
- ゲーム
- 音楽
『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』×『あんさんぶるスターズ!!』スペシャルコラボ DECO*27さんによるコラボ書き下ろし楽曲提供など多くの新情報を公開!
株式会社セガ(本社:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員COO:内海州史)と株式会社Colorful Palette(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:近藤裕一郎)は、iOS/Android向けリズム&アドベンチャー『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク(以下、プロセカ)』について、『あんさんぶるスターズ!!(以下、あんスタ!!)』とのスペシャルコラボを、2025年2月15日(土)より開始いたします。コラボ書き下ろし楽曲提供クリエイターとして、DECO*27さんが参加することが決定したほか、コラボ★4メンバーイラストやコネクトライブの続報など、多数の新情報を発表いたしました。 ■DECO*27さんによるコラボ書き下ろし楽曲「フュージョン」が追加決定! 『プロセカ』と『あんスタ!!』のコラボ書き下ろし楽曲として、DECO*27さんによる「フュージョン」の追加が決定いたしました。今後、新たなリズムゲーム楽曲として、コラボキャラクターとなる、東雲彰人、天馬司、青柳冬弥、神代類、漣ジュン、守沢千秋、瀬名泉、逆先夏目の8名によるユニット「DI:Verse」(読み:ディバース)が歌うセカイver.と、鏡音レンとKAITOが歌うバーチャル・シンガーver. の収録を予定しております。 ■コラボ記念歌唱楽曲として、「KING」「フラジール」の2DMVが制作決定! 『プロセカ』と『あんスタ!!』のコラボ記念歌唱楽曲として、「KING」(作詞・作曲:Kanaria)と「フラジール」(作詞・作曲:ぬゆり)の2DMVの制作が決定いたしました。 2月16日(日)に、『あんスタ!!』公式YouTubeチャンネル( https://www.youtube.com/@ensemble_stars )にて「KING」を、2月18日(火)に、『プロセカ』公式YouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/@pj_sekai_colorfulstage )にて、「フラジール」の2DMVを公開いたします。また、2月17日(月)に「KING」の「Crazy:B with 天馬司&神代類」が歌うあんさんぶるスターズ!!コラボver.、2月19日(水)に「フラジール」の「ALKALOID with 東雲彰人&青柳冬弥」が歌うあんさんぶるスターズ!!コラボver.がゲーム内に追加予定です。 ■コラボ★4メンバーイラストが公開! 本コラボで追加予定の、東雲彰人、天馬司、青柳冬弥、神代類の★4メンバーイラストを公開いたしました。今回のガチャでは、ライブ衣装のほかに、コラボ衣装を着た各キャラクターのイラストが使用された「限定スタンプ」と、各キャラクターのサインをイメージした「限定カスタムプロフィール素材」も付属いたします。 ■「交わるせかいのアンサンブルガチャ」開催! 日時:2025年2月15日(土)15:00~3月2日(日)23:59 2月15日(土)より、本コラボ限定の東雲彰人、天馬司、青柳冬弥、神代類の新メンバーが出現する「交わるせかいのアンサンブルガチャ」を開催いたします。 ■「コネクトライブ 特別版 プロジェクトセカイ×あんさんぶるスターズ!! Ensemble in SEKAI」続報公開! 『プロセカ』と『あんスタ!!』両アプリの全ユニットが出演する「コネクトライブ 特別版プロジェクトセカイ×あんさんぶるスターズ!!Ensemble in SEKAI」が、2025年2月22日(土)、23日(日)の2日間にわたり、全4公演で開催いたします。『プロジェクトセカイ』の出演メンバーは、すべての公演において、バーチャル・シンガーを含む全ユニットを予定しております。アフターイベントは、1ユニットあたり約3分、計1時間ほどの内容となり、当日の出演順にならってキャラクターが登場いたします。 コラボメンバー8名によるユニット「DI:Verse」に、鏡音レン、KAITOを加えた計10人の描き下ろしKVイラストは、望月けいさん(@key_999)( https://x.com/key_999 )に担当いただきました。 チケットは、1公演分のチケット単品、1公演分のチケットにアフターイベントパスなどがついてくるグッズ付きチケットセット、コンプリートチケットセットの計3種となります。コンプリートチケットセットには、全4公演のチケットに加え、両日のアフターイベントのパスがついてきます。