- SNS
- アート
- ライフスタイル
- 新商品
- 本
SNSでも話題のイラストレーター・絵本作家による描き下ろし! 『くらはしれい カレンダー2025 森のともだち』が9月5日(木)に販売スタート!
世界文化社は、クラシカルで愛らしい絵が大人気のイラストレーター・絵本作家による『くらはしれい カレンダー2025 森のともだち』を9月5日(木)に発売いたします。 テーマは「森のともだち」。くらはしれいさんの世界観が楽しめる、可憐でお洒落なカレンダー 月毎に変わるメインカラーは、他にはない絶妙なニュアンス お洒落に飾ることができる縦長・B5変型サイズです 『王さまのお菓子』『こねこのトト』『おてがみBOOK』などで、多くの人を魅了しているイラストレーター・絵本作家くらはしれいさんの描き下ろし! 2025年版のオリジナルカレンダーができました。12か月の絵のテーマは、「森のともだち」。小さな動物たちと女の子のチャーミングな日常を毎月お届けします。カレンダーは12か月、一枚一枚切り離されているので、部屋の壁にマスキングテープやピンで留めたり、クリアファイルに入れたりと、アイデア次第でいろいろな使い方ができます。また、月毎にメインカラーは、くらはしれいさんの世界観を一層楽しめる他にはない絶妙な色合い。眺めているだけでも気持ちが明るく穏やかになります。高級紙を使用した上質なデザインで、ギフトにもおすすめです。 美しいデザインだからこそ! イラストコレクションとしても長く楽しめる まるで絵画のように美しいカレンダーは、一か月の役目を終えた後もイラストの部分をフォトフレームに入れたり、額装したり、長くお楽しみいただけます。※額やフォトフレームは商品には含みません。 【くらはしれいさんよりメッセージ】「毎年どんなテーマにしようかと迷うのですが、 今回は森の中で暮らす女の子をテーマにしました。 一緒に暮らす猫と犬、そして森にいる動物達との一年です。 私自身こんな森で暮らしてみたいという願望も込めました。 この子達と一年楽しく過ごしていただけたら嬉しいです。」 『くらはしれい カレンダー2025 森のともだち』 原画展が、日本各地で決定! カレンダーの発売を記念して、日本各地で原画展の開催が決定いたしました。 ◆銀座 蔦屋書店カレンダーの原画を数点展示いたします。複製原画の受注販売も予定。詳細はHPをご覧ください。期間:2024年10月1日(火)~2024年10月25日(金)※撤収日時が変更となる場合がございます。予めご了承ください。会場:銀座 蔦屋書店 トラベル売り場住所:〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 6F営業時間:10:30~21:00https://store.tsite.jp/ginza/ ◆京都 蔦屋書店カレンダーの原画を数点展示いたします。複製原画の受注販売も予定。詳細はHPをご覧ください。期間:2024年10月1日(火)~2024年10月25日(金)住所:〒600-8002 京都府京都市下京区四条通寺町東入二丁目御旅35 京都髙島屋S.C.[T8]5・6階営業時間:10:00~20:00 (不定休)https://store.tsite.jp/kyoto/ ◆広島 蔦屋書店「物語が聞こえる絵 くらはしれい作品展」において、カレンダーの原画を全点を展示いたします。複製原画の受注販売も予定。詳細はHPをご覧ください。期間:2024年10月29日(火)~11月14日(木)住所:〒733-0831 広島県広島市西区扇2丁目1-45営業時間:8:00~21:30(2階は10:00~21:00)https://store.tsite.jp/hiroshima/ ◆TEGAMISHA BOOKSTOREカレンダーの原画を全点展示いたします。店内にはくらはしれいさんの書籍やグッズ、手紙社の「くらはしれいオリジナルペーパー」などの雑貨も並びます。美しい原画を堪能しながら、新しい年を迎える準備をしませんか。複製原画の受注販売も予定。詳細はHPをご覧ください。期間:2024年12月4日(水)~年末もしくは年明けまで住所:〒182-0034 東京都調布市下石原2-6-14 ラ・メゾン2階 営業時間:平日 16:00~21:00/土・日・祝 12:00〜21:00定休日: 毎週火曜日、年末年始 ※火曜日が祝日の場合は営業(翌日休み)https://tegamisha.com/news_cat/books-coffee-tegamisha/ 著者プロフィール くらはしれいイラストレーター・絵本作家。絵本や書籍の挿画、雑貨のイラストなど、幅広い分野で活躍。