- エンターテインメント
「信号機のない横断歩道での⾞の⼀時停⽌」率が全国最下位だった岡⼭県、前年10.3%→今回49.0%の⼤改善!このムーブメントを全国に広めたい。岡⼭トヨペットPR動画『横断歩道の恋?』公開
今注⽬の俳優、堀家⼀希さんと加藤⼩夏さん出演!⾒つめ合う⼆⼈が迎える意外な結末とは̶̶ 岡⼭トヨペット株式会社は、春の全国交通安全運動期間に先駆けて、同社が取り組んでいる交通事故ZEROプロジェクトの第10弾として、PR動画『横断歩道の恋?』を2023年5⽉9⽇(⽕)より公開しました。 PR動画『横断歩道の恋?』 <YouTube URL> https://youtu.be/XCEIiJgTVQQ <特設サイトURL> https://www.oktp.jp/oudanhodounokoi/ 岡山トヨペットは、2016 年より交通事故ZEROプロジェクトをスタートし、PR動画をはじめとする交通安全啓発活動に取り組んでいます。第10弾となる今回のPR動画のテーマは、第8弾、第9弾に続き「信号機のない横断歩道での車の一時停止」です。一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)の調査*1によると、岡山県では、歩行者が信号機のない横断歩道を渡ろうとする場面で一時停止した車は、 2021年にはわずか10.3%で、全国ワースト1位でした。この結果を受けて、昨年岡山トヨペットは『止まろう岡山』という横断歩道での一時停止を啓発するPR動画を公開したり、また県内では官民一体となって一時停止を促す活動を展開しました。すると、2021年に10.3%だった一時停止率は、直近の2022年調査では49.0%と、38.7ポイントもの大幅改善。伸び率は全国2位で、順位も最下位から20位になり、大きく改善する結果となりました。 一方で、日本全国で見ると「信号機のない横断歩道での車の一時停止」率は平均39.8%で、以前と比較すると徐々に改善しつつあるもののいまだに60%以上が一時停止をしていません。岡山県の大幅改善の流れをぜひ全国に広げて、日本の一時停止率を底上げしていくために、岡山トヨペットが今回制作したPR動画が『横断歩道の恋?』です。 本動画の舞台は横断歩道。二人の男女が道路を挟んで向かい合っています。視線が合いそうで合わないもどかしさ、報われない想い。諦めそうになりながらも勇気を出して一歩踏み出した、その先にある意外な結末とは。ぜひ動画でご覧ください。 ※1 出典: 一般社団法人 日本自動車連盟(JAF) : https://jaf.or.jp/common/safety-drive/library/survey-report/2022-crosswalk PR動画『横断歩道の恋?』ストーリー 横断歩道をはさんで高校生の男女が向かい合っています。「俺のこと気づいてるかな?」「目があった気がする」 。声をかけることもできず、心の中でつぶやく日々が続きます。時が経ち、大学生になった二人。「待ってるだけじゃ」「思い切って手あげてみる?」「期待してる私がバカだよね」 。諦めそうになったり、勇気を出そうとしたり…もどかしさは募ります。さらに時間は流れ、二人は社会人に。「進まなきゃ」「今日こそは絶対に」。ついに一歩を踏み出した二人を待ち受ける意外な結末とは——。 注目の俳優、堀家一希さんと加藤小夏さんが高校生から社会人までのもどかしい二人を演じる 『横断歩道の恋?』で主人公の二人を演じていただいたのは、今人気急上昇中の俳優、堀家一希さんと加藤小夏さんです。高校生から社会人まで、伝えたいのに伝わらないもどかしさ、揺れ動く想いを繊細に表現していただきました。 ■出演者プロフィール 堀家 一希(ほりけ かずき) 1997年11月21日生まれ、岡山県出身。近年では、ドラマ『君と世界が終わる日に』(NTV)、『俺のスカート、どこ行った?』(NTV)、『初めて恋をした日に読む話』(TBS)、映画『泣くな赤鬼』等の話題作に出演。初主演映画『世界は僕らに気づかない』(飯塚花笑監督)が公開中。"パーちん"役の好演が印象的な'21年公開の映画『東京リベンジャーズ』(英勉監督)の続編『東京リベンジャーズ 血のハロウィン編』-運命- が4/21、-決戦-が6/30に公開。繊細さから力強さまで幅広いキャラクターを演じ存在感を発揮する若手俳優。 加藤 小夏(かとう こなつ) 1999年生まれ、東京都出身。フジテレビ「痛快TVスカッとジャパン」の胸キュンスカッとで地上波初出演でヒロインを演じ話題に。人気原作漫画「I”s」で連続ドラマ初出演にしてヒロインの一人に抜擢。映画本格出演作「踊ってミタ」でもヒロインを演じ、「取り立て屋ハニーズ」では連続ドラマ初主演を務めるなど、現在多くのドラマ映画に出演。昨年は「鎌倉殿の13人」で大河ドラマ初出演も果たす。女優業の他にもアパレルブランド「ForWe」をプロデュースするなど多岐に渡り活動している。 ■出演者コメント 一日でいろんな服が着られて楽しかったです。僕ってまだ高校生いけるんだって思えました(笑)。監督からは冴えない高校生、芋っぽさを求められました。