- キャンペーン
- 教育
7月4日(火)より、高校生対象の企画「Z会監修 全国高校対抗 超良問プラス4 情報Ⅰ・情報Ⅱ編」を開催
株式会社増進会ホールディングス(Z会グループ)のグループ会社である株式会社Z会は、2023年7月4日(火)より、高校生対象の企画「Z会監修 全国高校対抗 超良問プラス4 情報Ⅰ・情報Ⅱ編」を開催しました。セブン-イレブンの店舗と連動した「Z会監修 全国高校対抗 超良問ドリル」は、2018年2月からこれまで計7回開催。今回は、標準的な主要5教科の科目に、いま学ぶべきテーマを“プラス”した「Z会監修 全国高校対抗 超良問プラス」の第4弾として、2022年度より新しい高等学校学習指導要領に基づき新設された科目「情報」をプラスのテーマに取り上げました。 <イベント概要>・期間2023年7月4日(火)~7月17日(月)・対象どなたでもご参加いただけます・出題超良問ドリルLINEアカウントに標準的な高校1年生までの主要5教科の履修範囲に加え、「情報」に関連する問題から、ランダムに出題します。東大・京大をはじめとする難関大学の受験に高い実績を誇るZ会の専門スタッフが監修し、知識だけでなく「考える力」を駆使しなければ正解にたどり着けない「超良問」を出題。また、5問目の最終問題のみ、カンニング防止のために1,000題以上の問題からランダムで出題しています。▼超良問ドリルLINEアカウントhttps://lin.ee/4A8XeIj・要領参加者には出題される問題に超良問ドリルLINEアカウント内で回答いただき、5問連続で正解すると、大塚製薬提供の「ソイジョイ」とお引き換えいただける引換クーポン*を進呈(挑戦できる回数は最大7回までです)。また、5問連続正解された方が事前に登録した高校(卒業生は母校など)にポイントが加算されます。このポイントを高校別に集計したものを全国高校ランキングとして発表、ランキング10位以内の優秀高校には、大塚製薬より全生徒分の「ソイジョイ フルーツ&ベイクドチーズ」を学校に送付いたします。これにより、在校生・卒業生が協力してランキング上位をめざす、といった新たな“繋がり“が生まれSNS上では毎回エールの呼びかけが発生しています。*クーポンの発券は「最初に5問連続正解した時のみ」となります。また、クーポンはセブン‐イレブン店舗にて「ソイジョイ」とお引き換えいただけます。ただし、店舗によってはお取り扱いのない場合もございます。【キャンペーン内容に関するお問い合わせ先】「超良問ドリル」LINEカスタマーサポート問い合わせ先:https://lin.ee/4A8XeIj※メニュー欄の問い合わせを押して、お問い合わせフォームをお友達登録して下さい。 問い合わせ対応期間:2023年7月4日(火)~7月24日(月)平日10:00~17:00(土・日・祝日を除く)
- キャンペーン
- スポーツ
学生スポーツ応援コミュニティ「ANYTEAM」で「夏の高校スポーツ応援キャンペーン」を7月1日から開始~応援メッセージを贈ると、全国の部活チームに差し入れが届く~
KDDI株式会社と株式会社運動通信社は、2023年7月1日から学生スポーツ応援コミュニティ「ANYTEAM(エニーチーム)」において、「夏の高校スポーツ応援キャンペーン」(以下 本キャンペーン)を開始します。 「ANYTEAM」では、応援したい全国の部活チームに応援メッセージを贈ることができます。 本キャンペーンでは、10件以上の応援メッセージが集まった部活チームを対象に、先着と抽選で飲料などの応援商品と集まった応援メッセージを差し入れとして進呈します。 ▼「夏の高校スポーツ応援キャンペーン」https://anyteam.jp/summer-campaign-2023 本キャンペーンを通じて、頑張る部活チームと学生にファンの応援を届けることで、夏の高校スポーツを盛り上げていきます。 ◆本キャンペーン詳細 1.