さらに、限定のメモリアルブックのほか、「DI:Verse」、鏡音レン、KAITOの10人や各ユニットの写真、クロストークが収められたパンフレットも付属いたします。 ※パンフレットは2月17日(月)11:30以降に、メモリアルブックは2月23日(日)全公演終了後に内容が確認できるようになります。 2月15日(土)18:00より開催予定のプレライブでは、コネクトライブを無料で体験することができます。本プレライブでは、「ワンダーランズ×ショウタイム」と「Switch」の二組が出演いたします。各ユニットのライブやMCに加え、天馬司、神代類、逆先夏目、青葉つむぎ、春川宙によるコラボMCも予定しております。 また、2月9日(日)18:00より、『プロセカ』公式YouTubeチャンネル( https://www.youtube.com/@pj_sekai_colorfulstage )にて、「コネクトライブ 4th ANNIVERSARY Brilliant Stage」のダイジェスト動画をプレミア公開いたします。前日の2月8日(土)20:00からは、本ダイジェスト動画の視聴と合わせて、キャストと一緒にコネクトライブの仕組みや楽しみ方をおさらいする生配信を実施いたします。ぜひお楽しみに! ■コラボ記念「プレミアムプレゼントガチャ」開催! 日時:2025年2月15日(土)15:00~3月2日(日)23:59 「プレミアムプレゼントガチャ」は、コラボの開催を記念した限定衣装が獲得できるガチャとなり、★4メンバーが必ず一人出現いたします。本ガチャは、有償クリスタル3,000個でお一人様一回限りとなります。 ■「コラボ記念ログインキャンペーン」開催! 日時:2025年2月15日(土)15:00~3月2日(日)23:59 『あんスタ!!』とのコラボを記念して、「コラボ記念ログインキャンペーン」を開催いたします。キャンペーン期間中にログインした方には、★2鏡音レン、★2KAITOと、「ASTRO DRINK」をプレゼントいたします。 また、2月15日(土)15:00~24日(月)21:59の期間中には、ログインストーリーを公開いたします。 ※「ASTRO DRINK」は「ライブボーナスドリンク(大)」と同様に、使用するとライブボーナスを10回復することができます。 ■期間限定エリア「ASTRO FES会場」が登場! 日時:2025年2月15日(土)15:00~2月24(月)21:59 公開期間中、「ASTRO FES会場」のアイコンがゲーム内に登場いたします。「ASTRO FES会場」では、コラボ限定のエリア会話を聞くことができます。 ■コラボ限定アバター衣装「ESアイドル衣装」が発売決定! 日時:2025年2月15日(土)15:00~3月2日(日)23:59 コラボ開催期間中、バーチャルショップにて、「[アバター衣装]ESアイドル衣装」を販売いたします。 ■「シリアルコードキャンペーン」開催決定! 『プロセカ』や『あんスタ!!』をプレイすることで、豪華報酬を獲得できる「シリアルコードキャンペーン」の開催が決定いたしました。シリアルコードは、各アプリの条件をそれぞれ達成することで獲得することができ、両アプリで使用が可能です。 『プロジェクトセカイ』での条件は、無料視聴期間内を含む「コネクトライブ 特別版 プロジェクトセカイ×あんさんぶるスターズ!!Ensemble in SEKAI」への参加となります。獲得したシリアルコードを『プロジェクトセカイ』で使用すると、「ASTRO FESジオラマ プロセカver.」を受け取ることができます。 『あんスタ!!』での条件は、「アプリ内で3つのミッションの達成」となり、獲得したシリアルコードを『プロジェクトセカイ』で使用すると、「ASTRO FESジオラマ あんスタver.」と、コラボガチャチケット×10枚を受け取ることができます。 両アプリで獲得したシリアルコードは、『プロセカ』では公式ストアから入力することで、各豪華報酬が入手できます。ぜひチャレンジしてみてください! ※「ASTRO FESジオラマ プロセカver.」「ASTRO FESジオラマ あんスタver.」は、マイセカイで飾ることができる家具となります。 ※「コラボガチャチケット」は「交わるせかいのアンサンブルガチャ」でのみ使用可能なガチャチケットになります。 ■参考:『あんさんぶるスターズ!!』について 『あんさんぶるスターズ!!』は、Happy Elements株式会社(本社: 京都府京都市、代表取締役:新井 元基)が運営する個性豊かな男性アイドルたちをトップアイドルへプロデュースするiOS/Android向けゲームです。ストーリーとカード集めを中心に手軽に楽しめる『あんさんぶるスターズ!!Basic』、3Dで踊るアイドルが楽しめるリズムゲームである『あんさんぶるスターズ!!Music』の2つのアプリで展開しております。 ...

