。 ピュレグミ「おいしいトキメキ」特設サイト:https://kanro.jp/blogs/campaign/pure25_tokimeki/ (2025年3月27日 (木) 4:00~2025年6月30日 (月) 23:59) 《ふとした瞬間、いつもそばにあるピュレグミの“おいしいトキメキ”。その世界観を映像でお届け》 ピュレグミは、心地よい果肉食感が特徴で、一粒食べるたびにフルーツのフレッシュな甘ずっぱさが口に広がる、食べた瞬間こころが晴れるように、ちょっとハート(気持ち)があがるハート型のグミです。2002年の発売以来幅広い世代の方からご愛顧いただき、グミ市場売上No.1ブランド※として市場を牽引しています。 そんなロングセラーブランドのピュレグミが、春の新商品発売とリニューアルのタイミングに合わせ、ブランドの世界観をイメージした新CMを制作しました。20年以上時代とともに歩み、たくさんの人の様々な時間に寄り添ってきたピュレグミがもつ魅力を“おいしいトキメキ”をキーメッセージにした映像で表現しています。 ※株式会社インテージSRI+グミ市場2023年10月~2024年9月累計販売金額ブランドランキング 《imaseさんがCMのために書き下ろした新曲「Soyokaze」をバックに伊藤万理華さんと見上愛さんが過去を振り返りながら、ピュレグミをきっかけに前向きに進んでいく》 今回の新CMは、ピュレグミでのコミュニケーションをきっかけに、過去を振り返りながら、気持ちに寄り添い前向きに進んでいくストーリーです。ピュレグミの“おいしいトキメキ”に触れ、気持ちがリフレッシュし、日常が充実する様子を描いています。 楽曲は、新世代の人気アーティストimaseさんによる書き下ろしの新曲「Soyokaze」とタイアップ。まっすぐ胸に届く情緒的な歌詞がCMの世界観と合わさり、ポジティブな気持ちになるような仕上がりになっています。 イメージキャラクターには、4年連続出演の伊藤万理華さんと、ピュレグミのCM初出演の見上愛さんをダブルキャストで起用しました。芯があり自然体で前向きなイメージを持ち、ピュレグミが伝えたい世界観と親和性の高いおふたりは、本CMが初共演となりました。 【わたしを彩るときめくものたち。おいしいトキメキはずっと私たちの中にある。】 CMでは、伊藤万理華さんと見上愛さんが旅先へ向かう列車の中、ピュレグミの袋に残った最後のひと粒をきっかけに高校生時代を回想。ピュレグミを通じて彩られた大切な記憶に再会し、「変わらないふたりの関係性」を再認識。今も昔も変わらずずっとそばにあるおいしいトキメキとともに、前向きな気持ちで未来へと進んでいきます。人気アーティストimaseさんの新曲「Soyokaze」に乗せ、”おいしいトキメキ”に触れることで充実する日常を描いています。 【初共演のふたりの初々しい様子のほか、撮影現場にimaseさんがサプライズ登場!一同驚くシーンも】 さらに、CMのほかコンセプトムービーとメイキング動画も公開。メイキングでは、今回が初共演となる伊藤さんと見上さんが徐々に仲良くなっていく様子も収められています。高校生時代の回想シーンのために用意した、2013年当時のピュレグミのパッケージを見て驚くふたりや、ひとつのイヤホンをふたりで分け合う様子など、楽しそうな撮影現場の様子が収録されています。 さらに、撮影の中盤にはなんとimaseさんがピュレグミの差し入れを持って登場。伊藤さんと見上さんには完全にサプライズで決行されたimaseさんの登場に、ふたりは「頭の整理が追い付かない!」と驚きと喜びの表情を見せました。撮影当日は「Soyokaze」のレコーディング前日。そのことを聞いた見上さんは、「本当にありがたいです。楽曲の完成を心から楽しみにしています!」