
- アニメ
- 施設・店舗
TVアニメ「呪術廻戦」×よこはまコスモワールドのコラボイベントが開催決定!
株式会社コンテンツシード(本社:東京都品川区、代表取締役:大塚 則和)は、2025年2月14日(金)よりTVアニメ「呪術廻戦」×よみうりランド2024を開催いたします。 本イベントでは、描き下ろしイラストを使用した新作グッズやキッチンカー、スタンプラリーなどファンの皆様にお楽しみいただけるイベントとなっておりますので、是非チェックしてください! 【特設ページ】 https://www.the-chara.com/blog/?p=86403 【イベント情報】 イベント名:TVアニメ「呪術廻戦」×よこはまコスモワールド 開催期間:2025年2月14日(金)~3月31日(月) ※期間内休園日あり 開催場所:よこはまコスモワールド/神奈川県横浜市中区新港2丁目8番1号 【開催時間】コスモワールド営業時間:よこはまコスモワールド公式HPよりご確認ください。エアキャビン営業時間:YOKOHAM AIR CABIN公式HPよりご確認ください。※物販の営業時間は最終日を除いて平日、土日祝共に11:00~20:00となります 【料金】よこはまコスモワールドは入園無料、アトラクション毎に料金を頂戴しております。詳しくはこちら http://cosmoworld.jp/ticket/※チケットに関するお問い合わせは、よこはまコスモワールド公式サイトの[よくあるご質問]をご参照いただくか、[お問合せフォーム]へお願いいたします。よこはまコスモワールド|よくあるご質問 http://cosmoworld.jp/faq/よこはまコスモワールド|お問い合わせ http://cosmoworld.jp/contact/ 販売商品 物販営業時間:平日・土日祝 11:00~20:00 最終日3月31日(月)は18:00まで営業場所:ワンダーアミューズ・ゾーン コスモショップ前ポップアップストア ※現金/クレジットカード各種/国内QRコード決済各種がご利用いただけます。完売した商品は店頭にて受注を承ります。※店頭受注を実施する商品でも期間中に再入荷する場合がございます。※店頭受注商品も物販購入特典配布の対象となります。 カンバッジ(ブラインド) 夜の遊園地 ver. 価格:550円(税込) セット:3,850円(税込) 種類数:全7種 サイズ:56mm ※ブラインド仕様の為、絵柄はお選びいただけません。 ※グリッター仕様の商品はセット品購入時にランダムで1個レジにてお渡しをする特典となります。 カード型アクリルスタンド(ブラインド) 夜の遊園地 ver. 価格:990円(税込) セット:6,930円(税込) 種類数:全7種 サイズ:H100mm×W70mm ※ブラインド仕様の為、絵柄はお選びいただけません。 ホログラムカード(ブラインド)夜の遊園地 ver. 価格:550円(税込) セット:4,950円(税込) 種類数:全9種 サイズ:54×86㎜ ※ブラインド仕様の為、絵柄はお選びいただけません。 ダイカットステッカー(ブラインド) 夜の遊園地 ver. 価格:550円(税込) セット:3,850円(税込) 種類数:全7種 サイズ:60mm×90mm以内 ※ブラインド仕様の為、絵柄はお選びいただけません。 アクリルキーホルダー(ブラインド) 夜の遊園地 ver. 価格:770円(税込) セット:5,390円(税込) 種類数:全7種 サイズ:全高約60mm以内 ※ブラインド仕様の為、絵柄はお選びいただけません。 フォトフレームキーホルダー夜の遊園地 ver. 価格:1,980円(税込) 種類数:全1種 サイズ:H103mm×W65mm デカアクリルスタンド夜の遊園地 ver. 価格:各2,200円(税込) 種類数:全7種 サイズ:全高約H200mm以内 ミニアクリルアート 夜の遊園地 ver. 価格:各2,530円(税込) 種類数:全2種 サイズ:B6 アクリルジオラマ 夜の遊園地 ver. 価格:3,300円(税込)種類数:全1種サイズ:約W210mm×H148mm ブランケット 夜の遊園地 ver. 価格:6,600円(税込) 種類数:全1種 サイズ:約65cm×90cm 硬質カードケース(ブロマイドセット) 夜の遊園地 ver....

- エンターテインメント
- 施設・店舗
5人組ダンスボーカルグループ M!LKのアルバム発売を記念した企画展『M!LK M!Ⅹ museum』2025年3月4日(火)より全国4都市で開催決定!
