
- イベント
- グルメ
- 大学・大学生
学生が企画した「せとうちカフェ」を開催、大学で学ぶ瀬戸内の魅力と取り組みを街を行き交う人にアピール
学校法人穴吹学園が運営するせとうち観光専門職短期大学(香川県高松市屋島西町 学長:安村克己)は学内の取り組みを発信し、地域の人々に大学を身近に感じてもらうためのイベントを地元商店街で開催しました 今回の企画では、学生による無料カフェの運営や子ども向けワークショップを行いました。商店街を行き交う家族連れは立ち止まって展示された掲示物など見入ったり、無料カフェで一休みするなどサイエンスカフェ風の雰囲気で、飲み物を片手に気軽に会話を楽しむひとときとなりました。 このイベントは準備、設営などはすべて学生が役割を分担しながら運営。5回目となる今回は、本学と高松大学・短期大学での共同開催となりました。当日は学生が考案したオリジナルドリンクを試飲してもらい、好きな方に投票してもらうドリンク対決が企画されました。 せとうち観光専門職短大が考案したのは「史跡天然記念物、屋島から見える瀬戸内の夕焼け」をコンセプトに、柑橘の爽やかな味わいをメインにしました。大きめに切った果実を浮かべることで瀬戸内海の多島美を表現。一方、高松大学は『せとうちの海に沈む太陽』をコンセプトに、香川県産・シチリア産・チリ産の3つのレモンがミックスされたより爽やかな味わい。投票の結果、勝利をおさめたのは観光短大側でした。 今回のコンセプトドリンクは、10月20日に香川県高松市サンポートにて開催される「さぬきマルシェinサンポート」で出店・販売されます。なお今後は季節に合わせて、レシピや原材料が変更になる場合があります。 次回イベントでのWebサイトでの記事についてはこちらをご参照ください。 <香川県産品が集うマルシェ情報「さぬきマルシェ」> https://www.kensanpin.org/marche/news/venders/30311/

- イベント
- グルメ
- 地域・地方創生
今年も大阪梅田に熊本のうまかモンが大集結! 『くまもとモン×大阪梅田ジャック in 阪急三番街』
阪急阪神ホールディングス株式会社 阪急阪神ビルマネジメント株式会社が運営管理を行う阪急三番街では、2024年11月1日(金)から11月30日(土)の期間、熊本県とのコラボレーションイベント『くまもとモン×大阪梅田ジャック in 阪急三番街』を開催します。期間中は、熊本県PRマスコットキャラクターの「くまモン」が登場し、イベントを盛り上げるほか、熊本県八代市のい草を使用した和紙の「ぬりえ」や「缶バッジづくり」などのワークショップを開催するなど、親子で楽しめるコンテンツも盛りだくさん。また、「あか牛」や「天草大王」などの熊本県産の食材を使用した限定グルメも販売いたします。ぜひ食欲の秋に家族みんなで阪急三番街にお越しください。 詳しくはこちら → https://www.h-sanbangai.com/kumamotomon2024/ 1<オープニングセレモニー> ■ステージイベント 梅田の6施設が参加する『くまもとモン×大阪梅田ジャック』のオープニングセレモニーを開催します。ラジオDJの中島ヒロト氏による司会のもと、熊本県営業部長兼しあわせ部長の「くまモン」や熊本の彼氏「杉本琢弥」氏を迎えます。 日程:11月1日(金)時間:11:00~場所:北館B2Fステージ 2<くまモンがやってくる> ■くまモンショー 「くまモン」の元気いっぱいダンスや熊本県トーク(!?)をおたのしみください。