
- アプリ
- イベント
- ゲーム
- スポーツ
PUBG MOBILE OPEN TOURNAMENT 2024 Phase2の配信・運営をRATELが実施
この度、株式会社RATEL(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山田真広 https://ratel.games/ )は、KRAFTON JAPAN株式会社(代表取締役 イ・カンソク)が主催するPUBG MOBILEのeスポーツ大会「PUBG MOBILE OPEN TOURNAMENT 2024 Phase2」の配信・運営を実施する事をお知らせいたします。 PMOT 2024 Phase2について 「PUBG MOBILE OPEN TOURNAMENT 2024 Phase2」(以下、PMOT)は、賞金総額1000万円をかけて戦う「PUBG MOBILE JAPAN LEAGUE SEASON4 Phase2」(以下、PMJL)への出場権をかけて開催されます。PMOTは誰でも参加が可能なオープン大会となっており、GROUP STAGE1とGROUP STAGE2の2部構成で計4日間開催いたします。PMOT2024 Phase2では、GROUP STAGE1の総合順位上位32チームがGROUP STAGE2進出、GROUP STAGE2は総合順位上位8チームがPMJL SEASON4 Phase2 SEMI FINALに進出いたします。PMJLについての詳細ははこちらをご確認ください。 大会概要 大会名 :PUBG MOBILE OPEN TOURNAMENT 2024 Phase2開催日時:2024年8月31日(土)~9月1日(日)・9月7日(土)~8日(日)主催 : KRAFTON JAPAN株式会社大会運営及び放送 : 株式会社RATEL形式:オンラインルール:グローバルルール基準試合数:36試合 (6マッチ×4DAY) 大会構成 <GROUP STAGE1>STAGE1の総合順位上位32チームがGROUP STAGE2に進出<GROUP STAGE2>STAGE2の各グループ上位4チーム計8チームがPMJLに進出 日程 GROUP STAGE1:2024年 8月31日(土)~9月1日(日)GROUP STAGE2:2024年 9月7日(土)~9月8日(日) 配信情報 全日程PUBG MOBILE JAPAN LEAGUE公式YouTubeチャンネルにて放送をいたします。公式YouTubeチャンネル公式サイト 出演者について ※敬称略 実況:シンイチロォ(https://twitter.com/shinichi_rooo)解説:RintoXD(https://twitter.com/RintoXD)全日程にご出演いただきます。 『PUBG MOBILE』ゲーム概要 『PUBG MOBILE』は最大100人のプレイヤーが、マップ内にある装備などを駆使して"最後の1人"になるまで生き抜くバトルロイヤルゲームです。プレイヤーは段々狭くなる安全地帯内で、ランダムに配置されている武器や車両、装備アイテムを駆使して生存競争に臨みます。 最後の1人まで生き残ったプレイヤーの画面には「勝った!勝った!夕飯はドン勝だ!!」というメッセージが表示されるため、プレイヤーは「ドン勝」を目指して戦います。 日本では2018年5月16日(水)にサービスを開始し、全世界10億ダウンロードを突破いたしました。 タイトル PUBG MOBILE ジャンル バトルロイヤルシューター 対応機種 iOS(iPhone、iPad)/Android 価格 基本プレイ無料(アプリ内課金あり) 配信開始日 2018年5月16日(水) 権利表記 © 2018 KRAFTON, Inc. ALL RIGHTS RESERVED. 公式サイト https://pubgmobile.jp 公式X https://twitter.com/PUBGMOBILE_JP アプリダウンロード https://x.gd/QN7W5 株式会社RATELについて...

- アニメ
- ゲーム
- 新商品
『僕のヒーローアカデミア』『DEATH NOTE』のボドゲ2024年冬に発売決定!
