
- アウトドア
- イベント
- グルメ
- 体験
高原の夏を家族で楽しむ!年に一度のアウトドアアクティビティ×囲碁×グルメを融合した体験型イベントを今年も開催。~天元台Activty×IGO(アクティビティーゴ)FES 2024~
標高1,350m、雲上の天元台高原でさわやかな一日を!アクティビティやグルメ、囲碁体験など盛りだくさんのイベントが待っています。自然の中でリフレッシュしながら、ご家族ご友人との時間をお過ごしください。 山形県米沢市、日本百名山の西吾妻山に位置する天元台高原では、2024年8月31日(土)と9月1日(日)の2日間、「天元台Activty×IGO(アクティビティーゴ)FES 2024」を開催します。 本イベントは年に一度のアウトドアアクティブ×囲碁※×グルメを融合した体験型イベントとして、大自然に囲まれた雲上の世界で家族みんなが楽しめる多数のコンテンツを展開します。※天元台という名称が囲碁の「天元(碁盤の中央にある星)」に由来することから、囲碁関連コンテンツを展開しています。 今回はロープウェイ往復券+アクティビティ体験料(フード・ドリンク除く)を特別料金でご準備。中学生以上1,900円(通常料金2,500円)、小学生700円(通常料金1,500円)でまるごとイベントをお楽しみいただけます。 残暑の季節に、高原ならではのさわやかな時間をご家族、ご友人とお楽しみください。1 期 日 2024年8月31日(土)~9月1日(日) 2 時 間 10:00~16:00 3 会 場 天元台高原 4 参加料 イベントに参加するには、天元台高原ロープウェイ料金が必要となります。 5 主 催 天元台×白布リボーン協議会 6 概 要 (1)電動オフロードバイクチャレンジ 時間:10:00~16:00(最終受付15:30) 会場:スカイグラウンド&ゲレンデ 対象:6歳以上 ※補助輪なしの自転車に乗れる方 内容:ファミリーやグループ(1グループ4名まで)で参加でき、インストラクターの案内で天元台高原のグラウンドなどをを走行できます(体験時間30分程度)。 電動オフロードバイク (イメージ)(協力:MOTORISTS) (2)新感覚ゴーカート「イージーローラー」チャレンジ 時間:10:00~16:00(最終受付15:30) 会場:スカイグラウンド 対象:4歳以上 内容:オフロードバイクに乗れないお子さまにも楽しんでいただける欧米で人気の動力無しのゴーカートをお楽しみいただけます(体験時間30分程度)。 イージーローラー (3)はじめてでも安心!囲碁体験教室 時間:10:30~16:00(最終受付15:30) 会場:イベントハウス 対象:3歳以上 内容:子どもの習い事でも注目の囲碁を、ご家族やグループで体験いただけます。 (4)びしょ濡れ!水風船スロー&キャッチ チャレンジカップ 時間:10:00~16:00(最終受付15:30) 会場:天元台高原駅前 対象:年齢制限なし 内容:1組2名で参加いただき、水風船が割れないようにスロー&キャッチ!10m以上で高原ソフトクリームをプレゼント。各日の優勝者には米沢牛ギフト券(5,000円分)をプレゼントします。 (5)雲上グルメコート 時間:11:00~16:00(最終オーダー 15:00) 会場:キャンプフィールド メニュー:食事・スイーツ・ドリンクなどをご用意しております。 内容:大自然に囲まれた雲上の天元台高原で、ペンションオーナーがふるまうこだわりの高原グルメを特設のグルメコートでお楽しみいただけます。 (6)雲上ピクニックフィールド 時間:10:00~16:00 会場:キャンプフィールド 内容:みんなでピクニックを楽しめるフリーピクニックエリア (7)竹トンボ絵付け体験 時間:10:00~16:00 ※無くなり次第終了 会場:イベントハウス 対象:誰でも参加可能 内容:自分だけのオリジナル竹トンボに絵付けができます。 (8)白ざるこけし絵付け体験 時間:11:00~15:00 ※無くなり次第終了 会場:イベントハウス脇テント※天候により変更の場合あります 対象:小学生以上 ※1グループ1個とさせていただきます。 内容:米沢の天然記念物”吾妻の白猿”をモチーフにしたかわいいミニこけしに絵付けができます。アクテビティーゴ参加の記念にどうぞ。 白ざるのミニこけし(絵付けイメージ) (9)eMTBゲレンデヒルカップ 時間:10:40~14:00 ※10:30~随時受付/13:30最終受付 会場:しらかばゲレンデスラロームバーン 対象:身長150㎝以上 服装:野外活動に適している装い、履き物をご用意ください 特典:参加賞あり 内容:電動アシスト付きマウンテンバイクでゲレンデを駆け上がろう!