
- アート
- スポーツ
- 世界
- 部活
世界を舞台に活躍する人気墨絵アーティスト・西元祐貴が、2024年7月末に福岡で開催された高校柔道全国大会「金鷲旗」と高校剣道全国大会「玉竜旗」のメインビジュアルを担当しました。
西元作品の特徴でもある「躍動感」を繊細に表現 高校柔道全国大会「金鷲旗」ビジュアル 高校剣道全国大会「玉竜旗」ビジュアル 現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(東京・南青山/運営:株式会社ジーン)」の取扱作家である人気墨絵アーティストの西元祐貴が、2024年7月末博多で開催された高校柔道全国大会「金鷲旗」と高校剣道全国大会「玉竜旗」のメインビジュアルを担当しました。 西元祐貴は、世界から注目を集め続けている墨絵アーティストです。世界に5,000万人のユーザーがいるアメリカ発のトレーディングカードゲーム「マジック:ザ・ギャザリング」に墨絵作品が起用されたのを皮切りに、イタリアの高級スポーツカー〈フェラーリ〉のイベントでのライブペインティングや「世界水泳選手権2023福岡大会」の非公開エリアでの展示を担当するなど、活躍は止まることがありません。 そんな西元が全国でも有名な大会でメインビジュアルを担当。今回は墨絵のみならず、「金鷲旗」と「玉竜旗」という筆文字も西元が書きました。 「金鷲旗」について 大正5年(1916年)現在の西日本新聞社の前身である福岡日日新聞社が主催となり、『九州学生武道大会』の名称で福岡県下12校の参加のもと初めて開催されました。高校柔道界で規模の大きい大会の一つとして定着した金鷲旗。今年で96回を数える長い歴史があり、後にメダリストとして世界を舞台に活躍した山下泰裕や鈴木桂治、井上康生、谷亮子など、「柔の原石」が続々と誕生しています。今や金鷲旗は“世界への登竜門”といわれ、日本柔道界の新星が誕生する舞台として熱視線を浴びています。https://specials.nishinippon.co.jp/nsp/judo/kinshu/ 「玉竜旗」について 大正5年(1916年)現在の西日本新聞社の前身である福岡日日新聞社が主催となり、『九州学生武道大会』の名称で福岡県下15校の参加のもと初めて開催されました。全国高等学校総合体育大会剣道競技大会(インターハイ)、全国高等学校剣道選抜大会に並ぶ高校剣道の三大大会の一つとされています。 見どころは、5人制の勝ち抜き戦で若き剣士が相手を次々と倒して秀でた腕を示す点。 追い込まれ、抜き返しての逆転劇も多く、決勝で大将が3人以上抜き返して大旗をつかむなど、多くの名勝負が生まれています。https://specials.nishinippon.co.jp/nsp/kendo/gyokuryu/about/ イベント概要 「金鷲旗」令和6年度金鷲旗高校柔道大会 ■ 場所:福岡市総合体育館(照葉積水ハウスアリーナ)■ 開催期間:2024年7月22日(月)〜7月24日(水)■ 主催:西日本新聞社/九州柔道協会「玉竜旗」令和6年度玉竜旗高校剣道大会■ 場所:福岡市総合体育館(照葉積水ハウスアリーナ)■ 開催期間:2024年7月25日(木)〜7月29日(月)■ 主催:西日本新聞社/九州剣道連 西元祐貴について 西元祐貴/YUKI NISHIMOTO 1988年生まれ。鹿児島県出身。ジェニエット合同会社所属。2012年、アメリカ・フロリダで開催され、63ヵ国5300点の作品が参加した「EMBRACING OUR DIFFERENCES」にてワールドベスト作品賞受賞。海外でのライブペイントは香港「OMEGA presents Ambassador Ball 2014 "SustainingTime"」(2014年)、中国「法華牡丹節 開幕式」(2016年※上海政府による招待で日本人初)、アートバーゼル香港(2023年)など。2018年福岡空港国内線ターミナルビル壁画制作。2019年広告賞「2019 Clio Entertainment」三部門受賞。