- アニメ
- アプリ
- イベント
- ゲーム
「にゃんこ大戦争」×「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ」コラボイベント開催のお知らせ
ポノス株式会社 ポノス株式会社(本社:京都府京都市、代表取締役:辻子依旦、以下「ポノス」)が提供するスマートフォン向けゲームアプリ「にゃんこ大戦争」にて、「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[前編]始まりの物語/[後編]永遠の物語/[新編]叛逆の物語」とのコラボイベントを2025年1月27日(月)より開始いたしましたので、これをお知らせいたします。 コラボイベント開催期間(予定) 2025年1月27日(月)11:00 ~ 2月10日(月)10:59 「魔法少女まどか☆マギカ」コラボガチャが登場! 魔法少女たちが手に入る「魔法少女まどか☆マギカ」コラボ限定ガチャを開催いたします。新キャラクター「ネコまどか&ほむら」参戦!さらに「鹿目まどか」「暁美ほむら」「べべ」は第3形態が追加されました!ここだけの限定キャラクターをぜひ手に入れてくださいね。 コラボ限定ステージ登場! 「魔法少女まどか☆マギカ」のキャラクターが登場するコラボ限定ステージを開催いたします。前回までのコラボステージが復刻登場!魔法少女たちとともに、魔女が支配する世界に挑みましょう! 「魔法少女まどか☆マギカ」とは 2011年1月からTVシリーズとして放送され、大きな話題となった「魔法少女まどか☆マギカ」。監督の新房昭之、脚本の虚淵玄(ニトロプラス)、キャラクター原案の蒼樹うめが作りだす、かわいらしい少女たちの日常、先の読めないスリリングな展開、少女と魔法少女が暮らす世界観。アニメーション制作を手掛けるシャフトの映像表現と、異空間設計を担当した劇団イヌカレーのアバンギャルドなビジュアル、音楽を受け持つ梶浦由記のドラマチックなBGM。当代きってのクリエイターたちが手掛けるストーリーは幅広い分野から高い評価を集めた。 2012年にはTVシリーズを二編に分け再編集した劇場版「[前編]始まりの物語」、「[後編]永遠の物語」、2013年には完全新作となる「[新編] 叛逆の物語」が公開され、[新編]の興行収入は深夜アニメの劇場版作品として初の20億円の大台突破を記録した作品です。 ©Magica Quartet/Aniplex・Madoka Movie Project©Magica Quartet/Aniplex・Madoka Movie Project Rebellion 『にゃんこ大戦争』概要 タイトル 『にゃんこ大戦争』 ジャンル タワーディフェンス 対応OS iOS/Android 配信日 2012年11月15日(木) 価格 基本無料(一部有料) 公式サイト https://www.ponos.jp/games/thebattlecats/ 公式ポータルサイト https://battlecats.club/ 公式PV https://www.youtube.com/watch?v=JBBwbMHnnws 著作権表記 ©PONOS Corp. all rights reserved. ポノスについて ポノスは、1990年の創業以来一貫してゲームを通してエンターテインメントという文化の発展に貢献してまいりました。【求められるモノは創らない、それ以上を創り出す。】を掲げ、求められるモノの中に、自分たちしか創れない価値をプラスしていくことを私たちは大切にしています。現在は、スマートデバイス向けのオリジナルゲーム開発を核に事業を展開し、代表タイトル『にゃんこ大戦争』は、累計DL9900万(2025年1月現在)を超え、多くのお客様に楽しんでいただいております。

- キャンペーン
- ゲーム
「刀剣乱舞ONLINE」十周年を記念したイベントを開催!「刀剣乱舞ONLINE」十周年記念~凧彩(たこさい)~Produced by animate3月8日(土)・9日(日)東京:中池袋公園にて開催!