とエールを送る場面もありました。伊藤さんもimaseさんの登場に「まさか撮影現場に来てくれると思わなかったのでびっくり。さらにCMの完成が楽しみになりました」と話していました。 サプライズ終了後、imaseさんは「めっちゃ緊張しました。おふたりを応援するつもりが、逆に元気をもらってしまいました!」と思い出深いサプライズになったようでした。 ────CMイントロダクション──── 親友からの急な誘いで温泉へ。これは絶対なんかあったやつ。 でも、大人だから余計な詮索はしないのである。 私たちは大人。ん?大人ってなんだっけ? 変わったことと、変わってないこと。 あの頃と一緒に少しずつ大人になっていけたらいいなと思ったりした。 そんな春の日の話。 《ピュレグミの新CMに楽曲提供するimaseさんが、ARで“動くアクスタ”になって登場!新曲パフォーマンスや様々なアクションを行う“ミニimaseさんが、スマホでどこでも楽しめる》 TVCMの放映タイミングと連動し、2025年4月4日(金)10:00より、本CMに楽曲提供するimaseさんがAR技術で“動くアクスタ(アクリルスタンド)”姿になって登場するコンテンツ「きょうの#ミニimase」を公開します。特設サイト下部にある「きょうの#ミニimase」のバナーをクリックすると、ミニimaseさんがピュレグミを食べる様子やピュレグミカラーの衣装に変身する様子など、約5秒間のループ動画を5種類ランダムで楽しめます。そして、2025年4月11日(金)10:00~4月13日(日)23:59の3日間限定で、ピュレグミのパッケージロゴをスマートフォンのカメラで読み込むとミニimaseさんが新曲「Soyokaze」に合わせた約90秒の新曲パフォーマンスを行うスペシャルコンテンツを視聴できる「ピュレグミARフェス」を開催。場所を問わずいつでもどこでも楽しめるこの機会に、ぜひご参加ください。 【伊藤万理華さんコメント】 「ピュレグミ」春CMに4年目も出演させていただき嬉しく思います。今回は「ピュレグミ」を通じて“おいしいトキメキ”の思い出を振り返りつつ、今の自分の日常を好きになり、さらには自信を持って前に進みたくなるような内容です。 見上さんとの掛け合いがとても楽しい撮影現場となり、また晴天に恵まれ青空の下で見る見上さんのまぶしい笑顔が良い思い出になりました。 imaseさんの楽曲や歌詞にも共感するところが多く、CMを見て皆さんの気分がときめき、素敵な新生活を送っていただけるとといいなと思います。 【見上愛さんコメント】 大人気の「ピュレグミ」CMで伊藤さんと共演することができて、とてもワクワクする撮影でした。「ピュレグミの最後のひと粒」のシーンでは、学生時代のことを思い出し懐かしく感じました。imase さんの素敵な楽曲に乗せた春にぴったりなCMなので、皆さんがときめいた瞬間を思い出しながら、新しい生活を楽しんでもらえたら嬉しいです。 【imase さんコメント】 「ピュレグミ」は制作の合間などで昔から食べていましたし、今回のテーマのように“トキメキ”というフレーズが入った楽曲もリリースしていたりと共通点を感じる部分もあったので、オファーをいただいた時はとても嬉しかったです。「Soyokaze」は、CMの情景を思い浮かべながら、アコースティックなサウンドに乗せて温かくも爽やかで疾走感のある楽曲を目指して制作しました。 僕は音楽を始めてから大きな環境変化があり大変な時もありましたが、いつも新しいことにチャレンジし続けて成長を感じ楽しんでいます。CMはもちろん、「#ピュレグミARフェス」でも、僕と一緒に曲に合わせて踊っていただけたら嬉しいです。 