いかに芋っぽくするかという感じでしたね。 信号機のない横断歩道では、歩行者の方がこの動画のようなことを考えているかもしれません。必ず一時停止しましょう! ——堀家一希さん 一日で高校生と大学生、社会人を演じる機会はなかなかないので、濃い日を過ごさせてもらえて、とても楽しかったです。高校生の衣装が印象的で、23歳なんですけど制服いけるのかなと思いながらドキドキして撮影していました。 最後に意外な結末が待っているので、必ずもう一度最初から見たくなると思います。私たちの高校生、大学生、社会人をメイクや衣装と共に楽しんでご覧いただけたらと思います。 ——加藤小夏さん インタビュー動画URL:https://youtu.be/uXkjASkvnNw 岡山県の「信号機のない横断歩道での車の一時停止」率は、全国最下位の10.3%から49.0%に大幅改善! 一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)の調査*1によると、岡山県にて歩行者が信号機のない横断歩道を渡ろうとする場面で一時停止した車は、2021年にはわずか10.3%で、全国最下位でした。この不名誉な結果を受けて、岡山県の一時停止率を上げるべく、県内の各団体が様々な施策を行いました。岡山トヨペットは『止まろう岡山』という横断歩道前の一時停止を啓発するPR動画を公開したり、また県内では行政や県警も取り締まりを強化するなど、官民一体となって一時停止を促す活動を展開。すると、2021年に10.3%だった一時停止率は、直近の2022年調査で49.0%と、38.7ポイントもの劇的な改善を遂げました。伸び率は全国2位で、順位も最下位から20位と大きく順位を上げ、大きく改善する結果となりました。その一方で、「信号機のない横断歩道での車の一時停止」率の全国平均は39.8%にとどまります。2016年から徐々に改善されているとはいえ、いまだに60%以上の車は信号機のない横断歩道で一時停止しないということになります。そこで、驚きの大改善を果たした岡山県でのムーブメントを全国に広げることで、日本の「信号機のない横断歩道での車の一時停止」率を上げ、ひいては交通事故ゼロの実現に一役買うために制作したのが、このPR動画『横断歩道の恋?』です。 ※1 出典: 一般社団法人 日本自動車連盟(JAF) : https://jaf.or.jp/common/safety-drive/library/survey-report/2022-crosswalk ※グラフは、一般社団法人 日本自動車連盟 (https://jaf.or.jp/common/safety-drive/library/survey-report/2022-crosswalk)をもとに当社が作成。 ※画像は、一般社団法人 日本自動車連盟( https://jaf.or.jp/common/safety-drive/library/survey-report/2022-crosswalk)より引用。 PR動画『横断歩道の恋?』制作の背景 歩行者がいるのに信号機のない横断歩道で車が一時停止をしないのは、歩行者と運転者の気持ちのすれ違いが起きているから。歩行者の募る想いに運転者が気づいてないから。日本は歩行者がいても約6割の運転者が止まってくれない。そのことに気づいてもらうために、この気持ちのすれ違いが多発している状況にもっとヤキモキさせることはできないか?そう考えて恋愛ドラマをモチーフにしました。出演者の二人には、視聴者には横断歩道を舞台にした男女の純愛ドラマのように見せながらも、実際の物語は自分自身と行き過ぎていく車の運転者との気持ちのすれ違い、という2つのシチュエーションを絶妙にシンクロさせて演じてもらいました。二度見してもらえると、全部そうだったのか、と分かっていただけると思います。 (POPSクリエイティブディレクター 田中淳一) PR動画『横断歩道の恋?』概要 ■概要 タイトル:交通事故ZEROプロジェクト第10弾『横断歩道の恋?』 公開日:2023年5月9日(火)動画URL:https://youtu.be/XCEIiJgTVQQ (105秒) :https://youtu.be/Inr3I7VS3Zg (15秒) インタビュー動画URL:https://youtu.be/uXkjASkvnNw ■ストーリーボード 横断歩道をはさんでたたずむ高校生の男女。お互いに「気づいてほしい」と心の中で思っても、何もできません。 大学生になった二人。「思い切って手あげてみる?」勇気を出そうとするも、うまくいきません。 時は流れ二人は社会人に。「進むんだ」「今日こそは絶対に」意を決して一歩踏み出します。 次の瞬間、絶望で倒れ込む二人。車が一時停止せず、いつまでたっても横断歩道を渡れない状況に、途方に暮れます。 〈歩行者の気持ちに気づいてください。〉〈日本では信号機のない横断歩道で 車の約6割が止まらない。〉 二人は横断歩道を渡りたくて、ずっと車に自分の存在を気づいて欲しかったのでした。 スタッフリスト 第一エージェンシー + POPS +...