札幌・仙台・西宮のHMVでは入場無料のポップアップショップ『M!LK POP UP SHOP』も開催! ▶『M!LK M!Ⅹ museum』特設ページ:https://www.hmv.co.jp/news/article/250115125/ 株式会社ローソンエンタテインメント(本社:東京都品川区、代表取締役社長:野口 透)は、2025年3月4日(火)より、全国4会場のhmv museum(東京・渋谷/愛知・名古屋/大阪・心斎橋/福岡・博多)にて、『M!LK M!Ⅹ museum』を開催いたします。 スターダストプロモーションに所属する佐野勇斗、塩﨑太智、曽野舜太、山中柔太朗、吉田仁人からなる5人組ダンスボーカルグループ M!LK。本企画展は、2025年3月5日(水)にリリースされるM!LKのメジャー2ndアルバム「M!Ⅹ」の発売を記念するもので、アルバム「M!Ⅹ」の世界観を表現したコーナーやメンバーからのメッセージ、フォトスポットなどを展示し、アルバム「M!Ⅹ」をより楽しんでいただける内容となっています。 また、先着入場特典として、ポストカードをランダムで1枚プレゼント!会場では開催記念グッズの販売も行います。 さらに、札幌・仙台・西宮のHMVでは入場無料のポップアップショップ『M!LK POP UP SHOP』も開催。開催記念グッズを販売いたします。 ぜひご来場ください! 【開催概要】『M!LK M!Ⅹ museum』 ■日程 2025年3月4日(火)~3月23日(日) ※全会場同日程での開催 ■会場 <東京会場> 会場:hmv museum 渋谷6(「HMV&BOOKS SHIBUYA」6F) 営業時間:11:00~20:30 ※入場は20:00まで ▶店舗Xアカウント:@HmvBooksShibuya(https://x.com/HmvBooksShibuya) <名古屋会場> 会場:hmv museum 栄(「HMV栄」店内) 営業時間:11:00~20:30 ※入場は20:00まで ▶店舗Xアカウント:@HMV_Sakae(https://x.com/hmv_sakae) <大阪会場> 会場:hmv museum 心斎橋(「HMV&BOOKS SHINSAIBASHI」店内) 営業時間:11:00~20:30 ※入場は20:00まで▶店舗Xアカウント:@hmvbookssinsaib(https://x.com/hmvbookssinsaib) <福岡会場> 会場:hmv museum 博多(「HMV&BOOKS HAKATA」店内) 営業時間:11:00~20:30 ※入場は20:00まで ▶店舗Xアカウント:@hmvbooks_hakata(https://x.com/hmvbooks_hakata) ※店舗の営業時間に準じ、営業日・営業時間が変更となる可能性がございます。ご了承ください。 ■入場料 1,000円(税込) ※日時指定入場券/当日入場券 共通料金 ※未就学児無料。ただし、入場特典のお渡しはございません。 ※日時指定入場券の場合、別途システム利用料220円がかかります。 ■入場券販売 お客さま集中による混雑回避のため、ローソンチケットにて日時指定入場券の販売を行います。 会場にて当日入場券の販売も行いますが、日時指定入場券で完売となっている時間帯は販売を行わない可能性がございます。変更となる場合は特設ページ・X(旧Twitter)にてお知らせいたします。 ■日時指定入場券販売(ローソンチケット) ・時間指定:全日程30分ごとの時間指定あり ・販売受付期間:2025年2月6日(木)18:00~各開催日前日の22:00まで ・入金期間:予約成立後~予約日含めず3日間 ※但し、各開催日前日の23:00までとなります。 ▶ローソンチケット日時指定入場券販売ページ(一般販売):https://l-tike.com/milk_museum/ ※2025年2月6日(木)18:00より表示されます ■当日入場券販売(会場受付) 各会場の入場受付にてご購入いただけます。 ※混雑回避のため日時指定入場券は各回に上限数を設けております。日時指定入場券の上限に達している場合でも当日の状況によりその回の当日入場券を販売する可能性がございます。 ※入場特典は、入場券購入時にお渡しいたします。 ※混雑状況によっては入場規制をさせていただく場合もございます。 ※会期中の混雑が予想される際は、入場を整理券制とさせていただく場合がございます。 ※当日入場券に関する情報はX(旧Twitter)にてご確認ください。特設ページ・X(旧Twitter)にてお知らせいたします。 ■先着入場特典 『M!LK M!Ⅹ museum』にご入場いただいたお客さまに、先着でポストカードを全5種類の中からランダムで1枚プレゼントいたします。 ※画像はイメージとなります。 ※全5種類の中からランダムで1枚お渡しいたします。絵柄はお選びいただけません。 ※数に限りがございます。各会場、なくなり次第終了とさせていただきますのでご了承ください。 【同時開催】ポップアップショップ『M!LK POP...