タイムトライアルも可能。 eMTB(電動アシスト付きマウンテンバイク) (10)ガイド付きトレッキングツアー 時間:午前の部 9:00受付 9:10~12:00 午後の部13:20受付 13:30~16:20 コース:最上川源流散策ハイキング・明道の滝コース 受付:アルブ天元台 持ち物:水筒、雨具、帽子、防寒着、軍手、タオル、着替、軽食、登山靴、リュック、スパッツ、ストック ※長靴など無料貸出しございます。要相談。 ※写真はすべてイメージです。※イベントの日程・内容は予告なく変更又は中止となる場合があります。 雲上テラス 天元台高原スキー場の詳細情報は https://www.green.tengendai.jp/ 白布×新高湯エリアの情報は https://shirabu.net 天元台×白布リボーン協議会 公式チャンネル(Youtube)https://www.youtube.com/channel/UCV0I4JCJq67CIWoU_6UG_bQ

- イベント
- エンターテインメント
- スポーツ
- 大学・大学生
- 高校・高校生
男子新体操の頂点が青森に!「ONE GYMNASTICS FESTA 2024 in AOMORI」カクヒログループスーパーアリーナで初開催!
青森市に新たに誕生した大型アリーナで、跳び、歌い、踊り狂う!!超ド級の空中エンターテイメントがついに開幕! 2024 年10 月20(日)に日本最大の男子新体操の祭典 カクヒログループスーパーアリーナ開館記念 0NE GYMNASTICS FESTA 2024 in AOMORI が青森県青森市にて実施されます。同イベントは、昨年まで宮城県白石市で2021 年から2023 年まで開催され、今年で4 回目を迎えます。今年度は、7 月に青森市に新たに誕生した「カクヒログループスーパーアリーナ」の開館記念公演として、青森で初めて開催されます。男子新体操の全国大会優勝の常連校、トップアスリートが一堂に会し圧巻のパフォーマンスを披露、さらに超有名アーティスト2 名(後日公開)をビッグゲストとして迎え、男子新体操とコラボレーションした圧巻のステージで会場を盛大に盛り上げます。 パフォーマンス集団白A による最新のショー演出を通じて、男子新体操を「競技」から「エンターテインメント」へと昇華させ、「跳び、歌い、踊り狂う!! 超ド級の空中エンターテイメント」を青森にお届けします。 昨年の公演の様子➡ https://youtu.be/69TB-x5YXRg?si=eGYB7X5HvTOB7RzN 【概要】 ■イベント名■カクヒログループスーパーアリーナ開館記念ONE GYMNASTICS FESTA 2024 in AOMORI ■開催地■カクヒログループスーパーアリーナ〒030-0842 青森市大字浦町字橋本335-17 ■開催日時■10/20(日)①11:00~ ②14:30~(1 公演 80 分前後を想定)※各回開演1時間前に開場。 ■チケット料金■SS 席(各回240 席)/ 11,000 円(税込)S 席(各回576 席)/ 6,600 円(税込)A 席(各回499 席)/ 3,300 円(税込)自由席(各回768 席)1,100 円(税込) 主催:青森ひと創りサポート株式会社・合同会社白A共催:青森市 公式HP:https://www.one-gymfes.com/公式X:https://x.com/ONEalljapan(後日、ゲスト等の最新情報を公式X で発信いたします。)《本公演に関するお問い合わせ》合同会社白A/OGF2024 実行委員長 祝陽平E-MAIL:contact@siro-a.com TEL:090-5590-9474 【OGF2024 の見所】 ①青森市に新たに誕生した大型アリーナ「カクヒログループスーパーアリーナ」で開催!! 男子新体操の絶対王者・青森大学を筆頭に、男子新体操王国・青森の魅力と熱狂を、新アリーナの開館記念公演としてお届けします。国立競技場を始めとする数多くのプロジェクトを手がける「和の大家」こと「隈研吾」が設計した、情緒溢れる美しいアリーナで、出演者の美しくも力強い躍動感と共に、新たな歴史が刻まれる瞬間を、ぜひ体感してください。 ②「青森から全国、そして世界へ」日本初の男子新体操プロユニット 青森市観光大使BLUE TOKYO の出演決定!! 男子新体操アスリートとストリートダンスの融合によって2010 年に結成された世界初のアクロバット・プロパフォーマンスユニットBLUE TOKYO。「青森から全国、そして世界へ」の志と、アスリートとしての魂を育んだ青森県の「青」を胸に、世界での活躍を目指し「東京」に拠点を置く。