
- アニメ
- キャンペーン
- グルメ
- 施設・店舗
原宿・表参道エリアに“ちいかわのパン屋さん”が誕生!「ちいかわベーカリー」グランドオープン!!
一つひとつのパンに思いを込めて焼き上げましたここでしか買えないちいかわたちのキャラクターパンがずらり! 株式会社エルティーアール 株式会社 CL ホールディングス(東京都港区、代表取締役社長:内川 淳一郎)の子会社である株式会社エルティーアール(東京都港区、代表取締役社長:谷 丈太朗)は、株式会社スパイラルキュート(東京都中央区、代表取締役社長:川上 洋一)の協力のもと、東急プラザ表参道「オモカド」(渋谷区神宮前 4) 3F に、「ちいかわベーカリー」(61.22 坪(202 ㎡))常設店舗を 2024 年 10 月 29 日(火)にグランドオープンいたします。 ■「ちいかわベーカリー」公式サイト URL:https://chiikawabakery.jp 「ちいかわ」(※)は、イラストレーター・ナガノが手掛ける作品です。ちょっぴり泣き虫だけど優しい性格のちいかわと、友達のハチワレやうさぎなどの個性豊かなキャラクターたちの楽しくて、ちょっぴり切ない日々の物語は、幅広いファン層に愛され支持されています。このたび、原宿・表参道に「ちいかわベーカリー」のオープンが決定しました。店舗は柔らかなピンクベースの内装で、「ちいかわベーカリー」のための描き下ろしイラストをふんだんに使用したデザインです。 また、ちいかわの顔型のエントランスを入った正面にはピンクの長い煙突が印象的なかまどのオブジェを設置し、店舗内ではちいかわ、ハチワレ、うさぎをはじめとするキャラクターたちが皆様をお出迎えします。 「ちいかわベーカリー」のパンは、2026 年にフランス・ユーロパンで開催されるパン職人の世界大会「Coupe du Monde de la Boulangerie 2026」の飾りパン部門に日本代表選手として本大会に挑む、合同会社 HIJ ライブラリ代表でベーカリー2 店舗のオーナーシェフ 澤田淳一氏指導のもと作り上げています。 メニューは、カスタード、チョコレート、キャラメルクリームがたっぷりつまったフェイス型のパン、キャラクターたちのフェイス型クッキーとクリームをサンドした柔らか触感のフランスパン、コロネや顔型食パン、食べ応えのあるコロッケバーガーの他、ワッフル、くりまんじゅうパン、フィナンシェなど、菓子パン、惣菜パン、スイーツ系などアイディアと工夫を凝らしたラインナップが登場します。また、作中に登場する「郎」のラーメンをイメージしたどんぶりに入った郎パンの遊び心のあるユニークなビジュアルも魅力のひとつとなっています。 その他、オリジナルグッズも多数展開いたします。 (※)ちいかわ 「ちいかわ」はイラストレーター・ナガノが描くX発の作品。いつも一生懸命なちいかわと友達のハチワレ、うさぎなどの個性豊かなキャラクターたちが繰り広げる、楽しくて、切なくて、ちょっとハードな日々の物語。 グッズ展開、コラボカフェ、企業コラボなど幅広く展開しており、講談社から書籍「ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ」が6巻まで発売中。また、2022年4月よりTVアニメ「ちいかわ」が「めざましテレビ」(フジテレビ系列)内にて放送中。 ■ちいかわ公式X:https://x.com/ngnchiikawa?s=21■ちいかわ公式Instagram:https://www.instagram.com/ngnchiikawa/■ちいかわインフォ:https://chiikawa-info.jp <店舗概要> 【店舗名】 :「ちいかわベーカリー」【オープン】 :2024 年 10 月 29 日(火)【所在地】 :〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目30-3 東急プラザ表参道「オモカド」3階【営業時間】 :11:00-20:00【年間休日】 :不定休(営業時間の確認などは、カフェ公式サイトをご覧ください。)