
- エンターテインメント
- スポーツ
- 夏
祝100周年!阪神甲子園球場のミニチュアがガシャポン®で新登場!
あのサイレンや応援歌の音声を楽しめる3種と携帯して持ち運べる立体チャーム3種の全6種! 株式会社バンダイ ベンダー事業部(本社:東京都台東区)は、阪神甲子園球場をミニチュアで再現した『ミニチュア 阪神甲子園球場』(1回500円・税10%込、全6種)を2024年8月第1週から順次、阪神甲子園球場、全国のガシャポンバンダイオフィシャルショップ、玩具売り場・量販店・家電店などに設置されたガシャポン自販機シリーズにて発売いたします。 ※商品詳細ページ:https://gashapon.jp/products/detail.php?jan_code=4570118143297000 商品仕様 本商品は、2024年8月1日に開場100周年を迎えた阪神甲子園球場を全長約5.5cmのミニチュアで再現した商品です。 ラインアップ全6種の内、3種は裏面のボタンを押すとサイレンや応援曲を再生することができるフィギュアとなっており、球場からあふれ出る熱い音声をお手元でお楽しみいただくことができます。 他3種は、壁面サイズの比率を実際の球場により近づけて再現した立体チャーム(音声無し)で、ノーマルver.・金ver.・銀ver.の3つのカラーバリエーションがあります。また立体チャームには、100周年記念ロゴのプレートとボールチェーンが付属しており、様々な物につけて持ち歩くことができます。 サイレン+どか~ん サイレン+エル・クンバンチェロ サイレン+狙いうち リアル阪神甲子園球場チャーム ノーマル Ver.(音声IC無し) リアル阪神甲子園球場チャーム 金 Ver.(音声IC無し) リアル阪神甲子園球場チャーム 銀 Ver.(音声IC無し) ディスプレイデザイン カプセル自販機(ガシャポンステーション) 商品概要 ・商品名 : ミニチュア 阪神甲子園球場 ・発売日 : 2024年8月第1週から順次発売 ・価格 : 1回500円(税10%込) ・対象年齢: 15才以上 ・種類数 : 全6種 1.サイレン+どか~ん 2.サイレン+エル・クンバンチェロ 3.サイレン+狙いうち 4.リアル阪神甲子園球場チャーム ノーマル Ver.(音声IC無し) 5.リアル阪神甲子園球場チャーム 金 Ver.(音声IC無し) 6.リアル阪神甲子園球場チャーム 銀 Ver.(音声IC無し) ・サイズ : 全長約5.5cm ・商品素材 : 本体、プレート:ABS / シール:PP・PET ・生産エリア: 中国 ・販売ルート: 阪神甲子園球場、全国のガシャポンバンダイオフィシャルショップ、 玩具売場、量販店、家電店などに設置されたガシャポン⾃販機シリーズ ・発売元 : 株式会社バンダイ ※最新の情報・詳細は商品情報ページをご確認ください。 ※掲載している写真は、実際の商品とは多少異なる場合があります。 Ⓒ阪神甲子園球場 サイレン音源提供:阪国電機株式会社 ①どか~ん © 1990 by FUJIPACIFIC MUSIC INC. & Sony Music Artists Inc. ②EL CUMBANCHERO Words and Music by Rafael Hernandez Marin © 1943 by PEER INTERNATIONAL CORP All rights reserved. Used by permission. ③狙いうち ©...

- アプリ
- スポーツ
- 部活
- 部活応援
- 高校・高校生
全国制覇を目指す大分の強豪 柳ヶ浦高校男子バスケットボール部が公式アプリをリリース!