「WORLD OF DANCE」ラスベガス大会優勝、「American's Got Talent season 13 」出演などの実績を持ち、新体操と青森のエンターテイメント・芸術文化の発展を目指し活動中。 ③宮城県白石市出身のSNS 総フォロワー数320 万人越えの男子新体操出身シンクロアクロバットパフォーマー/ 佐藤三兄弟の出演決定!! SNS 総フォロワー数320 万人を誇る一卵性三つ子、佐藤三兄弟。一卵性三つ子を活かした息ぴったりのアクロバットパフォーマンス『シンクロアクロバット』がSNS で話題に!2022 年 タイの観光大使、2023 年 サーフィンプロリーグ「S.LEAGUE」アンバサダー、2024 年 厚生労働省「知って、肝炎プロジェクト」スペシャルサポーターに就任。現在は世界に男子新体操を広めるべくパフォーマーとして SNS やテレビなどさまざまなメディアで活躍中。 写真左から長男 綾人(あやと)、次男 颯人(はやと)、三男 嘉人(よしと)。 ④パフォーマンス集団白A がプロデュースする、唯一無二の次世代型無重力エンターテイメント! この公演では、通常は限られた場所でしか観る事の出来ない、男子新体操出身の有名TikToker 佐藤三兄弟やリオ五輪閉会式出演の青森大学、Youtube...

- イベント
- ゲーム
- 中学・中学生
【高校生起業家、初めての挑戦】8/19にラコルタ柏にて中学生のe-スポーツ大会を開催します!
NPO法人321プロジェクトが携わらせていただいている『Social Startup Studio Kashiwa』さんにおいて、高校生起業家の多田さんの取り組みをご紹介させていただきます! 前書き こんにちは!NPO法人321プロジェクトです。 今回、当NPOの代表の岡村氏が起業家育成に携わらせていただいているSocial Startup Studio Kashiwaさんにおいて、高校生起業家の多田さんの中学生のe-スポーツ大会を開催することになり、その取り組みをご紹介させていただきます!岡村氏自身もNPOを立ち上げる等の”社会起業家”として活動する当事者でありながら、後進のサポートにも力を入れており、その中で多田さんとのご縁をいただきました。 多田さんは現在『不登校』の社会課題に取り組んでおり、その挑戦の1つとして、今回イベントを開催するに至りました。なぜイベントをやるに至ったのか、どんなイベントなのか、本人から色々とお話を伺う中で、なるべくご本人の生の声をお届けしたいと思います。ここから先は多田さんのご了承をいただいたうえで、ご本人の言葉をほとんどそのまま掲載しております。 イベント概要 私は、Social Startup Studio Kashiwaという学生社会起業家を育成するプロジェクトに所属している、高校3年生の多田健真です。8月19日に柏市役所併設のラコルタにて、柏市社会福祉協会の方々に協力して頂いて、ゲーム大会を開催することが決定しました。この大会の目標は、ゲームが好きな不登校の中学生に参加してもらい、他校の友達を作る機会を提供することです。また、外出に抵抗を感じている不登校の人が一歩踏み出すチャンスを作ることも目指しています。 Social Startup Studio Kashiwaに参加するキッカケ 自分のプロジェクトであるTSUDOIプロジェクトの目標や今後のイベントについてお話しします。私の目標は、不登校や学校での人間関係に苦しんでいる人に向けた「第三の居場所」を作ることです。この活動を始めた理由とともに、このプロジェクトにかける思いも伝えられたらなと思います。高校1年生の時、地元企業の課題を解決する学習があり、その活動を楽しんでいると先生から「Social Startup Studio Kashiwaに入ってみたら?」と勧められました。興味を持った私は、このプロジェクトに参加することを決めました。 このプロジェクトは、社会の課題を起業して解決し、収益を得ること(社会企業)を目的としています。 イベントを開こうと思ったキッカケ 私が不登校の課題に取り組もうと思った背景には、私自身が小学生の頃にいじめを経験したことが強く影響しています。当時の私は泣いてばかりでしたが、母親に「強くなれ」と言われて通い始めた空手のおかげで、不登校にはならずに済みました。空手を通じて自己防衛能力を身につけ、学校での繕う力が養われていたため、小学校を卒業することができました。また、空手教室はストレスを発散できる大切な「居場所」でもありました。この体験から、私は「自分と同じような立場の子供たちに、新たな居場所を提供したい」と強く思うようになりました。 