【延べ面積(総面積)】 :61.22坪(202㎡) ◇予約方法:10 月 8 日(火) 12:00~抽選予約受付スタートWEB 限定事前予約 (税込1,000円 お買物券付き) ■「ちいかわベーカリー」公式サイト:https://chiikawabakery.jp■ 「ちいかわベーカリー」公式 X:https://x.com/chiikawabakery■エルティーアール公式サイト:https://ltr-inc.co.jp/ メニュー ・ちいかわパン 税込540円カスタードクリームがつまったちいかわパン ・ハチワレパン 税込540円チョコレートクリームがつまったハチワレパン ・うさぎパン 税込540円キャラメルクリームがつまったうさぎパン ちいかわパン、ハチワレパン、うさぎパン ・ちいかわソフトフランス 税込540円ちいかわのクッキーとカスタードクリームをサンドしたやわらかい食感のフランスパン ・ハチワレソフトフランス 税込540円ハチワレのクッキーとチョコレートクリームを サンドしたやわらかい食感のフランスパン ・うさぎソフトフランス 税込540円うさぎのクッキーとチョコレートクリームをサンドしたやわらかい食感のフランスパン ・モモンガソフトフランス 税込540円モモンガのクッキーとカスタードクリームをサンドしたやわらかい食感のフランスパン ・ラッコソフトフランス 税込540円ラッコのクッキーとチョコレートクリームをサンドしたやわらかい食感のフランスパン ・ちいかわコロネ 税込540円ちいかわのクッキーとレモンチョコレートでデコレーションしたチーズクリーム入りのコロネ ・モモンガコロネ 税込540円モモンガのクッキーと抹茶チョコレートでデコレーションした抹茶クリーム入りのコロネ ・古本屋コロネ 税込540円古本屋のクッキーとストロベリーチョコレートでデコレーションしたカスタードクリーム入りのコロネ ・ちいかわ食パン 税込900円はちみつと生クリームが練りこまれたほんのり甘いちいかわ食パン ・ちいかわ豆食パン 税込540円かのこ豆とくるみが入ったかわいらしいサイズのにっこりしたちいかわ豆食パン ちいかわ食パン 、ちいかわ豆食パン ・ちいかわコロッケバーガー 税込590円牛肉コロッケとチェダーチーズをサンドした食べ応えのあるちいかわバーガー ・郎パン 税込2,200 円『ちいかわ』に登場する「郎」で提供されるラーメンをイメージした食事系パン ちいかわコロッケバーガー、郎パン ・カブトムシワッフル 税込450 円ほんのりはちみつ風味とアーモンドプラリネの食感がおいしいカブトムシのワッフル ・くりまんじゅうパン 税込400 円栗あんのつまった食べ応えのある 食感のくりまんじゅうパン ・フィナンシェなトリオ 税込990...

- エンターテインメント
- スポーツ
- 施設・店舗
横浜・山下公園に特大スケートリンクが登場!横浜の冬が輝く!光×音楽×スケートの特別イベント「Winter Wonder Park Yokohama 2024」
開催期間:2024年12月5日(木)~2025年3月2日(日) 特設サイト:https://winterwonderpark.yokohama ~家族みんなで1日中楽しめる、光と音の幻想空間が期間限定開催~ YMC冬季山下公園イベント実行委員会(構成:YMC協議会、横浜市 他)は横浜・山下公園にて「Winter Wonder Park Yokohama 2024」※1を2024年12月5日(木)~2025年3月2日(日)の期間で実施いたします。 「Winter Wonder Park Yokohama 2024」のテーマは「Timeless Journey」。異国情緒あふれる山下公園の風景と共に、光と音楽が融合した幻想的な空間に設置される特大スケートリンクを体験できるイベントです。横浜の歴史ある3地区が共同で開催し、スケートリンク以外にも家族や友人同士で1日中楽しめる多彩なアクティビティ※2が満載です。横浜の冬が光と音楽で輝くこの特別なイベントをぜひお楽しみください。 ※1 「Winter Wonder Park Yokohama 2024」は、横浜の街全体で繰り広げられる 「夜の横浜イルミネーション2024-25」へ参画しています。 ※2 イベント詳細につきましては、改めてお知らせします。 ■開催概要 イベント名称 :Winter Wonder Park Yokohama 2024 開催期間 :2024年12月5日(木)~2025年3月2日(日) 11:00~21:05 開催場所 :山下公園(おまつり広場近辺) 入場料 :無料(スケートリンクは有料※3 大人1,000円、小人800円、親子セット1,600円※4) 主催 :YMC冬季山下公園イベント実行委員会(構成:YMC協議会・横浜市 他) 公式HP :https://winterwonderpark.yokohama Instagram URL:https://instagram.com/winterwonderpark.yokohama/ X URL :https://x.com/wwp_yokohama ※3 大人:高校生以上、小人:中学生以下~3歳以上、3歳以上から入場可能です。 ※4 親子セットは大人1名、お子様1名のセットです。 ■イメージパース ※イメージ画像のため変更になる可能性がございます。 ■YMC冬季山下公園イベント実行委員会について 「YMC冬季山下公園イベント実行委員会」は、“横浜の未来に紡ぐ”をテーマに、山下公園の冬季イベントとして「Winter Wonder Park Yokohama 2024」を開催し、地元観光・産業の賑わいづくり、発展に寄与することを目的としています。同委員会は、山下公園通り会、協同組合元町SS会、横浜中華街発展会協同組合、横浜市の4つの組織を中心に構成されており、冬の横浜のブランディングを目的として地元横浜を盛り上げる活動を展開していきます。

- グルメ
- 新商品
- 施設・店舗
チリドッグがファミマの中華まんに!?モスバーガーのロングセラー商品「チリドッグ」を中華まんで再現!「モスバーガー監修 チリドッグまん」を10月8日(火)新発売!
株式会社ファミリーマート 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、継続して取り組んでいる5つのキーワードの1つである「もっと美味しく」の一環として、株式会社モスフードサービス(本社:東京都品川区、代表取締役社長:中村栄輔)が展開する「モスバーガー」監修の「チリドッグまん」195円(税込210円)を2024年10月8日(火)から全国のファミリーマート約16,300店にて発売いたします。 ■累計販売数250万食突破!「モスバーガー」コラボ第3弾はロングセラー商品「チリドッグ」を中華まんで再現! モスバーガーは、1972年のオープンから多くの方に愛され続けている、日本生まれのハンバーガー専門店です。 ファミリーマートでは2022年9月にモスバーガーの「テリヤキバーガー」をイメージした「モス テリヤキ肉まん」を発売し、2023年11月には期間限定商品の「クリームチーズテリヤキバーガー」をイメージした「テリヤキクリームチーズ肉まん」を発売したところ、大変ご好評をいただきました。 このたび、コラボ第3弾として、モスバーガーのロングセラー商品「チリドッグ」をイメージした中華まん「チリドッグまん」を新発売いたします。 モスバーガーの「チリドッグ」のような、ソーセージのジューシーな旨みと旨辛なソースの味わいをお楽しみいただける一品です。ぜひこの機会にご賞味ください。 ■株式会社モスフードサービス ご担当者さまのコメント モスのチリドッグが中華まんになって私たちも驚きました。意外な組み合わせでしたが新しいおいしさにさらにびっくりです!ぜひたくさんの方々に楽しんでいただけると嬉しいです。 【商品詳細】 【商品名】モスバーガー監修 チリドッグまん【価格】195円(税込210円)【発売日】10月8日(火)【発売地域】全国【内容】モスバーガーの「チリドッグ」の味わいを楽しめるように、ジューシーな旨みを味わえ、ゴロゴロとした具材感が楽しめるようにソーセージを大きめにカットしました。チリソースには、トマトと豆、牛肉の旨味を詰め込み、隠し味にしょうゆを使用することで、旨辛な味わいに仕上げました。オリジナルブレンドのスパイスを使用しており、スパイスの香りもお楽しみいただけます。 ※画像はイメージです。