株式会社集英社ゲームズ(本社:東京都千代田区、以下 集英社ゲームズ)は、マンガがもっと楽しくなる体験を届ける集英社ゲームズによるボードゲームのブランド「マンガボドゲ」より、『僕のヒーローアカデミア』の名シーンのなかから雄英生活の思い出を集め、最高のアルバムをつくるボードゲーム『僕のヒーローアカデミア YOUR BEST MEMORY』と、『DEATH NOTE』のキラやLになって死のノートをめぐる頭脳戦を楽しめるボードゲーム『DEATH NOTE人狼』を2024年冬に発売することを本日8月5日に発表いたしました。 ■『僕のヒーローアカデミア YOUR BEST MEMORY』『DEATH NOTE人狼』発表日時: 2024年8月5日(月) 10時 ■『僕のヒーローアカデミア YOUR BEST MEMORY』公式サイト: https://shueisha-games.com/games/my-hero-academia/ ■『DEATH NOTE人狼』公式サイト: https://shueisha-games.com/games/death-note/ 『僕のヒーローアカデミア YOUR BEST MEMORY』について これは最高の卒業アルバムをつくるボードゲーム 『僕のヒーローアカデミア YOUR BEST MEMORY』は、雄英生活の思い出を集めて、最高のアルバムをつくるゲーム! 計240の名シーンが描かれた思い出カードを獲得し、自分だけのアルバムを完成させよう! ただし、他の人とほしいシーンがかぶると何も取れずに出遅れてしまうぞ。気をつけろ! 『僕のヒーローアカデミア YOUR BEST MEMORY』は、卒業アルバムをテーマにしており、『僕のヒーローアカデミア』を振り返れるボードゲームになっています。 カード枚数は120枚、総柄数は240柄でコミックス最終巻までの名シーンから日常のシーンまで楽しめるボリュームです。 ■製品情報: 発売日:2024年冬予定 メーカー希望小売価格:未定 企画・プロデュース:カイ 販売元:株式会社集英社ゲームズ 発売元:株式会社集英社 ゲームデザイン:ミヤザキユウ 制作:竹内稚葉・細川成弥 アートワーク:井上寛・葛西瑞季 パッケージデザイン:志村香織(バナナグローブスタジオ) 協力・作品監修:週刊少年ジャンプ編集部 コピーライト:©︎堀越耕平 / 集英社 『僕のヒーローアカデミア』について 『僕のヒーローアカデミア』は、シリーズ累計発行部数1億部を突破している、堀越耕平による最高のヒーローを目指す漫画。事故や災害、そして“個性”を悪用する犯罪者・敵(ヴィラン)から人々と社会を守る職業・ヒーローになることを目指し、雄英校に通う高校生・緑谷出久とそのクラスメイトたちの成長を描いている物語です。 『DEATH NOTE人狼』について この中にキラがいる!! デスノート巡る人狼ゲーム!! 『DEATH NOTE人狼』は、死のノートをめぐる頭脳戦を楽しめるゲームです。 プレイヤーは、キラ事件の捜査メンバーになります。 しかし捜査メンバーには、キラを捕まえたいLたちだけではなく、Lを殺害したいキラたちも紛れ込んでいます。 マンガボドゲ『DEATH NOTE人狼』は2019年 CHOCOLATE Inc.より発売された『DEATH NOTE人狼』のリメイクとなります。パッケージがコミックスサイズで本棚に単行本と一緒に並べやすく、正体カードとアイテムカードも大きく進化。さらにルールも拡張され、最大プレイ人数が7人となりより大人数で楽しめるようになりました。なお、『DEATH NOTE人狼』はゲームマーケット2024秋にて先行販売をいたします。 ■製品情報: 発売日:2024年冬予定 メーカー希望小売価格:未定 企画:CHOCOLATE Inc. プロデュース:カイ 販売元:株式会社集英社ゲームズ 発売元:株式会社集英社 ゲームデザイン:ミヤザキユウ 制作:竹内稚葉・細川成弥 アートワーク:佐野ゆかり・杉本陸碧(草野剛デザイン事務所) 協力・作品監修:週刊少年ジャンプ編集部 コピーライト:©︎大場つぐみ・小畑健 / 集英社 『DEATH NOTE』について 「DEATH NOTE」は、国内累計3000万部超を突破している、大場つぐみと小畑健による名前を書いた人間を死なせることができるノート「デスノート」を使って犯罪者を抹消し、理想の世界を作り上げようとするキラ・夜神月と世界一の名探偵・Lたちの壮絶な頭脳戦を描いた漫画です。

- エンターテインメント
- ゲーム
- 施設・店舗
『青鬼』のイベント「『青鬼』POP UP CORNER in AMNIBUS STORE」の開催が決定!