インタビューを通じて見えた不登校経験者の課題 高校生5名を対象にインタビューを行いました。地域は、富山や長野、京都や東京など様々で、主に中学生の頃不登校になったことのある方を対象にしました。 本人の話せる範囲の中で、・なぜ不登校になったのか? ・当時自分にとって何が不安だったか・それを解消、忘れる方法はどんなことを行っていたか・あなたにとっての第三の居場所とは?など様々な質問をさせていただきました。 その中で特に印象的だったのが、今回の回答者全員が共通して “レッテル”に苦しんでいたことでした。 具体的には「保健室に行くこと」が周りからどう思われてるのか気になって足がすくむ」「相談室の先生(ソーシャルスクールワーカーの方等)に相談すること」は、自分が周りと違うことを認めるようで怖かった」などです。 インタビューから不登校の当事者にとって自分が属しているコミュニティー内での「支援の場所」に対してのある一定の抵抗があることがわかりました。なので、オンラインでの匿名性や、ゲームなどの趣味を共有できる場、または、困っている人同士が集まるにしても、自分のコミュニティの外、つまり赤の他人しかいない場所にしたいと思いました。こうして、今回のゲーム大会の開催をするにいたしました。 このイベントに対する想い 私は、不登校問題を直接解決するのはまだ難しいと感じる一方で、学生だからこそできることもあると信じています。インタビューの中では、同年代の人の方が話しやすいという声が多く聞かれました。そのため、同世代の仲間と気持ちを共有できる場所を作りたいと考えています。まずは、さまざまなイベントを通じて、誰か一人にとって心地よい場所を作ることを目指します。また、何かを成し遂げるための場所ではなく、自分のしたいことができる場所にしたいと考えています。そうすることで、「何かできないと来ちゃだめ」という雰囲気を避けたいと思っています。まだまだ未熟な点が多いですが、これからもよろしくお願いします! イベント詳細 ■日時2024年8月19日13:00~15:30 ■場所ラコルタ柏 2FURL:https://www.raccolta-ksw.jp/

- イベント
- 高校・高校生
【西日本最大級】高校生による、フリースタイルファッション ショー『 BEATNIXS HIGH SCHOOL 』「なんばHatch」にて ”2日間にわたって開催” after report
【西日本最大級】高校生フリースタイルファッションショー2024年8月6日(火) 7日(水)なんばHatchにて『BEATNIXS HIGH SCHOOL 』が開催。会場は終始、熱気に包まれた。 《BEATNIXS HIGH SCHOOLとは》 2013年に立ち上がり今年で11年目。 関西圏の高校生達が大阪に集結し、それぞれの世界観を披露。オシャレが大好きな高校生や、次世代のインフルエンサーやアーティストなど数多く参加する関西でかなり"アツい"イベントだ。 "11分間"約半年間を掛けて創り上げたモノが、この"11分間"に詰まっているのだ。高校生とは思えない迫力のあるポージングや、クオリティの高い衣装はどれも圧倒される事は間違いない。 ブランドステージとして、アパレルブランド「&g’aime」が衣装提供!モデルと共に鮮やかなステージを飾った。 アパレルブランド【&g’aime】 LADY LIKE MODOテイストを軸にシンプルながらも細部のデザインやシルエットにこだわったオリジナルブランド 公式通販サイト:https://file003.shop-pro.jp/PA01421/232/index公式Instagram:https://www.instagram.com/angaime_official 【&g’aime】 そして、今公演はゲストステージも多数! 会場が一体となった。 【キミモノガタリ】 男性ポップロックバンド。 キャッチーなメロディーにポップ、ロックを兼ね備えたサウンドを武器とする。 「0距離のライブ」を掲げ、ステージとフロアの距離を感じさせないライブ作りと、熱いなメッセージ込めた歌詞を真っ直ぐに伝える。 2024年12月7日には初のワンマンライブ「序章~Prologue~」も発表。 【キミモノガタリ】 【WE3M】 大阪の中高生6人組ダンスボーカルユニット。ハイレベルなダンス動画で、SNSを中心に人気急上昇中。去年から今年にかけて、TGC teenや大型韓国フェス「Kstyle PARTY」などに出演し、中高生とは思えないパフォーマンスで会場を沸かせた。 SNSでは海外からの反応も多く、国を超えた人気を得ている。また、同年代からはファッションアイコンとしての人気も高く、「可愛い」「カッコいい」という声も多数出ている。 