2020年アパレルブランド「チャンピオン」と柔道家・大野将平のコラボTシャツデザイン。2021年防衛省「防衛白書」表紙、第72回 NHK紅白歌合戦において石川さゆり「津軽海峡・冬景色」の背景映像、東宝とユニバーサルミュージックのコラボレーション企画「ゴジラ・レコード・プロジェクト」に作品採用。2023年NHK BSプレミアム「美の壺」出演。 展覧会 【2018年】福岡・福岡アジア美術館 個展「龍のキセキ」東京・Artglorieux GALLERY OF TOKYO「西元祐貴 陶墨画展」 【2020年】陶墨画個展「破壊と創造」 【2021年】京都・哲学の道 陶墨画個展「Earth-創生の刻」 【2022年】高知・高知県立美術館「墨ノ祭 躍動する墨絵たち」東京・YUGEN Gallery「飛墨」 【2023年】東京・YUGEN Gallery「竦ノ墨」福井・ART SITE 25「雲外蒼龍」 西元祐貴の墨絵作品について 東京・表参道の現代アートギャラリー「YUGEN Gallery(運営:株式会社ジーン)」では、これまで美術館や展覧会でしか鑑賞することができなかった、西元祐貴の墨絵作品をアーティスト公認のジークレー作品として数量限定で販売しています。西元祐貴自身が監修した、最高級素材によるミュージアムクオリティの作品をご購入いただけます。ご自宅やオフィス、公共施設など、身近な場所で西元祐貴作品の持つエネルギーを感じていただけます。 西元祐貴・作品販売サイト(YUGEN Gallery) https://yugen-gallery.com/collections/yuki-nishimoto 天下布武 昇り龍 龍作品の販売特集ページ:https://yugen-gallery.com/collections/yuki-nishimoto-dragon 2024人気の侍・武将や動物作品の販売特集ページ:https://yugen-gallery.com/collections/yuki-nishimoto-special YUGEN Galleryについて 株式会社ジーンの運営する現代アートギャラリーです。当社オフィスに併設されるオフラインギャラリーとオンラインギャラリー(公式サイト)から構成され、現代アートの販売・プロモーションを実施するためのプラットフォームとして機能します。オンラインギャラリーについては、日本語、英語、中国語のマルチリンガルに順次対応予定となっており、国内現代アート作品・作家のプロモーション、作品販売をグローバルに展開してまいります。 【ギャラリー概要】 ■住所 :YUGEN Gallery ▶︎ 東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル4F YUGEN Gallery FUKUOKA ▶︎ 福岡県福岡市中央区大名2-1-4 ステージ1西通り4F ■開館日 :不定期(展覧会開催期間のみ) ■開館時間 :平日13時〜19時/土日祝13時〜20時※展覧会により異なる場合があります ■公式サイト: https://yugen-gallery.com ■公式SNS: X: https://twitter.com/yugengallery_jpInstagram: https://www.instagram.com/yugengallery.jp/ Facebook: https://www.facebook.com/yugengallery.jp/ 株式会社ジーンについて 当社は、インターネット広告を活用したコンサルティングサービスを提供するデジタルマーケティング事業を中心に、アート・メディア事業、ライフスタイル事業を展開しています。デジタルマーケティング・アドサービス事業では、市場調査、競合調査などのリサーチ、インターネット広告運用、SEO施策、アフェリエイト施策、クリエイティブ制作、システム開発、各種コンサルティングサービスを提供しています。 【株式会社ジーン 企業概要】...