漫画・アニメのオリジナルグッズを販売する「AMNIBUS STORE」を運営する株式会社アルマビアンカは「『青鬼』POP UP CORNER in AMNIBUS STORE」を2024年8月23日(金)より開催いたします! 漫画・アニメのオリジナルグッズを販売する「AMNIBUS STORE」を運営する株式会社アルマビアンカ(本社:東京都中野区、代表取締役:坂井智成)は、この度、「『青鬼』POP UP CORNER in AMNIBUS STORE」を開催いたします。 2024年8月23日(金)より「AMNIBUS STORE」にて「『青鬼』POP UP CORNER in AMNIBUS STORE」の開催が決定いたしました。 今回のイベントでは、『青鬼』より新規グッズを多数先行販売する他、AMNIBUS STORE購入特典の配布を予定しております。 ファンの皆様にお楽しみいただけるイベントとなっておりますので、ご来店を心よりお待ちしております。 「『青鬼』POP UP CORNER in AMNIBUS STORE」 開催期間:2024年8月23日(金)~2024年9月8日(日) 開催場所: MAGNET by SHIBUYA109 5F/AMNIBUS STORE 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-23-10 営業時間:10:00~21:00 https://magnetbyshibuya109.jp/ ――――――――――――――― 【イベント先行販売グッズ情報】 ▼トレーディングメタリック缶バッジ(全10種) 単品:550円(税込)/BOX:5,500円(税込) ※ブラインド仕様のため絵柄はお選びいただけません。 ※BOX未開封時に限り、1BOXで全種コンプリート出来ます。 ▼トレーディングカードステッカー(全10種) 単品:550円(税込)/BOX:5,500円(税込) ※ブラインド仕様のため絵柄はお選びいただけません。 ※BOX未開封時に限り、1BOXで全種コンプリート出来ます。 ▼トレーディングアクリルキーホルダー(全10種) 単品:715円(税込)/BOX:7,150円(税込) ※ブラインド仕様のため絵柄はお選びいただけません。 ※BOX未開封時に限り、1BOXで全種コンプリート出来ます。 ▼トレーディングアクリルスタンド(全10種) 単品:880円(税込)/BOX:8,800円(税込) ※ブラインド仕様のため絵柄はお選びいただけません。 ※BOX未開封時に限り、1BOXで全種コンプリート出来ます。 ▼ドアBIGアクリルスタンド(全3種) 価格:各1,320円(税込) ▼2連ワイヤーアクリルキーホルダー(全4種) 価格:各990円 (税込) ▼青鬼 マルチデスクマット(全1種) 価格:3,960円(税込) ▼BIGシルエットTシャツ(全2種) 価格:各4,950円(税込) ※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。 ※物販商品は予定の為、予告なく変更になる可能性がございます。 ※イベント先行販売商品は、本イベントで先行販売される商品です。 イベント開始日より、ECサイト「AMNIBUS」にて受注販売も開始いたします。 イベント終了翌日からアニメイトでの予約受け付けを予定しております。 会場にお越しになれないお客様は、通販の利用もご検討ください。 ※一部商品につきましては、後日の受注が不可となる場合もございますので、 ご了承いただきますようお願いいたします。 ※購入制限を設けさせていただいておりますので詳細につきましては特設ページをご確認くださいませ。 ※制限は予告なく解除される場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※販売状況等によって、イベント開催中に追加入荷を行う場合がございます。 AMNIBUS STOREで利用可能な決済サービスは下記になります。 https://store.amnibus.com/faq ――――――――――――――― 【イベント限定BOX購入特典】 本イベント限定で、次の商品をBOX購入いただいたお客様に先着で特典グッズをプレゼントいたします。 なお、イベント開始日よりECサイト「AMNIBUS」とイベント終了翌日よりアニメイトでは、共有絵柄の特典グッズ付属を予定しております。 ■トレーディングメタリック缶バッジ(全10種)...