〜アプリで地元スポーツチームのDXを支援する「Player! WHITE」〜 アプリで部活動やスポーツチームのDXを支援する株式会社ookami(本社:東京都世田谷区、代表取締役:尾形太陽)は、柳ヶ浦高校男子バスケットボール部(大分県宇佐市)のチーム公式アプリをリリースしたことをお知らせいたします。チーム公式アプリを通じた試合情報や選手情報を起点にファン/関係者/地域の方々との繋がりをさらに深め、長期的な収益化を支援します。柳ヶ浦高校男子バスケットボール部の公式アプリは下記よりダウンロード可能です。▶︎アプリダウンロードリンクhttps://web.playerapp.tokyo/team/3770/download 柳ヶ浦高校男子バスケットボール部からのコメント 【チーム紹介】 全国各地から個性豊かな選手が集い、フィジカル・ディフェンス・スピードを強みに「全国制覇」を目指して活動しています。全国大会8度出場(最高成績ベスト16)、九州大会3位入賞(3回)を果たし、現在部員数40名を超える大所帯となった今、更なる飛躍を目指し、日本一になるため日々精進しています。 【Player! WHITE導入理由】地域に愛され応援したくなるチームづくりを目指し、大分県近郊の小学生、中学生を中心に練習会や練習試合を行っております。また、S N Sを通じて応援していただいているファンの方々に試合のライブ映像や結果報告、チームや選手の近況などをお伝えしてきました。チームが大きくなった今、Player! WHITEを用いて、今まで以上に柳ヶ浦高校バスケット部の情報を発信し、全国の方々に応援していただけるチームを目指して活動していきます。 【今後の展望】全国各地から集まる選手や保護者の方々、O Bやファンの方々が、柳ヶ浦高校バスケットボール部を身近に感じることができるよう、様々な情報を発信していきます。また、本校の活動を今以上に充実させ、バスケットが大好きな小中学生の皆さんに、柳ヶ浦高校でバスケットがしたい!と感じていただけるようなチームづくりをしていきたいと思います。 柳ヶ浦高校男子バスケットボール部 公式アプリの特徴 特徴⓵【アプリのアイコンがYANAKOのエンブレムに】あなたのスマートフォンにYANAKOのエンブレムが表示されます!特徴⓶【タイムライン機能】ホームタブにて、チーム最新情報が自動更新されます。特徴⓷【速報配信】テキストにて試合速報が配信されます。試合結果/日程も一覧で閲覧可能です。特徴⓸【プッシュ通知】プッシュ通知にて試合開始前や結果をお知らせしてくれますので、見逃すことなく戦況や速報をチェックすることができます。また、試合外でも日々のチームからのお知らせ通知で最新情報を知ることが可能となります!特徴⓹【チャット機能】速報配信ページでコメントやスタンプを送ることで試合に参加し、現地さながら熱狂を体験!特徴⓺【サポート機能】チームに対し500円から支援金を寄付することができます。特徴⓻【メンバーシップ機能】メンバーシップ機能からファンクラブ会員になって頂くと、チームから特別なグッズをお届けします!皆様から頂いた資金は、アプリ運営やチーム強化に使わせて頂きます。今後も随時、新機能の追加が予定されています! アプリダウンロード方法 AppStoreもしくはGooglePlayで「YANAKO」「柳ヶ浦高校」と検索!下記をクリックまたはQRコードを読み取ることでアプリ取得画面にリンクします。ダウンロードリンク:https://web.playerapp.tokyo/team/3770/downloadQRコード(iPhone/Android共通) メンバーシップのご案内 手順⑴ マイページタブの「詳しく見る」を選択手順⑵ お好みのプランから「メンバーになる」を選択手順⑶ 会員情報・クレジットカード情報を入力手順⑷ メンバーシップカードが表示されたら入会完了! ※画像はイメージです 【会費】信和力成プラン 30,000円/年間 シーサープラン 10,000円/年間 保護者限定プラン 6,000円/年間 学生(大学生以下)限定プラン 3,000円/年間 【支払方法】クレジットカード決済 【ご利用可能なカード会社】VISA/MasterCard/AMEX/JCB※一度ご登録をいただくとご登録日から1年後に自動更新されます。 