くまモンを撮影できる写真タイムもあります。 日程:11月4日(月・休)時間:1回目11:00~ 2回目17:00~場所:北館B2Fステージ ■グリーティング 阪急三番街の館内に「くまモン」がやってきます。ぜひ館内を探してみてください。 日時:11月2日(土)1回目13:00~11月9日(土)1回目13:30~ 2回目18:30~11月22日(金)1回目14:00~ 2回目15:30~場所:館内各所 3<ワークショップ> 熊本県PRマスコットキャラクター「くまモン」や県産品にちなんだワークショップを開催します。 ■ぬりえトートバッグづくり くまモンに好きな色を塗って自分だけのトートバッグをお持ち帰りいただけます。 日程:11月2日(土)~11月3日(日・祝)時間:各回20名 (1)11:00~(2)12:00~(3)13:00~(4)14:00~(5)15:00~場所:北館B2Fステージ参加条件:当日の阪急三番街各店でのお買い上げ1,000円以上(税込み・合算可)のレシートを提示された方。 ■八代い草の和紙ぬりえ い草・畳表の生産量日本一を誇る熊本県八代市のい草を使った和紙のぬりえをお楽しみいただけます。 日程:11月9日(土)~11月10日(日)時間:各回15名 (1)11:00~(2)11:30~(3)12:00~(4)12:30~(5)13:00~(6)13:30~(7)14:00~(8)14:30~(9)15:00~(10)15:30~場所:北館B2Fステージ参加条件:無料(お1人様1回限り) ■缶バッジづくり 「くまもとモン×大阪梅田」オリジナルデザインの缶バッジづくりをお楽しみいただけます。 日程:11月16日(土)~11月17日(日)時間:各回25名 (1)11:00~(2)12:00~(3)13:00~(4)14:00~(5)15:00~場所:北館B2Fステージ参加条件:無料(お1人様1回限り) 4<くまもとモン・限定コラボメニュー> 熊本県産の食材やお酒などを使用したオリジナルメニューが参加各店に登場します。期間限定の絶品くまもとモングルメをぜひお楽しみください。 日程:11月1日(金)~11月30日(土)場所:対象のカフェ・レストラン提供メニュー一例 ※詳細は公式HPをご確認ください 「イタリアンダイニング ペスカ」あか牛ボロネーゼ 「ミアキッチン」赤鶏むね肉のチーーーーズチキンカツプレート 「ヨーキーズクレープリー/ピースオブベイク」えびアボカドクレープ 「茶青花」栗の豆乳パンケーキセット 選べるドリンク付き 「越南路 エツナンルー」デコポン&マンゴーのココナッツジュース 5<くまBAR> 人吉・球磨地域で作られる球磨焼酎の試飲イベントを実施します。日程:11月5日(火)~11月18日(月)場所:北館B2F ステージ時間:各日17:00~21:00参加条件:無料(お1人様1回限り※20歳以上のお客様限定) ※写真・デザインはイメージです※内容は予告なく変更・中止となる場合があります※売り切れの際はご容赦ください (c)2010 熊本県くまモン 協力 熊本県大阪事務所 阪急阪神ビルマネジメント株式会社 https://www.hhbm.hankyu-hanshin.co.jp/ 発行元:阪急阪神ホールディングス 大阪市北区芝田1-16-1

- アニメ
- イベント
- グルメ
- 施設・店舗
『アニメ「鬼滅の刃」 柱展 -そして無限城へ- カフェ produced by ufotable Cafe』2024年11月2日(土)オープン!