- エンターテインメント
- 就職
【SNS教育系YouTube No.1 カイシャインのSNS高校】カイシャインが語る「YouTubeチャンネル黎明期」の苦悩とは!?| EdrawMind (エドラマインド) GWキャンペーン実施中
企業向けSNSコンサル会社『BEASTAR株式会社』取締役であり、SNSコンサル界のトップランナー『カイシャインさん』に起業の経緯から、コロナ禍でのYouTube戦略などを独占インタビュー! 各業界 トップランナーの人生をマインドマップ作成ソフト EdrawMind (エドラマインド) で深堀りするインタビュー企画『 Mindmap Graffiti 』の動画連載第三弾がスタート!マインドマップ作成ソフト EdrawMind がお得に購入できるキャンペーンも開催中(5月8日迄) ◆第三回目(最後)のゲストは… SNSコンサル界のトップランナー『カイシャインさん』 大学卒業からデザイナー業を経てSNS運用業にキャリアチェンジ 起業を決意したきっかけなどセキララ告白! 【インタビュー動画】https://bit.ly/3ZrBeKW EdrawMind (エドラマインド) 特別企画 ~ Mindmap Graffiti ~ 『 Mindmap Graffiti 』 今、話題のヒトの人生をマインドマップで可視化 ▶ 第一回ゲスト:今浪隆博さん北海道日本ハムファイターズ・東京ヤクルトスワローズで活躍した元プロ野球選手 数々のご経験を活かし現在はメンタルトレーナーとして活躍されています ▶ 第二回ゲスト:あおさんInstagramで大学生向けのアルバイト紹介アカウントを運営しフォロワー数6万人越え 累計売上総額「億」を超える現役女子大生マーケター —————————————————————————————————— 各業界のトップランナーとして活躍されている方々の人生を可視化した マインドマップ(完成版)直接ダウンロードも可能です 【特設ページ】 https://www.edrawsoft.com/jp/mindmap-graffiti.html —————————————————————————————————— エドラ公式YouTubeチャンネルにて9週連続公開 カイシャインさんのチャンネルではなかなか聞けない学生時代から現在に至るまでの経緯を独占深掘りインタビュー ■ 4月28日から毎週金曜日(全3回)配信中! マインドマップ作成ソフト EdrawMind について 「 マインドマップ 」使ったことありますか?頭の中のごちゃごちゃっとした「やること」「やりたいこと」「アイデア」などを可視化できるのがマインドマップです 作図専用ソフト EdrawMind であなたのアイデアを可視化 https://www.edrawsoft.com/jp/store.html * 今だけゴールデンウィークキャンペーン実施中 * ■ マインドマップ作図ソフト EdrawMind(エドラマインド)[ 用途にあったプランをご提供 ]・1年間プラン・永久ライセンス(買い切り)・可視化セット(買い切り)会社や学校で使いやすいライセンス管理が可能なチーム版もございます!* 法人でのご注文はこちらhttps://bit.ly/42TIWk0 ユーザーの皆様に支えられ ワンダーシェアーは【創業19周年】を迎えることができました 2003年の会社設立以来Wondershare(ワンダーシェアー)は、様々なシーンで活躍する革新的かつ、実用性が高いマルチメディアソフトの開発に取り組んでいます。Wondershareの社名の由来である「wonderful」(素晴らしい)を「share」(共有)するという企業理念に基づき、「ソフトウェア=知恵」を世界と共有し、人々の毎日をより楽しく便利で簡単にすることを目指し活動しています。—————————————————————————————————■ ワンダーシェアー公式ページ: https://www.wondershare.jp/■ Twitter: https://twitter.com/Wondershare_jp■ YouTube: https://www.youtube.com/@WondershareJapan—————————————————————————————————
- エンターテインメント
シンガーソングライター・にゃんぞぬデシ 新高校生のために書き下ろした新曲『人生は一度きりらしい』のMUSIC VIDEO公開!