- SNS
- アプリ
- イベント
- キャンペーン
- ゲーム
『Identity V 第五人格』×『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』コラボ 第1弾がいよいよ始動!
—この夏、心の怪盗団とともに冒険しよう!— 1対4非対称対戦型マルチプレイゲーム『Identity V 第五人格』では、今年の夏の目玉イベントとして、「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」とのコラボが8月2日より開始されます。この夏は、心の怪盜団との冒険を楽しみましょう。 本コラボでは新イベントの開催や特売パック販売のほか、これまでの秘宝の復刻もあります。過去にコラボのチャンスを逃して気に入った衣装を入手できなかった探偵の皆さんにとっても、コレクションを揃える絶好のチャンスとなります! コラボイベント-怪盗団からの挑戦状が再来!(開催期間:2024年8月2日~2024年8月31日) 心の怪盗団が再び荘園に集結します!本イベントをシェアすると【ペルソナ5コラボ真髄1】×10または【ペルソナ5コラボ真髄2】×10、もしくは霊感×800を獲得できます。さらに挑戦任務をクリアすることでSSRペット-モルガナも獲得できるほか、後続の対戦任務から入手した手がかりと引き換えに【ペルソナ5コラボ真髄1】または【ペルソナ5コラボ真髄2】もしくは霊感から1つを選んで入手可能です。 コラボ特売パックがショップに登場(購入可能期間:2024年8月2日~2024年8月31日)さらに、ショップには期間限定でコラボ特売パックも登場します!【ペルソナ5コラボ真髄1】または【ペルソナ5コラボ真髄2】x5、もしくは霊感×400から選択して購入できます。価格は288エコーとなり、おひとり最大6回まで購入可能です。 過去のコラボ秘宝も復刻登場!(復刻期間:2024年8月2日~2024年8月31日) 過去の第五人格×ペルソナ5の2弾にわたったコラボ等では、多彩な衣装が探偵の皆様から好評を博しました。特に通常姿の衣装に限らず、「反逆の魂」で変身後の衣装も取り揃え、ペルソナ5の世界観をあますところなく表現したコラボ衣装ともいえるでしょう。今回の復刻では過去の2弾にわたるコラボ衣装を全てスタンバイ!あの衣装もこの衣装も、入手に最適なチャンス到来です! 復刻コラボ衣装一覧1【UR衣装】曲芸師‐雨宮蓮、【SSR衣装】オフェンス‐坂本竜司、【SSR衣装】踊り子‐高巻杏、【SSR衣装】納棺師‐喜多川祐介のほか、特殊エモート、アイコン、落書き等のアイテムも獲得できます。さらに「反逆の魂」を使うと、【UR衣装】曲芸師‐JOKER、【SSR衣装】オフェンス‐SKULL、【SSR衣装】踊り子‐PANTHER、【SSR衣装】納棺師‐FOX、が入手できます。 2 【UR衣装】一等航海士‐明智吾郎、【SSR衣装】空軍‐新島真、【SSR衣装】機械技師‐佐倉双葉、【SSR衣装】庭師‐奥村春のほか、特殊エモート、アイコン、落書き等のアイテムも獲得できます。さらに「反逆の魂」、を使うと、【UR衣装】一等航海士‐CROW、【SSR衣装】空軍‐QUEEN、【SSR衣装】機械技師‐NAVI、【SSR衣装】庭師‐NOIR、が入手できます。 最新情報も要チェック本コラボ情報は公式XやYoutubeでも発信中!最新情報をお見逃しなく! https://x.com/IdentityVJP/status/1815232495677530528 https://youtu.be/ujQAdcONBhc?si=cXbxEFbpcL4-BTeK ■第五人格公式SNS第五人格公式X(Twitter)https://twitter.com/IdentityVJP 第五人格公式YouTubehttps://www.youtube.com/channel/UCo5pHsgk0RaUek1ORd0PyXA 第五人格公式TikTokアカウントhttps://www.tiktok.com/@identityvjp 第五人格IJL公式サイトhttps://www.identityv.jp/IJLleague/ 第五人格e-sports事務所Twitterhttps://twitter.com/IdentityVChamp ©2024 NetEaseInc.All Rights Reserved