- エンターテインメント
- 施設・店舗
- 観光・旅行
より濃密でプレミアムなイマーシブ体験へ進化【イマーシブ・フォート東京】
新たなコンセプトは「さあ、感動の最前列へ」 刀イマーシブ合同会社 株式会社刀(大阪府大阪市、代表取締役CEO 森岡毅)の子会社である刀イマーシブ合同会社が運営する「イマーシブ・フォート東京」は、2025年3月1日(土)より、より濃密でプレミアムなイマーシブ体験ができるライブ・エンターテイメント施設に進化します。 ◆新たなコンセプトは「さあ、感動の最前列へ」 24年3月の開業以来、体験時間の長いイマーシブシアター形式の作品の人気が予想以上に高く、追加有料作品の需要がビジネスを大きく牽引、1作品を複数回体験するリピーターや、複数作品を体験する方も多く存在するなど想像を超える反響をいただきました。開幕わずか3か月で日本のイマーシブシアター最多動員を記録した「ザ・シャーロック~ベイカー街連続殺人事件」は、その後も動員数を伸ばし直近で約15万人※1に到達、「江戸花魁奇譚」は追加料金が最も高額ながら完売率が97%※2とチケット入手困難な人気作品に。また、登場キャラクターと謎解きをしながら脱出を目指す「東京リベンジャーズ イマーシブ・エスケープ」は、驚異の顧客満足度99%※3を達成しています。 このような消費者からの反応に応えイマーシブ・フォート東京は、1周年を迎える25年3月1日(土)から、新コンセプト「さあ、感動の最前列へ」のもと、極上の完全没入体験を取りそろえたライブ・エンターテイメント施設に進化します。誰もが最前列で物語を目撃できるイマーシブシアター作品に厳選し、幕が下りたあとも感動の余韻が続く体験をお届けします。イマーシブシアターは単独上演が主流で、イマーシブシアター作品に厳選し常設で複数体験できる施設は世界でも類がなく、新しい挑戦になります。 3月以降は、これまでの物語を序章とした二幕制に進化し、新しい作品として生まれ変わる「ザ・シャーロック~ジェームズ・モリアーティの逆襲」、新たな結末を含めたマルチエンディングで物語がより複層的になる「江戸花魁奇譚」、人気キャラクターとより親密になる「東京リベンジャーズ イマーシブ・エスケープ」に加え、新作の「真夜中の晩餐会 Secret of Gilbert's Castle」(25年4月下旬予定)を加えた4作品で運営し、今後もイマーシブシアターなど濃密な作品を随時追加していきます。「真夜中の晩餐会」は、イマーシブ・フォート東京史上最もプレミアムな作品で、初の飲食付のイマーシブシアター作品となります。 イマーシブシアターとは:世界中で旋風を巻き起こしている最先端の没入型エンターテイメント形態。客席から舞台を鑑賞するという概念を取り払い、観客と演者が同居しながら観客自身も物語の登場人物の1人として巻き込まれ、物語にのめり込む体験型演劇。 ◆1dayパス制から1作品から楽しめる個別チケット制に。館内の雰囲気もプレミアムに生まれ変わります。 これまで、1dayパスに加えて追加料金でイマーシブシアター作品を選択していただいておりましたが、今後は1dayパス制から、それぞれ見たい作品のチケットを個別に購入するスタイルに変更します。1日で複数の作品を楽しむも良し、学校や仕事終わりに好きな1作品を見るも良し、ゲストの皆さんのそれぞれのスタイルに合わせて楽しめるようになります。 また、館内全体の雰囲気もレッドカーペットを敷き詰めたプレミアムな雰囲気に生まれ変わります。入口からレッドカーペットを歩き、贅沢な気分を味わいながら各作品の体験に没入できます。 ◆新作として生まれ変わる「ザ・シャーロック~ジェームズ・モリアーティの逆襲」 日本のイマーシブシアターの最多動員を更新中の「ザ・シャーロック」は、これまでの物語を序章とした二幕制の「ザ・シャーロック ~ジェームズ・モリアーティの逆襲」という新しい作品に生まれ変わります。 世界で最も有名な名探偵、シャーロック・ホームズに舞い込んで来た不可解な事件を皮切りに起きる壮大な物語。リアルに再現された19世紀のロンドンの街を舞台に繰り広げられる本作は、新たに登場人物の心の奥底に秘められた真実に迫る濃密なミステリーとして生まれ変わります。シャーロック・ホームズの宿敵、ジェームズ・モリアーティ教授も登場し、ゲストは衝撃の結末を最前列で目撃します。一幕で事件の渦に巻き込まれ物語に没入したゲストは、その没入した状態で二幕へ突入し、さらに深い二段階の没入体験をお楽しみいただけます。また、進化した「ザ・シャーロック」は、使用エリアを拡大し、個室での少人数体験を追加することで、最大180人のハイキャパシティーで楽しむダイナミックな作品の魅力と、登場人物との濃密で繊細な体験がこれまで以上に楽しめます。 