【プロフィール】 伊藤 万理華(いとう まりか) 2011 年から乃木坂 46 一期生メンバーとして活動し、17 年に同グループを卒業。 現在は俳優として映画・ドラマ・舞台で活躍する一方、2022 年 12 月に渋谷 PARCO で開催された自身 3 度目の展覧会が全国を巡回するなど、クリエイターとしての才能を発揮。初主演映画『サマーフィルムにのって』では TAMA 映画賞にて最優秀新進女優賞を、日本映画批評家大賞にて新人女優賞を受賞。近年の主な出演作に、連続ドラマ「お耳に合いましたら。 」(TX)、「日常の絶景」(TX)、「時をかけるな、恋人たち」(KTV)、「パーセント」( NHK総合)、映画「 チャチャ」、「港に灯がともる」など。待機作品に、NHK特集アニメ「cocoon ~ある夏の少女たちより~」(主演サン役)で声優に初挑戦、主演をつとめる「ヨーロッパ企画」エンタメ舞台シリーズ第5弾『リプリー、あいにくの宇宙ね』が5月東京・本多劇場を皮切りに、高知・大阪にて上演。 見上 愛(みかみ あい) 2000年10月26日生まれ。東京都出身。2019年にデビュー以降、映画・ドラマ・舞台・CMと活躍の場を広げる。近年の出演作は、主演を務めた映画「不死身ラヴァーズ」、Netflixシリーズ「恋愛バトルロワイヤル」や、ドラマ「マイダイアリー」、「119 エマージェンシーコール」、「正直不動産ミネルヴァSPECIAL」など。大河ドラマ「光る君へ」で、藤原彰子を演じ大きな話題となり、2026年前期連続テレビ小説「風、薫る」では、ヒロイン一ノ瀬りんを演じる。 imase(イマセ) 岐阜出身、24歳の新世代男性アーティスト。音楽活動開始わずか1年でTikTokで楽曲をバイラルさせ2021年12月にメジャーデビュー。「NIGHT DANCER」は韓国配信サイト“Melon”でJ-POP初のTOP20入りを果たし、SpotifyバイラルチャートTOP50に31カ国ランクインするなど世界各国でもバイラル。「第65回 輝く!日本レコード大賞」にて優秀作品賞を受賞し、韓国で開催されたMMA 2023、CCMA 2023に日本人アーティストとして初出演、初受賞を果たすなど国内外で活躍の場を広げ続けている。 2024年5月には待望の初アルバム『凡才』をリリース。同年、初のアジアツアーと東名阪ホールツアーを完遂。2025年4月からは初の全国ホールツアー、そして7月には初の日本武道館公演の開催が決定している。 ■ピュレグミ 新CM概要 【CM...

- イベント
- キャンペーン
- グルメ
- 映画
『元祖東京濃厚鶏豚骨 じげもんちゃんぽん』映画『パリピ孔明』とのコラボメニューを4月1日(火)~4月30日(水)期間限定で販売
大人気マンガ原作の史上最大の音楽バトルフェス映画とタイアップ映画鑑賞券やオリジナルグッズが当たるキャンペーンも開催 GOSSO株式会社 GOSSO株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤田建、以下 GOSSO)のグループ会社の株式会社大髙商事(本社:東京都渋谷区、代表取締役:髙階宏一朗、以下 当社)は、『元祖東京濃厚鶏豚骨 じげもんちゃんぽん』(一部店舗を除く)にて、4月25日(金)公開する映画『パリピ孔明 THE MOVIE』とのコラボメニュー4品を、4月1日(火)から4月30日(水)までの期間限定で販売します。また、抽選で映画観賞券やオリジナルグッズが抽選で当たるプレゼントキャンペーンも開催いたします。https://www.jigemonchampon.com 30秒の魔法、喜びの一杯。『元祖東京濃厚鶏豚骨 じげもんちゃんぽん』 当社は、東京生まれのちゃんぽん専門店『じげもんちゃんぽん』を首都圏を中心に計30店舗(ライセンス、時間限定店舗含む)を展開しています。