※軽減税率対象商品につき、税込価格は消費税8%にて表示しております。※店舗によって取り扱いのない場合がございます。 ■ファミペイ会員限定で、お試しクーポンを配信! ファミペイお試しクーポン ※先着5万名様限定ファミペイ残高、dポイント、楽天ポイント、Vポイントのいずれか60ポイントで交換できます。 予約期間:2024年10月17日(木)~2024年11月3日(日) ※上限数に達し次第終了利用期間:2024年10月17日(木)~2024年11月4日(月)対象商品:モスバーガー監修 チリドッグまん※お試しクーポンの詳細についてはこちらをご確認ください。 ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、地域に寄り添い、お客さま一人ひとりと家族のようにつながりながら、便利の先にある、なくてはならない場所を目指してまいります。 以上

- アート
- 施設・店舗
- 観光・旅行
- 高校・高校生
【ホテルはなや】地元高校生のアート作品展示開始のお知らせ
地元高校生の絵画を館内に展示開始 背景 本展示は、地元の方々との交流を深め、当社が掲げる地方創生の一環として実施するものです。地元の学生様方が一生懸命に描いた作品を展示することで、彼らの才能にスポットライトを当て、地域の文化振興に寄与したいと考えています。また、この展示を通じて、当館に訪れるお客様が地元の若い力を応援するきっかけとなることを期待しております。 展示場所 ・フロント(ドリンクコーナー) ・館内廊下 ・売店 当該展示をご覧頂いたお客様からの声*一部抜粋 「はなやだけあって花がいっぱいかざってあり、また地元高校の絵が飾ってあり、地元を大切にしている宿だと思いました。」 「高校生の絵は、他の旅館と違ってすごくいい!」 「絵が飾ってあり、廊下を楽しく歩くことができる」 絵画提供にご協力をいただきました各学校との振興を継続し、定期的に展示作品は更新をしていく予定です。ぜひこれらの素晴らしい作品をご覧いただき、若いアーティストたちの豊かな創造力を感じていただければ幸いです。 昼神温泉ホテルはなや 日本一の星空を見られることで知られる阿智村の一番の高台に立地しており、絶景露天と上質な料理を楽しむことができます。 所在地: 〒395-0304 長野県下伊那郡阿智村智里530-1 電話:0265-43-2700 客室数:17室 アクセス: ▶︎お車の場合:飯田山本I.C.より車で約10分。 ▶︎電車の場合:JR飯田線 飯田駅より路線バスで約30分。 URL:https://www.h-hanaya.com/ <会社概要> 株式会社Mirai Resortは、伝統的なおもてなしの心を大切にしながら、高い満足度を提供する温泉旅館の運営を目指して設立されました。現在、長野県阿智村に位置する「昼神温泉 ホテルはなや」を運営し、訪れる全てのお客様に「来てよかった」と感じてもらうだけでなく、「また必ず訪れたい」「一生の思い出になった」と思っていただけるような特別な体験を提供しています。 さらに、当社は温泉旅館運営に留まらず、コンサルティング事業や美容事業も展開し、本質的な地方創生に根差したインパクトスタートアップとしての役割を果たしています。 株式会社Mirai Resortでは、お客様一人ひとりに寄り添ったサービスを提供し、心に残る特別な時間をお届けするために日々努力を続けています。 商号:株式会社Mirai Resort 所在地:東京都港区新橋6-11-8 PORT ONE SHINBASHI 7F 代表者:代表取締役 鈴木文也 設立:2022年10月 URL:https://mirai-resort.jp/ (関連企業HP) 昼神温泉ホテルはなや:https://www.h-hanaya.com/ メンズ脱毛サロン レシズモ:https://mens-lessismo.com/ レディース脱毛サロン レシズモ:https://ladies-lessismo.com

- アニメ
- イベント
- 施設・店舗
TVアニメ『ダンジョン飯』コラボカフェ Delicious IN DUNGEON Cafe大好評につき大阪・心斎橋に巡回!10月10日(木)からついに開催 !!