Player! WHITEが目指すこと かんたんに部活動やチームの公式アプリを立ち上げられるワンストップサービスです。1. 公式アプリで、チーム運営に必要な情報のすべてを集約!手軽に情報を届けられる!2. ファンクラブ/OBOG会費の集金率をアップ!ギフティングなどにも対応!3. スポンサープランもご用意!スポンサーと一緒にアプリを盛り上げられます! 導入費用や機能の詳細については、以下よりお問い合わせください。 サービスサイト:https://bit.ly/3gf4dgX 紹介ムービー:https://youtu.be/8Ty37SlGb-4 ookamiとは 日本全国の各地域には、プロチーム以外にも、様々な競技・カテゴリーのチームが日々活動しています。プロカテゴリーを目指すチーム、独自リーグで戦うチーム、大学や高校など学生部活動。そんな「地元スポーツチーム」は、地域を巻き込み、ファンと繋がりながら、地元を盛り上げています。 しかし多くの地元スポーツチームは、プロチームほど人手や資金が充実しているとは言えません。少ないスタッフが兼務しながら多くの業務をこなしたり、資金が少ない中でやりくりしなければならず、チームを強くし勝ち続ける以上に、まずチームを存続させることに力を注がなければなりません。 私たちookamiは、「スポーツで一つの笑顔を世界に」をミッションに掲げています。地元スポーツチームの潜在価値を最大化して、本当に大事なことにもっと多くの時間を使えるようにしたいと考え、「Player! WHITE」を提案してきました。現在、200以上のチームに導入いただいており、今後さらなる拡大を目指していきます。 ▶︎社名:株式会社 ookami / ookami, Inc.▶︎本社:東京都世田谷区羽根木1-21-8▶︎代表:尾形太陽▶︎事業内容:スポーツコミュニティアプリ「Player!」および「Player! WHITE」の開発・運営、スポーツ情報インフラの開発・運営▶︎URL:https://ookami.tokyo/▶︎沿革:2014年4月 株式会社ookami設立2015年4月 あらゆる試合を可視化する「Player!(プレイヤー)」を公開2015年12月 App Store Best of 2015 受賞2016年9月 2016年度グッドデザイン賞を受賞2019年4月 Forbes Asia Under30で、創業者の尾形/中村がアジアを代表する30人に選出2019年10月 Forbes JAPAN SPORTS BUSINESS AWARD 2019を受賞2019年12月 Ruby biz グランプリ2019 特別賞を受賞2021年2月 スポーツ庁『INNOVATION LEAGUE コンテスト』を受賞2022年2月 スポーツ庁『INNOVATION LEAGUE コンテスト』を2年連続で受賞2022年2月 チームのDXを加速する「Player! WHITE(プレイヤーホワイト) 」を公開

- アウトドア
- イベント
- エンターテインメント
- スポーツ
- 夏
- 観光・旅行
【日本一の星空】長野県阿智村 天空の楽園 ナイトツアー スペシャルイベント「STARRY PERFORMANCE PARTY」出演者決定