概要 ・名称 「夏の高校スポーツ応援キャンペーン」 ・期間 2023年7月1日~2023年8月31日 ・内容キャンペーン期間中に、「ANYTEAM」のキャンペーンページで10件以上の応援メッセージが集まった部活チームを対象に、先着と抽選で飲料などの応援商品と応援メッセージを差し入れとして進呈します。※差し入れを進呈する部活は、全国高等学校体育連盟に所属する競技から選定されます。 ・進呈チーム数下記①②の合計94チームに進呈します。①先着順で全国の各都道府県から1チームずつ計47チームに進呈します。 ②キャンペーン期間終了後に抽選を行い、全国の各都道府県の47チームに進呈します。 ※事前に「ANYTEAM」から学校にご連絡し、承認を得てから差し入れの発送を行います。学校側から承認が得られなかった場合、先着の場合は次点繰り上げ、抽選の場合は再抽選を行います。 ・発送時期先着の場合は、対象校が決まり次第順次発送します。抽選の場合は、キャンペーン期間終了後に抽選を行った上で発送します。 ・キャンペーンページURLhttps://anyteam.jp/summer-campaign-2023 2.キャンペーンへの参加方法 (1)「ANYTEAM」のキャンペーンページにアクセス (2)応援メッセージを贈りたい学校と部活動を選択 (3)「ANYTEAM」への会員登録およびログインの上、応援メッセージを投稿 (4)「投稿ありがとうございます!」と表示されれば受付完了 ※応援メッセージは何度でも投稿できますが、1つのチームに対し1回投稿可能です。 ◆「ANYTEAM」サービス詳細 ・全国の中学、高校、大学に所属している部活チームと学生スポーツのファンとの交流や、同じ部活チームを応援するファン同士での交流を目的としたコミュニティサービスです。 ・「ANYTEAM」への利用登録をしている学校には、クレジットカード決済で簡単にドネーション(寄付)をすることも可能です。部活チーム側からも、具体的な課題や目標を設定し、ファンである利用者に対してクラウドファンディング形式で支援を募ることができます。 ・パソコン、スマートフォン、タブレットなどさまざまなデバイスからご利用いただけます。 詳細はホームページ(https://anyteam.jp/)をご確認ください。 ◆運動通信社の取り組み 運動通信社は、KDDIと共同運営するインターネットスポーツメディア「SPORTS BULL」にて、学生スポーツを中心として年間 16,000試合以上のライブ配信を行うなど、学生スポーツの「見る」をサポートしてきました。スポーツブルの運営で培ったものを活かして、「ANYTEAM」では学生スポーツの「支える」をサポートすることを目指してサービスを展開しています。「見る」と「支える」をサポートすることで学生スポーツの発展を下支えし、「日本を世界が憧れるスポーツ大国」にするべくKDDIと共同でサービスを展開しています。 ・「SPORTS BULL」https://sportsbull.jp/ ・「ANYTEAM」https://anyteam.jp/ ◆KDDIの取り組み KDDIは、「中期経営戦略 (2022-24年度)」において、「サステナビリティ経営」を根幹に置き、5Gによる通信事業の進化と通信を核とした注力領域の拡大、それを支える経営基盤を強化し、パートナーとともに社会の持続的成長と企業価値の向上を目指しています。運動通信社とともに「SPORTS BULL」および「ANYTEAM」のサービスを通じて、auのブランドスローガン「おもしろいほうの未来へ。」を体現するとともに、学生スポーツのサステナブルな社会の実現に貢献していきます。 <RESPECT YOU, auについて> RESPECT YOU, auには、パートナーと、その先のお客さまへのリスペクトの気持ちが込められています。豊かな体験を生み出し続けるパートナーの活動、そしてその先のお客さまとともに、「誰もが思いを実現できる社会」をつくります。 ・「RESPECT YOU,au」https://future.au.com/respect
- キャンペーン