株式会社エスエルディー 池袋で大好評だった『ダンジョン飯』コラボカフェ「Delicious IN DUNGEON Cafe」が、ついに大阪・心斎橋に巡回!劇中の再現料理やコース料理は、一部のメニューが入れ替わり新たなお楽しみが満載! グッズや特典は、イヅツミが初登場!バージョンアップした当カフェにどうぞご期待ください! ・開催概要 描き起こしキャラに待望のイヅツミ加入!Delicious IN DUNGEON Cafe SHINSAIBASHI 場所:kawara CAFE&DINING ⼼斎橋店 ⼤阪市中央区⻄⼼斎橋1-4-3 ⼼斎橋オーパ9F会期:2024年10月10日(木) ~ 2024年11⽉17⽇(⽇) 当カフェは「ダンジョン飯」製作委員会の許諾を得て、企画 共同印刷株式会社/株式会社ボンボーヌヴァリエ、運営 株式会社エスエルディーにより実施します。©︎九井諒⼦・KADOKAWA刊/「ダンジョン飯」製作委員会企画:共同印刷株式会社/株式会社ボンボーヌヴァリエ運営:株式会社エスエルディー 当カフェは、事前予約優先制・時間入れ替え制です当カフェは、予約サイトで事前にご予約をいただいたお客様のご案内を優先しております。当日の予約枠に空席があった場合は、ご予約なしでもご入店いただけます。下記の特設サイトにて、ご予約注意事項や時間枠などをご確認いただけます。 特設サイトhttps://did-cafe-shinsaibashi.com/ ダンジョン飯。それは、”食う”か”食われる”か―――現実世界でダンジョン飯、再現 !! 襲い来る怖い魔物たち…のはずが、どんな魔物もセンシに料理されライオスたちの胃袋におさまってしまう。それは食うか食われるか、の “ダンジョン飯” 。どんな展開でも料理に⼿を抜かず、⾷べることを忘れない。その情熱をリアル世界でもお楽しみいただきたいという想いで、見た目だけにとどまらず調理⽅法の再現にもできる限りこだわってメニューを開発しました。味もお腹も満⾜な多彩なグルメをお楽しみください。 ・ダンジョン飯 再現料理 SHINSAIBASHI 初登場料理 ◆ 再現料理『魂のエッグベネディクト』税込 1,650円 ナイフとフォークを使って食べるという魔物食、『魂のエッグベネディクト』。トロっとあふれる黄身に食欲がそそられるポーチドエッグは、なんと「ハーピー」の卵。女の顔と乳房をもち、不快な鳴き声をあげフンを撒き散らす凶暴な鳥の魔物で、その巨大卵をセンシが料理したもの。現実世界では店内調理のポーチドエッグに、特製のパン、バターをたっぷり使ったオランデーズソースで仕上げ、塩気と脂質を加え旨みをアレンジ。ホテルの優雅な朝食を感じさせつつ、 魔物がいつ襲いかかってきてもおかしくない地下迷宮内というシチュエーションとのギャップが、まさにダンジョン飯な一品。食べればハーピーの顔が思い浮かんでしまうかも!? 迷宮内でライオスたちと一緒に食事をしている気分で味わってほしいメニューです。 ※再現料理メニューの一例です。※画像はイメージです。仕様が変更になる場合がございます。予めご了承ください。 第10話より 場面カット チャレンジ珍グルメ。驚きの⾷材も登場! ワニ肉のステーキやラム肉ソーセージのホットドックなど、他ではなかなか味わうことのできない珍しい食材を使ったグルメも提供します。