長崎出身の代表 髙階がこだわり抜いた10時間炊き込んだ濃厚鶏豚骨スープは、濃厚ながらも軽やかな後味。北海道産小麦100%の自家製多加水麺は、つるもち食感でスープをしっかり絡め取ります。さらに、たっぷりの新鮮なシャキシャキ野菜を高温で一気に炒め、スープ・麺・野菜が溶け合うわずか30秒の調理で生まれる「魔法」によって、旨味と香りが極限まで引き出したココロもカラダも満たすちゃんぽんを提供しています。 映画『パリピ孔明 THE MOVIE』コラボメニューが登場! この度、4月25日(金)に公開される映画『パリピ孔明 THE MOVIE』とタイアップし、音楽レーベルが頂点を競うという映画の内容にちなんだ、3大レーベルのテーマカラーをイメージした麺メニューとおつまみの計4種類のコラボメニューを『元祖東京濃厚鶏豚骨 じげもんちゃんぽん』(一部店舗を除く)で販売いたします。映画に登場する音楽レーベル名を冠した「KEY TIME 白ちゃんぽん」、「SSSミュージック麻辣ちゃんぽん」、「V-EX 皿うどん」と、略して“パリピ”な「パリパリピーマン」です。 また、コラボメニューご注文時にお渡しするプレゼントキャンペーン応募カードからご応募いただくと、抽選で『パリピ孔明 THE MOVIE』の映画鑑賞ペアチケットやノベルティグッズをプレゼントするキャンペーンも併せて開催します。 当社は、今後も『元祖東京濃厚鶏豚骨 じげもんちゃんぽん』の展開で、毎日食べられるココロもカラダも喜ぶ濃厚ちゃんぽんを、どの世代のお客様も召し上がっていただける「新国民食」にすべく、国内外を見据えてブランド100店舗展開を目指してまいります。 ■実施概要 キャンペーン名 : 映画『パリピ孔明 THE MOVIE』×じげもんちゃんぽん映画公開記念コラボキャンペーン キャンペーン期間:2025年4月1日(火)〜4月30日(水) キャンペーン内容:期間中、対象店舗にて、コラボメニュー「KEY TIME 白ちゃんぽん」、「SSSミュージック 麻辣ちゃんぽん」、「V-EX 皿うどん」、「パリパリピーマン」を販売します。 また、4月1日(火)~4月15日(火)に、コラボメニューをご注文いただいた方にお渡しするキャンペーン応募カード(QRコード読み取り)でご応募いただくと、映画のペアチケットやノベルティグッズが抽選であたるプレゼントキャンペーンも開催します。 コラボメニュー: KEY TIME 白ちゃんぽん 1,190円人気メニューの白ちゃんぽんに削りかまぼこを爆盛りしてご提供。 SSSミュージック麻辣ちゃんぽん 1,480円痺れる辛さの麻辣に”パリピ”をトッピングしました。 V-EX 皿うどん 1,190円濃厚なチーズソースで麵を絡めた皿うどん。 パリパリピーマン 380円新鮮なパリパリの生ピーマンをご提供。 ※価格は税込です。写真はイメージです。 プレゼントキャンペーングッズ:映画『パリピ孔明 THE MOVIE』鑑賞券10枚 ペア5組様映画『パリピ孔明 THE MOVIE』『パリピステッカー』 10名様 応募受付期間:・映画鑑賞券応募期間:4月1日(火)~4月15日(火)・『パリピステッカー』応募期間:4月1日(火)~4月30日(水)実施店舗:『元祖東京濃厚鶏豚骨 じげもんちゃんぽん』の計10店舗 <関東>武蔵境店、Esola池袋店、品川シーズンテラス店、ミッテン府中店、中野店、グランデュオ立川店、幸手店 <関西>都島店、イオンモール日根野店 <中国>広島LECT店 ■映画『パリピ孔明 THE MOVIE』について 【ストーリー】三国時代の天才軍師・諸葛孔明がなぜか現代の渋谷に転生。アマチュアシンガー月見英子の歌声に心奪われた孔明は、英子の軍師となり音楽の力で天下泰平を目指す。