- アプリ
- ゲーム
- 小学校・小学生
- 音楽
「たべっ子どうぶつ」から生まれたキッズ音楽ユニット「たべっ子キッズ」9月24日(火)Debut Single「ツブウド・コッベタ」リリース!パズルゲームアプリ『たべっ子どうぶつTime』主題歌に
CDリリース記念イベントや『たべっ子どうぶつLAND』でのCD予約・購入特典イベントも決定!歌とダンスが大好きな小学生9人が、元気や幸せ、癒しをお届けする この度、株式会社ギンビスの「たべっ子どうぶつ」において、ギンビスの企業理念「お菓⼦に夢を!」を体現し、人々の心を悦ばせ、癒し、元気を届けるプロジェクトとして、歌とダンスが大好きな9名の小学生からなるキッズ音楽ユニット「たべっ子キッズ」が誕生いたしました。9月24日(火)にDebut Single「ツブウド・コッベタ」をリリースいたします。 昨年誕生から45周年を迎えた「たべっ子どうぶつ」。「ツブウド・コッベタ」には、「たべっ子どうぶつ」のように世代を超えて愛していただき、学校行事やイベントなど様々なシーンで親しんでいただきたいという思いが込められ、秋元康氏が総合プロデュースを手がけました。 今年3月より配信され60万ダウンロード(※)を突破した「たべっ子どうぶつ」初の公式パズルゲームアプリ『たべっ子どうぶつTime』の主題歌に決定しており、『たべっ子どうぶつTime』ではゲームとともに「ツブウド・コッベタ」の心地よいメロディをお楽しみいただけます。 ※2024年7月28日時点 9月24日(火)のCD発売に先駆け、8月20日(火)よりTikTok先行配信、また9月4日(水)に各音楽配信サービスでのデジタルリリースを予定。 さらに、横浜・ASOBUILD(アソビル)で開催中の体験型屋内イベント『たべっ子どうぶつLAND』でCDを予約・購入いただいた方を対象とした、どうぶつさんとの撮影イベントや、東京・大阪・名古屋でのCDリリース記念イベントの開催も予定しています。 「たべっ子キッズ」詳細情報:https://tabekkotime.jp/ ∟オフィシャルYouTube:@tabekkokids_official(https://www.youtube.com/@tabekkokids_official) ∟オフィシャルTikTok :@tabekkokids_official(https://www.tiktok.com/@tabekkokids_official/) ∟オフィシャルX :@tabekkokids(https://x.com/tabekkokids) ∟オフィシャルInstagram:tabekkokids_official(https://www.instagram.com/tabekkokids_official/) ∟オフィシャルFacebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=61563592384107 パズルゲームアプリ『たべっ子どうぶつTime』ダウンロードURL:https://app.adjust.com/1cfykwkt 「たべっ子キッズ」メンバー紹介 AKKUN(あっくん) 小学2年生 7歳 趣味・特技:ドッジボール 好きな食べ物:カレー KOMARI(こまり) 小学6年生 11歳 趣味・特技:漫画アニメゲーム 好きな食べ物:クリームシチュー LINO(りの) 