阿智村で開催されている「日本一の星空 阿智村七夕まつり」のスペシャルイベントとして開催 日本一の星空「長野県阿智村」にある天空の楽園 ナイトツアー会場の富士見台高原ロープウェイヘブンスそのはらにて、2024年8月10日(土)に開催される、日本一の星空 阿智村七夕まつり スペシャルイベント「STARRY PERFORMANCE PARTY」の出演者が決定いたしましたのでご案内いたします。 長野県阿智村で開催の天空の楽園 ナイトツアーは、全長2,500m、高低差600m、所要時間約15分のゴンドラで標高1,400m地点まで上がり、街の光が届かない山頂で星空をお楽しみいただける人気のイベントです。 2024年7月7日(日)~8月31日(土)の期間開催される「日本一の星空 阿智村七夕まつり」は、期間中、昼神温泉を中心に村内各所で竹あかりが煌めく演出や、村内飲食店で七夕限定メニューの提供、婚活イベントなど様々な催しがおこなわれます。 そんな七夕まつりの期間中の8月10日(土)に、天空の楽園 ナイトツアー会場にて、国内で活躍中の様々なパフォーマーによるパフォーマンスと、日本一の星空をお楽しみいただける 日本一の星空 阿智村七夕まつり スペシャルイベント「STARRY PERFORMANCE PARTY」を開催いたします。 ・出演者 TRICKING TOK¥O TRICKING MOB 武術をベースとしたアクロバット、トリッキングの世界大会で日本人として初めて世界王者に輝いたDaisukeを中心に、2016年に結成された現在7人からなるトリッキング・パフォーマンス・グループ。2017年、2018年に日本で開催されたTBJ (Tricking Battle of Japan)では 二連覇を成し遂げ、トリッキングの世界タイトルを多数獲得するなど、アスリートとしての顔も持つ、唯一無二のグループ。トリッキングの可能性を追求し、日本だけに止まらずワールドワイドに活躍中。 スラックライン 岡澤恋2008年栃木県宇都宮市に生まれる。現在15歳の高校1年生。Gibbon Japan Pro Athlete8歳からバレエとスラックラインを始める。12歳、日本オープンスラックライン選手権ジュニアの部で優勝。13歳、日本オープンスラックライン選手権オープン女子の部で優勝し、日本一になる。14歳、ドイツでおこなわれたスラックラインワールドカップで優勝し、女子世界チャンピオンになる。彼女のバレエとスラックラインを融合させたスタイルは海外のファンも多く、SNSの総フォロワー数は現在約15万人。動画の総再生数は5000万回以上。ゲームや漫画、アニメが好きで、そのコスプレをしながらスラックラインを跳ぶことが得意。いろいろなキャラクターの動きを細かいところまで完全に再現できる表現力も、彼女の魅力のひとつ。 大道芸 TAKAYA ⾼校1年⽣より⼤道芸⼈として多数のイベントやステージに⽴ち、現在は芸歴13年⽬を迎える。ハイレベルなジャグリングとバランス芸を織り交ぜたショーで東海地区を中⼼に東京や⼤阪、北海道など全国区で活動中。お客様が0⼈から始まる⼤道芸では集客⼒と盛り上げに定評がある。また、ショーの最中に繰り広げられる軽快なトークはS N Sでも話題となり、ショートムービー投稿サイト「Tik Tok」ではフォロワー数が10万⼈を超える。(2024年5⽉時点) 大道芸 Akiyaジャグリングとバランス芸を軽快なトークに合わせてお届けします!ハラハラドキドキのパフォーマンスをお楽しみください! ダンス OORT(オールト)2024年に結成された映像アーティスト花房伸行によるパフォーミングアーツプロジェクト。ライブによるダンスと映像を融合させ、身体とステージが拡張された世界を表現します。ダンサーは、松本ユキ子、湊江梨奈、Kaedeの3名。 and more ・開催概要 ■開催名日本一の星空 阿智村七夕まつり スペシャルイベント「STARRY PERFORMANCE PARTY」 ■開催日程2024年8月10日(土) ■開催時間17:00~20:00 上りゴンドラ運行下りゴンドラ常時運行プログラム終了 21:00(場内点灯)上記時間内にEvent Site Outdoor(屋外イベント会場)やNorthBase前広場などでパフォーマンスが行われます。 ■開催場所富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはら〒395-0304 長野県下伊那郡阿智村智里3731-4 ■料金大人高校生 4,200円 小中学生 2,100円 幼児無料 ■主催ジェイ・マウンテンズ・セントラル株式会社 ■総合演出花房伸行 ■企画・協力株式会社阿智昼神観光局 / スタービレッジ阿智誘客促進協議会 ■お問合せ富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはら TEL:0265-44-2311 ■WEBサイトhttps://hirugamionsen.jp/star-festival/starry-performance-party/ 天空の楽園 ナイトツアー Season2024星空をテーマとした映像や光の演出が皆様をお迎えするEntrance Zone(エントランスゾーン)、ガイドによる星空解説や、森を歩きながら新たな発見をするExperience Zone(体験ゾーン)、静かに星空を眺めるSilent Zone(静寂ゾーン)があり、場内を巡り星空のエンターテインメントパークをお楽しみいただけます。また、屋外イベント会場では毎日ライトダウンタイムがあり、場内の照明が一斉に消灯します。ガイドや映像による星空解説をお楽しみいただけます。暗闇の中を進むゴンドラ、街の明かりが届かない山の上で見る満天の星、非日常の体験が皆様をお待ちしています。 日本一の星空 阿智村七夕まつり2024年7月7日(日)~8月31日(土)までの期間、昼神温泉を中心に村内各所で竹あかりが煌めく「日本一の星空 阿智村七夕まつり」を開催。期間中、温泉街を散策しながら謎解きを楽しめるイベント、温泉街でのビアガーデン、シードルフェア、婚活イベントや星空観賞イベントも開催予定です。また、七夕まつり記念グッズも販売されます。 ■特設サイトhttps://hirugamionsen.jp/star-festival/ ■主催日本一の星空 阿智村七夕まつり実行委員会 ■協力阿智村・阿智☆昼神観光局・阿智村商工会・一般社団法人阿智村全村博物館協会・昼神温泉旅館経営者会・昼神温泉旅館青年部・阿智村産業振興公社・昼神温泉朝市組合・園原の里観光組合・竹林応援団阿智 ■お問合せ日本一の星空 阿智村七夕まつり実行委員会事務局㈱阿智昼神観光局(9:00~17:30)TEL:0265-43-3001Mail:info@hirugamionsen.jp 長野県阿智村長野県の南端にあり、「昼神温泉」と「花桃の里」で知られる、山あいの静かな村です。昭和48年に湧出した昼神温泉は「アルカリ性単純硫黄泉」pH=9.7のとろっとした滑らかなお湯はまるであたたかな化粧水に浸かっている様。つるつるすべすべの肌触りになることから 『美肌の湯』 とも呼ばれています。また、環境省の実施する全国星空継続観察で「星の観察に適していた場所」の第一位(平成18年)に認定されています。この「日本一の星空」を地域活性、観光活性に活かし、誘客促進することを目的に2012年にスタービレッジ阿智誘客促進協議会を設立。2012年8月より「天空の楽園 日本一の星空ナイトツアー」を開催。2014年10月より「雲海&星空 天空の楽園 雲海Harbor」を開催。2016年12月より「天空の楽園 Winter Night Tour」を開催。2023年3月末迄でイベント累計100万人以上が来場。◆株式会社阿智昼神観光局 WEBサイトhttp://hirugamionsen.jp/ ◆スタービレッジ阿智誘客促進協議会 WEBサイトhttp://info.sva.jp/

- イベント
- エンターテインメント
- ゲーム
- スポーツ
- 大学・大学生
- 高校・高校生
【#全学格】 全日本eスポーツ学生選手権大会 格ゲーの部 開催のお知らせ