変容を楽しむテーマカフェが「CREATIVE MUSEUM TOKYO」に登場!9人の“柱”にフォーカスした渾身の一押しメニューにご期待ください!! 株式会社CLホールディングス(東京都港区、代表取締役社長:内川 淳一郎)の子会社である株式会社エルティーアール(東京都港区、代表取締役社長:谷 丈太朗)は、株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツが東京・京橋にて、2024年11月2日(土)に開業する多彩な領域のクリエイションと出会えるミュージアム「CREATIVE MUSEUM TOKYO」に隣接する、ミュージアム併設型カフェ『CREATIVE MUSEUM TOKYO CAFE』をオープンいたします。 中央通りを見下ろす会場に隣接するエルティーアール初のミュージアム併設型カフェ『CREATIVE MUSEUM TOKYO CAFE』では「変容」をテーマに、展覧会の開催期間中は、各展の内容に因んだ多彩なオリジナルメニューをご提供します。 エルティーアールは、このたび、オープニングを飾るアニメ「鬼滅の刃」の大規模展覧会となる「柱展 -そして無限城へ-」に合わせて、ufotable有限会社の協力のもと、『アニメ「鬼滅の刃」 柱展 -そして無限城へ- カフェ produced by ufotable Cafe』を実施いたします。 カフェメニューは、鬼殺隊最高位の剣士、水柱・冨岡義勇、蟲柱・胡蝶しのぶ、炎柱・煉獄杏寿郎、音柱・宇髄天元、霞柱・時透無一郎、恋柱・甘露寺蜜璃、風柱・不死川実弥、蛇柱・伊黒小芭内、岩柱・悲鳴嶼行冥をイメージし、味覚や嗅覚などの食の五感で楽しめるフードメニュー9品(こだわりカード付)、デザートメニュー9品(名言カード付)、ドリンクメニュー9品(カップスリーブ&紙コースター付)、ボトルドリンク9品(ボトル付)をご用意いたしました。 アニメ「鬼滅の刃」初の”柱”にフォーカスする大規模展覧会『アニメ「鬼滅の刃」柱展 -そして無限城へ-』観覧後は、『アニメ「鬼滅の刃」 柱展 -そして無限城へ- カフェ produced by ufotable Cafe』の柱9人にフォーカスした絶品のメニューを味わいながら自分だけの贅沢な時間をお過ごしください。 <店舗概要> 【店舗名】 :CREATIVE MUSEUM TOKYO CAFE 【オープン】 :2024年11月2日(土) 【展開カフェ】:『アニメ「鬼滅の刃」 柱展 -そして無限城へ- カフェ produced by ufotable Cafe』 ※2024年11月2日(土)~2025年3月2日(日) 予定 【所在地】 :東京都中央区京橋1-7-1 TODA BUILDING 6F CREATIVE MUSEUM TOKYO 【営業時間】 :11:00~22:00(ラストオーダー 21:00まで) 【年間休日】 :不定休 (営業時間の確認などは、カフェ公式サイトをご覧ください。) ■『アニメ「鬼滅の刃」柱展 ーそして無限城へー』カフェ公式サイト: https://kimetsu.com/hashiraten/cafe/ ■エルティーアール公式サイト:https://ltr-inc.co.jp/ ■『アニメ「鬼滅の刃」柱展 ーそして無限城へー』公式サイト:https://kimetsu.com/hashiraten/ 特典 ※画像はイメージです ■【フード特典】こだわりカード ※対象の柱のこだわりカードをプレゼント!【フード特典】こだわりカード ■【デザート特典】名言カード ※対象の柱の名言カードをプレゼント!【デザート特典】名言カード ■【ドリンク特典】カップスリーブ ※対象の柱のカップスリーブをプレゼント! ※ボトルドリンクは対象外です【ドリンク特典】カップスリーブ ■【ドリンク特典】紙コースター ※対象の柱の紙コースターをプレゼント! ※ボトルドリンクは対象外です ※ufotable Cafe、DINING、TOGOにて、対になる紙コースターを配布します【ドリンク特典】紙コースター カフェメニュー ※画像はイメージです 味覚や嗅覚などの食の五感で楽しめるフードメニューは、各柱の好物やイメージからインスピレーションを受けた、香りや食材を使用しています。 <メニューラインナップ> ・フード ...

- グルメ
- 本
【⽉3⽇間のみオープン!】なかなか食べられない…あのチーズケーキ専門店「A WORKS」の【バスクチーズケーキ】が自宅で手軽に!
