
- アプリ
- イベント・コンテスト
上田西高等学校で英語学習コンテスト「第3回レシピー杯」を開催
英語に必要な6技能全てをカバーしたアプリだからこそできる英語学習コンテンスト!好評につき第3回レシピー杯開催中! 株式会社ポリグロッツ(本社:東京都新宿区)は、2023年2月1日より上田西高等学校で英語学習コンテスト「第3回レシピー杯」を開催。従来のコンテンツと異なりテストの点数結果で競うのではなく、学習量で競わせることで、どの生徒にも平等にチャンスを与え、生徒のモチベーションUPに寄与できます。 運動部の活発な同校では、スポーツに関連する表彰は多くありましたが、勉強を頑張る生徒を表彰する機会が少なく、先生としては頑張りを認めてあげる場を提供することが求められていました。どれだけ学習したかという学習プロセスを重視して、英検受験の推奨と受験予定生徒への学習支援を目指しました。今回は、1学年全体で実施しています。 <レシピー杯概要>レシピー杯は、テストの点数という学習結果で競うのではなく、学習量で競わせることで、どの生徒にも平等にチャンスを与え、生徒のモチベーションUPに寄与しています。上位入賞者には、レシピー内で使えるオンラインチケットとレシピー特製モバイルバッテリーを賞品とし、学習意欲向上を目指しました。また、運営は全てポリグロッツが行うため、先生の手を煩わせることなく、生徒の学習量UPが期待できます。 < 担当先生の声・上田西高校 山口裕恵先生>「英語学習を取り組んだ『量』で競わせる機会はなかなか生徒に与えることができなかったので、単語を正解した数と言う誰でも努力すれば1位を目指せる仕組みは生徒はもちろん先生の中でも好評でした。」レシピー杯 表彰式の模様 <株式会社ポリグロッツとは> 「 言語の壁を超え世界で活躍する日本人を増やす 」事をミッションに、テクノロジーと人の両面から語学学習に取り組んでいます。サービスコンセンプトの「 "好き"を"学びに" 」とは、楽しみながら英語を学び、気づけばそれが習慣化している状態の事です。人はそれぞれ自分の興味に基づいた情報収集ならば続けられます。https://www.polyglots.net/

- アプリ
- スポーツ
- 部活
運動部活動における目標設定と管理をサポートするアプリ『zenow(ゼノウ)』のβ版事前登録を開始
株式会社norths(ノース・本社:茨城県つくば市)は、2023年3月にリリースするβ版の事前登録ユーザー募集を開始。このサービスは、高校生以上のスポーツ選手とその指導者を対象に、選手の目標設定と自己管理をサポートするアプリ『zenow(ゼノウ)』を提供します。選手の思考過程を指導者にリアルタイムで共有することで、選手の細かな変化も見逃さず、コーチングの質向上に貢献します。▼β版の事前登録はこちらhttps://norths.jp/zenow/ <サービス背景>YouTubeやTikTokなどの動画メディアが普及したことで、誰もが気軽にネットからスポーツに関する情報を入手できるようになった現代ですが、実際の現場では、得られる情報は増えてもそれを十分に活かしきれていません。高校や大学において選手自身が練習の目的を理解し正しく情報の取捨選択を行うことは難しく、さらに本来ならば選手1人1人の目標設定と手段の選択を対話的にサポートすべき指導者も、校務で忙しく選手全員と1対1で話す時間を取れていないのが現実です。我々は、この2つの問題を解決するためには、選手自身で目的意識を向上させることができ、さらに指導者も短時間で選手の思考過程や変化を把握できる仕組みづくりが必要だと考え、サービスの開発に至りました。<サービス特徴>目標の設定目標と手段を構造化することでひと目で確認でき、個々の練習メニューに対する目的意識が明確になります。優先順位の算出モチベーションと難易度を設定することで自動的に優先順位が算出され、選手が自力で今やるべき練習を意思決定できるようになります。選手の目標一覧選手全員の目標と、思考の過程をリアルタイムに確認。一人ひとりの選手に寄り添った支援を可能にします。過去データとの比較選手自身が入力した過去と現在の記録を比較することで、一人ひとりの細かな変化も見逃しません。「今、指導を必要としている選手は誰なのか」が明確になります。<代表コメント> 代表:叶卓史(KANO Takumi)私自身SNSで野球の投球動作改善に関する発信をしており、そこから繋がった選手30名ほどの指導をしておりました。その中で、流行りの練習ばかりつまみ食いして、技術が全く定着しない選手を多く見てきました。ネットの普及によって情報格差がなくなり、スポーツを学習する機会が平等になった一方で、選手自身がその断片的な情報に目的を持たせて正しく活用することの難しさを実感しました。我々は体育の東大とも呼ばれる筑波大学発のベンチャー企業として、情報社会におけるスポーツ学習の在り方をアップデートしていきます。▼株式会社norths(ノース)HPhttps://norths.jp/
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生