本作品は、西武園ゆうえんち「ゴジラ・ザ・ライド 大怪獣頂上決戦」、「ウルトラマン・ザ・ライド 世紀の決闘」などの大規模ライド・アトラクションやハウステンボス「HAUNTED HALLOWEEN」などの制作し、イマーシブ・フォート東京でクリエイティブの統括責任者を担う津野庄一郎が引き続きクリエイティブ・ディレクターを務めます。 イマーシブシアター「ザ・シャーロック~ジェームズ・モリアーティの逆襲」概要 登場キャラクター数:約40 体験可能人数:最大180人 体験時間:120分 料金:7,800円(税込) クリエイティブ・ディレクター:津野庄一郎 ◆新作 最高級イマーシブシアター「真夜中の晩餐会 Secret of Gilbert's Castle」が25年4月後半スタート イマーシブ・フォート東京に、豪華でミステリアスな貴族の世界の“光と影”を最前列で目撃できる最高級のイマーシブ体験が加わります。華やかさと謎が交錯する貴族の世界——ゲストは、煌めくシャンデリアと、燭台が照らす優雅な晩餐会に出席し、貴族との会話やダンス、個室での秘密の体験をしながら、その世界に没入することができます。 19世紀のヨーロッパをモチーフにした舞台は、貴族の住む贅沢な邸宅だけでなく、礼拝堂や理髪店など街の様子も再現されます。ゲストは、その時代に生きているかのような感覚で、貴族の優雅な生活と、その裏に隠された誰も知らない秘密を目撃します。この物語の中心へと誘われるゲストは1公演あたり最大50名。25人の謎めいたキャラクターたちとの濃密な体験が待っています。さらに、晩餐会シーンでは実際にコースディナーを提供し、味覚や嗅覚までも物語の一部となる、最高級のイマーシブシアターをお届けします。 本作品は、過去にユニバーサル・スタジオ・ジャパン「ホテル・アルバートⅡ」(2019年)や西武園ゆうえんち「没入型ドラマティック・レストラン 豪華列車はミステリーを乗せて」(2023年~開催中)、イマーシブ・フォート東京「江戸花魁奇譚」などの、日本を代表するイマーシブシアターの制作総指揮を担当した、株式会社刀の興山友恵がクリエイティブ・ディレクターを務めます。 最高級イマーシブシアター「真夜中の晩餐会~Secret of Gilbert's Castle」概要 登場キャラクター数:25 体験可能人数:50人 体験時間:120分 料金:未定 クリエイティブ・ディレクター:興山友恵 ◆「江戸花魁奇譚」「東京リベンジャーズ イマーシブ・エスケープ」もアップグレード 江戸遊郭の独特な世界観に没入し、そこに息づく住人や怪しげな雰囲気、巻き起こる衝撃的な瞬間を最大30人の少人数制で体験する「江戸花魁奇譚」は、これまでの濃密で官能的な体験をそのままに、マルチエンディングでさらに美しく、切ない結末を体験できます。これまでに加え、より深みを増した“もう1つの結末”がゲストに全く新しい余韻をもたらします。 2017年より講談社「週刊少年マガジン」で連載を開始し、コミックス累計発行部数8,000万部を突破、TVアニメも大人気の『東京リベンジャーズ』の脱出型イマーシブシアターである「東京リベンジャーズ イマーシブ・エスケープ」。武道やマイキー、ドラケンなど、あの東京卍會メンバー達が、”リアル”に目の前に登場する体験は、顧客満足度99%※3のイマーシブ・フォート東京の人気作品です。アップデート後は、キャラクターと間近で接する少人数での体験をこれまでの3倍に増やすことで、武道、ドラケン、場地、千冬など東卍メンバーとの関係性がさらに親密になり、深く作品の世界観に没入できます。 「江戸花魁奇譚」 概要 体験時間:70分 料金:14,800円(税込) クリエイティブ・ディレクター:興山友恵 「東京リベンジャーズ イマーシブ・エスケープ」 概要 体験時間:105分 料金:7,800円(税込) クリエイティブ・ディレクター:津野庄一郎 チケットの販売について 販売開始日時: 「ザ・シャーロック」「江戸花魁奇譚」「東京リベンジャーズ」 2025年2月4日(火)14:00~(チケットぴあは同日17:00~) 「真夜中の晩餐会」2025年3月中旬予定 ※詳細については公式SNSや公式HPで発表いたします 販売場所: イマーシブ・フォート東京 公式ホームページ内チケットページhttps://www.immersivefort.com/ チケットぴあhttps://t.pia.jp/pia/events/immersivefort/ 販売対象期間: 2025年3月1日(土)~ 2025年4月30日(水)分までこれ以降のチケットについては、準備が整い次第、上記サイトにて順次購入可能になります。 ◆2月5日(水)から「フォルテヴィータ ザ・ファイナル~感謝フェスティバル~」がスタート 世界初のイマーシブ・テーマパークとして、多くの皆様にご愛顧いただいたことへの感謝を込めて、2月5日(水)から、「フォルテヴィータ ザ・ファイナル~感謝フェスティバル~」がスタートします。各イベントの詳細は、イマーシブ・フォート東京公式ホームページ(https://immersivefort.com/)をご確認下さい。 「フォルテヴィータ事件簿」フォルテヴィータ住民祭りヨーロッパのとある地方にある、刺激あふれる町「フォルテヴィータ」に住む個性豊かな住民との特別なお祭りにご招待します。開催日:2025年2月8日(土)、9日(日)、11日(火)、15日(土)、16日(日)、17日(月)、19日(水)、20日(木)、21日(金) パーティー・フェスタ! ~Grand Finale~映画さながらのパーティーシーンに没入。期間限定の特別演出で、踊り、はしゃぎ、歌いつくそう!開催日:2025年2月5日(水)~24日(月) ザ・キャバレー ~Grand Finale~ ヨーロッパの街の片隅で、魅惑の夜に没入。みんなで乾杯して、忘れられない夜を!開催日:2025年2月10日(月)~24日(月) 【推しの子】イマーシブ・ラリー ぴえヨンスペシャルライブレッスン熱血度倍増「ぴえヨンスペシャルライブレッスン」。B小町の海外ライブを盛り上げよう!開催日:2025年2月5日(水)~24日(月) ※「ザ・シャーロック」「真夜中の晩餐会」など新規アトラクション開発のため、「ジャック・ザ・リッパー」「ザ・キャバレー」「第五人格 イマーシブ・チェイス」「【推しの子】 イマーシブ・ラリー」「イマーシブ・ストーリーズ」「スパイ・アクション」「パーティー・フェスタ」「フォルテヴィータ事件簿」は2月末までに終了させていただきます。その他については、調整中となります。 ※1 期間:24年3月~25年2月※2 期間:24年3月~12月※3 期間:24年3月...

- イベント
- 施設・店舗
- 観光・旅行
東北初開催「すみっコぐらしすいぞくかん」コラボイベント!『すみっコぐらしすいぞくかん meets 仙台うみの杜水族館』初めてのコラボレーション企画が開催!
【開催期間】2025年2月25日(火)〜5月25日(日) サンエックス株式会社 サンエックス株式会社(本社:東京都千代田区)は、「仙台うみの杜水族館」(宮城県仙台市)と「すみっコぐらし」のコラボレーション企画として『すみっコぐらしすいぞくかん meets 仙台うみの杜水族館』が2025年2月25日(火)〜5月25日(日)の期間で開催されることをお知らせします。東北初開催となる本施策では、すみっコぐらしを通して「仙台うみの杜水族館」にいる多様な生きものたちの魅力を発信する仕掛けが多数用意されています。さらに3月20日(木・祝)には、すみっコぐらしの「しろくま」「ねこ」「とかげ」が登場する撮影会の実施が予定されています。 ▼公式HPはこちら『すみっコぐらしすいぞくかん meets 仙台うみの杜水族館』https://www.uminomori.jp/umino/sumikko/ 『すみっコぐらしすいぞくかん meets 仙台うみの杜水族館』では、館内に「すみっコぐらし」のキャラクターがデザインされたオリジナル解説パネルを約30箇所配置し、「すみっコぐらし」の世界観を通して、館内で展示している生きものたちの“姿・形・色彩・特徴”などの魅力を新たな視点で紹介しています。スタンプラリーで館内を練り歩いたり、生きものたちの生態に注目してじっくりと水槽を眺めてみたり、お客さまそれぞれの鑑賞スタイルでお楽しみいただけます。また、すみっコたちと一緒に写真が撮れるフォトスポットや、可愛くて・美味しいオリジナルコラボフード、仙台うみの杜水族館でしか手に入らないオリジナルグッズなど、彩り豊かな施策が用意されています。 「すみっコぐらし」のキャラクターと一緒に、海の生きものたちを観察してみよう! ―すみっコに似ている?生きものたち― 館内各所に『仙台うみの杜水族館』で展示している生きものたちのオリジナル解説パネルを約30種設置します。「すみっコぐらし」のキャラクターがデザインされたオリジナル解説パネルで、楽しみながら海の生きものたちの生態について学べます。