- イベント
- エンターテインメント
- ゲーム
- スポーツ
- 高校・高校生
今夜7時から生配信!西村歩乃果&平岩康佑がSTAGE:0大会タイトルをプレイ!「ステージゼロ全国大会グランドファイナル直前生配信!目指せVALORANT、Fortnite最強への道!」
「STAGE:0(ステージゼロ)」は、同じ高校内のチームで日本一を争う、高校対抗eスポーツ大会です。第6回となる今年は6月から7月にかけてブロック代表決定戦、全国大会セミファイナルを行い、8月10日(土)~12日(月)の3日間で行う「ステージゼロ全国大会グランドファイナル」にて、日本一の高校チームが決定します!六本木グランドタワー1F 駅前広場にて開催され、入場料は無料となっており、どなたでもご来場いただけます。今夜7時からは「ステージゼロ全国大会グランドファイナル」直前の盛り上げ企画として、大会ゲストの西村歩乃果&平岩康佑による生配信「ステージゼロ全国大会グランドファイナル直前生配信!目指せVALORANT、Fortnite最強への道!」をお届けします。ステージゼロで行われる競技は「クラッシュ・ロワイヤル」「フォートナイト(バトルロイヤル部門)」 「フォートナイト(ゼロビルド部門)」「リーグ・オブ・レジェンド」「ヴァロラント」 「オーバーウォッチ 2」の5タイトル6部門ありますが、今回は「フォートナイト(ゼロビルド部門)」と「ヴァロラント」をプレイ!「フォートナイト」は100人のプレイヤーが一斉に巨大な島に上陸。武器やアイテムを収集しながらバトルを行い最終的に生き残った 1 名が勝利となるゲーム。ステージゼロでは最後の 1 チームになるまで生き残りをかけた「バトルロイヤル部門」とバトルロイヤルでのアクション、戦利品、進行はそのままに、建築がなしとなった「ゼロビルド部門」の2つを開催!今回西村歩乃果&平岩康佑の2人は、デュオのゼロビルドモードでビクロイを目指します!「ヴァロラント」は5人1組で戦う FPS ゲームで、選手は個性豊かなスキルを持ったエージェントを操作し、アタッカー側とディフェンダー側に分かれて対戦。今回はゲストにコスプレイヤー「きょへ」「Mila」「ろむ」を迎え、ゲストと一緒に5人1組で勝利を目指します!どちらのゲームも勝利できなかった場合には罰ゲームが…!他にもステージゼロに出演する注目選手の紹介など、盛りだくさんの内容になっています。是非ご覧ください! ≪配信概要≫ 【タイトル】「ステージゼロ全国大会グランドファイナル直前生配信!目指せVALORANT、Fortnite最強への道!」 【配信日時】2024年8月8 日(木)19:00~21:00予定 【配信URL】▶有吉ぃぃeeeee!公式YouTube(https://youtube.com/live/qr4ukbjPrBw)▶STAGE:0 公式YouTube(https://www.youtube.com/live/FmeOOth2Sko)▶STAGE:0 公式X (https://x.com/stage0_jp)▶テレビ東京公式LINE(https://line.me/R/live/player?broadcastId=lpva7f679e20bc5222c6269144c3e4075f4&serviceType=lpxvml) ≪大会概要≫ 【日程】 <DAY1 - 8月10日(土)9:00開場・10:00開演> 10:00〜14:15 クラッシュ・ロワイヤル部門 / 14:45〜21:00 オーバーウォッチ 2部門 <DAY2 - 8月11日(日)9:00開場・ 10:00開演> 10:00〜15:15 フォートナイト(バトルロイヤル)部門 / 15:30〜21:00 リーグ・オブ・レジェンド部門 ※13:20〜13:50 ホロライブ トークイベント <DAY3 - 8月12日(月)9:00開場・ 10:00開演> 10:00〜14:45 フォートナイト(ゼロビルド)部門 / 15:10〜21:00 ヴァロラント部門 【会場】六本木グランドタワー1F 駅前広場(東京メトロ南北線・六本木一丁目駅直結)東京都港区六本木3丁目2-1 【料金】入場無料

- イベント
- スポーツ
- 新商品
- 施設・店舗
【阪神梅田本店】阪神タイガースショップがリニューアルオープン。より立ち寄りやすく、買いやすく生まれ変わります!