絵本に『レミーさんのひきだし』(小学館)、『王さまのお菓子』(世界文化社)、『こねこのトト』(白泉社)、『しまさんとこねこねハンバーグ』(河出書房新社)、その他に『おてがみBOOK』『アンデルセン童話集』(世界文化社)、『くらはしれいの不思議の国のクロスステッチ』(日本文芸社)などがある。岐阜県在住。 刊行概要 『くらはしれい カレンダー2025 森のともだち』■発売日:2024年9年5日(木)■定価:1,760円(税込)■著:くらはしれい■仕様: B5変型判/ 28ページ■発行:株式会社世界文化社https://www.sekaibunka.com/book/exec/cs/24415.htmlhttps://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4418244158
- イベント
- ライフスタイル
- 地域・地方創生
国内最大級の移住相談イベント「第20回 ふるさと回帰フェア2024」を9月21日(土)22日(日)東京国際フォーラムにて開催
人生を変える地方との出会い!あなたのライフスタイルを考える2日間 全国の自治体と連携し移住を支援する「認定NPO法人ふるさと回帰支援センター」(東京都千代田区、理事長 高橋公)は、9月21日(土)、22日(日)に東京国際フォーラム(東京都千代田区)にて、国内最大級の移住相談イベント「第20回 ふるさと回帰フェア 2024」を開催します。地方移住への関心が高まるなか、全国から2日間で延べ670自治体・団体の担当者が、住まい、仕事、子育てなど移住にかかわるさまざまな相談に無料で対応します。 また、地域の特産品などを販売する「日本全国ふるさとマルシェ」や、ハローワークや省庁、企業にに相談できる「地方暮らし応援コーナー」も同時に開催します。こんな方にオススメです!・働き方やライフスタイルを見直したい・自然に近い場所で、ゆったりと子育てしたい・テレワークになったので、住む場所を自由に選べる・都会と田舎の二地域居住に興味がある・地域おこし協力隊に挑戦したい、などこんなことができます!・全国の移住担当者や移住経験者に会える・各市町村の支援制度やお試し移住などについて聞ける・パンフレットなどの資料収集 など移住に関心を持ち始めたばかりの方から、具体的に準備を進めている人まで、どなたも参加できます。 昨年のふるさと回帰フェア 開催概要 タイトル:第20回ふるさと回帰フェア2024日時:2024年9月21日(土)、22日(日) 10時~16時30分会場:東京国際フォーラム ホールE(地下2階) 東京都千代田区丸の内3-5-1 (JR・東京メトロ有楽町駅より徒歩1分)主催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センターイベント公式サイト:https://event.furusatokaiki.net/fair2024/ ※イベントは参加無料です。※入場登録が必要です。事前にウェブサイトより登録をしていただくとスムーズに入場いただけます。 こちらからどうぞ 事前登録をする 内容 ◆◇全国移住相談ブース◇◆(東京国際フォーラム 地下2階 ホールE)北海道から沖縄まで、2日間で延べ670の自治体・団体が一堂に会し、移住希望者の相談に応じます。はじめて名前を聞く市町村もあるかも知れませんが、気になることはどんどん聞いてみましょう。 ・どんな働き方ができる? ・交通の便や病院、買い物は大丈夫? ・保育園や学校について知りたい・・・など。そこから、自分のイメージにぴったりあう地域に出会えるかも知れません。 ◆◇日本全国ふるさとマルシェ◇◆(東京国際フォーラム 地下1階 ロビーギャラリー)移住者の方が手掛けた生鮮食品や加工品を中心に販売します。フェア参加自治体、関連企業や団体も出品しています。 ◆◇省庁・企業エリア 地方暮らし応援コーナー◇◆(東京国際フォーラム 地下1階 ロビーギャラリー)協賛の省庁や企業が出展。農林業団体の活動紹介や、就職支援、新しいライフスタイルの提案など、移住を側面から応援します。 ※写真は昨年の様子です。※出展自治体・団体の詳細はウェブサイトをご覧ください。 https://event.furusatokaiki.net/fair2024/exhibitor/ ◆◇地方移住セミナー◇◆ ◎9月21日(土) 石田 香楠子 氏 10:30~11:30「暮らしながら改装する古民家生活」 築110年の古民家に引っ越して5年目。移住したての勢いでやったほうがいいことと暮らしながら少しづつ整えていったほうが良いことってなんだろう?自分の実体験をもとに、地域の人とのつながりや移住者同士のつながりのこともひっくるめてお話しします。*ファシリテーター: 吉冨 諒(ふるさと回帰支援センター) 齋藤 めぐみ 氏 11:45~13:00「オープンな事業継承で地域をつなぐ」 齋藤 めぐみ 氏/株式会社ライトライトCOO近年、地域を支えてきた小規模事業者の廃業がとまりません。