【WE3M】 【WhoAreYou?】 関西発!5人組クリエーター集団。 ダンスアンドボーカルグループなのにライブが盛り上がりすぎる!と話題沸騰中!? 楽曲制作から振り付けに至るまでメンバー自らが携わる正真正銘のクリエーター集団。 結成1周年目の2024年5月にはアメリカ村BIGCATでのワンマンライブも成功させるなど今注目を集める! 【WhoAreYou?】 【雷斗&純貴也】 2023年9月に結成した『現役大学生の純貴也(じゅきや)』と『現役高校生の雷斗(らいと)』からなるユニット。2023年12月には大阪にあるライブハウス 湊町VOLCANOにて初のワンマンライブを開催し成功を収めた。 ・1st Single『さよなら涙』リリース。Apple Music プレイリスト「最新ソング - J-Pop」にリストイン ・2024年7月13日2nd Single『街角ディスコ』リリース。 【雷斗&純貴也】 【天星】 天星(Tense) 大阪出身、2006年生まれの現役高校3年生。 2023年4月30日よりソロ活動をスタート! ・1st Single『いつかきっと』リリース。Apple Music プレイリスト「最新ソング - J-Pop」にリストイン ・2nd Single「ゆらり」 リリース。Apple Music プレイリスト「最新ソング - J-Pop」「78 musi-curate TuneCore Japan zone」」にリストイン ・2021年8月 Zepp Osaka Baysideにて、当時中学生ユニットであった「きらてん」としてライブを開催。 ・2021年10月 テレビ東京『THEカラオケ★バトル』U-18歌うま大甲子園 出演 ・2024年7月13日3rd Single『てっぺん』リリース。 【天星】 笑いあり、涙あり、ドラマありの、学校だけでは味わえない青春が詰まったこのイベント。 次回1/26(日)Zepp Namba OSAKAでの開催が決定している。...

- アート
- イベント
- エンターテインメント
- 音楽
東京の夜を彩る、クリエイティブな光の祭典「TOKYO LIGHTS 2024」開催決定!国内最大規模のVTuberグループ「にじさんじ」より「いずれ菖蒲か杜若」がオフィシャルアンバサダーに就任!
開催日:2024年9月14日(土)~16日(月・祝) 場所:明治神宮外苑 聖徳記念絵画館及び明治神宮外苑 総合球技場軟式球場 今年で4回目となる光の祭典「TOKYO LIGHTS 2024(トウキョウ ライツ ニーゼロニーヨン)」を2024年9月14日(土)〜9月16日(月・祝)に明治神宮外苑 聖徳記念絵画館及び明治神宮外苑 総合球技場軟式球場にて開催いたします。 そして今回、国内最大規模のVTuberグループ「にじさんじ」より「いずれ菖蒲か杜若」がオフィシャルアンバサダーに就任しました。各日のスペシャルオープニングショーでの演出では、「にじさんじ」の楽曲を使用した、光のエンターテインメントを提供します。 また、2024年11月にも同場所で、TOKYO LIGHTS 2024の開催を予定しております。 TOKYO LIGHTSは世界へと輝くメッセージを発信する、東京の夜を彩るクリエイティブな”光の祭典”です。世界のトップ映像クリエイターが競う「プロジェクションマッピング国際大会」をはじめ、アンバサダーを務める“いずれ菖蒲か杜若”が所属する“にじさんじ”の楽曲による「スペシャルオープニングショー」や、「光と音楽や映像がシンクロする幻想的なインスタレーション」、「約300機のドローンとパフォーマーが織りなすパフォーマンスショー」など、最先端のテクノロジーとエンターテインメントが融合した、光のイマーシブエクスペリエンスをお楽しみいただけます。世界中の人々の心に、夢や希望の“光”を灯すように。訪れるすべての人とともに、その願いを、祈りを、未来へ。インスピレーションに彩られた、東京の新たな“光”を体感してください。 オフィシャルアンバサダー「いずれ菖蒲か杜若(にじさんじ)」プロフィール 今年6月にデビューにしたにじさんじ所属VTuber「司賀りこ」「珠乃井ナナ」「綺沙良」「梢桃音」「ルンルン」の4名と1匹のユニット。通称あやかき。 ●司賀りこ(KV右)●珠乃井ナナ(KV左)●綺沙良(KV中左)●梢桃音(KV中右)●ルンルン(KV真ん中)©ANYCOLOR, Inc. 世界最大級のプロジェクションマッピング国際大会「1minute Projection Mapping Competition」とは 1minute Projection Mapping Competitionは、2012年から始まった世界的にも歴史と権威ある、日本発のプロジェクションマッピング国際大会です。