小型のカワハギの仲間で、休む時はアマモに噛みついて流されないように生息する「アミメハギ」や、ワイルドな風貌と裏腹に静かに鎮座する「グリーンイグアナ」など、個性豊かな生きものたちを数多く展示しています。オリジナル解説パネルと共にじっくりと観察ください。 「仙台うみの杜水族館」選りすぐりの個性派! ―姿・形・色彩にこだわった、生きものたちの特別展― 2階企画展示室では、「すみっコぐらし」の人気キャラクターと共に、丸っこさと可愛さにファンが多い「ウミウシ」を多種展示するほか、丸いフォルムが可愛らしい不思議な見た目のカニ「カラッパ」や、ピンクの体とつぶらな瞳が特徴的な生きもので「ウーパールーパー」の名称で親しまれている「メキシコサンショウウオ」など、当館でくらす個性豊かな生きものたちを数多く展示します。可愛くて思わず写真に撮りたくなる特別水槽や「すみっコぐらし」のキャクターとの写真を楽しめるフォトスポットも併設していますので、来館の記念にお気に入りの一枚となる撮影をぜひお楽しみください。 企画展示室の生き物たち 5種類のスタンプを集めて限定ノベルティをゲット! ― スタンプラリー ― 館内を巡りながら、「すみっコぐらし」のキャラクターが描かれたスタンプを集めるスタンプラリー (有料:500円)。館内にある5種類のスタンプを集めた方には、ゴール記念のノベルティとしてオリジナルのアクリルキーホルダーをプレゼントします。 アクリルキーホルダー スタンプラリー販売場所:1階 チケット窓口/ 1階 プログラム受付料金:500円(税込)※スタンプラリー台紙及びアクリルキーホルダーは無くなり次第終了となります。※アクリルキーホルダーの種類は選べません。 「すみっコぐらし」フォトスポット すみっコたちと写真が撮れるパネルを館内に配置します。館内各所に配置されているパネルを巡りながら、一緒に記念撮影を楽しめます。 「仙台うみの杜水族館」でしか手に入らない! ―オリジナルグッズ限定販売― イベント開催期間中『すみっコぐらしすいぞくかん meets 仙台うみの杜水族館』限定のオリジナルグッズを販売します。キャラクターが描かれたアクリルキーホルダー、ステッカーセット、お菓子など、うみの杜限定のオリジナルグッズ(9アイテム)が盛りだくさん!さらにすみっコぐらしの[く和1] 公式グッズも豊富にラインナップ予定です。 可愛くて美味しい!「すみっコぐらし」の世界観が広がるメニューがたくさん! ―オリジナルフード・ドリンク&スイーツ― 1階 wakuwaku ocean フードコートでは、カラフルなアイスクリームにチョコチュロスと色とりどりのフルーツたちを添えた、気分もアガる1品となる「すみっコのカラフルミニチュロスサンデー」(1,050円:税込)や、お子さまも大好きなメロンミルク味でホイップクリームとの相性もバッチリな、ぺんぎん?をイメージしたドリンク「ペんぎん?のメロンミルク」(730円:税込)など「すみっコぐらし」とのコラボメニューをお楽しみいただけます。 ▲すみっコのなかよしオムハヤシプレート1,600円(税込) 場所:1階 wakuwaku ocean フードコート 思い出を写真に!ウェルカムフォトサービス! ―「すみっコぐらし」フォトサービス― 開催期間中、1階ウェルカムホールでは、「すみっコぐらし」のデザインで写真撮影をお楽しみいただけるフォトサービスが登場します。さらに、ご来館者様にはもれなく、ミニサイズのフォトカードを無料でプレゼントいたします。さらに「ウェルカムフォト」では、「すみっコぐらし」のデザインで撮影&プリントされるオリジナルのフォトフレーム仕様が登場します。 場所:1階ウェルカムホール料金:1,500円(税込) 一緒に撮影できるチャンス! ―「すみっコぐらし」撮影会― 3月20日(木・祝)には、コラボイベントのお祝いに、しろくま・ねこ・とかげがあそびにやってくる「すみっコぐらし撮影会」を開催予定です。実施内容の詳細につきましては、仙台うみの杜水族館の公式ホームページにて後日お知らせします。 【数量限定】公式SNSフォローでオリジナルステッカーをプレゼント! ご来館いただいたお客さまを対象として、仙台うみの杜水族館の公式SNS(XまたはInstagram)をフォローしていただき、フォロー画面を総合案内スタッフにご提示いただくと、オリジナルステッカーを1枚プレゼントする特別キャンペーンを実施します。※期間中お一人さま1枚までのプレゼントとなります。※なくなり次第終了となります。 オリジナルステッカー ■すみっコぐらしとは 2012年、「ここがおちつくんです」をキーワードに誕生したキャラクター。かわいいだけじゃない、ちょっぴりネガティブでシュールなキャラクターやストーリーが幅広い層の人気を集めています。