これまで取り残されてきた地域の小規模事業者の廃業問題に真正面から向き合う「オープンな事業承継」という新しい視点についてお話しします。 三枝 大祐 氏 13:15~14:30「生きたいまちを、共に創る」 三枝 大祐 氏/一般財団法人塩尻市振興公社 地域産業イノベーション事業部 GMシビック・イノベーション拠点として2018年に、塩尻市にオープンしたスナバ。これまで約250名がメンバーとなり、約50名の移住定住に寄与してきました。「生きたいまちを、共に創る」環境や、コミュニティがあることが住みたくなる地域にどう影響するのかを深堀したいと思います。*ファシリテーター: 吉冨 諒(ふるさと回帰支援センター) 五十嵐 孝直 氏 14:45~16:00「地方移住後、どうやって稼いで生きていく?」 地方移住の課題の一つは、どうやって稼いでいくか。ニンニクの町青森県田子町に移住後5年で株式会社を起業し、従業員を雇うまでになった地方移住と起業のコツとポイントをお話しします。*ファシリテーター: 吉冨 諒(ふるさと回帰支援センター) ◎ 9月22日(日) 宮戸 淳(プリンスジュン)氏・鈴木 奈津美 (なつみっくす)氏 10:30~11:30「静かな人の時代がやってきた!『移住×内向型さん』を考える。」 あなたは、内向型?外向型?パーソナリティからライフスタイルを考えた時に、内向型さんが心地よく暮らせる町とは?性格と町の関係を自身のブログで語る不動産屋さんの店長プリンスと、「I型(内向型)さんのための100のスキル」の著者なつみっくすをお招きしてお話を伺います。*ファシリテーター:堀江 成江(ふるさと回帰支援センター 神奈川県相談員) 三根 公博 氏 11:45~13:00「地域課題は起業のチャンス!」 三根 公博 氏/佐賀県嬉野市DXアドバイザー起業家でもある行政のDX推進アドバイザーが語る地域イノベーションとは。地方のピンチは起業のチャンス。地域交流×アイデア×テクノロジーで地域課題解決に取り組んでみよう! 伊藤 奨 氏 13:15~14:30「『ありたい生き方』 から考える島のある暮らし」 伊藤 奨 氏/一般社団法人アットアイランド 代表理事 / TIAM 代表取締役東京の島は、人口150人規模から7,000人以上まで11あり特性もさまざま。自然・文化的魅力は豊富に存在しますが、理想郷のような島はありません。「ありたい生き方」を整えた上で、移住だけにとらわれない「島のある暮らし」を一緒に考え、実現に向けた良質な情報の獲得方法についてお伝えします。 西塔 大海 氏 14:45~16:00「メディアでは取り上げない地域おこし協力隊の真相」 西塔...
- グルメ
- ライフスタイル
- 新商品
もしもの時に備える、5年間保存可能な缶入りポテトチップス「KOIKEYA LONG LIFE SNACK(6缶セット)」 湖池屋オンラインショップでの再販売を開始
いつもそばに、小さな安心を。 株式会社湖池屋(社長:佐藤章)は、できたての美味しさをそのまま閉じ込めた、製造から5年保存可能なポテトチップス「KOIKEYA LONG LIFE SNACK(6缶セット)」を、2024年8月26日(月)12:00より、湖池屋オンラインショップにて再販売を開始します。 湖池屋は、「食でくらしをゆたかに。」をテーマとして“食”を通じた社会貢献活動に取り組んでおり、災害時等に求められる新しい食の形として、5年間保存可能な「KOIKEYA LONG LIFE SNACK」シリーズを2021年より定期的に販売しています。本商品は、保存や備蓄だけでなく、普段の生活やアウトドアでのシーンにも役立つ“フェーズフリー”な商品としても注目されており、一般社団法人 防災安全協会が主催する「災害食大賞©2023」においては「缶詰部門 最優秀賞」を受賞するなど、お客様や各種メディア様からも多数のお問い合わせや反響をいただいております。 日常から食べ慣れた安心感のあるポテトチップスの味わいと、暮らしの中に違和感なくフィットするデザインにより、ローリングストックとなる機能面だけでなく、「ほっとする時間」という情緒面の価値を「KOIKEYA LONG LIFE SNACK」は提供しています。 ラインナップとしても、「湖池屋プライドポテト 神のり塩」、「ピュアポテト オホーツクの塩と岩塩」に加え、「湖池屋プライドポテトGOLD STYLE 食塩不使用」が新たに登場。「ポテトチップスを罪悪感なく食べたい」という潜在的なニーズに向け、“まるで塩を使っているかのような満足感のある、夢の食塩不使用ポテトチップス”をコンセプトに、食塩不使用なのに満足度の高い味わいに仕上げました。 今回発売する、湖池屋オンラインショップ限定の6缶セットでは、上記3品を各2缶ずつ特製のギフトボックスに入れてお届けします。