- 商品開発
- 大学・大学生
バレンタインにチョコっと渡せるキャンディでZ世代の飴離れに挑む専修大学×カンロ 「#チョコじゃねーよアメだよ」 発売
センターにジュレが入った“変化する食感”が楽しめる、トロッと贅沢チョコinキャンディ カンロ飴やピュレグミなどでおなじみのカンロ株式会社は、Z世代をターゲットに専修大学と共創した新商品「#チョコじゃねーよアメだよ」を、2024年1月30日(火)より、全国のセブン-イレブンで発売します。 《ネーミングのインパクト大!学生たちが考えた “Z世代に刺さる”新発想のキャンディをカンロが商品化》 カンロでは、グミのトレンドが伸長する中、若年層の飴の喫食機会が減少傾向にあることに危機感をもち、Z世代をターゲットにした飴の商品開発に積極的に取り組んでいます。現役高校生をメンバーに迎えた「Z世代 飴の原体験共創プロジェクト」では、心のゆらぎに寄り添う飴「透明なハートで生きたい」を発売し、情緒的なパッケージや飴粒の美しさ、気持ちに寄り添うコンセプトが受け入れられ、発売直後から大変ご好評をいただきました。 この度発売する「#チョコじゃねーよアメだよ」は、専修大学の学生たちからアイデアを募り、Z世代に飴の新たな魅力を届けることを目的に共創した商品です。企画立案は、産学連携に積極的に取り組み、マーケティング研究を専門とする増田ゼミ協力のもと、10組のチームによるコンペティション形式で行いました。学生たちによるプレゼンテーションは、カンロ社員や実際のバイヤーが参加する中、カンロ本社で中間発表・最終発表と2回に渡って実施し、各チームから発想力豊かな様々な企画が提案されました。そんな中でも「#チョコじゃねーよアメだよ」は、初見のインパクトが強く、コンセプトが明確で実現性が高いことから、商品化が決定した期待の新商品です。 《あの子に贈るのはどの言葉!? シェアするのが楽しくなる 学生たちと考えた40種の「#○○じゃねーよ○○だよ」のフレーズ!》 商品化にあたりカンロは、これまで培った知見や開発技術でサポートしながらも、商品名やコンセプトなど、商品の根幹になる部分は学生のアイデアをそのまま実現することに注力しました。 そんな「#チョコじゃねーよアメだよ」は、“バレンタインなのにチョコじゃなくてアメ!? バレンタインに渡せるチョコっとプレゼント”がコンセプトの商品です。「長時間、口に飴を入れていることがストレス」という学生の意見をもとに、ひと粒で飽きてしまわないよう、センターに濃厚なビターチョコジュレを入れ2層構造にするこ とで、食感や味わいに変化を持たせているのが特徴です。 パッケージは上品さもありながら、インパクトのある商品名が目を引く、Z世代が手に取りやすいポップなデザインを採用しました。さらに個包装には、シェアするのが楽しくなる仕掛けとして、学生たちと考えた「#好きじゃねーよ大好きだよ」や「#偶然じゃねーよ必然だよ」、「#本命チョコじゃねーよ友チョコだよ」 といった、「#○○じゃねーよ○○だよ」のフレーズを記載しています。商品開発にあたり、アイデアが採用されたチームだけでなく、ゼミ生全員が商品開発に参加できるよう、個包装のフレーズは全員でアイデアを出し合い、数百にものぼる候補の中から40種のフレーズを厳選しました。ぜひ渡したい相手にピッタリなフレーズを探してみてください。 ■商品概要 商品名 :#チョコじゃねーよアメだよ 発売日 :2024年1月30日(火) 参考価格 :189円(税込) ※消費税8% 内容量 :31g(個装紙込み) 販売エリア:全国のセブン-イレブン ※店舗により取り扱いのない場合がございます。 特徴 :センターにビターチョコジュレが入った2層構造キャンディ ■専修大学 増田ゼミについて 専修大学 商学部マーケティング学科 増田明子教授による「マーケティング研究:理論と現実社会」ゼミナール 増田ゼミナールでは、企業のマーケティング戦略の実例や現実社会の現象について、マーケティングの理論と実務的な視点を踏まえて包括的に理解する力をつけることを目指した活動を実施。具体的には、「Z世代消費者の研究」「ミニマリスト研究」「エシカル消費」「応援消費」など、新しい消費の姿を捉えることや、それらの消費者像から「商品開発」に繋げることを、事例などを通して学習している。 ■専修大学とカンロの取り組み 2021年からマーケティング研究を専門とする専修大学増田ゼミと、「Z世代向けの飴(ハードキャンディ)の提案」をテーマにした取り組みがスタート。学生からの企画提案や、カンロの市場調査への協力など、産学連携の取り組みを実施。「#チョコじゃねーよアメだよ」は、取り組み2年目で提案されたアイデアを商品化した、専修大学との共創第1弾商品。 カンロ本社で実施した プレゼンテーションの様子 専修大学でのプレゼンテーション フィードバックの様子 プレゼンテーションに参加した 専修大学増田ゼミのメンバー <カンロ展開ブランド> ■「カンロ」会社概要 社名 : カンロ株式会社 代表 : 代表取締役社長 村田哲也 所在地 : 東京都新宿区西新宿3丁目20番2号 東京オペラシティビル37階 創業 : 1912年(大正元年)11月10日 事業内容: 菓子、食品の製造および販売 上場市場: 東証スタンダード市場(証券コード2216) URL : コーポレートサイト https://www.kanro.co.jp/ Kanro POCKeT https://kanro.jp/ 当社は1912年の創業以来、社名になっている「カンロ飴」を始め、菓子食品業界で初ののど飴となる「健康のど飴」、ミルクフレーバーキャンディ市場売上No.1ブランド※1「金のミルク」、大人向けグミの先駆けでありグミの売上トップブランド※2である「ピュレグミ」など、生活者の皆さまから愛される商品を創り続け、成長してまいりました。直営店「ヒトツブカンロ」では、「ヒトからヒトへ つながる ヒトツブ」をコンセプトにキャンディの魅力を発信しております。 昨今は、中期経営計画2024で目指す姿として掲げる「人と社会の持続可能な未来に貢献する パーパスドリブン企業」の実現を目指し、戦略の中核に据えている「人財」への取り組みも強化しています。2023年3月には健康経営への取り組みが評価され、経済産業省が推奨する「健康経営優良法人2023」に認定されました。 ※1株式会社インテージSRI+ ミルクフレーバーキャンディ市場 2022年4月~2023年3月累計販売金額ブランドランキング ※2株式会社インテージSRI+ グミ市場2022年1~12月累計販売金額ブランドランキング ■パーパス 「Sweeten the Future ~心がひとつぶ、大きくなる。~」 カンロは、2022年、企業パーパス「Sweeten the Future ~心がひとつぶ、大きくなる。~」を定めました。変化が激しく、先行きが不透明・不確実な時代の中、カンロがこれまで歩んできた道程を確認の上、自分たちの未来への想いを言語化したものです。糖から未来をつくり、糖の力を引き出す事に挑み続けてきたカンロが企業活動の中で培った技術をさらに進化させることで、 「心がひとつぶ、大きくなる。」瞬間を積み重ねて人と社会の持続可能な未来に貢献してまいります。 【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】 カンロ株式会社 カスタマーセンター Tel:0120-88-0422 (受付時間 祝日を除く月~金曜日 10:00~16:00)
- 大学・大学生
名古屋芸術大学が第51回卒業・修了制作展(2/16~25)を開催。明和電機の講演会や卒業生トークショーの他、学生作品を中心としたチャリティーオークションの同時開催も。
昨年に引き続き今年も学内で開催。絵画、現代アートやイラスト、デザイン、テキスタイルからガラス、金属工芸など多彩な作品を展示。教育学部による子ども向けイベントも開催し、気軽にアートに触れる機会に。 ■ご挨拶 名古屋芸術大学は、本年度で第51回となります卒業・修了制作展を本学西キャンパスにて開催致します。 今、芸術創造の領野では、「生成AI」が描いた絵画がコンテストで優勝するなど、進化する人工知能が従来の作品観、作者・考案者観を大きくゆるがす時代となっています。 芸術分野ではつい最近まで、ただ利口な自動化が進化しただけの知能に これまでの在り方や価値がそう容易く凌駕されないとするような楽観がありました。しかし新たな知性にまで高められた人工知能は、従来の予想をはるかに超えた進化を辿っています。 