毎年1分から1分59秒の映像で世界一が競われ、本年度は「Mirror:鏡」をテーマに、世界56の国または地域から278組ものエントリーが寄せられました。そのうちファイナリストに選出された、世界14カ国から18作品と新進気鋭のクリエイターが集結。聖徳記念絵画館を舞台に賞金200万と世界一の称号をかけた頂上決戦が開催されます。 16日の授賞式ではMCにタレントのハリー杉山さん、サポートMCとしてニュースキャスターで女優の渋谷亜希さんが大会の盛り上がりをより一層後押しします。 <ファイナリスト情報> <審査員情報> <授賞式MC「ハリー杉山」プロフィール> 東京生まれ、イギリス育ち。日本語、英語、中国語、フランス語の4か国語を操る卓越した語学力を持ち、 司会、リポーター、モデル、俳優などマルチに活躍。2023年には東京都より「東京観光大使」に任命されました。主な出演番組は、CX「ノンストップ!」、TX「東京GOOD!」、NHK BS「ランスマ倶楽部」、BS11「ワールドファイトCLIP!」、J-WAVE 「POP OF THE WORLD」など多数。 光の世界を旅する「光のエンターテインメントエリア」 国内外で数々の大型イベントを手掛ける演出家 潤間大仁氏総合演出のもと、日本を代表するクリエイターたちがTOKYOに結集。非日常感にあふれた壮大な光の世界を創り上げます。 約300機のドローンとパフォーマーが織りなす大迫力の低空飛行ドローンライトショー「STAR DANCE」、無線制御型のペンライト“FreFlow®(フリフラ)”約1万本の光が次々に変化する巨大コロシアム「GALAXY SYMPHONY」、高さ7mの巨大なミラーとLEDビジョンが未来を映す「ETERNITY MIRROR MONOLITH」など、光のアートと最先端テクノロジーが融合した、5つの没入型ライブエンターテインメントを体験できます。 LIGHTWAVE PORTAL STAR DANCE ETERNITY MIRROR MONOLITH AURORA GARDEN GALAXY SYMPHONY <イベント概要> ■名称:TOKYO LIGHTS 2024 ■会場:明治神宮外苑 聖徳記念絵画館及び 明治神宮外苑 総合球技場軟式球場(新宿区霞ヶ丘町1-1) ■開催日時:18:00開場/ 21:00閉場 ※飲食エリアのみ16:00開場21:00閉場 ①プロジェクションマッピングエリア(国際大会)2024年9月14日(土)、15日(日)/国際大会(2回公演)第1部 18:30-19:20第2部 20:00-20:502024年9月16日(月・祝)国際大会(1回公演)・授賞式 19:00-20:50 ②光のエンターテインメントエリア2024年9月14日(土)〜16日(月・祝) 18:00開場/21:00閉場 ■チケットの種類TOKYO LIGHTS 2024は、無料入場(事前登録制)となり、どなたでもご来場いただけます。プロジェクションマッピング鑑賞エリアでは、有料の座席と無料の立ち見エリアがございます。国際大会の迫力ある映像作品を座ってお楽しみいただきたい方は有料の座席をお買い求めください。18歳以下の方は、先着で200名限定で無料にて鑑賞エリアの座席をご利用いただけます。 【A】【B】いずれかのチケットをお求めください。 【A】プロジェクションマッピング鑑賞エリア座席チケット 要事前購入(定員:各回1,400名程度)①国際大会鑑賞(有料座席)と ②光のエンターテインメントエリア入場がセット 【B】無料入場チケット 要事前予約(定員:各日10,000名程度)①国際大会鑑賞(立ち見エリア※)と ②光のエンターテインメントエリア入場がセット ※立ち見エリアの定員は各回1,600名程度、チケットは本日2024年8月15日(木)より販売開始いたします。購入については、下記のURL公式サイトよりお願いいたします。※チケットにつきましては定員になり次第、販売終了となりますので予めご了承ください。※11月にもTOKYO LIGHTS 2024を開催する予定です。 ※本事業では環境に配慮した取組を進めています。(バイオ燃料による自家発電) ■主催:TOKYO LIGHTS 2024実行委員会 ■共催:東京都 ■後援:新宿区 ■企画協力:一般財団法人プロジェクションマッピング協会 ■企画/制作/運営:株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ ■光のエンターテインメントエリア・オープニングショー演出:潤間 大仁 ■1minute...