ご自身の普段使いや、いざという時の備えとしても、また、大切な方への“備える安心感”の贈りものとしてもぴったりです。 【商品概要】 ■商品名/内容量 KOIKEYA LONG LIFE SNACK/6缶セット ■セット内容 ・KOIKEYA LONG LIFE SNACK プライドポテトひとくちカット 神のり塩:2缶(1缶:43g) ・KOIKEYA LONG LIFE SNACK プライドポテトひとくちカット GOLD STYLE 食塩不使用:2缶(1缶:43g) ・KOIKEYA LONG LIFE SNACK ピュアポテト 厚切りひとくちカット オホーツクの塩と岩塩:2缶(1缶:55g) ■価格 1,980円(税込) ※送料別 ■賞味期限 製造日から5年間 ■発売日/販売先 2024年8月26日(月)12:00~/湖池屋オンラインショップ ※一部の限定店舗にて、1缶単位での販売も展開しております。 1缶あたり価格:オープン価格 【湖池屋オンラインショップ】 (URL) https://www.koikeya-online.jp/ 【読者からのお問い合わせ先】 株式会社湖池屋 お客様センター Tel.0120-941-751 受付:月~金 9:00~17:00 (祝日除く)
- アート
- イベント
- ライフスタイル
- 学習
大人も子どもも、学生もファミリーもみんなで楽しめる「中野クリエイティブ祭2024~健康・医療とメディア芸術~」8月24日(土)開催!
多彩な展示や講演、企画展を通じて、「健康」や「医療」を楽しみながら学べる一日を提供! 8月24日(土)12時から18時まで、中野区役所1階で「中野クリエイティブ祭2024~健康・医療とメディア芸術~」を開催します。多彩な展示や講演、企画展を通じて、「健康」や「医療」を楽しみながら学べる一日を提供します。 日時:8月24日(土)12時~18時(12:00開場) 場所:中野区役所(東京都中野区中野4丁目11-19)1階イベントスペース「ナカノバ」、ミーティングルームA 参加無料・申し込み不要・途中入退場自由 【メイン会場】 イベントでは、楽しみながら健康や医療について学べる展示が多数用意されています。 おもちゃ広場 乳幼児から楽しめるおもちゃで遊べる広場です。子どもたちが遊びながらメインステージの講演を観覧できる位置にあり、親子でリラックスしながら楽しむことができるエリアです。 お絵描きコーナー 「菌」ってどんな姿をしているのかな?と子どもたちが自由に想像し、描くコーナーです。お絵描きした菌がモニターの中で動き出し、みんなでオリジナル菌図鑑を作り上げます。親子で一緒に創造力を発揮できる楽しいアクティビティです。 展示ブース メイン会場の展示ブースでは、健康や医療についての情報をデジタルゲームやアナログゲーム、絵本や漫画、動画など様々な形で体験することができます。また景品付きのクイズラリーも実施します。クイズポイントを探しながら、楽しく会場を回っていただけます。 大腸がん啓発スマホゲームや子ども・若者の発達支援(療育)ボードゲームなどのゲーム紹介 子育て×医療情報コーナー アール・ブリュット、医療×絵画の展示 医療絵本、医療啓発漫画の紹介コーナー 乳がん検診啓発のYouTube紹介コーナー 大腸がん啓発クイズラリー 企画展「寿命が今日決まったら展」 寿命がガチャガチャで決まる。そんなの不謹慎だと思いますか?でも実際、人生の最期は突然やってくることもあるのです。そんなとき、家族や友人、身近な人といった大切な人にあなたの「大事」を伝えておくと、最期の時間を少し前向きに過ごせたり、残された人の気持ちが軽くなるかもしれません。死に思いをはせることは、どう生きるかを考えることでもあります。本展は、大切な人と人生について対話するきっかけになる体験型企画展です。 【メインステージ企画】 メインステージ企画では、講演やディスカッションを通じて、健康や医療に関する学びや気づきを提供します。 時間 内容 13:00~13:45 心も体も疲れている人へ「本当の休み方」(鈴木裕介さん)モデレーター:石井洋介さん 14:00~15:15 ACP講演&演劇「人生の最期まで自分らしく生きる」とは(石井洋介さん、産業医科大学演劇部) 15:30~16:15 ケアとアートの交差点(小林瑞恵さん、長縄拓哉さん)モデレーター:増谷彩さん 16:30~17:15 中野区長×次世代「2060年のケアを語ろう」(酒井直人さん、秋本可愛さん、金子萌さん)モデレーター:村松圭司さん 17:45~18:00 「中野発!ケアマネ音頭を踊ろう!」