果たして50年後、100年後の世界でも生身の人間が直接関わる創造が変わらず価値を保持し続けているでしょうか。おそらくその答えは「YES」 です。 この度の卒業・修了制作展では、学生たちが日夜情熱を傾け続けた探究の成果が披露されます。 どの作品も、学生たちの気づきや喜怒哀楽の機微を端緒に、そこからの絶えざる試行を経て、色や形、構造、素材、 テキスト等の多様な表現形式に結晶化させたものです。 そしてそれらは皆、作者の体験、鍛錬、 そして懐疑、逡巡、焦燥などに費やされた時間と思考の刻印でもあるのです。 こうした刻印に裏付けられた生成 創造こそが、 提示されたものの圧倒的な強度と価値となっているように思えます。 皆様方には、どうかキャンパスまで直接足をお運び頂き、人の手による創造物の素晴らしさと尊さ、そして強さの証人となって頂きますようよろしくお願い致します。 芸術学部長 萩原 周 ■展示コース [美術領域] 日本画、洋画、アートクリエイター (コミュニケーションアート、 版画、彫刻、 陶芸・ガラス) [デザイン領域] ヴィジュアルデザイン/イラストレーション/メディアデザイン/ライフスタイルデザイン/メディアコミュニケーションデザイン/インダストリアル & セラミックデザイン/カーデザイン/スペースデザイン/メタル&ジュエリーデザイン/テキスタイルデザイン/文芸・ライティング [芸術教養領域] リベラルアーツ [大学院] 美術研究科、デザイン研究科 ■卒業制作展記念講演会 ※入場無料 要申込 ▼明和電機「明和電機会社説明会」 デビュー30周年を迎えた明和電機の活動や制作について紹介します。ミニライブも同時開催! 【明和電機プロフィール】 土佐信道プロデュースによる芸術ユニット。 様々なナンセンスマシーンを開発しライブや展覧会など、国内外で広く発表している。 音符の形の電子楽器 「オタマトーン」 などの商品開発も行う。 7月には明和電機のおかしな楽器ばかりを集めた「明和電機ミュージックマシーン店」 秋葉原にオープンした。2023年はデビュー30周年を迎える。 日時:2月18日(日)14:30~16:00 場所:体育館特設会場 ▼「私の出発点 ~そういえば原点(ルーツ)は、 名芸だよね」 【参加メンバー】 田中里奈 (アーティスト) 伊集院一徹(南伊豆新聞・南伊豆くらし図鑑 編集長 / イラストレーター) 佐藤ネジ(プランナー/アートディレクター) 【モデレーター】 駒井貞治 (デザイン領域教授)/松岡徹(美術領域教授)/吉田有里 (美術領域准教授) 【講演会内容】 学外で活躍する美術・デザインの卒業生の方々をゲストに招き、学生時代の思い出、 当時の制作、 そして現在の活動についてなど楽しく語っていただくトークイベントを開催致します。 日時:2024年2月23日 (金) 14:30~16:00 場所:B棟2階大講義室 ▼申込方法 HP専用フォームよりお申込みください。 応募多数の場合には先着順とさせていただきます。 https://req.qubo.jp/meigei/form/sotsuten2023 卒業制作展記念講演会申込フォーム ■開催イベント ▼名芸チャリティーオークション チャリティーオークション 日時:2月24日 (土) 14:00~16:00 場所:西キャンパスB棟2階大講義室 昨年度に引き続き2回目のチャリティーオークション。 前回は50作品以上の出品があり、売り上げの一部である183,200円の寄付をすることができました。今年度もさらに素敵なイベントとなるよう現在準備を進めております。 名古屋芸術大学の学生独自の発想を生かした作品を中心に卒業生の作品も出品予定です。 売上金の一部をチャリティーとして社会に還元することで、作品を介して社会に向けたメッセージを発信したいと思います。 アート作品だけではなく、出張演奏の権利など本学ならではの内容になる予定です。 ご来場お待ちしております。 主催:名古屋芸術大学ローターアクトクラブ お問合せ: 名古屋芸術大学チャリティーオークション実行委員会 meigeiauction@gmail.com ※昨年のオークションの模様はこちら https://www.nua.ac.jp/group_tsusin/news_and_topics/230304.php...