株式会社アニメイトは、3月8日(土)より全国アニメイト・アニメイト通販で開催される「刀剣乱舞ONLINE 十周年記念~空高く舞い上がれ!フェア~」の追加施策として3月8日(土)・9日(日)の2日間、中池袋公園にて<「刀剣乱舞ONLINE」十周年記念~凧彩(たこさい)~ Produced by animate>を開催いたします。 「刀剣乱舞ONLINE」は、開発・運営をDMM GAMES、世界観・シナリオ・キャラクターデザインをニトロプラスが担当しているPCブラウザ・スマホアプリゲーム。名だたる刀剣が戦士の姿となった“刀剣男士”を収集・育成する刀剣育成シミュレーションゲームです。2015年からサービスを開始した本作は、ゲームの枠にとどまらずアニメ、舞台やミュージカル、さらには映画化や歌舞伎にまで発展し幅広い方に親しまれている人気作品になります。 アニメイトでは3月8日(土)より開催する、「刀剣乱舞ONLINE 十周年記念~空高く舞い上がれ!フェア~」に新たに3点施策を追加して本作のサービス開始十周年をお祝いします。 1つ目は、3月8日(土)・9日(日)の2日間、中池袋公園にてイベント<「刀剣乱舞ONLINE」十周年記念~凧彩(たこさい)~ Produced by animate>を開催いたします。会場では射的や千本吊り、おみくじなどの縁日企画のほかフォトスポットや凧ガーランドなど、さまざまな催し物を予定しています。「おっきい こんのすけ&くろのすけ 撮影会 in 凧彩」も開催されますので、ぜひイベントにお越しください。また、一部縁日企画にはmogilyを使用した事前抽選が必要になります。1月24日(金)~2月2日(日)までの申込期間となりますので皆様のご応募お待ちしております。 2つ目は、3月8日(土)~4月6日(日)の期間中、アニメイトカフェグラッテとのコラボを開催いたします。アニメイト池袋本店ほか一部グラッテ店舗にて「ふで風戯画シリーズ」の絵柄を使用したグラフィックラテとアイシングクッキーを販売いたします。<凧彩>のイベント会場内でもアイシングクッキーは販売されますのでぜひイベントと合わせてお楽しみください。 3つ目は、3月8日(土)~4月6日(日)の期間中、Xにてハッシュタグキャンペーンを開催いたします。「刀剣乱舞ONLINE 十周年記念~空高く舞い上がれ!フェア~#刀剣乱舞凧あげ キャンペーン」は、指定の台紙で作成した凧を撮影し指定のハッシュタグを使用してXで発信していただいた方の中から抽選で景品が当たる施策です。また、作成いただいた凧は全国アニメイト店内のフォトスポットに掲示することができます。 さらに<凧彩>のイベント会場にもフォトスポット用のボードが設置され、作成いただいた凧を掲示することができます。ぜひこの機会に想いをのせた凧をお持ちになってアニメイト・凧彩会場へお越しください。 追加された施策はいずれも「刀剣乱舞ONLINE 十周年記念~空高く舞い上がれ!フェア~」と同じ期間での開催となりますのでぜひフェアと合わせてお楽しみください。 ■イベント情報 「刀剣乱舞ONLINE」十周年記念~凧彩(たこさい)~ Produced by animate 開催期間:2025年3月8日(土)・3月9日(日) 開催場所:中池袋公園(東京都 豊島区 東池袋1-16-1) 開催内容:縁日企画(射的・千本吊り・おみくじ)、フォトスポット、アイシングクッキーの販売 など ※縁日企画の参加にはそれぞれmogilyを使用した事前抽選が必要になります。