そんな中、日本を代表する3大音楽レーベル、KEY TIME、SSSミュージック、V-EXが頂点を競う、史上最大の音楽バトルフェス<MUSIC BATTLE AWARDS 2025>の開催が決定。各レーベルから多彩な強者アーティストが集結する中、孔明と英子も参戦することに。そこには、三国時代の宿敵・司馬懿の末裔である司馬潤&shin兄妹も参戦。孔明と英子の前に立ちはだかる。果たして、ふたりの運命は?1800年前の因縁再び、天才と天才が知略と音楽で火花を散らす──!! 【作品概要】公開 : 2025年4月25日(金)出演 : 向井理原作:『パリピ孔明』原作・四葉夕ト 漫画・小川亮(講談社「ヤングマガジン」連載) 脚本:根本ノンジ 音楽:近谷直之 監督:渋江修平製作:フジテレビジョン 松竹 講談社 FNS27社 制作プロダクション:C&Iエンタテインメント 配給:松竹©四葉タト・小川亮/講談社 ©2025 「パリピ孔明 THE MOVIE」製作委員会 公式HP:https://movies.shochiku.co.jp/paripikoumei-movie/#intro公式X:https://x.com/paripikoumei_cx公式Instagram:https://www.instagram.com/paripikoumei_cx公式TikTok:https://www.tiktok.com/@paripikoumei_cx ■『元祖東京濃厚鶏豚骨 じげもんちゃんぽん』について 「30秒の魔法、喜びの一杯。」 “地元のちゃんぽん、世界の一杯へ” 「新国民食。元祖東京濃厚ちゃんぽん」 長崎大村市出身の代表 髙階が、構想20年の歳月を経て、東京吉祥寺に創業店『じげもんちゃんぽん』を2014年にオープン。想いは、地元(じげもん)のちゃんぽんを再現し、長崎と東京が融合した美味しさを提供することでした。 『じげもんちゃんぽん』は、長崎の伝統を踏襲しつつも、東京の食文化に合わせた独自の味わいがあります。...

- グルメ
- スポーツ
オリックス・バファローズ ファン ますだおかだ 岡田が京セラドーム大阪名物「いてまえドッグ」を芸能人初プロデュース!
松竹芸能株式会社 この度、オリックス・バファローズの大ファン・ますだおかだ岡田圭右が、オリックス・バファローズの本拠地・京セラドーム大阪名物「いてまえドッグ」を初プロデュースしました。「いてまえドッグ」のプロデュースは芸能人初、岡田のこだわりが詰まった「オカダドッグ」が完成しました。「オカダドッグ」第一弾は、「岡田の『開店タルタル』ドッグ」。いてまえドッグの長いドッグパンに太めのウインナーと岡田の大好物のエビフライがサンド、ラー油風味のタルタルソースもたっぷりトッピングされてボリューム満点の一品です。2025年シーズン開幕の3月28日(金)より、オリックス・バファローズ主催試合を中心にプロ野球公式戦終了まで、京セラドーム大阪の場内売店で販売されます。家族や仲間同士の観戦に、ボリューム満点の「オカダドッグ」を是非お楽しみください。 記 ▼商品内容商品名 :岡田の「開店タルタル」ドッグ価 格 :1,300円(税込)販売場所:「こてこて」(3階下段席 三塁側内野 18通路横)「いてまえドッグ」(3階下段席ライト側外野33通路横)売店運営:丸善食品株式会社 ▼ますだおかだ岡田コメント:エビフライ入りのオリジナル「オカダドッグ」が完成しました。子供の頃から大好きなエビフライを2本と大きなウインナーが入ってボリューム満点!さらにラー油風味の特製タルタルソースのパンチが効いていて、食べ応えのある一品です!オリックスファンの皆さんはもちろん、岸田監督にも是非食べていただきたいです!