- 大学・大学生
【叡啓大学】未来を担う若者たちが広島の歴史と平和のメッセージを学ぶ 台湾・長栄高級中学校の生徒と叡啓大学生が交流
叡啓大学は、2024年1月25日(木)、日本への留学を希望する台湾・長栄高級中学校国際部の生徒16名を特別に迎えます。訪問の目的は、将来の留学を視野に入れた日本での大学体験と、広島の歴史的背景と平和について深く学ぶことです。当日は、本学事務部長が「広島の復興のあゆみ」をテーマに講演を行います。講演の後、叡啓大学生との意見交換も行い、若い世代が平和についての理解を深め、国際的な視野を広げる機会を提供します。 1 概要 日 時:2024年1月25日(木)11:00~14:00 会 場:叡啓大学(広島市中区幟町1-5) 講 演 者:叡啓大学事務部長 下﨑正浩 [前広島県地域政策局総括官(国際・平和推進担当)] 2 スケジュール 11:00 到着 11:10 ▼講演「広島の復興のあゆみ」(40分) 叡啓大学事務部長 下﨑正浩 ▼質疑応答 ▼本学学生と意見交換 12:30~13:00 昼食(EIKEI TOP EUH Cafeteria) 13:00~13:30 大学説明 13:30~14:00 キャンパスツアー 14:00 出発 3 台湾・長栄高級中学校について 台湾・長栄高級中学校は、1885年に台湾で最初に設立された中学校です。充実したカリキュラムを提供しており、生徒たちに高いレベルの知識とスキルを提供しています。特に英語教育に力を入れており、国際的な視野を持つ若者の育成に注力しています。また、スポーツにおいても全国レベルの選手を輩出しています。
- 大学・大学生
2023年度デジタルハリウッド大学卒業制作・次は私たちがポジティブな影響を与える番・#体験型卒業制作展
文部科学省認可の株式会社立の大学として、デジタルコンテンツと企画・コミュニケーションを学ぶデジタルコミュニケーション学部(4年制大学)と、理論と実務を架橋し新たなビジネスを生み出すデジタルコンテンツ研究科(専門職大学院)を設置しているデジタルハリウッド大学(所在地 東京・御茶ノ水、学長 杉山知之)では、2024年2月9日(金)~11日(日)までの3日間、「2023年度卒業制作展」を開催いたします。完全事前予約制にてどなたでもお越しいただけますので、ご予約の上ぜひご来場下さい。 2023年度デジタルハリウッド大学卒業制作展 https://2023sotsuten.peatix.com ■デジタルハリウッド大学卒業制作展とは CG・アニメ・ゲーム・映像体験型インスタレーション・VR・VTuberライブ・ビジネス研究など、バラエティーに富んだ卒業制作がご覧いただけます。展示作品は、体験できるコンテンツ多数、デジタルコンテンツを身近に感じられる3日間をお楽しみください。 デジタルハリウッド大学卒業制作展がわかるムービー https://youtu.be/1oX6Jj2u724?si=2i0O7YN-MMik4UJH ■2023年度卒業制作展 概要 日時:2月09日(金)11:00-19:00 2月10日(土)11:00-19:00 2月11日(日)11:00-17:00 全日程完全予約制/入場無料 ※最終入場は各日終了時間の30分前 会場:デジタルハリウッド大学・駿河台キャンパス 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア3F (交通アクセス) JR「御茶ノ水駅」聖橋口より徒歩1分、東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」直結、 丸ノ内線「御茶ノ水駅」より徒歩4分 【卒業制作展の来場予約はこちらから】 ※取材申し込みはデジタルハリウッド広報室で承ります。 https://2023sotsuten.peatix.com/ ■メインビジュアルについて 2023年度の卒業制作展公式サイトやポスター等のデザインは、デジタルハリウッド大学4年生篭橋 映水さんによって制作されました。 ■卒業制作展に関するお問い合わせ先 デジタルハリウッド大学 事務局 dhu@dhw.ac.jp(平日10:00~18:00) 【デジタルハリウッド大学[DHU]とは】 https://www.dhw.ac.jp 2005年4月、文部科学省認可の株式会社立の大学として東京・秋葉原に開学(現在の所在地は東京・御茶ノ水)。デジタルコミュニケーション学部(4年制大学)とデジタルコンテンツ研究科(専門職大学院)を設置している。 デジタルコミュニケーション学部では、不確実で予測不能な未来を自分らしく生き抜く力を身につける。 デジタルコンテンツ(3DCG/VFX、VR/AR、ゲーム、映像、グラフィック、Webデザイン、メディアアート、プログラミング等)と企画・コミュニケーション(ビジネスプラン、マーケティング、広報PR等)を産業界の第一線で活躍する教員から幅広く学べる一学部一学科制を採用。