イメージ開放感あるテラスに新生「阪神タイガースショップ」が移転。ここだけでしか買えない限定品、リニューアルオープン記念のタイガースOBによるトークショーや、トラッキー・ラッキーの1日店長まで! ■日時:8月28日(水) 午前10時から ■場所 :1階 サウステラス ■関連URL:https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/hsst/hsst04/detail/2024/08/tigersshop_renewal.html 阪神梅田本店8階で長らく愛されている阪神タイガースショップ「TEAM SHOP CLUBHOUSE」が、8月28日(水)に1階 サウステラスに移転・リニューアルオープンいたします。外光が射し込む快適な空間で、より立ち寄りやすく、買いやすい売場に生まれ変わり、タイガースファンのみなさまをお迎えいたします。また、8月28日(水)はリニューアルオープン記念として、タイガースOBの鳥谷敬氏と今成亮太氏のトークショーならびに写真撮影会(事前グッズ購入者による抽選申込で当選した方が対象)を実施するほか、トラッキー・ラッキーが1日店長として来店。応援グッズをお買い求めに来店されるファンのみなさまの熱い想いとともに、新しくなった売場をぜひご取材ください。 阪神梅田本店 限定グッズも販売! 阪神梅田本店限定の商品もラインアップ!売場が新しくなったことで、試合観戦の前後に立ち寄るお客さまも、さらに増えそうです。 ①阪神梅田本店限定フェイスタオル ※9選手のタオルを展開 大山選手 税込1,500円 中野選手 税込1,500円 ②阪神梅田本店限定キャップ 左)950 TIGERS SS24 PLAID UV WHITE ML右)950 TIGERS SS24 PLAID UV NAVY ML各1個 税込5,830円 タイガースOBトークショー&写真撮影会 タイガースOBの鳥谷敬氏と今成亮太氏のトークショーを実施するほか、一緒に写真が撮れる写真撮影会も実施いたします。■抽選申込条件 8月9日(金)~18日(日)の期間中に、阪神梅田本店8階「TEAM SHOP CLUBHOUSE」でタイガースグッズを1レシート税込5,000円以上ご購入の方■申込方法 1レシート税込5,000円以上ご購入の方にお渡しする「イベント参加申込券」に記載の二次元コードを読み、お申込みフォーマットより申し込み 【申込期間:8月9日(金)10:00~18日(日)23:00まで】■当選人数 15組30名■イベント実施日・場所 8月28日(水)13:00頃<予定> 阪神梅田本店内 OB鳥谷氏・今成氏の来店ならびにトラッキー・ラッキー1日店長について ■1Fサウステラス新店舗への来店スケジュール(予定) 8月28日 (水) OB鳥谷氏・今成氏 12:40頃 トラッキー・ラッキー 10:00~、12:30~、14:30~、16:30~、18:30~ ※来店時間は変更となる場合がございます。 ※店舗混雑状況により、イベントを急遽中止ならびに入場規制をする場合がございます。 予めご了承ください。

- イベント
- グルメ
- スポーツ
- 部活
- 部活応援
- 高校・高校生
阪神甲子園球場100周年記念グルメ&グッズキャンペーン ~選手権大会のキセキ特集~
阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:久須勇介)が運営する阪神甲子園球場では、2024年8月7日(水)から始まる第106回全国高等学校野球選手権大会の開催期間中に阪神甲子園球場100周年を記念したグルメキャンペーンを開催します。 本キャンペーンでは、対象グルメを購入された方に、甲子園歴史館で開催中の企画展「選手権大会のキセキ特集」に登場する、名勝負10試合のスコアボードがデザインされたクリアファイルを進呈します。また、阪神甲子園球場公式オンラインショップ「甲子園eモール」でグッズを購入すると同クリアファイル全10種のコンプリートセットが当たるキャンペーンも同時開催します!キャンペーンの詳細は次のとおりです。 100周年記念グルメキャンペーン 1.開催期間8月7日(水)から第106回全国高等学校野球選手権大会終了まで 2.選手権大会のキセキ特集について甲子園歴史館で開催中の高校野球企画展のテーマ。SNSで募集した、あなたが選ぶ「選手権大会のキセキの試合」で応募が多かった10試合を、ユニフォームなどの展示品とともに紹介。