(ケアマネ音頭普及会) ●13:00~13:45 心も体も疲れている人へ「本当の休み方」(鈴木裕介さん) 著書『心療内科医が教える本当の休み方』が発売1カ月で3万部を突破しベストセラーとなった心療内科医の鈴木裕介氏をお招きし、「休んでも、疲れが取れない」と悩む人々に向けて、心と体を回復させる「本当の休み方」をお聞きします。 ●14:00~15:15 ACP講演&演劇「人生の最期まで自分らしく生きる」とは(石井洋介さん、産業医科大学演劇部) アドバンス・ケア・プランニング(ACP)とは、「人生の最終段階における医療・ケアについて、前もって考え、家族や医療・ケアチームなどと繰り返し話し合い、共有する取り組み」のこと。どのような医療・ケアを受けたいか、人生の最終段階に本人の意思を反映させることは、本人の尊厳を守り、本人や周囲の人が「最期まで自分らしい人生を送った」と納得するために重要なポイントです。ACPをテーマに、中野区で在宅医として活躍する石井洋介氏による講演と、産業医科大学演劇部による公演を行います。 ●15:30~16:15 ケアとアートの交差点(小林瑞恵さん、長縄拓哉さん) 中野区で2010年から開催しているアール・ブリュットイベント「NAKANO 街中まるごと美術館!」のアートディレクターを務める小林瑞恵氏と、歯科医師で現代美術作家の長縄拓哉氏に、アートとの出合いや現在の活動、アートがもたらすケアの力についてお聞きします。 ●16:30~17:15 中野区長×次世代「2060年のケアを語ろう」(酒井直人さん、秋本可愛さん、金子萌さん) 中野区長の酒井直人氏と、次世代の介護業界を担う若手リーダーたちが、現在のケアの現場、未来のケアの現場への希望、それを叶えるために今の中野でできることについて語り合います。 ●17:45~18:00 「中野発!ケアマネ音頭を踊ろう!」ケアマネ音頭普及会 鷺宮エリアで活動するケアマネジャーたちが考案したオリジナルの盆踊り体操『ケアマネ音頭』。2020年の「音健アワード」で優秀賞を受賞したこの踊りをみんなで踊り、イベントの最後に体を動かしましょう。 【過去のイベント実績】 本イベントは、前回の開催時も多くの皆様にご参加いただき、大変好評を博しました。2022年に実施した際の『中野クリエイティブ祭』の詳細については、こちらからご確認いただけます。http://nakacre.jp/2022/index.html 多くの皆様のご来場を心よりお待ちしております。楽しく学び、感じ、考える一日を過ごしましょう! 【お問い合わせ先/主催】日本うんこ学会(本イベントのお問合せ:2024@nakacre.jp) 【共催】株式会社Chisey、株式会社omniheal 【後援】中野区 【協力】ヘルスケアコミュニティ「SHIP」、おうちの診療所、秋葉原内科saveクリニック、産業医科大学演劇部、社会福祉法人愛成会、ムツー株式会社、株式会社Blanket、KAIGO LEADERS、株式会社想ひ人、ケアマネ音頭普及会、NPO法人ゆるナカ、NPO法人MedicalPLAY、NPO 法人ブレイブサークル運営委員会、一般社団法人BC Tube、帝京平成大学「地域連携部」、明治大学 映像イベントサークル「M→Fes」 【制作協力】 本プレスリリースは、株式会社omnihealの協力のもと、制作されました。
- グルメ
- ライフスタイル
- 夏
「焼肉のたれ」のレシピ検索が過去最高に!簡単時短が叶うアレンジレシピ特集を『DELISH KITCHEN』が公開
検索ピークはお盆明け!肉じゃがや魚料理にも活用自在 株式会社エブリー(本社:東京都港区、代表取締役:吉田 大成)が運営する日本最大級のレシピ動画メディア『DELISH KITCHEN』では、「焼肉のたれ」のレシピ検索ボリュームが年々上昇しており、2024年は過去最高水準(※)で推移しています。特にお盆明けから8月末にかけて検索がピークとなる傾向があり、『DELISH KITCHEN』では簡単にできる焼肉のたれ活用レシピ特集を公開しました。 (※)統計の残る2018年以降のデータによる ▼【焼肉のたれ】DELISH KITCHENおすすめレシピ16選 https://delishkitchen.tv/curations/15592 BBQの後は日常料理に活用してタイパ向上! 「焼肉のたれ」を含むキーワードでのレシピ検索ボリュームは年々上昇傾向にあり、2024年は統計の残る2018年以降過去最高の検索ボリュームで推移しています。バーベキューなどのイベントで使用機会の多い夏は特にボリュームが上昇する傾向があり、例年お盆明けから8月末にかけてレシピの検索がピークに達します。 焼肉のたれ、なぜ今人気? 焼肉のたれの購入きっかけはもちろん焼肉であることが多いと思いますが、最近は普段の料理に活用したいといったニーズも増えているように感じます。 焼肉のたれは、たれに含まれる醤油や砂糖、にんにく、生姜、野菜などの旨味のおかげで、どんな料理にも深い味わいを与え、本格的な味を簡単に再現できる万能調味料です。