- グルメ
- 施設・店舗
人気イラストシリーズ「満月珈琲店」が日本一の星空の町にオープン! ~キンコーズが長野県阿智村のカフェ空間を共同プロデュース~
キンコーズ・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:渡辺浩基、以下キンコーズ)は、日本一の星空で知られる長野県阿智村の観光拠点施設「ACHI BASE(阿智ベース)」にて、4月12日から開催される期間限定カフェ「満月珈琲 阿智店」の企画・印刷・施工を担当しました。株式会社阿智昼神観光局(代表取締役社長:白澤裕次)と共同でプロデュースを行い、地域の魅力を活かした特別な空間を創出しています。 阿智村は「日本一の星空の村」として、2012年から現在に至るまで、環境省の全国星空継続観察において「星の観察に適していた場所」の第一位(平成18年)に選ばれた星空を活かし、地域・観光の活性化に取り組んでいます。その中心的な観光拠点である「ACHI BASE」は、村内および周辺の観光案内や昼神温泉をはじめとする宿泊施設の案内・手配、アウトドアグッズのレンタル、阿智村の空を遊覧するバーチャル体験の提供など、訪れる人々にさまざまな体験を提供するコンセプトカフェとして営業しています。 キンコーズは、企画から印刷・施工まで一貫して対応できる強みを活かし、これまでクリエイターやデザイナーと共に企画展やワークショップを多数開催し、表現の場を広げる取り組みを行ってきました。そうした実績をもとに、今回、人気イラストシリーズ『満月珈琲店』と阿智昼神観光局をつなぎ、「ACHI BASE」にて、期間限定のコラボレーションカフェ「満月珈琲 阿智店」をオープンします。 今回のコラボレーションでは、4つのコンテンツを展開します。コラボメニューでは、新たに描き下ろされた5点を含む全18点のイラストをもとに、作品の世界観を忠実に再現したメニューを提供します。さらに、満月の夜にはカフェでの飲食とともに、望遠鏡を使って夜空を観察できる特別な体験も用意しています。オリジナルグッズの販売やノートづくりのワークショップでは、本イベントの描きおろしイラストを使用し、体験を形として持ち帰ることができる仕掛けも用意しました。 「満月珈琲 阿智店」概要 ① コラボメニュー (左:イラスト 右:実際のメニュー写真) ■うお座のフィッシュ&チップス 満月珈琲店のマスターも大好物。うお座と星たちをぱちぱち輝く銀河で揚げました。 1,050円(税込) ■天体のアサイーボール 静かな宇宙のボウルに惑星や星雲をバランスよく盛り付けました。夜だけのやさしい宇宙のスイーツです。 1,750円(税込) ■カクテル満月珈琲店 静かな浅瀬にたたずむのはあのお店。あなたのテーブルに小さな満月珈琲店がやってきます。 ゆっくりその光景を眺めながら夜をたのしんで。 650円(税込) その他メニューは今後公式サイトにて公開を行います。http://achibase.com ② 満月の夜 限定イベント 満月の夜、テラスに天体望遠鏡が用意されます。カフェメニューをご注文いただいたお客様は、自由に天体望遠鏡をご利用いただけます。 ■開催日 4月12日(土)、13日(日) (※満月4月13日) 5月10日(土)、11日(日)、12日(月) (※満月5月13日) 6月07日(土)、08日(日)、09日(月)、11日(水) (※満月6月11日) 7月11日(金)、12日(土)、13日(日) (※満月7月11日) 8月08日(金)、09日(土)、10日(日) (※満月8月09日) 9月05日(金)、06日(土)、07日(日)、08日(月) (※満月9月08日) ③ コラボレーション限定グッズ ※開発中のイメージとなります。 本イベント限定に書き下ろしたイラストを使用した、オリジナルグッズを多数用意します。グッズ情報の詳細は、今後公式サイトにて公開を行います。 http://achibase.com ④ オリジナルノート ワークショップ コラボレーション限定のメインビジュアルやメニュー表を含むイラストを使って、自分だけのオリジナルノートが作れるワークショップを実施します。 ■受付時間 11:00~22:30■所要時間 15分~30分■料金 800円(税込) ■「満月珈琲 阿智店」 営業期間 2025年4月12日(土)~9月29日(月) 定休日 毎週火曜日 営業時間 11:00~23:00(フードLO 22:30 ドリンクLO 22:45) 会場 観光拠点施設ACHI BASE(阿智ベース) 〒395-0304 長野県下伊那郡阿智村智里338-25 公式WEB http://achibase.com お問い合わせ TEL:0265-49-3177 ■満月珈琲店とは 桜田千尋によるイラストシリーズ。疲れた人だけが訪れることができるコーヒー店。そこでは大きな猫のマスターが天体や天気をあしらった幻想的なスイーツを作っています。 SNSで人気を博し書籍化。小説家・望月麻衣とのコラボ小説『満月珈琲店の星詠み』をはじめ、絵本、イラスト集、レシピ本、占い本など様々なジャンルの本を出版しており発行部数は60万部を超えています。イラストを再現できるレシピ本『満月珈琲店のレシピ帖』は第9回料理レシピ本大賞お菓子部門で大賞を受賞。その他、ガチャガチャや文房具、お菓子のパッケージなど多岐に渡り活動しています。 ■アーティストプロフィール 桜田 千尋(さくらだ・ちひろ) 1987年生まれ。兵庫県三田市出身、東京都在中のイラストレーター。webで発表した作品「満月珈琲店」のイラストが話題。 著書に小説家・望月麻衣とのコラボ小説『満月珈琲店の星詠み』(文藝春秋刊)、コラボ絵本『満月珈琲店』(KADOKAWA刊)、初画集『桜田千尋イラスト集 満月珈琲店メニューブック』(玄光社刊) 【X】@ChihiroSAKURADA(https://twitter.com/ChihiroSAKURADA) 【Instsgram】@chihirosakuradaa(https://www.instagram.com/chihirosakuradaa/) ■長野県阿智村 概要 長野県の南端にあり、「昼神温泉」と「花桃の里」で知られる、山あいの静かな村です。昭和48年に湧出した昼神温泉は「アルカリ性単純硫黄泉」pH=9.7のとろっとした滑らかなお湯はまるであたたかな化粧水に浸かっている様。つるつるすべすべの肌触りになることから 『美肌の湯』 とも呼ばれています。また、環境省の実施する全国星空継続観察で「星の観察に適していた場所」の第一位(平成18年)に認定されています。この「日本一の星空」を地域活性、観光活性に活かし、誘客促進することを目的に2012年にスタービレッジ阿智誘客促進協議会を設立。2012年8月より「天空の楽園 日本一の星空ナイトツアー」を開催。2014年10月より「雲海&星空 天空の楽園 雲海Harbor」を開催。2023年3月末迄でイベント累計100万人以上が来場。 ◆株式会社阿智昼神観光局 WEBサイト:http://hirugamionsen.jp/ ◆スタービレッジ阿智誘客促進協議会 WEBサイト:http://info.sva.jp/ キンコーズ・ジャパン株式会社 会社概要 当社は、お客様のライフとビジネスに寄り添い、サステイナブルな社会を実現するオンデマンドソリューションサービスのサプライヤーとして様々なお客様からパートナーと認識されることを目指しています。有人接客型プリントサービスのキンコーズ及びコワーキングスペースのツクル・ワークといった店舗運営事業をはじめ、顧客の業務改善を支援するプラットフォームソリューションの開発・運用支援を行うデジタルソリューション事業、屋内外の装飾・展示会の出展向け大型インクジェット出力・加工・施工から、ショッピングモールでの販促支援室の運営、セールスプロモーションにおける企画立案・デザインなどのマーケティングサービス事業と多岐にわたるサービスを展開しています。 ...

- イベント
- グルメ
- スポーツ
プロ野球開幕直前!球場グルメを日本橋三越本店で楽しめる「スタジアムグルメフェス」にみずほPayPayドームのグルメが登場!