その他、数々の名勝負にまつわる展示も行っています。 【甲子園歴史館】https://koshien-rekishikan.hanshin.co.jp/ 3.景品内容選手権大会のキセキ クリアファイル(全10種) ※一部デザインは当時のスコアボードの形式と異なります。 4.入手方法100周年記念グルメの購入1点につき全10種の中からもれなく1つ進呈 【100周年記念グルメ】https://koshien.hanshin.co.jp/gourmet/100th_gourmet/※クリアファイルの種類は選べません。※進呈は、各店舗のクリアファイルの予定数量が無くなり次第終了します。 【商品一例】 100周年記念グッズキャンペーン 1.開催期間8月7日(水)から8月31日(土)まで 2.景品内容選手権大会のキセキ クリアファイル全10種コンプリートセット 3.入手方法公式オンラインショップでグッズを購入した方の中から抽選で100名様に進呈景品はご注文いただいたグッズと同梱し発送。当選は景品の発送をもって代えさせていただきます。 【甲子園eモール キャンペーンページ】https://shop.koshien-stadium.jp/koshien/news.html?nseq=10000089 阪神グループは、「“たいせつ”がギュッと。」のブランドスローガンの下、これからも一人ひとりのお客様の“たいせつ”と向き合い、グループ一丸となって阪神らしいブランド体験を提供し続けることで、その信頼と期待に応えてまいります。 阪神電気鉄道株式会社 https://www.hanshin.co.jp/ 阪神甲子園球場 https://koshien.hanshin.co.jp/ リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/2424bf9067ba9f09aaaeccafbfafb5a5c11c7a4f.pdf 発行元:阪急阪神ホールディングス 大阪市北区芝田1-16-1

- アプリ
- イベント
- ゲーム
- スポーツ
PUBG MOBILE OPEN TOURNAMENT 2024 Phase2の配信・運営をRATELが実施
この度、株式会社RATEL(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山田真広 https://ratel.games/ )は、KRAFTON JAPAN株式会社(代表取締役 イ・カンソク)が主催するPUBG MOBILEのeスポーツ大会「PUBG MOBILE OPEN TOURNAMENT 2024 Phase2」の配信・運営を実施する事をお知らせいたします。 PMOT 2024 Phase2について 「PUBG MOBILE OPEN TOURNAMENT 2024 Phase2」(以下、PMOT)は、賞金総額1000万円をかけて戦う「PUBG MOBILE JAPAN LEAGUE SEASON4 Phase2」(以下、PMJL)への出場権をかけて開催されます。PMOTは誰でも参加が可能なオープン大会となっており、GROUP STAGE1とGROUP STAGE2の2部構成で計4日間開催いたします。PMOT2024 Phase2では、GROUP STAGE1の総合順位上位32チームがGROUP STAGE2進出、GROUP STAGE2は総合順位上位8チームがPMJL SEASON4 Phase2 SEMI FINALに進出いたします。PMJLについての詳細ははこちらをご確認ください。 大会概要 大会名 :PUBG MOBILE OPEN TOURNAMENT 2024 Phase2開催日時:2024年8月31日(土)~9月1日(日)・9月7日(土)~8日(日)主催 : KRAFTON JAPAN株式会社大会運営及び放送 : 株式会社RATEL形式:オンラインルール:グローバルルール基準試合数:36試合 (6マッチ×4DAY) 大会構成 <GROUP STAGE1>STAGE1の総合順位上位32チームがGROUP STAGE2に進出<GROUP STAGE2>STAGE2の各グループ上位4チーム計8チームがPMJLに進出 日程 GROUP STAGE1:2024年 8月31日(土)~9月1日(日)GROUP STAGE2:2024年 9月7日(土)~9月8日(日) 配信情報 全日程PUBG MOBILE JAPAN LEAGUE公式YouTubeチャンネルにて放送をいたします。