さらにグローバル人材を育成するために外国語の重点的な学習プログラムを備え、留学を推進している。世界43か国・地域出身の学生が在籍し、御茶ノ水駅前で多様性に富むキャンパスを運営している。 デジタルコンテンツ研究科では、超高度情報化社会においてデジタルコミュニケーションを駆使し、社会に変革を起こすリーダーを輩出すべく、創発的学究領域 [SEAD(Science/Engineering/Art/Design)]の4要素をバランス良く身につけ融合し、理論と実務を架橋する人材育成を行う。新規事業プランニングとプロトタイピングなど、院生のアイデアの実装およびスタートアップ支援により、「令和4年度大学発ベンチャー調査」(経済産業省)では全国大学中 13位、私立大学中5位となっており、多数の起業家を輩出している。
- 大学・大学生
- 高校・高校生
兵庫県立大学 学生応援メッセージの発信 ~自分だけの「使命」につながる夢に向かって、努力する全ての学生へ~
社会課題が溢れる世の中で、高校生・大学生にも、社会課題解決の担い手としての期待が向けられています。しかし、学生たちの本質的な成長は、一方的に投げられた課題や期待からではなく、学生自身の興味や関心を突き詰めた先にあるものではないでしょうか。兵庫県立大学は、学生一人ひとりが本当に望む学びの先に、それぞれの「使命」が見つかることを願い、夢に向かって努力する全ての学生を応援したいというメッセージを込めたポスター・動画を制作し、特設サイトを開設しました。 兵庫県立大学は、6学部、9大学院研究科、5附置研究所を有する公立総合大学です。 先進的かつ独創的な教育・研究を展開しながら、専門性を高める教育だけでなく、豊かな人間性を育てるための教養教育にも注力し、未来社会を導く「知」のプロフェッショナルを育成します。 SDGs、コロナ禍、AI・DX、キャリアなど、近年、日本社会においては、高校生や大学生という早い段階で社会課題に向き合うことを余儀なくされています。 しかし、社会課題の解決という世の中からの無自覚な期待に、自分の本当にやりたいことを抑圧されていると感じる学生も多くいるのではないでしょうか。 学生一人ひとりの本音に耳を傾け、学生が本当に心を動かされる夢に向けて頑張ることができる環境を提供することは、大学の使命のひとつです。 兵庫県立大学では、全ての学生の学びたいという気持ちに寄り添い、「学生ファースト」をモットーとして、ともにその実現を目指します。 学生の皆さんに、自分の本当にやりたいことにじっくりと向き合い、一人ひとりの「私だけの使命」を兵庫県立大学で見つけてほしいという想いを込め、ポスター・SNS動画の掲出、特設サイトの開設を行い、高校生・大学生への応援メッセージとして発信します。 ポスターは、1月4日(木曜日)から1月31日(水曜日)まで、JR神戸線、JR京都線を走る快速電車内(225・223系ドア横)へ掲出します。 また、1月13日(土曜日)から2月9日(金曜日)の期間で、SNSへも動画広告を中心に広告を掲出します。 <特設サイト> 在学生からのメッセージ『兵庫県立大学で見つけた“私だけの使命”』や、最新の入試情報、各学部紹介等の様々なトピックスを掲載しています。 兵庫県立大学 受験生応援サイト2023 <メッセージ動画> 以下、メディア関係者限定の特記情報です。個人のSNS等での情報公開はご遠慮ください。
- 地域・地方創生
- 大学・大学生
学生が近鉄バス大阪教育大線の応援ソングを制作・国立大学法人大阪教育大学
大阪教育大学の学生らが、近鉄バス大阪教育大線の応援ソングを制作し、近鉄バス株式会社及び大阪教育大学より感謝状の授与を行います。 制作された楽曲は、2024年1月~3月の間、近鉄バス大阪教育大線の車内で放送予定です。 この応援ソングは、利用者が近鉄バス大阪教育大線を、もっと身近に感じられるようにすることを目的に、大阪教育大学の学生を対象に募集し、全6曲の応募がありました。 【感謝状授与式】 「近鉄バス応援ソング作成ありがとう!」特別企画:学長と巡る近鉄バス大阪教育大線ツアー 日 時 2024年1月11日(木) 12:15~12:45 場 所 大阪教育大学柏原キャンパス内(近鉄バス車内にて実施) 概 要 挨拶、感謝状授与、往復乗車して楽曲鑑賞、記念撮影 出席者 大阪教育大学学長、近鉄バス株式会社営業部部長、応援ソング制作者(予定) 【応援ソング放送の概要】 路 線 近鉄バス大阪教育大線 上り(大阪教育大前駅 発 柏原キャンパス 行) 下り(柏原キャンパス 発 大阪教育大前駅 行) 期 間 2024年1月11日(木)~3月末まで(延長の可能性あり)
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生