電車に乗ればすみっこの席から埋まり、カフェに行ってもできるだけすみっこの席を確保したい…。日本人の多くが持っているそんな思いを「すみっコ」たちが体現しています。▷もっと詳しく見るhttps://www.san-x.co.jp/sumikko/profile/ ・すみっコぐらし公式サイト(すみっコぐらし通信) https://www.san-x.co.jp/sumikko/・すみっコぐらし公式X https://twitter.com/sumikko_335 ■サンエックス株式会社について リラックマ、すみっコぐらし、たれぱんだなど、1,000を超える100%オリジナルキャラクターを生み出し続け、その不思議な魅力をオリジナルプロダクトやライセンス事業、様々なイベントやプロモーション、映像などを通じて世界中に届けています。見た目はかわいいのに、くすっと笑えるシュールさがあり、心に寄り添い包み込んでくれるような優しさを持つキャラクターたち。かわいいだけじゃないサンエックスキャラクターは多くの人々を引きつけています。 サンエックス公式ホームページはこちらhttps://www.san-x.co.jp/ ©2025 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.

- アニメ
- 施設・店舗
「ケロロ軍曹 超共鳴(ゲロゲロ) 展 であります! POP UP ストア」が大丸梅田店にて開催決定!
入場無料の展示コーナーが登場!『ケロロ軍曹』関連グッズも豊富に販売予定! アニメ『ケロロ軍曹』放送20周年を記念したイベント「ケロロ軍曹 超共鳴(ゲロゲロ)展 であります!」。昨年4月から5月にかけて行われた池袋会場を皮切りに、熊本、吉祥寺の計3か所で実施されてきました。 この度、2025年3月27日(木)から4月7日(月)の期間限定でPOP UP ストアとして大丸梅田店(大阪府大阪市)13階特設会場での開催が決定しました。 イベント概要 【期間】 ・2025年3月27日(木)~4月7日(月) ※会期中無休 【営業時間】 ・10:00~20:00(最終日は18時閉場) 【会場】 ・大丸梅田店 13階特設会場 (〒530-8202 大阪市北区梅田3-1-1) 【入場料】 ・無料(フリー入場) 【内容】『ケロロ軍曹 超共鳴(ゲロゲロ) 展 であります! POP UP ストア』では、イベントのメインビジュアルを使ったオリジナル商品や、アニメ『ケロロ軍曹』関連グッズを多数取り揃えております。 また会場では「超共鳴展」で展示されていたコーナーや、フォトスポットも一部ご用意しております。ぜひお立ち寄りください。 【公式HP】 https://keroro-gerogero-museum.jp/ 展示の様子(池袋会場) 展示イメージ(池袋会場風景) 作品情報 ■『ケロロ軍曹』について 漫画家・吉崎観音が、雑誌「月刊少年エース」(発行:株式会社KADOKAWA)にて連載中の、地球を訪れたカエルに似た宇宙人がまきおこす騒動を描くコメディ作品。2004年からの7年間、TVアニメシリーズが放送され、5作の劇場版アニメ公開を含めて幅広くメディア展開。2021年4月よりYouTube公式チャンネルがスタートし、2025年1月現在、登録者数23万人を突破。2024年に原作連載25周年、TVアニメ開始から20周年を迎えた。 ■権利表記 ©吉崎観音/KADOKAWA・BNP・テレビ東京・NAS・BV ※本プレスリリースの内容は 2025年1月31日時点のものであり、予告なく変更する場合があります。

- イベント
- 施設・店舗
「岩田剛典」とSHIBUYA109が初のコラボレーション!『SHIBUYA109×岩田剛典 Valentine Campaign』
ニューシングル「Phone Number」発売を記念したオリジナルグッズを販売するPOP-UP STOREがオープン!直筆サイン入り100mmフォト缶バッジ等が当たるプレゼント企画も実施! 期間:2025年2月11日(火祝)~2月28日(金) 株式会社SHIBUYA109エンタテイメント(本社:東京都渋谷区、社長:石川あゆみ)は、東京・渋谷で運営する「SHIBUYA109渋谷店」、「SHIBUYA109阿倍野店」(大阪府大阪市)2施設にて、2025年2月11日(火祝)~2月28日(金)の期間、ニューシングル「Phone Number」を2月12日(水)にリリースする「岩田剛典」とコラボレーションした『SHIBUYA109×岩田剛典 Valentine Campaign』を開催いたします。 