(抽選期間1月24日(金)~2月2日(日)) <mogilyでのお申込みはこちら> https://lin.ee/miIrOq1 ※リンク先よりLINE友だち追加が必要となります。 ■アニメイトカフェグラッテコラボ情報 「刀剣乱舞ONLINE 十周年記念~空高く舞い上がれ!フェア~」開催記念ふで風戯画喫茶 開催期間:2025年3月8日(土)~4月6日(日) 開催店舗:アニメイト池袋本店、秋葉原ANNEX、渋谷、吉祥寺パルコ、横浜ビブレ、仙台、名古屋、大阪日本橋、岡山 クッキー出張販売:「刀剣乱舞ONLINE」十周年記念~凧彩(たこさい)~ Produced by animate 会場、POP @P CAFE -KYOTO-/アニメイトカフェグラッテ+ ※POP @P CAFE -KYOTO-/アニメイトカフェグラッテ+はグラッテの販売もおこないます。 ※営業時間は各店ごとに異なります。 ■キャンペーン情報 刀剣乱舞ONLINE 十周年記念~空高く舞い上がれ!フェア~#刀剣乱舞凧あげ キャンペーン 開催期間:2025年3月8日(土)~4月6日(日) 開催内容:期間中、指定の台紙を使用して作成した凧を撮影し「#刀剣乱舞凧あげ」をつけてXで発信していただいた方の中から抽選で景品をプレゼントいたします。 景品内容:「刀剣乱舞ONLINE 十周年記念~空高く舞い上がれ!フェア」特典 オーロラステッカー/各グループセット(全12グループ・1~12) ※各1名様、合計12名様 ※特典はお選びいただけません。 <台紙のダウンロードはこちら> https://www.animate-onlineshop.jp/contents/fair_event/detail.php?id=112491 ■フェア情報 刀剣乱舞ONLINE 十周年記念~空高く舞い上がれ!フェア~ 開催期間:2025年3月8日(土)~4月6日(日) 開催場所:全国アニメイト・アニメイト通販 開催内容:期間中『刀剣乱舞』関連のグッズ、書籍をご購入・ご予約内金税込1,100円毎、または、グラッテ商品をご購入1点毎に、「祝装」を使用した特典【オーロラステッカー(全116振り)】をお選びいただいた全12グループの中から1枚プレゼント! ※対象書籍は「刀剣乱舞絢爛図録」のみとなります。 特典内容:オーロラステッカー(全116振り/全12グループ) ※全12グループの中からお好きなグループをお選びいただけます。 ※グループをお選びいただいた後の特典絵柄はお選びいただけません。 △オーロラステッカー(全116振り/全12グループ) ※内容は諸般の事情により変更・延期・中止になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。 ■権利表記 ©2015 EXNOA LLC/NITRO PLUS ...

- イベント
- ゲーム
- 高校・高校生
「JIKEI COM Apex Legends 全国高校生大会」3月20日(木)開催決定!2月3日(月)エントリー開始!