福岡ソフトバンクホークス株式会社 プロ野球開幕に先立ち、3月19日(水)~3月25日(火)に開催の「球春到来!開幕直前!スタジアムグルメフェス@日本橋三越本店」にみずほPayPayドームより、「はかた明治町精肉店」と「とりかわ竹乃屋」を出店いたします。日本の食の祭典「ファベックス」で金賞を受賞したA5ランク宮崎牛の霜降り肉と、赤身肉を味わえる贅沢なお弁当や、ご自宅での晩酌にもぴったり!焼いては寝かしをくり返し行い72時間かけて仕込んだ「ぐるぐるとりかわ」を販売中です。期間中にはプロ野球OBによるトークショーなどのイベントも実施予定です。ぜひ一足早く、スタジアムグルメをお楽しみください! ●出品グルメ<はかた明治町精肉>A5ランク宮崎牛サーロインステーキと肩ロースのすき焼き弁当 2,700円/1折日本の食の祭典「ファベックス」で金賞を受賞したA5ランク宮崎牛の霜降り肉と、赤身肉を味わえる贅沢なお弁当です。ステーキとすき焼きでボリューム満点! <とりかわ竹乃屋>博多ぐるぐるとりかわ 5本セット 837円焼いては寝かしをくり返し行い72時間かけて仕込んだ「ぐるぐるとりかわ」は、塩味でもなくタレ味でもない、何本でも食べられる「竹乃屋味」です。博多っ子から愛されるビールのおつまみで、ご自宅での晩酌にもぴったり! ●『球春到来!開幕直前!スタジアムグルメフェス@日本橋三越本店』 イベント概要 開催期間 3月19日(水)~3月25日(火)10:00~19:30(イートインラストオーダーは19:00 ※最終日は18:30) 開催場所 日本橋三越本店 本館地下1階 フードコレクション日本橋三越本店 本館屋上 日本橋庭園 出店球場 埼玉西武ライオンズ「ベルーナドーム」北海道日本ハムファイターズ「エスコンフィールドHOKKAIDO」東京ヤクルトスワローズ「明治神宮野球場」福岡ソフトバンクホークス「みずほPayPayドーム福岡」 特設サイト https://www.mistore.jp/store/nihombashi/shops/foods/foodcollection/shopnews_list/shopnews01.html 注意事項・全ての画像はイメージ、価格は税込みです。・球場での販売価格・形式と異なります。あらかじめご了承ください。 ●みずほPayPayドーム 2025年おすすめグルメをご紹介 今シーズンのみずほPayPayドームグルメも新商品が盛りだくさん♪選手メニューはもちろん、おつまみからスイーツまで様々なジャンルの商品をご準備しました。また、席にいながらスマホでグルメを注文できるモバイルオーダーには、従来のフードデリバリーに加え、事前注文で店頭で並ばず受け取れるフードピックアップも追加しグレードアップ♪今年も美味しいグルメを食べてホークスを応援しよう!! ホークススタジアムグルメ https://www.softbankhawks.co.jp/ex/gourmet/ 周東選手のカルボナーラ丼/1,500円 今宮選手のとり天パスタ/1,000円 推し番チュロス/1桁 500円~ ギータのいちごづくしづくしクレープ/990円 ※全ての画像はイメージ、価格は税込みです。※予告なく商品の内容が変更となる場合がございます。 3月23日(日)まで、みずほPayPayドームで販売しているプレイヤーズグルメ(選手グルメ)の人気投票「ホークスプレイヤーズグルメグランプリ」を開催!「フード部門」「スイーツ部門」「お弁当部門」「ドリンク部門」の4部門にて実施します。対象商品はなんと約200種類!各部門No.1に輝いたグルメは、開幕3連戦にてお得な価格で提供します!皆さまの「推し商品」の投票をぜひお待ちしております♪ ●投票期間2025年3月4日(火)~3月23日(日)投票はこちらホークスプレイヤーズグルメ一覧はこちら 各部門No.1に輝いたグルメは、レギュラーシーズン開幕3連戦にて10%OFFで販売します♪対象日程:3月28日(金)~3月30日(日) ※対象商品は、3月4日(火)時点での販売商品となります。※予告なく、商品の内容が変更となる場合がございます。※結果及び開幕3連戦の割引対象商品の発表は3月下旬頃を予定しております。
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生