新しい環境への戸惑い、将来への不安、高校生だけではなく、何かに挑戦するすべての人の迷いや不安に寄り添いたい! にゃんぞぬデシの新曲『人生は一度きりらしい』には、大切な誰かを応援する切実な思いが込められています! にゃんぞぬデシが4月19日に約1年ぶりにリリースしたデジタルシングルは、自分らしい未来に向かって迷いや不安を抱えながらも進んでいく、そんな新生活のスタートにふさわしい応援歌。公式チャンネルでMUSIC VIDEOが公開いたします。 ■自分らしい未来を切り開く人に寄り添う、楽曲の想いを表現したMUSIC VIDEOにゃんぞぬデシの新曲は、新高校1年生向けの情報誌 マナビジョンブック2023「高校生活スタート号」特別動画のための書き下ろしです。今回のMVは、やりたいことのために意思を貫く人の「背中を見せる」ドキュメントパートと、にゃんぞぬデシが「オリジナルの振り付けを踊る」ダンスパートによる構成になっています。ドキュメントパートは、にゃんぞぬデシと親交のある、R-1グランプリ2023ファイナリストのサツマカワRPGさんに密着。移動時間やライブの合間にインタビューを行いながら撮影し本番のライブも撮影を行いました。今、勢いのある芸人のオンとオフの表情をMV内で観ることができます。にゃんぞぬデシのダンスパートは、動画投稿サイトで活躍しているあぷりこっと*さんに振り付けと監修を依頼。少し懐かしさを感じさせる世界観がダンスパートの見どころとなっています。■にゃんぞぬデシ『人生は一度きりらしい』MUSIC VIDEO ■にゃんぞぬデシ コメント「一緒に歩いているような応援歌を作りたいと思いできた曲でした。そんな中、私が音楽活動を始めた時からお友達でありパワーをもらっているサツマカワRPGさんが、MVに出演してくださり、感慨深くもありとても嬉しかったです。この楽曲の静かで大きなエネルギーが最大限に感じられるMVが出来ました。団地の和室でライブと同じように弾き語りしたり、ダンスをしたり全身全霊で挑みました。あぷりこっと*さんが考えてくださった振り付けが楽しすぎて、踊りパートが撮り終わるのが悲しかったです。今後いろんな旅先で踊りたいと思っています」■監督・三嶋義秀(映像作家) コメント「初めて聴いた時にとても優しい曲で最高の応援歌だなと感じました。新高校生向けに作られた楽曲ではありますが、直接的な“青春”は表現しないで、夢を追い、頑張っている人の姿のかっこよさを、全ての人に見せたいと思い構成を考えました。夢を追っている人がいて、それを応援する人がいる。それが普遍的で当たり前のことだと僕は信じています」■振付・あぷりこっと* コメント「制作陣がにゃんぞぬちゃんに対して並々ならぬ熱意や愛情を抱いているのがMVの打ち合わせから伝わってきて、お会いした時にその気持ちがわかるほど、とても魅力的な女の子でした。何処にも居ない真っ直ぐな所、曲のイメージを大事に振り付けさせて頂きました。私の練習着に付いていた猫の毛に興奮するにゃんぞぬちゃんに、良い意味で狂気も感じましたw いろんな意味で将来が楽しみな子ですw」■新曲リリース情報2023年4月19日リリース デジタルシングルにゃんぞぬデシ『人生は一度きりらしい』 ■タイアップ情報マナビジョンブック2023「高校生活スタート号」特別動画https://youtu.be/madKPfexGIE■ライブ情報2023年5月14日(日)にゃんぞぬとモナ 2023May 「猫の爪、猪の爪。」[会場] 東京・下北沢モナレコード[開場 / 開演] 12:00 / 12:30[出演] ayU tokiO、にゃんぞぬデシ[料金] 来場前売 3,000円 / 学生2,000円(ドリンク代別)・配信 2,000円https://www.mona-records.com/livespace/14283/■にゃんぞぬデシ情報【にゃんぞぬデシ プロフィール】シンガーソングライター。小学校5年生の時に観た映画「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」に衝撃を受け、エンターテイナーを目指すことを決意。中学校3年生の時にお弁当代からへそくりをして購入した中古ギターで曲を創り始め、高校2年生の時にライブ活動をスタート。何気ない日常から生み出される甘酸っぱい歌詞、1度聴いたら頭に居座る印象的なメロディー、猫もうっとりする澄んだ歌声が特徴。他アーティストへの楽曲提供も行う。アーティスト名は、飼っていた猫の“にゃんぞう”を尊敬し自分はその弟子であるという思いから、“にゃんぞうの弟子”をもじって付けたもの。【公式サイト】https://nyanzonudeshi.com/【公式SNS】Twitter:https://twitter.com/nyanzoudeshiInstagram:https://www.instagram.com/nyanzonudeshi/【公式YouTubeチャンネル】https://www.youtube.com/@nyanzonudeshi
- エンターテインメント
白泉社公式WEBくじ「漫福ガチャ」で「学園ベビーシッターズガチャ」実施中!