現在エントリー受付中。解説に忍ism gamingももち選手 優勝賞品にVictrixコントローラーも パフォーマンス・デザインド・プロダクツ株式会社(Victrix)は、全国の高校生、大学生を対象とした「全日本eスポーツ学生選手権大会 格ゲーの部(略称:全学格、CAPCOM公認大会)」を開催いたします。本大会は、プロeスポーツチーム「株式会社忍ism」や「株式会社アローズ(Rox3Gaming)」と共に運営され、学生の皆様がeスポーツでの成績を誇り、将来のステップとするための場を提供します。大会当日は、熱戦が繰り広げられる様子を多くの方々にご覧いただけるよう、Webでのライブ配信を予定しております。また、テレビや新聞社などのメディア関係者の皆様をお招きしての取材も歓迎いたします。詳細は以下の通りです。 イベント概要 大会名:全日本eスポーツ学生選手権大会 格ゲーの部 開催日:8月24日 エントリー:7月26日~8月7日(エントリー中) 開催場所:近畿大学 esports Arena(オンラインでも視聴可能) 参加対象:全国の高校生、大学生(抽選による選抜) 参加費:無料(現地までの交通費、宿泊費は自己負担) 運営・後援:学校法人 近畿大学、株式会社Rocket Knight、パフォーマンス・デザインド・プロダクツ株式会社(Victrix)、株式会社忍ism、株式会社アローズ 大会の目的 本大会は、eスポーツを通じた教育効果の普及と、世界で戦うeスポーツ選手の発掘を目的としています。また、eスポーツの社会的地位向上と、学校現場での選手育成環境の整備を推進します。 全学格はeスポーツ大会であり”スポーツ”の全国大会です スポーツは「健やかな体を育む」だけでなく、公平なルールのもとで努力の成果を競い合うことで、克己心やフェアプレイ精神、相手を尊重する態度を育てる教育的価値があります。eスポーツも同様に、公平なルールと努力の競い合いを通じて、技術や戦術、規範、思想、科学など多くの文化的意義を内包しています。 大会形式 形式:全国から抽選で選ばれた32名によるトーナメント 使用タイトル:ストリートファイター6 試合形式:シングルエリミネーション方式 対戦形式:1対1 ルール:一回戦〜準決勝はBO3(2ゲーム先取)、決勝はBO5(3ゲーム先取) 賞品 優勝者:楯、VICTRIX PRO BFGとVICTRIX PRO FS12 準優勝者: 楯、VICTRIX PRO BFG その他:参加賞 特別ゲスト 大会当日は、国内外で活躍するプロゲーマーやeスポーツ解説者を招き、試合の解説やイベントを盛り上げます。 実況:ふり〜だ(画像左) 解説:ももち(忍ism Gaming)画像中央 解説:藤村(忍ism Gaming)画像右 イベントアンバサダー:MIKKE(画像左)、望月うかる(画像右) エントリー方法 参加希望者は、2024年7月26日から2024年8月7日23:59までに、大会規約をご一読の上、公式ウェブサイト(https://zengakukaku.jp)にてエントリーを行ってください。詳細は公式サイトをご確認ください。 大会の見どころ 白熱したバトル:全国から集まった学生プレイヤーによる緊張感溢れる試合。 特別ゲストによる解説:プロ視点からの試合解説で大会を盛り上げます。 豪華賞品:優勝者にはVictrixから豪華賞品が贈られます。 キャリア紹介:eスポーツを通じた職業紹介の場を設け、学生に多様なキャリアパスを紹介します。 メディア関係者の皆様へ 大会当日は、取材および撮影のための専用エリアをご用意しております。取材をご希望のメディア関係者様は、事前に以下の連絡先までお問い合わせください 連絡先 本大会に関するお問い合わせは、以下の連絡先までお願いいたします。 お問い合わせメールアドレス:info@zengakukaku.jp 公式サイト:https://zengakukaku.jp 公式Xアカウント:@zengakukaku 以上 全学格は、本大会を通じて学生の皆様に新たなチャレンジと成長の場を提供できることを心から楽しみにしています。皆様のご参加とご支援をお待ちしております。

- イベント・コンテスト
- エンターテインメント
- ゲーム
- スポーツ
参加エントリー受付中!!「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2024 SAGA ぷよぷよ部門」大会特設サイトが公式オープン!