Apex Legendsの高校生限定大会、2月3日(月)よりエントリー開始! 株式会社JCG eスポーツのイベント制作事業を展開し、オンライン大会プラットフォームを提供する株式会社JCG (本社:東京都江東区 以下、JCG)は、日本初のeスポーツ専門学校グループである滋慶学園COMと産学連携のもと、「JIKEI COM Apex Legends 全国高校生大会」を開催することを決定いたしました。 ■JIKEI COM Apex Legends 全国高校生大会について 札幌校、仙台校、東京校、名古屋校、大阪校、京都校、神戸校、福岡校の10校から構成される日本初のeスポーツ専門学校グループである滋慶学園COMが新たに立ち上げた高校生のためのeスポーツ大会です。 本大会のコンセプトは「集エ 楽シメ 進メ eスポーツ」 高校生へeスポーツ大会参加の機会と体験の提供、eスポーツ業界へのキャリアを志す動機を創出するため、株式会社JCGとeスポーツ業界を目指す滋慶学園COMの学生が大会運営を行います。 ■大会概要 全国の全高校生を対象とし、同一高校の3人1組がチームを結成!ゲームタイトルは「Apex Legends」予選大会各地域5ブロックより勝ち進んだチームが、各地域のオフライン会場にて決勝大会へ出場!優勝チームには豪華賞品が贈呈されます。また、賞品が当たるプレゼントキャンペーンの実施など、情報を更新いたしますので、詳細について公式X(https://x.com/jikeicomcup)または公式サイト(https://www.jikeicom.jp/jikeicomcup/)をご確認ください。 ■大会詳細 <予選大会>日 程:3月20日(木)大会形式:オンラインタイトル:Apex Legendsプラットフォーム:PC/Switch/PS4/PS5エントリー期間:2月3日(月)~ 3月10日 (月)参加人数:1チーム3人参加条件・大会当日に15歳以上であること・チームメンバーが同じ高校に在籍していること・国内に在籍している高校生であること・保護者の同意を得ていること※同一高校から複数チームの参加可。 <決勝大会>日 程:3月28日(金)会 場:札幌デザイン&テクノロジー専門学校仙台デザイン&テクノロジー専門学校名古屋デザイン&テクノロジー専門学校東京デザインテクノロジーセンター専門学校東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校京都デザイン&テクノロジー専門学校OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校神戸・甲陽デザイン&テクノロジー専門学校福岡デザイン&テクノロジー専門学校※指定された学校(会場)へお越しいただき、各学校からオンラインにて対戦します。 プラットフォーム:PC※決勝大会で使用するPCは会場に設置されているPCを利用。※パッドコントローラーの持ち込みによる参加可。 ■予選大会 各ブロックの運営校 《北海道・東北ブロック》札幌デザイン&テクノロジー専門学校 https://www.sba.ac.jp仙台デザイン&テクノロジー専門学校 https://www.sca.ac.jp 《関東ブロック》東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校 https://www.anime.ac.jp東京デザインテクノロジーセンター専門学校 https://www.tech.ac.jp 《中部ブロック》京都デザイン&テクノロジー専門学校 https://kyoto-tech.ac.jp名古屋デザイン&テクノロジー専門学校 https://www.nca.ac.jp 《関西ブロック》OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校 https://www.oca.ac.jp 《中四国・九州ブロック》大阪アニメ・声優&eスポーツ専門学校 https://www.oas.ac.jp神戸・甲陽デザイン&テクノロジー専門学校 https://www.kobe-tech.ac.jp福岡デザイン&テクノロジー専門学校 https://www.fca.ac.jp ■滋慶学園グループについて 実学教育・人間教育・国際教育を滋慶学園グループの建学の理念に、現在、東京にある東京情報デザイン専門職大学をはじめ、専門学校、高等専修学校など、全国80余校の教育機関で、徹底した産学連携教育のもと、豊かな「創造力」で「夢」と「感動」を与えられる人材育成を目指しています。たえず時代の変化と社会のニーズを見つめながら、500職種を超える人材を養成、これまでに国内外を問わず様々な産業界に25万人以上の卒業生を輩出してきました。https://www.jikeicom.jp ■株式会社JCGとは JCGは、eスポーツのオンライン大会プラットフォームを提供する国内最大級のeスポーツプロバイダーです。年間1,000回以上に及ぶeスポーツのオンライン/オフライン大会を組成・運営し、年間延べ29.2万人の方にご参加いただいております。 また、「信頼・安心・夢中な場を提供する企業であり続ける」という社会的理念のもと、eスポーツ大会・イベントを通じたユーザーコミュニティの形成・活性化をサポートしております。株式会社JCG 公式サイト:https://jcg.co.jp/ ■Apex Legendsとは 「Apex Legends™」は、チームワークが勝利の鍵を握るキャラクター重視のチームバトル形式バトルロイヤルシューティングゲームです。Apex Legends公式サイト:https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends ■大会に関するお問い合わせ 今後公開される大会用Discordサーバーにて受付いたします。

- アニメ
- ゲーム
『パワプロアプリ』×「転生したらスライムだった件」初のコラボが本日からスタート!