期間限定&ハズレなし、ここでしか入手できないオリジナルグッズが当たる、「学園ベビーシッターズガチャ」が6/20(火)まで実施中です。 「学園ベビーシッターズガチャ」開催概要 販売URL:https://hakusensha.gachatoku.me/products/gakubaby販売期間:2023年5月2日12:00~6月20日12:00販売価格:1回770円(税込)配送手数料:初回購入時のみ660円(税込)お届け時期:2023年8月下旬~9月上旬 「学園ベビーシッターズガチャ」グッズラインナップ A賞 額装高精細複製画 キャラファイングラフ 全2種 『学園ベビーシッターズ』のキュートなイラストを高精細複製画で再現! 豪華額装でお届けします。 (イラストサイズ:約A5サイズ 額外寸:256×319mm) 額装高精細複製画 キャラファイングラフ/A ©時計野はり/白泉社 額装高精細複製画 キャラファイングラフ/B ©時計野はり/白泉社 B賞 ブランケット 全2種 持ち運びやすいサイズのブランケット。思わずお昼寝したくなる、ふわふわ手触りです♡ (サイズ:約50×70cm) ブランケット/A ©時計野はり/白泉社 ブランケット/B ©時計野はり/白泉社 C賞 アクリルマスコット/アクリルスタンド 全10種 ベビーズはコロンとかわいいアクリルマスコット、高校生組は飾りやすいアクリルスタンドで登場☆ (アクリルマスコットサイズ:約68×50mm以内 アクリルスタンドサイズ:約70×84mm以内) アクリルマスコット/虎太郎A ©時計野はり/白泉社 アクリルマスコット/鷹 ©時計野はり/白泉社 アクリルマスコット/奇凛&美鳥 ©時計野はり/白泉社 D賞 スタンド付き缶バッジ 全20種 森ノ宮学園&保育ルームのみんなが勢ぞろい!スタンド付きで立てて飾れる缶バッジです♪ (サイズ:直径約56mm) 缶バッジ/A ©時計野はり/白泉社 缶バッジ/B ©時計野はり/白泉社 缶バッジ/C ©時計野はり/白泉社 Wチャンス賞 直筆サイン入り高精細複製原画1回ごとに豪華賞品GETのチャンス! その場でわかる!超豪華! 時計野はり先生の直筆サイン入り複製原画! Wチャンス賞は最大10名様に当たります。(イラストサイズ:約A5サイズ、額外寸:256×198mm) 直筆サイン入り高精細複製画 ©時計野はり/白泉社 ※Wチャンス賞は、ガチャ1回毎に抽選を行います。(アタリの場合、その場でわかります。ハズレの場合は、何も表示されません)※当選された商品は、通常のガチャの当選商品と同梱またはメール便にて、お届けいたします。※キャンペーン期間中でも、規定数に達し次第終了いたします。 購入特典 ウッドキーホルダー 全5種 10連ごとに必ずもらえる! クレヨンのようなタッチのイラスト×あたたみのある素材感がかわいいウッドキーホルダーです。 (サイズ:約45×50mm以内) ウッドキーホルダー/虎太郎 ©時計野はり/白泉社 ウッドキーホルダー/鷹 ©時計野はり/白泉社 ウッドキーホルダー/奇凛 ©時計野はり/白泉社 ウッドキーホルダー/拓馬&数馬 ©時計野はり/白泉社 ウッドキーホルダー/美鳥 ©時計野はり/白泉社 ※購入特典は、1度の決済にて10回ごとに1つ必ずもらえます。1回分の決済を10回した場合は対象外になります。※5種類の中からランダムに1つお届けいたします。 『学園ベビーシッターズ』(時計野はり)とは 『学園ベビーシッターズ』24巻書影 飛行機事故で両親を亡くした竜一と幼い弟の虎太郎。二人は森ノ宮学園の理事長に引き取られる、しかし、理事長の交換条件は何と「学園の保育室でベビーシッターをする事」!! パワフルなベビーズ相手に竜一は――? 大人気!スクール「子育て」スクランブル★ 最新コミックス24巻はジグソーパズル付き特装版と通常版が5月2日発売。LINEスタンプ「学園ベビーシッターズスタンプ」も発売中(https://store.line.me/stickershop/product/4718282/ja)。 作品ページ:https://lala.ne.jp/sakuhin/?id=4