小学4年生 9歳 趣味・特技:アクロバット 好きな食べ物:オムライス(とろとろ系) HAYATO(はやと) 小学4年生 9歳 趣味・特技:サッカー 好きな食べ物:グミ SAYA(さや) 小学1年生 6歳 趣味・特技:お絵描き 好きな食べ物:ハンバーグ RILA(りら) 小学5年生 11歳 趣味・特技:口笛、動物研究 好きな食べ物:お肉 TOMA(とうま) 小学2年生 7歳 趣味・特技:公園で虫取り 好きな食べ物:お寿司(マグロユッケ) KOTONE(ことね) 小学3年生 8歳 趣味・特技:メイク研究 好きな食べ物:きゅうり RIIKU(りいく) 小学5年生 11歳 趣味・特技:ドラマ鑑賞 好きな食べ物:お寿司(サーモン) 「たべっ子キッズ」Debut Single「ツブウド・コッベタ」概要 ツブウド・コッベタ / たべっ子キッズ 作詞:秋元康 作曲:奥田もとい 編曲:野中“まさ”雄一 振付:CRE8BOY 【リリーススケジュール】 8月20日(火):TikTok先行配信 9月 4日(水):各音楽配信サービスにてデジタルリリース 9月24日(火):CD発売 「たべっ子キッズ」Debut Single「ツブウド・コッベタ」商品情報 【通常盤CD】 収録曲: M1...

- イベント
- ゲーム
「ドラゴンクエスト」シリーズのスペシャルイベント『ドラゴンクエストカーニバル in 横浜・みなとみらい』オリジナルデザインみなとみらい線一日乗車券を台紙付きで発売!
~今年の夏は、みなとみらい線に乗って、横浜を大冒険!~ 横浜高速鉄道株式会社(本社:横浜市中区、代表取締役社長 森 秀毅)は、現在、みなとみらいエリアを中心に開催中のイベント「ドラゴンクエストカーニバル in 横浜・みなとみらい」とのコラボ企画として、イベントオリジナルイラストが券面にデザインされたみなとみらい線一日乗車券を、台紙付きで2024年8月9日(金)から発売します。 「ドラゴンクエストカーニバル in 横浜・みなとみらい」オリジナルデザインみなとみらい線一日乗車券 券面イメージ/デザインA 券面イメージ/デザインB 台紙イメージ/表面 台紙イメージ/中面(乗車券を差し込んだイメージ) 【販売概要】 発売期間 2024年8月9日(金)~8月31日(土) ※売切れ次第終了 発売内容 大人券2枚1セット・台紙付き ※小児券の発売はございません。 発売場所/時間 発売初日の8月9日(金)のみ、以下のとおり 5:00~ 横浜駅 ・定期券うりば(5:00~6:30) ・改札窓口(6:30~終電)5:30~ 新高島駅、みなとみらい駅、馬車道駅、日本大通り駅、 元町・中華街駅 各駅事務室8月10日(土)以降、みなとみらい線全駅(横浜駅~元町・中華街駅)/初電から終電横浜駅は改札窓口で、新高島駅~元町・中華街駅は各駅事務室で発売します。 発売枚数 8,000セット 発売金額 920円 有効期間 2025年2月8日(土)までのうち一日に限り有効 購入枚数上限 おひとり様5セットまで 備考 ※券面の番号はお選びいただけません。 ※払い戻しは有効期間内で、未使用の場合に限ります。 (参考)「ドラゴンクエストカーニバル in 横浜・みなとみらい」について 開催期間 2024年7月20日(土)~8月18日(日) 開催場所 横浜ランドマークタワー(ランドマークプラザ・69階展望フロア「スカイガーデン」) MARK IS みなとみらい、その他横浜・みなとみらいエリア 主 催 三菱地所プロパティマネジメント株式会社 協 力 株式会社スクウェア・エニックス 特別協力 横浜市、(公財)横浜市観光協会 WEBサイト https://yokohamaminatomirai-summerevent2024.jpn.org/#yokohama
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生