株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、モバイルゲーム『実況パワフルプロ野球』(以下、『パワプロアプリ』)と「転生したらスライムだった件」とのコラボレーションを本日1月20日(月)から開始したことをお知らせします。 初となる本コラボでは、「転生したらスライムだった件」に登場する主人公の「リムル=テンペスト」をはじめ、「ヒナタ・サカグチ」や「ルミナス・バレンタイン」、「ディアブロ」がコラボイベキャラとして『パワプロアプリ』に登場! 期間中、ログインするだけで「PSRディアブロ」や「パワストーン×20」などの報酬がもらえるほか、「転生したらスライムだった件 コラボ記念無料10連ガチャ」や「転生したらスライムだった件 コラボ記念チャレンジ」などのキャンペーンを実施。 後日、キャンペーンやイベントが追加される予定です。 この機会にぜひ『パワプロアプリ』をお楽しみください! コラボを記念したさまざまなキャンペーン・イベントを開催中! ■ログインで「PSRディアブロ」や「パワストーン×20」など、さまざまな報酬がもらえる! 期間中、『パワプロアプリ』にログインするだけで「PSRディアブロ×1」や「パワストーン×20」がもらえるほか、「パワクエ」で使用できる全4種のコラボイベキャラの契約書をプレゼント! 期間:1月20日(月)~ 2月6日(木)8:59 そして「転生したらスライムだった件 コラボ記念 ログインスタンプ」も実施! 毎日ログインして、「パワストーン」や「PSRガチャ券」などのアイテムをGETしよう! 期間:1月20日(月)~2月6日(木)2:59 ※アイテムの詳細はゲーム内お知らせをご確認ください。 ■「ループガチャ 転生したらスライムだった件コラボ記念」開催! 「リムル=テンペスト」・「ヒナタ・サカグチ」が新たに出現するキャンペーンガチャを開催。 ステップ3回目は「SR」の上記イベキャラを選択できる「転スラコラボSR選択ガチャ券×1」がおまけに、そしてステップ7回目は「PSR」の上記イベキャラを選択できる 「転スラコラボPSR選択ガチャ券×1」がおまけとしてついてきます! 期間:1月20日(月)~2月6日(木)8:59 ※各イベキャラボーナス、超特殊能力の詳細はゲーム内お知らせをご確認ください。 ■「リムルと仲間たちの大宴会!」イベントを開催! パーティグッズを集めて、パーティ会場を豪華にしよう! 期間中『パワプロアプリ』をプレーすると、パーティポイント(PP)を獲得できます。 100PPを集めるごとにリムル=テンペストからプレゼントに加えてパーティグッズを受け取ることができます。グッズは全7種あり、獲得数に応じて報酬をGETできます。 また、「スタジアム」モードに特別チームが登場。特別チームに勝利すると、メンバーをパーティに招待することができます。パーティの参加人数に応じて報酬もGET。 目玉報酬はシオンのパワターや「PSR」ディアブロのシンボルです! 期間:1月20日(月)~2月5日(水)22:59 そのほかにも、期間限定のキャンペーンやイベントを開催中! 詳細はゲーム内のお知らせをご確認ください。 「転生したらスライムだった件」あらすじ クレイマンを倒し、正式に魔王となったリムル。 魔王たちの宴ワルプルギスを経て、リムルの支配地域はジュラの大森林全体に広がった。 その影響で各種族の代表が挨拶しに殺到することが予想されるならば、いっそのこと魔王リムルのお披露目と、テンペストの新規住民獲得も兼ねた「開国祭」の開催を思いつく。 一方、魔物を敵視するルミナス教の総本山・神聖法皇国ルベリオスでは、聖騎士団長・ヒナタがリムルのメッセージを受け取る。 しかしそれは、何者かによって改竄された宣戦布告だった。 テンペストにヒナタが向かっていると報告を受けたリムルの決断はーー。 真の敵と味方を見極め「人魔共栄圏」という理想を追い求める、リムルの新たな挑戦が始まる。 