期間中は「岩田剛典」のキャンペーンビジュアルが両施設の館内外に掲出されるほか、POP-UP STOREではニューシングル「Phone Number」発売を記念したオリジナルグッズ、さらに、直筆サイン入り100mmフォト缶バッジ等が当たる豪華プレゼント企画、館内BGMジャックなど、さまざまな取り組みを行います。 この度の「岩田剛典」とSHIBUYA109のコラボレーションは、商業施設では初の試みとなります。 ■『SHIBUYA109×岩田剛典 Valentine Campaign』概要 開催期間:2025年2月11日(火祝)~2月28日(金) 場所:SHIBUYA109渋谷店(東京)東京都渋谷区道玄坂2-29-1 SHIBUYA109阿倍野店(大阪)大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 あべのキューズモール2階 内容:1.キャンペーンビジュアル掲出/オリジナルコメント動画の放映 2.『岩田剛典 New Single「Phone Number」POP-UP STORE』オープン 3.プレゼントキャンペーン 4.館内BGMジャック 特設ページ:https://www.shibuya109.jp/x/iwatatakanori-Valentinecampaign 1.キャンペーンビジュアル掲出/オリジナルコメント動画の放映 期間中、SHIBUYA109渋谷店の外壁懸垂幕をはじめ館内外に『SHIBUYA109×岩田剛典 Valentine Campaign』のビジュアルを掲出いたします。 その他、SHIBUYA109渋谷店エントランスの大型サイネージ、渋谷スクランブル交差点の街頭ビジョンをはじめ、SHIBUYA109阿倍野店の施設内サイネージなど様々な場所で、本企画のオリジナルキャンペーン動画が放映されます。 さらに、「岩田剛典」の撮り下ろしコメント動画が両施設の館内にてご覧いただけます。 2.『岩田剛典 New Single「Phone Number」POP-UP STORE』オープン 「岩田剛典」のPOP-UP STOREが、東京、大阪の2カ所にオープンし、ニューシングル「Phone Number」発売を記念したオリジナルグッズを販売いたします。 ※取り扱いアイテムの詳細についてはPOP-UP STORE特設ページをご確認ください。 ※一部商品に購入制限を設ける場合がございます。購入制限には変動がございます。 ※商品はなくなり次第終了となります。あらかじめご了承ください。 ※お客様集中による混雑回避・列形成の最小化のため、一部日程のみ事前予約(先着)による入場規制を実施いたします。 ※両施設の営業時間は10:00~となりますが、1枠目の入場時間は10:10~(20分間)となります。 ※フリー入場期間中は、事前予約なしで入店いただけますが、混雑時予告なしに整理券配布をする場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※事前予約対象日時でも、店内の混雑状況により予告なしにフリー入場可能とする場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※先着予約お申し込みはLivePocketのチケットサービスを利用するため、事前に無料登録をお済ませください。 ログイン・新規登録はこちら:https://t.livepocket.jp/login ストア名:『岩田剛典 New Single「Phone Number」POP-UP STORE』 オープン期間:<東京>2月11日(火祝)~2月28日(金) <大阪>2月11日(火祝)~2月27日(木) 場所:<東京> SHIBUYA109渋谷店 8F DISP!!! <大阪> SHIBUYA109阿倍野店 DISP!!! 予約期間:<東京・大阪> 2月11日(火)終日 2月12日(水)~2月16日(日)10:10~16:00 上記以外の日程はフリー入場となります。 事前予約申込期間:2月3日(月)18:00~ POPUP STORE特設ページ:https://www.shibuya109.jp/blog/?pi3=353011 予約応募ページ:<東京> https://t.livepocket.jp/t/itnrb <大阪> https://t.livepocket.jp/t/vwv87 《商品イメージ》 ※価格は全て税込表記...
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生