2025年デフリンピック大会エンブレムをえらぼう!エンブレム投票に参加する中高生を大募集 ~次代を担う若者や子供たちがつくる~
2025年デフリンピック大会のエンブレム制作に当たり、筑波技術大学の学生が作成したデザイン案から、投票によりデザインを決定します。9月に実施する、投票を行うイベント「2025年デフリンピック 大会エンブレムをえらぼう!」に参加する中高生を募集。たくさんのご応募をお待ちしています。 大会エンブレムとは? デフリンピックの大会ごとに制作されるロゴマーク。開催地ごとに様々なメッセージが込められたデザインで、大会の象徴として競技会場の装飾など大会で広く使われます。 1 イベントの概要(詳細は別途お知らせします。) (1)名称 2025年デフリンピック 大会エンブレムをえらぼう! ~中高生によるエンブレムデザイン投票グループワーク・発表イベント~ (2)日程 令和5年9月3日(日曜日)午後 (3)場所 東京都パラスポーツトレーニングセンター(東京都調布市西町376番3) (4)参加方法 上記会場にお越しいただく又はWEB会議形式のオンライン参加 (5)参加費 無料(ただし、参加に伴う交通費は自己負担、オンライン参加に必要となる端末や通信環境等はご自身でご用意いただく必要があります。) (6)内容(予定) ■デフについて理解する(デフスポーツの紹介やデフアスリートトーク) ■デザインについて知る・えらぶ (デザイン案を制作した学生によるデザイン説明、グループワーク、投票) ■エンブレムデザインの決定・表彰 (7)その他 手話通訳や文字通訳を行います。 2 参加募集概要 (1)募集対象 東京都内に在住又は在学の中学生及び高校生 (年齢相当を含みます。東京都の広報活動(HP、SNS、広報紙等)において、参加中の写真や動画を使用することをご了承いただきます。) (2)募集人数 100名程度(現地参加を基本としますが、オンライン参加も選択可能です。) (3)募集期間 令和5年6月16日(金曜日)から7月31日(月曜日)まで (4)応募方法 応募フォームに必要事項を入力の上、ご応募ください。 <申込専用ホームページ> https://www.sports-tokyo-info.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/deaflympics2025/emblem/touhyou ※会場の都合上、応募者多数の場合には、オンライン参加への振替又は抽選により参加者を決定し、令和5年8月中旬までに結果を連絡します。 3 チラシのダウンロード https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2023/06/16/documents/02_01.pdf 4 今後のスケジュール(予定) エンブレム制作の考え方 (2023年3月30日一般財団法人全日本ろうあ連盟デフリンピック準備室プレスリリースより) URL:https://www.jfd.or.jp/2023/03/30/pid25126 (1) きこえない人を制作の主役に ●筑波技術大学の総合デザイン学科を中心とした産業技術学部の学生がエンブレムのデザイン案を複数作成 (2) 次代を担う若者や子供たちの参画 ●グループワークの参加者(100名程度)を都内中高校生から募集 ●グループワークで都内中高校生(ろう学校を含む)が、デザインを選考し、決定 (3) きこえない人ときこえる人が協働する ●目指すべき共生社会を体現する作成プロセスとする。 ●制作過程において、手話言語通訳に加え、デジタル技術を活用しコミュニケーションを図る。 ★★★ガクイチ・オススメ商品★★★ 高校生が開発した人気のレトルトカレーを多数ラインナップ!アウトドアなどにもオススメ! ◆【新潟県立海洋高校】ごっつぁんカレー 新潟土産の定番!病みつき者続出の本格的シーフードカレー! ・相撲部3年生3人が企業実習で開発したシーフードカレー。 ・同じく海洋高校が開発・販売する人気調味料「甘えび醤油」で香り・コクをプラス。 ・売上の一部は、海洋高校相撲部の後援会に寄付され、遠征費や合宿所での食費に。 ▼【新潟県立海洋高校】ごっつぁんカレー 詳細・販売ページはこちら ◆【山梨県立北杜高校】青春ROCK CURRY 年間15万食のカレーがオーダーされる創業50年以上のレストランとのコラボカレー! ・バターチキンカレーに山梨県北杜市産の「ブルーベリー」が加わった、心地よい酸味が魅力の新感覚カレー。 ・八ヶ岳の南東麓に広がる清里高原(山梨県北杜市)にある人気レストラン「萌木の村ROCK」とのコラボカレー。 ・青く、甘酸っぱい高校生の1ページをカレーで演出。 ▼【山梨県立北杜高校】青春ROCK CURRY 詳細・販売ページはこちら ◆【愛媛県立上浮穴高校】上浮穴高校まろやか高原カレー NIKKEIプラス1(日本経済新聞)「ご当地レトルトカレー10選(学生考案)」全国4位のカレー! ・自然豊かな久万高原町で育ったピーマン使用した、万人に好かれる、まろやかなカレー。 ・森林環境科で学ぶ高校生が「ピーマンをもっと好きになってもらいたい」という思いで開発に挑戦。 ▼【愛媛県立上浮穴高校】上浮穴高校まろやか高原カレー 詳細・販売ページはこちら ◆【山梨県立北杜高校】GREEN 青春ROCK CURRYⅡ 地元の大豆を使った本格的・HARD ROCK(辛口)なグリーンカレー! ・ライス(米)はもちろん、うどんやパスタの麺類など、あらゆる炭水化物に対応する万能カレー! ・第一弾の「青春ROCK CURRY」と同じく、年間15万食のカレーがオーダーされる清里高原(山梨県北杜市)にある人気レストラン「萌木の村ROCK」とのコラボカレー。 ▼【山梨県立北杜高校】GREEN 青春ROCK CURRYⅡ 詳細・販売ページはこちら ◆【三重県立水産高校】カツオのキーマカレー 志摩特産のカツオと野菜の旨味がギッシリつまった一味違うキーマカレー♪ ・お肉に近い食感とコクで、旨み満載の味わい深いカレー。 ・カツオはDHA、EPA、タウリンやビタミンD、鉄分も豊富に含みながら、高たんぱく質&低カロリーで非常にヘルシーな食材。...
- キャンペーン
- ラジオ
父の日企画。工具ショップが、お父さんへの愛のメッセージ活動を応援します。【パパ大好き】ステッカーを店頭配布。
工具専門店を運営するファクトリーギア株式会社(本社 東京都品川区)では、父の日にあたり、お父さんへの愛のメッセージ活動応援キャンペーンを展開しています。 日頃、お父さんには素直に感謝を伝えられない。そんな家族のみなさんをサポートするべくTBSラジオ「工具大好き」のロゴとオマージュする「パパ大好き」ステッカーを作成。 期間中にファクトリーギアで工具を買って父の日プレゼントだと伝えるだけで、特製非売品ステッカーを配布するというキャンペーン。 父の日に全国のお父さんの笑顔のために。恥ずかしがりやの家族のみなさんのために。「パパ大好き」ステッカーをお使いください。 ◆企画内容 キャンペーン期間中にファクトリーギア各店舗、通販にて⼯具をご購⼊時「⽗の⽇プレゼント⽤です」とスタッフへお伝えいただくと、「パパ⼤好きステッカー」をお渡しいたします。 ⼈気デザインのステッカーをアレンジし、⽗の⽇キャンペーン期間だけお配りする特別仕様のステッカーです。 こちらがTBSラジオ工具大好きのロゴ 工具大好きは各種ポッドキャストでも配信中です。 ※デザインは変更する場合がございます。 ファクトリーギアの通販でキャンペーン期間内にお買い物いただく際は、備考欄へ「⽗の⽇プレゼント⽤」と記載していただけますと、後⽇ご注⽂品と合わせてステッカーをお送りいたします。 ◆キャンペーン期間 2023年 6⽉1⽇(⽊)〜 6⽉18⽇(⽇) 全国の頑張るお⽗さんにありがとうと共にこのステッカーを贈ってください。 ※通販でステッカーを希望の上ご注⽂を頂いた場合、商品の納期等の都合により⽗の⽇以降のお届けになる場合がございますのでご了承ください。 ※通販ではプレゼントラッピングは⾏っておりません。予めご了承ください。また店頭ではラッピング等のご対応を承りますが、商品のサイズ、重量等によってはご対応出来かねる場合もございますのでご了承くださいませ。 ※ステッカーの配布予定数に達し次第予告なくキャンペーンを終了する場合もございますのでご了承ください。 ファクトリーギア株式会社 https://ec.f-gear.co.jp ★★★ガクイチ・オススメ商品★★★ 高校生が開発した人気のレトルトカレーを多数ラインナップ!アウトドアなどにもオススメ! ◆【新潟県立海洋高校】ごっつぁんカレー 新潟土産の定番!病みつき者続出の本格的シーフードカレー! ・相撲部3年生3人が企業実習で開発したシーフードカレー。 ・同じく海洋高校が開発・販売する人気調味料「甘えび醤油」で香り・コクをプラス。 ・売上の一部は、海洋高校相撲部の後援会に寄付され、遠征費や合宿所での食費に。 ▼【新潟県立海洋高校】ごっつぁんカレー 詳細・販売ページはこちら ◆【山梨県立北杜高校】青春ROCK CURRY 年間15万食のカレーがオーダーされる創業50年以上のレストランとのコラボカレー! ・バターチキンカレーに山梨県北杜市産の「ブルーベリー」が加わった、心地よい酸味が魅力の新感覚カレー。 ・八ヶ岳の南東麓に広がる清里高原(山梨県北杜市)にある人気レストラン「萌木の村ROCK」とのコラボカレー。 ・青く、甘酸っぱい高校生の1ページをカレーで演出。 ▼【山梨県立北杜高校】青春ROCK CURRY 詳細・販売ページはこちら ◆【愛媛県立上浮穴高校】上浮穴高校まろやか高原カレー NIKKEIプラス1(日本経済新聞)「ご当地レトルトカレー10選(学生考案)」全国4位のカレー! ・自然豊かな久万高原町で育ったピーマン使用した、万人に好かれる、まろやかなカレー。 ・森林環境科で学ぶ高校生が「ピーマンをもっと好きになってもらいたい」という思いで開発に挑戦。 ▼【愛媛県立上浮穴高校】上浮穴高校まろやか高原カレー 詳細・販売ページはこちら ◆【山梨県立北杜高校】GREEN 青春ROCK CURRYⅡ 地元の大豆を使った本格的・HARD ROCK(辛口)なグリーンカレー! ・ライス(米)はもちろん、うどんやパスタの麺類など、あらゆる炭水化物に対応する万能カレー! ・第一弾の「青春ROCK CURRY」と同じく、年間15万食のカレーがオーダーされる清里高原(山梨県北杜市)にある人気レストラン「萌木の村ROCK」とのコラボカレー。 ▼【山梨県立北杜高校】GREEN 青春ROCK CURRYⅡ 詳細・販売ページはこちら ◆【三重県立水産高校】カツオのキーマカレー 志摩特産のカツオと野菜の旨味がギッシリつまった一味違うキーマカレー♪ ・お肉に近い食感とコクで、旨み満載の味わい深いカレー。 ・カツオはDHA、EPA、タウリンやビタミンD、鉄分も豊富に含みながら、高たんぱく質&低カロリーで非常にヘルシーな食材。 ▼【三重県立水産高校】カツオのキーマカレー 詳細・販売ページはこちら ◆【新潟県立海洋高校】鬼辛ごっつぁんカレー 求ム、挑戦者。辛くて旨い、激辛を超えた鬼辛カレー! ・中辛に引き続き、相撲部が開発した「鬼辛」のシーフードカレー。 ・シーフードの食欲そそる風味とハバネロの刺激的な香りが絶妙にマッチ。 ・売上の一部は、海洋高校相撲部の後援会に寄付され、遠征費や合宿所での食費に。 ▼【新潟県立海洋高校】鬼辛ごっつぁんカレー 詳細・販売ページはこちら ◆【福岡県立折尾高校】おりこうカレー 色々な食材を楽しく30品目摂ることが出来る、折尾高校(おりこう)に30年以上受け継がれてきた味! ・生活デザイン科の生徒達が『課題研究』のテーマとして、折尾高校に30年以上伝わるカレーのレシピを更に進化。 ▼【福岡県立折尾高校】おりこうカレー 詳細・販売ページはこちら
- キャンペーン
「うんこドリル1000万部突破!! 1000(セン)キュー!! キャンペーン~夏編~」がスタート!