公式YouTubeチャンネル公式サイト 出演者について ※敬称略 実況:シンイチロォ(https://twitter.com/shinichi_rooo)解説:RintoXD(https://twitter.com/RintoXD)全日程にご出演いただきます。 『PUBG MOBILE』ゲーム概要 『PUBG MOBILE』は最大100人のプレイヤーが、マップ内にある装備などを駆使して"最後の1人"になるまで生き抜くバトルロイヤルゲームです。プレイヤーは段々狭くなる安全地帯内で、ランダムに配置されている武器や車両、装備アイテムを駆使して生存競争に臨みます。 最後の1人まで生き残ったプレイヤーの画面には「勝った!勝った!夕飯はドン勝だ!!」というメッセージが表示されるため、プレイヤーは「ドン勝」を目指して戦います。 日本では2018年5月16日(水)にサービスを開始し、全世界10億ダウンロードを突破いたしました。 タイトル PUBG MOBILE ジャンル バトルロイヤルシューター 対応機種 iOS(iPhone、iPad)/Android 価格 基本プレイ無料(アプリ内課金あり) 配信開始日 2018年5月16日(水) 権利表記 © 2018 KRAFTON, Inc. ALL RIGHTS RESERVED. 公式サイト https://pubgmobile.jp 公式X https://twitter.com/PUBGMOBILE_JP アプリダウンロード https://x.gd/QN7W5 株式会社RATELについて...

- アプリ
- スポーツ
- ラジオ
- 夏
- 新サービス
- 部活
- 部活応援
- 高校・高校生
夏の甲子園を完全無料、完全中継で楽しめる高校野球の新しい聴き方、「オーディオ高校野球」は8月7日(水)から配信開始!
朝日放送ラジオ株式会社と株式会社radikoは、第106回 全国高校野球選手権大会を完全無料・完全中継でお届けする新サービス「オーディオ高校野球」を8月7日(水)開会式から配信します。 朝日放送ラジオ株式会社(代表取締役社長:髙橋靖史、所在地:大阪府大阪市)と、株式会社radiko(代表取締役社長:青木貴博、所在地:東京都港区)は、ラジコのプラットフォームを活用し、第106回 全国高等学校野球選手権大会を完全無料・完全中継で配信する新しいサービス、「オーディオ高校野球」を8月7日(水)の開会式から閉会式まで余すことなく配信します。(順延の可能性有り)ラジコはMAU(月間アクティブユーザー数)約900万人に利用されている、国内最大級の音声配信プラットフォームです。「オーディオ高校野球」はラジコのプラットフォームからエリアの制限なく、全国どこからでも完全無料で気軽に聴くことができますので、ぜひこの機会にお試しください。なお「オーディオ高校野球」は新しいサービスということもあり、聴き方に関する問い合わせも多く頂いており、下記にてスマートフォンでのおすすめの聴き方をご案内いたします。 ※「オーディオ高校野球」はライブ配信のみとなります。タイムフリーは対応していません。※試合の中継をしている時間帯以外は、球場音もしくは無音になります。 ■オーディオ高校野球 おすすめの聴き方① 1.スマホでラジコのアプリをダウンロードする こちらのQRコードからダウンロードできます 2.ホーム画面でスクロールして『オーディオ高校野球』を選局 ※画面はイメージです ■オーディオ高校野球 おすすめの聴き方② ※8月7日(水)以降予定 1.スマホでラジコのアプリをダウンロードする こちらのQRコードからダウンロードできます 2.ラジコアプリを起動時に表示されたエントランスアドで、『番組を聴く』をタップ ※画面はイメージです ■エントランスアドとは ラジコのアプリを起動した際に表示される全面広告で、DAU(1日あたりのアクティブユーザー数)約150万人のラジコ全ユーザーに視覚的にリーチを行い、「オーディオ高校野球」の聴取促進とともに、企業様のブランド・サービス価値を高めます。※「オーディオ高校野球」のエントランスアドは、Sky株式会社様にご協賛いただいております。
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生