- エンターテインメント
- スポーツ
Jリーグ30周年記念マッチにて高校生ギタリスト馬場美夕さんによるハーフタイムショー開催決定!J‘S THEME 25th ver.を演奏!
Jリーグ30周年記念マッチとして5月14日(日)に行う「明治安田生命J3リーグ第10節 カマタマーレ讃岐vsFC岐阜」において、高校生ギタリスト馬場美夕さんがハーフタイムショーに登場し、J‘S THEME 25th ver.を演奏します。試合前には、場外ステージでもギターショーを開催します。 【概要】 開催日時:2023年5月14日(日) 14:00 キックオフ カマタマーレ讃岐vs FC岐阜 会場: Pikaraスタジアム(香川県丸亀市金倉町830) HTショー開始予定時間:14:50頃(演奏曲:J‘S THEME 25th ver.) ※場外ギターショーは12:30頃の予定(演奏曲:未定) 【ゲストについて】 <名前> 馬場 美夕 (ばば みゆ) <学年> 高校2年生 <紹介文> 香川県出身の高校生ギタリスト。6歳からエレキギターを始めバンド活動や単独でのステージ経験を重ね、ワンマンライブ等でメディアに多く取り上げられる。小学校卒業後は県の大会等に楽曲提供、ラジオパーソナリティーは今年で6年目となる。現在はイベントでの演奏活動やギターストラップ専門店の専属モニターを務めながら音楽制作をし、AppleMusic日本インスト部門1位など上位にチャートイン。ジャンル問わず様々なギタープレイを行っている。
- エンターテインメント
数々のコンクールを総なめにしてきた驚異の19歳!!新たな感性で和のエンタテインメントを切り拓く津軽三味線奏者と民謡歌手の二刀流現役大学生メジャーデビュー
弱冠19歳。14歳で津軽三味線全国⼤会個⼈最⾼峰部⾨史上最年少優勝を果たし、天才との呼び声も高い津軽三味線奏者・⺠謡歌⼿の中村滉己が、ついに本格的なプロ活動を開始しました。 津軽三味線奏者の祖父と民謡歌手の母を持つ中村は、早くから津軽三味線に興味を持ち、卓越した技術を身につけつつ、オーケストラとの共演や、自ら他ジャンルの要素を取り入れたアレンジを行うなど、新たな感性で、既成概念にとどまらない和楽器界のエンタテインメントを切り拓く活動をしてきました。 一昨年、地元名古屋のクラシックホールで行ったリサイタルで三味線関係者以外にも注目を集め、昨年は羽生結弦のプロとしての初のアイスショー「プロローグ」に抜擢。同11月の東京での初のライブもソールドアウトとなり、今回のメジャーデビューに繋がりました。 今回のメジャーデビュー配信EPでは、これまで賞を総なめにしてきた彼の最も重要なレパートリーである「津軽じょんから節」、羽生結弦氏のプロとしての初のアイスショー「プロローグ」で披露した、スケーター羽生結弦氏の「プロローグ」開催までの道のりをイメージして作曲したオリジナル「歩 -AYUMI-」、そして民謡歌手としての実力を示すとともに新たなチャレンジとなる「ホーハイ節」を収録しています。 「津軽じょんから節」でみせる卓越したテクニックにも耳を奪われますが、今回特に注目は本日ミュージックビデオが公開された「ホーハイ節」で三味線を手に歌う姿です。津軽民謡を全く新しい世界に生まれ変わらせる感性と存在感は、彼がこだわっているという、津軽三味線や民謡を知らない人が喜ぶように創作すること、届けることを体現する1曲といえるでしょう。 https://youtu.be/BG91lJlN6f0 三味線を弾いているときがありのままの自分を最も出せているという若き天才は、夢は津軽三味線を世界中に広めグローバルな楽器にすることだということですが、今回世界中に配信されるこの作品の反応がその夢に繋がることを期待しています。 