料理のバリエーションが一気に広がるだけでなく、これ一つで味が決まるので、最近高まっている「タイパ」需要にもマッチし、忙しい現代社会において、日頃からお料理をする方の強い味方と言えるのです。 最近はコロナ禍も明け、バーベキューなどのイベントで焼肉のたれを購入する方も多いと思います。ぜひイベントが終わった後も、ご家庭の常備調味料として上手く活用してみてはいかがでしょうか。 DELISH KITCHEN副編集長 / 管理栄養士 斎藤 香織 ▼『DELISH KITCHEN』では、「焼肉のたれ」の活用実態に関するユーザー調査も実施しました。ユーザー調査の詳細はこちらからご覧いただけます。 https://biz.delishkitchen.tv/blog/yakinikunotare 簡単時短にも!「焼肉のたれ」活用レシピ 『DELISH KITCHEN』では、多彩な料理に活用できる焼肉のたれのレシピ特集を公開しました。肉料理や韓国料理だけでなく、魚料理や和食など様々なジャンルのレシピをご紹介しています。 ▼【焼肉のたれ】DELISH KITCHENおすすめレシピ16選 https://delishkitchen.tv/curations/15592 焼き肉のたれで簡単!ブリの簡単照り焼き風 味付け簡単な、ブリの照り焼き風をご紹介!甘辛い味付けで、ごはんが進むおかずです。焼肉のたれで簡単に味が決まるので、料理初心者の方にもおすすめ♪今晩のおかずにいかがでしょうか? レンジで時短調理♪焼肉のたれで簡単肉じゃが 調味料は焼肉のたれだけ!牛切り落とし肉を使ってコクのある味わいに。ごはんがすすむ一品です。 揉むだけ簡単!焼肉のたれでやみつききゅうり クセになるおいしさはもちろん、袋の中で調理できて、洗い物が少ないのも人気のポイント!簡単にあっという間にできます。お好みできゅうりをキャベツに変えたり、豆板醤を足してピリ辛にアレンジするのもおすすめ♪ごはんのお供やおつまみとして、居酒屋気分でお楽しみください。 焼肉のたれの活用法♪ 味付け簡単!麻婆豆腐 味付けが大変な麻婆豆腐も焼肉のたれを使えば味付け楽々♪手抜きだけど手抜きに見えないお手軽レシピ! 焼肉のたれを活用!ビビンバ風炊き込みご飯 旨辛いビビンバを炊き込みご飯にアレンジして、火を使わず簡単に作ります♪旨味がたっぷり詰まった焼肉のたれとキムチを活用することで、調味料を使わずにあの味を再現!温泉卵とからめてお召し上がりください♪ 『DELISH KITCHEN』について 国内No.1のレシピ動画数(※)で、3,500万人以上に利用されているレシピ動画メディア。 レシピは「誰でも簡単においしく作れる」をコンセプトにすべて管理栄養士などの食のプロによって考案され、その総数は5万件以上。さらに、近くのお店の特売情報の配信・クーポン配布などの毎日のお買い物がお得・便利になる機能や、作りたいレシピに必要な食材をワンタップでネットスーパーに注文できるシステム、デザイン性と機能性に優れたオリジナルキッチンツール、管理栄養士監修の栄養バランスが取れた食事をご自宅までお届けする冷凍宅配弁当Mealsなど、食卓を豊かにするサービスを提供しています。 (※)自社調べ(アプリ上の公開本数、2022/2/24時点) ▼『DELISH KITCHEN』へのアクセス方法 Webサイト:https://delishkitchen.tv/ スマートフォンアプリのダウンロード:https://app.adjust.com/a10q9lx Facebook:https://www.facebook.com/DELISHKITCHEN.tv Instagram:https://www.instagram.com/DELISHKITCHEN.tv LINE:https://lin.ee/n8k3FwV 法人向け広告サービスページ:https://biz.delishkitchen.tv/ ▼会社概要 会社名:株式会社エブリー 代表者:吉田 大成 設立:2015年9月1日 所在地:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー38階 事業内容:動画メディア事業等 コーポレートサイトURL:https://corp.every.tv/ 採用オウンドメディア「every.thing」:https://everything.every.tv/
- イベント
- エンターテインメント
- ライフスタイル
- 夏
- 音楽
THE RAMPAGEとコラントッテがファンと共に夏を満喫!「THE RAMPAGE 夏祭り presented by Colantotte」開催