株式会社セガは、ジャパン・eスポーツ・プロライセンス認定タイトルである、対戦アクションパズルゲーム「ぷよぷよ」シリーズについて、「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2024 SAGA ぷよぷよ部門」の大会特設サイトが公式オープンしましたことをお知らせいたします。 大会特設サイトにて、今後各予選の大会結果や「ブロック代表決定戦 決勝」、「佐賀本大会」の開催情報もお知らせしてまいりますので、ぜひご覧ください。 「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2024 SAGA ぷよぷよ部門」 大会特設サイト https://esports.sega.jp/2024saga/ ■「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2024 SAGA ぷよぷよ部門 小学生の部/一般の部」エントリー受付中! 「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2024 SAGA ぷよぷよ部門」の出場エントリーを受付中です。 出場エントリーの詳細につきましては、下記エントリーページよりご確認ください。みなさまのご応募お待ちしております! 「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2024 SAGA ぷよぷよ部門」 エントリーページ https://puyo-esports-senshuken2024.j-cg.com/ また、飛車ちゅうプロによる「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2024 SAGA ぷよぷよ部門」のエントリー方法の解説動画を公開しております。 レギュレーションの変更点や新しくなったエントリーサイトの使用方法などをわかりやすく説明おりますので、ぜひご覧ください。 飛車ちゅうプロ解説!『ぷよぷよ部門』エントリー方法ってどうなっているの? YouTube動画:https://youtu.be/_z7at6AhDNI ■「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2024 SAGA ぷよぷよ部門」開催記念 「スコアアタックキャンペーン」開催中! 本キャンペーンは、『ぷよぷよeスポーツ』の「チャレンジ」モード「公式チャレンジ」に挑戦し、スコアアタック結果を所定の申込方法で申請することで参加できるキャンペーンです。上位4名の選手には、「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2024 SAGA ぷよぷよ部門」の「ブロック代表決定戦 決勝」にご招待いたします。 キリ番賞などもご用意しておりますので、初心者の方もぜひお気軽にご参加ください! 「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2024 SAGA ぷよぷよ部門」開催記念 スコアアタックキャンペーン概要 キャンペーン概要 『ぷよぷよeスポーツ』の「チャレンジ」モード「公式チャレンジ」のスコアアタック結果を投稿することで参加可能なキャンペーンです。 2分間を制限時間とし「ぷよ」を消す事により獲得できるスコアの高さを競います。 スコアランキングの順位に応じて、賞品をお贈りいたします。 <エントリーについて> ・スコア掲載画面を撮影し、所定のエントリーフォームにてスコア写真とスコア数値を申請いただきます。 ・申請はエントリー期間中、何度でも更新可能です。 ※使用ソフトは『ぷよぷよeスポーツ』のみになります。 ※当キャンペーンではNintendo Switch™版の使用を推奨としておりますが、使用機種は問いません。(PlayStation®4版、Steam版/PC) ただし、「ブロック代表決定戦 決勝」では、Nintendo Switch™版を使用いたしますので予めご了承ください。 実施期間 2024年7月18日(木)~9月15日(日)23:59 賞品/参加証 ・賞品 上位4名:「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2024 SAGA ぷよぷよ部門」の「ブロック代表決定戦 決勝」の出場権を付与。 キリ番賞: 下記順位の方に「ぷよぷよグッズ」をプレゼントいたします。 24位、100位、200位、240位、300位、400位、500位、・・・・など その他、賞の追加を予定しております。続報をお待ちください。 ・記録証 本キャンペーンにエントリーした記録証を発行いたします。 注意事項 ※「ブロック代表決定戦 予選」にて、既に都道府県代表に決定している選手が入賞していた場合は、出場権の繰り下げを行います。 ※出場権付与に対して辞退が出た場合、出場権の繰り下げはございません。 ※入賞により、「ブロック代表決定戦...

- オープンスクール
- ゲーム
- スポーツ
- 中学・中学生
- 進路
- 高校・高校生
KONAMIが世界に挑むeスポーツ強化選手を大募集!