- イベント
- 夏
史上最大のバーチャル文化祭 「メタメタ大作戦」総来場者10万人を突破!クレヨンしんちゃん&人気ライバー、レオス・ヴィンセントの他、超常現象や都市伝説でお馴染みの「web ムー」編集長が生配信登場決定!
8月23日(金)に超豪華生配信決定!詳細:https://www.tv-asahi.co.jp/vr_roppongi/metameta/ イベント累計動員数3,500万人を超える、国内最大級のメタバースプラットフォーム「cluster」を運営するクラスター株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:加藤直人、以下「クラスター」)は、株式会社テレビ朝日(本社:東京都港区、代表取締役会長:早河 洋、以下「テレビ朝日」)、株式会社電通(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:佐野 傑)と協力し、スマホで簡単に入れる、まるで文化祭のような「自ら参加できて、遊べる」体験型コンテンツ「メタメタ大作戦」を、バーチャル史上最大規模で7月20日(土)から9月1日(日)まで合計6週間にわたって無料で開催中です。 7月26日(金)よりメイン会場である「メタメタ学園」もオープンし、「ミュージックステーション」「クイズプレゼンバラエティー Qさま!!」「しくじり先生 俺みたいになるな!!」「あのちゃんねる」などテレビ朝日の人気番組とコラボしたブースに連日多くのお客様にお越しいただき、この度8月12日(月)で総来場者10万人を突破いたしました。 イベント最終日の9月1日(日)まで、さらに多くの方に来場していただくため、勢いそのままに生配信ラジオ風企画の「六本木メタメタRADIO」に追加出演者が決定しました。 8月23日(金)17時から『映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記』の公開を記念し、「クレヨンしんちゃんコラボSP」として小林 由美子(しんのすけ役)、森川 智之(野原ひろし役)、さらに今回の映画でゲスト声優を努めたお笑いコンビ オズワルド(伊藤俊介、畠中悠)が出演が決定。 今回オズワルドはしんのすけたちカスカベ防衛隊とあいちゃんが訪れる、現代に恐竜をよみがえらせた一大テーマパーク“ディノズアイランド”の運営&システム管理者のアンモナー伊藤役、“ディノズアイランド”のスタッフ・チュウ役として出演します。 生配信の最後にはしんのすけアバターとめぐるメタバースツアーも予定。レアな体験を、ぜひこの機会に体感してみてください。さらに、メタメタ大作戦の累計ユーザー滞在時間は11,000時間を突破! あのちゃんねるコラボ空間「あのちゃんねる Presents 井口の歯おそうじ大作戦」では、平均滞在時間が40分超。総滞在時間196時間を超えるヘビーユーザーも出現し、ますます熱気を帯びています。 夏休みを楽しくする特別企画ですので、ぜひこの機会に遊んでみてください。 ■8月23日(金)の特別企画■ 8月23日(金)のメタメタ大作戦は豪華企画3本だてとして、以下を実施いたします。 ・クレヨンしんちゃんがメタバース六本木に降臨 ・にじさんじ人気ライバー、レオス・ヴィンセントも六本木メタメタRADIOに出演! ・さらにメタバース版しくじり先生には特別ゲストが登場します。 都市伝説や超常現象でお馴染みのwebムー編集長が登場しメタバースで特別授業を開講! 開催概要 生配信ラジオ風企画「六本木メタメタRADIO」 8月23日(金)17時~ 『映画クレヨンしんちゃん オラたちの恐竜日記』の公開を記念し、「クレヨンしんちゃんコラボSP」として小林 由美子(しんのすけ役)、森川 智之(野原ひろし役)、さらに今回の映画でゲスト声優を努めたお笑いコンビ オズワルド(伊藤俊介、畠中悠)が出演。 生配信の最後にはしんのすけアバターとめぐるメタバースツアーも予定! 8月23日(金)20時~ テレビ朝日で毎週金曜日に放送中の「金曜日のメタバース」レギュラー出演中のにじさんじ人気ライバー、レオス・ヴィンセントが登場。メタバース空間の生配信企画で被験者(レオス・ヴィンセントのファンの呼称)とどんな絡みを見せるのかにも注目。 8月23日(金)22時~ 超常現象や都市伝説でお馴染みの「webムー」の望月編集長がしくじり先生の教室で特別講義。都市伝説界隈で今一番HOTな話や、最新ネタをしくじりも交えながら!?語ります。 ■あのちゃんねるコラボ空間「あのちゃんねる Presents 井口の歯おそうじ大作戦」が好評■ あのちゃんねるコラボ空間「あのちゃんねる Presents 井口の歯おそうじ大作戦」では、7/26(金)に公開して以来、8/13(火)までの19日間の累計プレイ時間が196時間を超えるヘビーユーザーも出現。