ライオスさながら食への好奇心が尽きない皆さまにぜひチャレンジしてほしい創作グルメです。 ◆ チャレンジ珍グルメ 『レッドドラゴンのビッグステーキ』税込 6,578円 レッドドラゴンをイメージしたワニ⾁のステーキ。香り豊かなハーブとスパイスを効かせています。 ※こちらはチャレンジ珍グルメメニューの一例です。※事前予約が必要なメニューです。最下部に記載の予約サイトより予約のご注意事項をご確認のうえお申し込みください。※画像はイメージです。仕様が変更になる場合がございます。予めご了承ください。 ・金土日祝日の夜限定 ディナーコース 『ずっとこのスープをもう⼀度飲みたかった』センシの過去の出来事の謎が解けた、あのスープの味は…!?SHINSAIBASHI 新バージョンで、コース料理をご提供します。 金土日祝日の夜時間帯限定で、前菜サラダ、メイン料理、主食、スープ、デザート、お飲みものがセットになった、4種類のコース料理をご用意。スープは『ヒポグリフのスープ』になって新登場! ◆ 【土日祝日の夜限定 ディナーコース A 】 SHINSAIBASHI 初登場料理『スカイフィッシュアンドチップス』前菜サラダ、メイン料理、主食、スープ、選べるデザート、選べるお飲みもの、ウェルカムカード特典付き税込 6,600円※ディナーコースメニューの一例です。 魔物「グリフィン」に連れ去られてしまったセンシをみつけるため、マルシルが召喚した使い魔、「スカイフィッシュ」が食材となった料理。無事にセンシを助け出し役目を果たした使い魔を、ライオスが無神経にも料理……。フライをナイフでカットすれば、スカイフィッシュの内臓が現れます。中身がぎっしり詰まったビッグサイズのフライはお腹いっぱいになること間違いなし。SHINSAIBASHI 肝入りの新メニューです。 ※事前予約が必要なメニューです。提供実施日時や予約のご注意事項をご確認のうえお申し込みください(最下部に記載の予約サイトをご覧ください)。※画像はイメージです。仕様が変更になる場合がございます。予めご了承ください。 第22話より 場面カット モンスターが刻印された木製食器でご提供食事に欠かせない食器も、世界観をそのままにお楽しみください。 ※画像はイメージです。仕様が変更になる場合がございます。予めご了承ください。※天然木ビーチ材およびパイン材の木製食器にて提供いたします(上記はビーチ材)。色味や木目の出方には個体差がございます。 オリジナルグッズや特典に描き起こしちびキャラ・イヅツミ新登場! SHINSAIBASHIでは、描き起こしちびキャラにイヅツミが加入。アクリルスタンド、アクリルキーホルダー、ステッカーなどのオリジナルグッズや、特典ランチョンマットやコースターに登場します! ◆ 描き起こしオリジナルグッズ アクリルスタンド 全6種税込 990円 / サイズ 約 W62×H100mm/組み⽴て時サイズ 約 W40×H60mm/アクリル ※グッズの一例です。※カフェ店内やテイクアウトドリンクをご利用の方がご購入いただけます。※画像はイメージです。仕様が変更になる場合がございます。予めご了承ください。 ...

- アニメ
- イベント
- 施設・店舗
- 漫画
「ONE PIECE 麦わらストア in バンダイナムコ Cross Store」開催! ミニゲームやフォトスポットが楽しめる、期間限定の「麦わらストア」が横浜・博多に再登場!