株式会社文響社(本社:東京都港区、代表取締役:山本周嗣)は、2023年6月8日(木)より、「うんこドリル」シリーズの累計発行部数1000万部突破を記念して、ドリルを購入するとオリジナルグッズがもらえるキャンペーンの第2弾「1000(セン)キュー!! キャンペーン~夏編~」を開催します。 今回のプレゼントは、オリジナルサコッシュ! 今回のキャンペーンでは、書店で対象の「うんこドリル」を2冊ご購入の方に、オリジナルサコッシュをその場でプレゼントいたします。 対象商品 800円(税込)以上の「うんこドリル」シリーズ全商品 画像は一部表示 LINEキャンペーンも引き続き開催! 第1弾に引き続き、キャンペーン期間中に「うんこ学園公式LINE」を友だち登録してご応募いただいた方の中から抽選で20名様に、5000円分のオリジナル図書カードをプレゼントいたします。ご応募は8月末までです。 うんこ学園公式LINEアカウント: https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=wbl2722b ▼登録はこちらから https://lin.ee/FqxYggs 「うんこドリル」シリーズ概要 「うんこドリル」は、すべての問題と例文に「うんこ」を入れて作られた学習参考書です。勉強を「楽しいもの」に変え、子どもたちが勉強を「好きになる」よう、子どもたちの目線で考え、子どもたちの味方になることを最重要に思って作っています。2017年の初版「うんこ漢字ドリル」を発売後、算数や英語、プログラミングなど教科の領域を広げ、未就学児向けのドリルや中学生・高校生向け参考書も刊行しました。 現在ではシリーズ発行1000万部を突破。子供向け学習ドリルの新定番になりつつあります。2019年にはウェブ上の教育プラットフォーム「うんこ学園」を公開。2020年より「子どもたちの生きるための学び」を軸に法人や自治体・官公庁とのタイアップによる学問の領域を超えた多様なテーマの啓発を行っています。啓発のツールとして冊子やウェブアプリ、動画などを展開しています。 ▼キャンペーン詳細はこちらから うんこドリル1000万部キャンペーン https://bunkyosha.com/news/10-million-copies <参考URL> 株式会社文響社 https://bunkyosha.com/ うんこ学園(笑いながら学べる教育プラットフォーム) https://unkogakuen.com/ ★★★ガクイチ・オススメ商品★★★ 高校生が開発した人気のレトルトカレーを多数ラインナップ!アウトドアなどにもオススメ! ◆【新潟県立海洋高校】ごっつぁんカレー 新潟土産の定番!病みつき者続出の本格的シーフードカレー! ・相撲部3年生3人が企業実習で開発したシーフードカレー。 ・同じく海洋高校が開発・販売する人気調味料「甘えび醤油」で香り・コクをプラス。 ・売上の一部は、海洋高校相撲部の後援会に寄付され、遠征費や合宿所での食費に。 ▼【新潟県立海洋高校】ごっつぁんカレー 詳細・販売ページはこちら ◆【山梨県立北杜高校】青春ROCK CURRY 年間15万食のカレーがオーダーされる創業50年以上のレストランとのコラボカレー! ・バターチキンカレーに山梨県北杜市産の「ブルーベリー」が加わった、心地よい酸味が魅力の新感覚カレー。 ・八ヶ岳の南東麓に広がる清里高原(山梨県北杜市)にある人気レストラン「萌木の村ROCK」とのコラボカレー。 ・青く、甘酸っぱい高校生の1ページをカレーで演出。 ▼【山梨県立北杜高校】青春ROCK CURRY 詳細・販売ページはこちら ◆【愛媛県立上浮穴高校】上浮穴高校まろやか高原カレー NIKKEIプラス1(日本経済新聞)「ご当地レトルトカレー10選(学生考案)」全国4位のカレー! ・自然豊かな久万高原町で育ったピーマン使用した、万人に好かれる、まろやかなカレー。 ・森林環境科で学ぶ高校生が「ピーマンをもっと好きになってもらいたい」という思いで開発に挑戦。 ▼【愛媛県立上浮穴高校】上浮穴高校まろやか高原カレー 詳細・販売ページはこちら ◆【山梨県立北杜高校】GREEN 青春ROCK CURRYⅡ 地元の大豆を使った本格的・HARD ROCK(辛口)なグリーンカレー! ・ライス(米)はもちろん、うどんやパスタの麺類など、あらゆる炭水化物に対応する万能カレー! ・森林環境科で学ぶ高校生が「ピーマンをもっと好きになってもらいたい」という思いで開発に挑戦! ・第一弾の「青春ROCK CURRY」と同じく、年間15万食のカレーがオーダーされる清里高原(山梨県北杜市)にある人気レストラン「萌木の村ROCK」とのコラボカレー。 ▼【山梨県立北杜高校】GREEN 青春ROCK CURRYⅡ 詳細・販売ページはこちら ◆【三重県立水産高校】カツオのキーマカレー 志摩特産のカツオと野菜の旨味がギッシリつまった一味違うキーマカレー♪ ・お肉に近い食感とコクで、旨み満載の味わい深いカレー。 ・カツオはDHA、EPA、タウリンやビタミンD、鉄分も豊富に含みながら、高たんぱく質&低カロリーで非常にヘルシーな食材。 ▼【三重県立水産高校】カツオのキーマカレー 詳細・販売ページはこちら ◆【新潟県立海洋高校】鬼辛ごっつぁんカレー 求ム、挑戦者。辛くて旨い、激辛を超えた鬼辛カレー! ・中辛に引き続き、相撲部が開発した「鬼辛」のシーフードカレー。 ・シーフードの食欲そそる風味とハバネロの刺激的な香りが絶妙にマッチ。 ・売上の一部は、海洋高校相撲部の後援会に寄付され、遠征費や合宿所での食費に。 ▼【新潟県立海洋高校】鬼辛ごっつぁんカレー 詳細・販売ページはこちら ◆【福岡県立折尾高校】おりこうカレー 色々な食材を楽しく30品目摂ることが出来る、折尾高校(おりこう)に30年以上受け継がれてきた味! ・生活デザイン科の生徒達が『課題研究』のテーマとして、折尾高校に30年以上伝わるカレーのレシピを更に進化。 ▼【福岡県立折尾高校】おりこうカレー 詳細・販売ページはこちら
- キャンペーン
- 教育
【Z会の本】高校生を応援!『2024年用共通テスト過去問英数国』プレゼントキャンペーン受付開始!!
2023年1月に実施された共通テスト英数国5教科の本試験に加え、追試の問題・解答解説まで掲載した『2024年用共通テスト過去問英数国』を抽選で20名様に無料でプレゼントするキャンペーンを開始。 株式会社増進会ホールディングス(Z会グループ)のグループ会社、株式会社Z会ソリューションズは、『2024年用共通テスト過去問英数国』を無料でプレゼントするキャンペーンを実施します。 導入後3年がたった大学入学共通テスト。 過去問はまだ3年分しか存在しません。 Z会は共通テスト英数国5教科の過去問を、2023年1月に実施された最新の本試験に加え、追試の問題・解答解説まで掲載した『2024年用共通テスト過去問英数国』を5月30日に発刊いたします。 英数国5教科の過去問が各6回ずつ、合計30回分が1冊に収録された、便利でなおかつコストパフォーマンスに優れた1冊です。リスニング問題の音声はスマホでも扱いやすい、WEBからの無料提供。本に記載の二次元コードから再生できるので、煩わしさがありません。 マークシートも付属します。 この1冊で大学入学共通テスト英数国5教科の準備は万全です。そんな『2024年用共通テスト過去問英数国』を、抽選で20名様に無料でプレゼントするキャンペーンを実施します。 応募締切は【2023年5月29日(月)】です。ふるってご応募ください! ★ご応募は簡単!2ステップ ①TwitterでZ会の本アカウント@zkaibooks(https://twitter.com/zkaibooks)をフォロー ②「固定されたツイート」に対して、コメント付きリツイート ※コメントには、本書を使っての勉強の意気込みと、#Z会の本 #過去問英数国プレゼント を必ずご入力ください。 ▼キャンペーンの詳細・応募規約はこちらhttps://www.zkai.co.jp/books/kako_pre_2023/ キャンペーン期間は【2023年5月29日(月)まで】です。ぜひご応募ください! 株式会社Z会ソリューションズ https://www.zkai.co.jp/books/
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生