ハイスコアをユーザー同士が競い合い、驚異的な熱気を帯びています。ウエストランド井口さんの歯の中に突入した累計数は66,000回を突破しました。 またメタメタ大作戦では活発なコミュニケーションが行われており、ユーザーの総コメント数は7/20(土)の開幕から累計で33,000を突破しました。 んなあのちゃんねるコラボ空間「あのちゃんねる Presents 井口の歯おそうじ大作戦」では現在プレゼントキャンペーン「第2回大会」を実施中。 友だちと一緒に沢山プレイしてポイントを貯めるとポイント数1位の方には「あのちゃん直筆サイン入り番組特製アクリルキーホルダー」がプレゼントされるほか、ポイント数2位〜5位の方には「番組特製アクリルキーホルダー」がプレゼントされます! ※1位の方が複数発生した場合、「サイン入り」が当たる方は抽選となります ※その他、同率の方が複数発生した場合、抽選となることがあります ※8/10(土)までの「第1回大会」の成績はリセットして「第2回大会」は開催します。 ※「第2回大会」は8/11(日)〜8/29(木)の期間が対象です。 ▽▽他にもさまざまな企画を連日開催中▽▽ ■8月18日(日)はスペシャルアンバサダー虹のコンキスタドール中村朱里、的場華鈴と遊び尽くす1日に!的場華鈴は卒業発表&卒業公演後に電撃復帰したファンの中でも伝説のしくじりを語ります ■「メタバース界のしくじり授業SP」生配信 メタバース界のしくじり授業SP後半戦も8月14日(水)22時からスタート!バーチャルシンガーからプリキュア声優、イベンター、さらに現役アイドル虹のコンキスタドール的場華鈴、グランドフィナーレは特別編「webムー」編集長登場! ※出演されるグループアーティストはメンバー全員参加ではない場合もございます。 ※急遽予定が変更になる場合もございますのでご了承ください。 ※最新情報は「六本木メタメタRADIO | メタメタ大作戦」公式Xをご確認ください。 ▼これまで情報解禁済のゲスト・企画情報▼ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000285.000017626.html https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000287.000017626.html https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000289.000017626.html https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000290.000017626.html https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000291.000017626.html 「メタメタ大作戦」は全てが無料!!この夏最高の出会いと体験をメタバースで!! 参加方法は「cluster」をダウンロードして「メタメタ大作戦」にログイン 【メタメタ大作戦の参加方法】 ①「cluster」アプリをダウンロード ダウンロードURL:https://cluster.mu/downloads clusterアプリをダウンロード ②アカウント設定~基本操作の説明 アプリ内で表示される名前など各種設定を行います。 アカウント設定後は基本操作の説明なども兼ねた練習画面に移行します。 ③「メタバース六本木」にアクセス メタバース六本木の公式HPにアクセスし、 <メタバース六本木へ遊びに行く【入場無料】>のバナーをクリックして、ワールドに入ってください。 メタバース六本木公式サイト さらに期間中来場者してくださった皆さんにはお得な特典が当たるチャンスも!! 詳細はこちらをご確認ください https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000289.000017626.html ■史上最大のバーチャル文化祭「メタメタ大作戦」とは 「メタバース六本木」内でこの夏、まるで文化祭のような「自ら参加できて、遊べる」体験型コンテンツ「メタメタ大作戦」が、バーチャル史上最大規模で毎日開催されます。今回は、「モグライダーとハシヤスメ・アツコがMCを務めるテレビ朝日のメタバース情報バラエティ 『金曜日のメタバース(毎週金曜0:45〜1:15・関東地区)』と完全連動。...
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生