~必死に削った氷が落ちるミスで会場が笑いの渦に、ファン参加型企画で熱狂~ 株式会社コラントッテ(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:小松克已)は、2024年8月4日(日)、人気ダンス&ボーカルグループ「THE RAMPAGE」とのコラボレーションイベント「THE RAMPAGE 夏祭り presented by Colantotte」を開催いたしました。会場には100名のファンが集まり、オンラインでも多数の参加がありました。 限定の法被に身をまとったTHE RAMPAGEの7名(陣、RIKU、川村壱馬、吉野北人、浦川翔平、藤原樹、武知海青)が「Everest」に合わせて登場し、参加型企画でファンと交流を深めました。普段は話すのことのない、知られざる THE RAMPAGEの素顔に迫り、会場は熱気と笑いに包まれていました。 ■ 「THE RAMPAGE 夏祭り presented by Colantotte」WEBサイト:https://00m.in/mUXkX■【コラントッテ×THE RAMPAGE】コラボWEBサイト:https://www.colantotte.jp/special/the_rampage ・イベント概要 イベント名:THE RAMPAGE 夏祭り presented by Colantotte日時:2024年8月4日(日) 12:00~14:00会場:LDH kitchen THE TOKYO HANEDA 〒144-0041 東京都大田区羽田空港3-3-2 第1旅客ターミナル5F THE HANEDA HOUSE出演者:THE RAMPAGE(陣、RIKU、川村壱馬、吉野北人、浦川翔平、藤原樹、武知海青)内容:かき氷対決/トークセッション/総勢100人以上でコリトリダンス/ビッグアクリルスタンド披露&サイン/お楽しみ抽選くじ/フォトセッション ・イベントレポート 夏祭りをイメージした法被姿で登場 THE RAMPAGEがシックな法被姿で登場 イベントは、THE RAMPAGEの7名(陣、RIKU、川村壱馬、吉野北人、浦川翔平、藤原樹、武知海青)が「Everest」に合わせて登場するという華々しい幕開けとなりました。 メンバーはコラントッテの磁気ネックレスを着用し、黒を基調とした法被に身を包んで登場。登場とともに会場内に歓声が響きました。会場に集まったファンは、至近距離で見るTHE RAMPAGEの姿に、終始盛り上がっていました。 コラントッテ社長・小松が語る、商品開発の想い コラントッテ小松社長と談笑するシーン イベント序盤では、コラントッテの小松克已社長が登壇。コラントッテ商品開発の原点が、寝たきりになった父親の筋肉のコリを和らげたいという想いから始まったことを語りました。 ネックレスの効果効能について説明を聞いていたTHE RAMPAGEのメンバーは、「素晴らしいですね」と発言し、愛用者として商品への熱い想いをにじませました。 ▼今回のイベント用に、限定でつくられたグッズ イベント参加いただいたファンへの限定ノベルティ(缶・シール・コースター) ファン参加型企画で盛り上がり最高潮にイベントでは、ファンと一体となって楽しめる企画が多数用意されました。 ① 「カタコリ無縁!かき氷対決」 白熱したかき氷対決を披露 THE RAMPAGEメンバーが2チームに分かれ、制限時間内にどれだけ多くの氷を削れるか、レベルの高い食レポを披露できるか、という評価軸で競う対決を実施。 コラントッテの磁気ネックレスを着用しているため、どれだけ氷を削ってもコリ知らずという設定で、会場は笑いに包まれました。審判である陣さんからは、「かき氷はエンターテイメントなので、身も削りながら氷をどれだけ削れるか、とても楽しみにしている」と発言し、メンバーが必死に氷を削る姿に期待を込め、対決がスタート。 審判の陣さんが勝者を判定 赤チームは、武知さんが氷を削り、かき氷機を川村さんと浦川さんで、しっかりと支えながら順調に削っていきました。一方で、白チームは途中で氷が落ちるというミスがありましたが、藤原さんが大声で「美味しい!」と食レポすることでミスをカバーしました。両者の個性が全面にあらわれ、白熱した対決となりました。 会場の判定はほぼ同等となり、陣さんの結果に委ねられました。最終的に、陣さんから「勝利は赤チーム」と発表、「理由は、白チームが落ちた氷をもう一度削っていたので、衛生面が気になりました。」と語られ、仲が良いメンバーの様子に、会場は大きな笑いに包まれていました。 ②「Everest」に合わせ、参加者全員でコリトリダンス 浦川翔平さんがコリトリダンスをレクチャー コリトリダンスレッスンでは浦川翔平さんが考案した、コリをほぐすための動きを取り入れたダンスをファンに伝授。