「FORTNITE」対戦会を8月8日(木)に開催! 株式会社コナミデジタルエンタテインメントは、eスポーツ人材を育成する「KONAMI eスポーツ学院」にて、2025年4月から当学院の強化選手として活動をするための特待生候補者の選抜を開始することをお知らせします。世界の舞台で戦うことを目指している全国のプレーヤーの皆さまの挑戦をお待ちしています! また、特待生の対象タイトルとなる「FORTNITE(フォートナイト)」の対戦会を、8月8日(木)に開催します。対戦会には、プロeスポーツチーム「DetonatioN FocusMe(略称:DFM)」の「ぶゅりる選手」と「Rainy選手」を迎え、大会形式のソロカスタムマッチを行います。本対戦会はオフライン、オンラインいずれの形式でも参加可能です。 「KONAMI eスポーツ学院」の特待生制度について 特待生制度は、eスポーツにおいて優れた実績を持ち、さらに実力を伸ばしたい方、将来世界で活躍できるプロプレーヤーを目指す方をサポートするための制度です。審査対象タイトルは「FORTNITE」となります。特待生は、これまでの大会の実績やゲームランクなどの実力をもとにした審査結果に応じて、1年間の学納金の全額、または一部が免除となります。また、当学院と同時に入校することで、高校卒業資格取得のための学習を受けられる通信制高校「第一学院高等学校」の年間学費についても、成績に応じて一部または全額が免除となります。特待生制度への応募は、新入生だけでなく転校生も対象となります。詳細は公式サイトをご確認ください。https://konami.jp/46dMAqQ DFM・ぶゅりる選手&Rainy選手と対戦しよう!FORTNITE対戦会 in KONAMI eスポーツ学院 開催概要 開催日程:8月8日(木) 13:00 – 17:00開催場所:KONAMI eスポーツ学院 または オンライン参加対象:中学生~高校2年生 「FORTNITE」公式大会出場経験のある方参加費用:無料定員:オフライン25名 オンライン50名出演者:ぶゅりる、Rainy(オンライン参加)、れたす 内容 :DFM・ぶゅりる&Rainy と対戦しよう!オフライン参加者は、KONAMI eスポーツ学院で講師を務めるDFMのれたす先生の直接アドバイス付き!また対戦会終了後の振り返り練習と3人への質問タイムにも参加できます。 (1)バトルロイヤル ソロ カスタムマッチ 2試合 ぶゅりる選手、Rainy選手と一緒にカスタムマッチを2試合実施します。 見事ビクロイを取った人には副賞としてデジタルギフトカードを進呈!(2)エキシビジョンマッチ リロード スクワッド 1試合 (3)【オフライン参加者限定】 振り返り&質問タイムイベント概要・応募方法はこちらをご覧ください https://konami.jp/4cURefZ 2025年度入校生向けオープンスクール KONAMI本社ビルで開催中! 「KONAMI eスポーツ学院」は、2025年度入校予定の方に向けてKONAMI本社ビルでオープンスクールを開催しています。オープンスクールではカリキュラムや当学院の特徴についてご案内する他、高校の学習についても説明します。加えて、 「FORTNITE」や人気FPSのプロ講師による無料体験授業も実施しています。新入生だけでなく、転校生も積極的に歓迎していますので、eスポーツに興味のある中学生、高校生の方は、ぜひ一度お越しください。 オープンスクール開催中(説明会&体験授業)説明会概要・参加方法はこちらをご覧ください。https://konami.jp/3WgZ10q 「KONAMI eスポーツ学院」公式サイト:https://konami.jp/4db6t3Y公式X アカウント:https://konami.jp/4d9C2eO © 2024, Epic Games, Inc. Epic、Epic Games、Epic Gamesロゴ、Fortnite、Fortniteロゴ、Unreal、Unreal Engine 4およびUE4は、米国およびその他の国々におけるEpic Games, Inc.の商標または登録商標であり、無断で複製、転用、転載、使用することはできません。
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生