バンダイナムコアミューズメント 株式会社バンダイナムコアミューズメントは、『ONE PIECE(ワンピース)』公式グッズショップ「ONE PIECE 麦わらストア」のポップアップイベント「ONE PIECE 麦わらストア in バンダイナムコ Cross Store」を「バンダイナムコ Cross Store 横浜」で2024年10月25日(金)から2024年12月8日(日)まで開催します。横浜での開催終了後は、2024年12月20日(金)~2025年1月26日(日)に博多で開催します。今後の展開はイベント特設サイトやX(旧Twitter)などでお知らせします。 バンダイナムコ Cross Storeでのポップアップイベントは2回目の開催で、「ONE PIECE 麦わらストア」の取扱商品を販売するほか、本イベントオリジナルで描き下ろしたルフィ、ルッチ、ゾロ、S-ホーク、シャンクス、キッド、黒ひげ、ロー、ガープ、クザンや、CROSS GUILDのバギー、クロコダイル、ミホークのイラストを使用したオリジナルグッズも多数展開します。また、ミニゲームでは今回新登場の「バギーのバラバラミニゲーム!」に加え、前回好評だったサウザンド・サニー号の形を模した超大型ガラポン「出航!サニー号 巨大ガラポン」が再登場します。1回600円で、描き下ろしイラストを使用した「アクリルシートスタンド(13種)」や「缶マグネット(全13種)」、「ステッカー(全26種/ランダム配付)」といったオリジナル景品がいずれか1つ手に入ります。さらに、キャラクターをモチーフにしたデザート&フードや、お好きな「キャラクターもなか」を選んでトッピングできる「カスタムクレープ」も販売します。会場には2つのキービジュアルを使用したフォトスポットが登場し、写真撮影も楽しめます。 「ONE PIECE 麦わらストア in バンダイナムコ Cross Store」 開催期間横浜:2024年10月25日(金)~2024年12月8日(日)博多:2024年12月20日(金)~2025年1月26日(日) ◆オリジナルグッズの販売◆ミニゲーム「バギーのバラバラミニゲーム!」「出航!サニー号 巨大ガラポン」◆デザート&フード◆フォトスポット・展示 イベント特設サイト:https://event.bandainamco-am.co.jp/cx/mugiwara_store_event2/ ◆オリジナルグッズの販売 本イベントオリジナルの描き下ろしイラストを使用したオリジナルグッズや「ONE PIECE 麦わらストア」の取扱商品を販売します。 <オリジナルグッズ一例> インスタントフォト風シートコレクション(全26種/2枚入り)価格:1個500円 ※ランダム封入 ▲インスタントフォト風シートアルバム(全2種) 価格:各3,000円 箔押しアクリルスタンド(全13種)価格:各1,850円 ディスプレイフレーム(全13種)価格:1,700円 アクリルキーホルダーセット(2個セット)(全5種)価格:各1,200円 アクリルキーホルダーセット(3個セット)(全1種)価格:1,800円 ミニゲーム①「バギーのバラバラミニゲーム!」 バラバラの実の能力でバラバラになったバギーの体を正しく合わせよう!そろえた絵柄の結果によって本イベントオリジナルの描き下ろしイラストを使用した景品が1つ手に入ります。 価格:600円/1回 <オリジナル景品> A賞:アクリルシートスタンド(全13種) B賞:缶マグネット(全13種) C賞:ダイカットステッカー(全26種) ※ランダム配付ミニゲーム②と共通です。 ミニゲーム②【復刻】「出航!サニー号 巨大ガラポン」 「サウザンド・サニー号」の形を模した超大型ガラポンが再登場!出た玉の色によって本イベントオリジナルの描き下ろしイラストを使用した景品が1つ手に入ります。 価格:600円/1回 <オリジナル景品> A賞:アクリルネームブロック(全13種) B賞:缶バッジ(全26種)※グループ A・グループBからお選びいただけます。 グループA グループB C賞:ダイカットステッカー(全26種) ※ランダム配付ミニゲーム①と共通です。 ◆「ONE PIECE 麦わらストア in バンダイナムコ Cross Store」開催情報 ◆神奈川(横浜)会場開催場所:「バンダイナムコ Cross Store 横浜」住 所:神奈川県横浜市中区新港2-2-1 横浜ワールドポーターズ 2F開催期間:2024年10月25日(金)~2024年12月8日(日) ◆福岡(博多)会場開催場所:「バンダイナムコ Cross Store 博多」住 所:福岡県福岡市博多区住吉1丁目2-74 キャナルシティ博多 サウスビルB1F開催期間:2024年12月20日(金)~2025年1月26日(日) イベント公式サイト:https://event.bandainamco-am.co.jp/cx/mugiwara_store_event2/...
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生