「ウェイウェイ」「グーグーパーパー」と効果音を入れながらゆっくり説明し、「みんな覚えが早い。ダンス習った方が良いんちゃう?」と会場を盛り上げました。 ダンスを伝授した後、「Everest」に合わせて会場が一体となって踊る姿は圧巻でした。 陣さんからは「浦川さんが緊張していたのが面白かった。」と発言があり、「浦川さんの可愛さが伝わった人?」という質問にファンから大きな拍手が上がりました。 好きな浴衣の色の回答に、浴衣姿のファン赤面!?ファンと作るトークセッション イベント中盤では、会場に集まったファン100人の中から該当者1人を当てる質問をTHE RAMPAGEが投げかけ、ファンと双方向にコミュニケーションを取りました。陣さんからの「僕と同じ左利きでAB型の方?」という質問やRIKUさんからの「自分の地元で開催している、彩夏祭に参加したことがある人?」という質問には、まさかの誰も手があがらない結果となりました。一方で、浦川さんから「新紙幣を既にコンプリートした方?」という質問には15人ほど手があがる、意外な結果となりました。残念ながら該当者1人をあてることはできず、メンバーは悔しい表情を見せました。 一方、オンライン参加者には、THE RAMPAGEのメンバーに聞きたい質問を募集し、応募が多かった質問に回答しました。「この夏、プライベートで行いたいところは?」という質問については、吉野さんが「行ったことがないから、京都に行きたい」と答え、浦川さんが「昔銀閣寺で寝ていたら、起きたときにはお寺が閉まっていた」と裏話を明かし、会場に笑いが起こりました。また、「女性の浴衣姿で好きな色は?」という質問に、 RIKUさんは、「白ベースに紫のお花柄」という具体的な浴衣姿を回答、「女性のしぐさにキュンとすることは?」という質問に、武知さんは「暑いとハンカチで、顔をあおぐ姿」と回答し、ファンから歓喜の声があがりました。 100分の1当てクイズに挑戦する姿 オンライン視聴者の質問に答えるメンバー ビッグアクリルスタンドお披露目&サイン イベントのクライマックスでは、THE RAMPAGEメンバー16人がプリントされた「ビッグアクリルスタンド」が初お披露目されました。 お披露目されたビッグアクリルスタンド 予想できないサイズのアクリルスタンドに、メンバーからは「でかい」「なんか若くない?」という声が挙がりました。 最終的には16人全員の直筆サインが入りますが、会場では7人が目の前でサインを入れ、完成品を見せました。その様子に、ファンからは大きな歓声が上がりました。 このアクリルスタンドは、後日抽選で当選した幸運なファンに贈呈されます。 THE RAMPAGEメンバーからのコメント(陣さん) THE RAMPAGEのリーダー・陣さんは次のようにコメントしています。 「アットホームで、ラフに楽しめたイベントになりました。また、普段ライブだと絶対に触れ合えない距離だったので 、ファンの皆さんも良い夏の思い出ができたんじゃないかなと思います。本当に一瞬一瞬を楽しもうとされている姿を見て、僕らも頑張らないとなと気が引き締まりました。今後もライブが続きますが、本当に駆け抜けていく下半期になるかなと思うので、頑張りたいと思います。」 熱のかき氷対決を終えた直後のメンバー ファンをお見送りしたメンバー 株式会社コラントッテ代表取締役 小松克已 コメント コラントッテは、THE RAMPAGEとのコラボレーションを通じて、若い世代にも健康の大切さを伝えてまいりました。これを機に、自身の健康や、大切なだれかの健康を考えていただけると嬉しいです。 本イベントの様子は、後日TikTokなどのSNSで公開されます。今回は、アーティストとファン、そして企業が一体となって作り上げた、新しい形となりました。 コラントッテは今後も、第一線で活躍するアーティストやスポーツ選手などとコラボレーションし、本気の笑顔の実現のためにより多くの人々に健康の大切さを伝えていく方針です。 【THE RAMPAGE(ザ・ランペイジ)プロフィール】 「RAMPAGE=暴れ回る」と名付けられ、ステージを踊り暴れるHIPHOPテイストのパフォーマンスが一番の魅力の16⼈組ダンス&ボーカルグループ。デビュー8年目を迎えた今年、アーティスト活動のみならず、俳優業やモデル業などの個⼈活動も含め、精力的に活動の幅を広げている。【直近の活動】2024年7月24日 ニューシングル「24karats GOLD GENESIS」発売2024年9月11日、12日 東京ドーム公演「THE RAMPAGE LIMITED LIVE 2024 *p(R)ojectR® at TOKYO DOME」開催 【コラントッテ 会社概要】 株式会社コラントッテ代表取締役 小松...
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生