【配信EP情報】 2023年4月21日(金)リリース 「歩-AYUMI-」 中村滉己(津軽三味線&唄) [収録内容] 01.津軽じょんから節(津軽民謡) 02.歩 -AYUMI-(中村滉己) 03.ホーハイ節(津軽民謡) 03 Arranged by Koki Nakamura & Ippei Inoue Programmed by Ippei Inoue 配信リンクURL https://kokinakamura.lnk.to/AYUMI 「ホーハイ節」YouTube URL https://youtu.be/BG91lJlN6f0 【発売記念コンサート】 『桜梅桃李』―桜・梅・桃・李のそれぞれが美しい花を咲かせるかの如く三味線が謡う 中村滉己津軽三味線・リサイタル 開催日時:2023年6月2日(金)19:00開演(18:30開場)会場:東京 Hakuju Hall<演奏予定曲目>津軽じょんがら節津軽よされ節ホーハイ節(歌)竹田の子守唄(歌)神々の詩(歌)中村滉己 オリジナル新曲ほか リサイタル詳細はこちら → https://www.columbiaclassics.jp/20230602 ◆HP OFFICIAL WEB https://www.kokinakamura.jp/ 日本コロムビア https://columbia.jp/artist-info/nakamurakoki/ ◆SNS Twitter https://twitter.com/hYr2soNhLnYvDOE Instagram https://www.instagram.com/koki_nakamura_official/ YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@nakamurakoki6641/videos ◆プロフィール 中村滉己(津軽三味線奏者&民謡歌手) 大伯父は津軽民謡の名人初代中村隆志、祖父はその弟中村優利、母は民謡民舞全国大会で内閣総理大臣賞を受賞した中村優美、といった民謡一家に生まれ育った。1歳の頃、祖父中村優利が主宰する優利会チャリティー民謡発表会で「十三の砂山」を唄い初舞台を踏む。2歳の頃、祖父の自宅に置いてあったおもちゃの三味線で遊ぶようになり、 その後すぐに本物の三味線を嗜むようになった。最初に弾いた曲は、津軽五大民謡の一つで、難易度が高い「津軽三下り」てである。幼少期から祖父の家で三味線の手ほどきを受け、民謡の伴奏である「唄付け」の稽古に励む。8歳の頃から津軽三味線を二代目中村隆志氏に師事。その後、第6回全日本津軽三味線 競技会名古屋大会小学生の部、第16回津軽三味線コンクール全国大会小学生の部、第7回 津軽三味線日本一決定戦ジュニアの部、全て優勝し、三連覇を達成した。そして、中学三年時には、第12回津軽三味線日本一決定戦、日本一の部(個人最高峰部部門)、第12回全日 本津軽三味線競技会名古屋大会一般の部Aクラス(個人最高峰部門)で二度の史上最年少日本一の快挙を成し遂げた。(当時14歳)同年、大手芸能事務所「松竹芸能」が主催する「松竹ジャパン全国オーディション2018」にて25,000人の応募者の中からファイナリストとなった。2022年第40回記念津軽三味線世界大会個人A級(最高峰部門)初出場で優勝。 2023年2月第20回 全国津軽三味線コンクール 大賞の部(三味線)と第18回青森県民謡大会王座決定戦(歌)に同時出場し、ダブル優勝という快挙を成し遂げた。現在、津軽三味線のみならず、数少ない男性民謡歌手としても幅広く活動し、全国大会にも積極的に出場し、数々の賞を受賞している。津軽三味線界の巨匠達が紡いできた伝統を継承しつつ、様々な音楽分野との融合を通して、津軽三味線の可能性を追い求め全国各地で、またYouTubeやSNSなどのオンライン上でも積極的に活動している。
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生