公式サイト:https://www.ten-sura.com/anime/tensura モバイルゲーム『実況パワフルプロ野球』とは 累計ダウンロード数5100万を突破!家庭用ゲーム「パワフルプロ野球」シリーズで人気を博している選手育成モード「サクセス」を初めてモバイルゲームに搭載し、いつでもどこでも手軽に「サクセス」が楽しめます。さらに、「サクセス」のシナリオに登場するキャラクターを自由に設定できる人気機能「イベントデッキシステム」も搭載し、ゲームソフトシリーズ同様の世界観で選手育成が可能。プレーヤーは、「サクセス」で育てたオリジナルの選手で最強のチームを作り、全国のライバルと対戦しながら、ランキング1位を目指します。 『実況パワフルプロ野球』公式サイト:https://www.konami.com/pawa/app/ ========================================================= タイトル:実況パワフルプロ野球(パワプロアプリ) メーカー:KONAMI 配信日:配信中(2014年12月18日より) 希望小売価格:基本プレー無料(アイテム課金制) 権利表記: Ⓒ川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会 阪神甲子園球場公認 ゲーム内に再現された球場内看板は、原則として2023年のデータを基に制作しています。 ©Konami Digital Entertainment 読者様お問合せ先:お客様相談室 TEL:0570-086-573 ※平日:10:00~18:00 (休み:土日祝日) =========================================================

- ゲーム
- 本
大人気スマートフォンゲーム『ディズニー ツイステッドワンダーランド』のイベントを、2022年4月から2024年3月までの2年間をまとめた保存版ファンブック第3弾がいよいよ1月21日発売!
ディズニーの人気スマートフォンゲーム『ディズニー ツイステッドワンダーランド』。ディズニーヴィランズをモチーフにした魅力的なキャラクターが多数出てくる学園モチーフの異世界冒険ゲームです。 既刊の『ディズニー ツイステッドワンダーランド』FAN BOOK VOL. 2に続いて、ゲーム開始2周年の後、2022年4月~2024年3月までのゲーム内イベントを中心に紹介する内容です。 この本を読めば、イベントで登場したカードをコンプリートする気分が味わえます。また、イベントストーリーを振り返る保存版としても最適な1冊です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 特別企画のピンナップのひとつは『ディズニー ツイステッドワンダーランド』4周年記念PVからの画像がいっぱい。もうひとつは、期間限定イベント「グロリアス・マスカレード~紅蓮の花と救いの鐘~」のPVからの画像をデザインしています。 ⒸDisney イベント紹介ページ・イベントストーリーページでは、20以上のストーリーやカード、復刻イベントやバースデーストーリーなどを掲載。 ⒸDisney ⒸDisney コラムページはディズニー作品を彷彿とさせるポイントを編集部が独自にチェック。 ⒸDisney ミッキーマウスのアイコンがゲーム画面に隠れているポイントを編集部が独自にチェックしたコラムページも。 ⒸDisney 「ルーム」紹介ページは、ゲーム内の"ROOM"で部屋を自由にコーディネートして楽しめる「ゲストルーム」機能や期間限定の家具などを紹介。 ⒸDisney クッキングページはゲーム内イベント「NRCマスターシェフ」に登場したメニューから12点を編集部流に再現。 ⒸDisney 『ディズニー ツイステッドワンダーランド』FAN BOOK VOL.3 定価:2980円(税込) 1月21日発売予定
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生