A WORKS」。⽉3⽇間という異例の営業スタイルと、そのたびに全国各地から多くのお客さんが訪れるということで、話題沸騰中! チーズプロフェッショナルの資格を持つ店主の船瀬洋一郎さんが「家庭でチーズケーキを作ってもらいたい!」をコンセプトに、本書ではバスクチーズケーキにしぼってレシピを展開。⼿軽に作れて、失敗しにくい、とびきり簡単な30のレシピが詰まった一冊。 「まずは『A WORKSバスクチーズケーキ』を作ってみてください! これがすべての土台になります。そのうえで、好みのフレーバー、食材、トッピングでアレンジを楽しんでほしい」 著者&「A WORKS」店主・船瀬洋一郎 ◆本書の特徴◆ ●1、2日間で食べ切れるサイズのバスクチーズケーキ ●スーパーなどで購入できる材料のみを使ったレシピ 専門店のバスクチーズケーキをご自宅で手軽にお楽しみいただけます! 著者/船瀬洋一郎 1972年、兵庫県生まれ。チーズケーキカフェA WORKS店主。チーズプロフェッショナルの資格を持つチーズケーキ研究家。沖縄、湘南・茅ヶ崎にて展開したカフェで人気を集めたチーズケーキをメインメニューに、2013年、東京・学芸大学にA WORKSをオープン。その数100種以上というオリジナリティ溢れるチーズケーキを求めて、全国から訪れるお客さんで行列が絶えないお店に。TV・雑誌などのメディアで取り上げられること多数。 【本書概要】 ■タイトル:A WORKS バスクチーズケーキの基本 ■著者:船瀬洋一郎 ■価格:1760円(税込) ■発行元: 主婦と生活社 [Amazon]https://amzn.asia/d/fR4RLai [楽天ブックス]https://item.rakuten.co.jp/neowing-r/neobk-3026905/ ◾️CONTENTS BASIC❶A WORKSバスクチーズケーキ BASIC❷いちごバスクチーズケーキ BASIC❸チョコバスクチーズケーキ BASIC❹抹茶バスクチーズケーキ BASIC❺コーヒーバスクチーズケーキ <PART1かわいいバスクチーズケーキ> いぬぬバスクチーズケーキ オレオバスクチーズケーキ ストロベリーバスクチーズケーキ …etc. <PART2おかずバスクチーズケーキ> とうもろこしバスクチーズケーキ じゃがバターバスクチーズケーキ ベーコンメープル&くるみバスクチーズケーキ …etc. <PART3 シーズンバスクチーズケーキ> バースデーバスクチーズケーキ ハロウィンバスクチーズケーキ バレンタインバスクチーズケーキ …etc. <PART4ワールドバスクチーズケーキ> 韓国バスクチーズケーキ 台湾バスクチーズケーキ ベトナムバスクチーズケーキ …etc. <PART5復活!バスクチーズケーキ> チョコミントバスクチーズケーキ あんバターバスクチーズケーキ ハニーバターブルーチーズバスクチーズケーキ

- キャンペーン
- グルメ
ドミノ・ピザ、全国3万以上の貸スペースでハロパを応援『トリックオアチーズ!ハロウィンプラン』10月15日~31日限定販売!
レンタルスペースサービス「インスタベース」とコラボ!貸切ルームと「ハロウィン ボルケーノ」で誰にも邪魔されず思う存分仲間と盛り上がろう♪ 株式会社ドミノ・ピザ ジャパン(代表取締役:ジョシュア・キリムニック、CEO:マーティン・スティーンクス、本社:東京都品川区)が展開する国内No.1シェアを誇る宅配ピザチェーン ドミノ・ピザは、株式会社Rebase(本社:東京都渋谷区、代表取締役:佐藤 海)が展開するドミノ・ピザは、全国3万件以上のレンタルスペースのマッチングプラットフォーム「インスタベース」とコラボレーションし、「トリックオアチーズ!ハロウィンプラン」を10月15日(月)~10月31日(木)の期間限定で実施します。今回のコラボレーションでは、「インスタベース」のレンタル料金とド派手な見た目でインパクト絶大のピザ「ハロウィン ボルケーノ」の両方がおトクに楽しめる特別クーポンをご用意しました。 驚くような豪華なパーティールームから、おうちのようなレンタルルームまで、全国3万以上のスペースがいつでも気軽にご利用できます。パーティー好きの方はもちろんのこと、「ハロウィンは準備が面倒だし、街も人混みだらけで、疲れるからやりたくない」など、そんな気持ちでこれまでハロウィンを楽しめなかったハロウィンパーティー(ハロパ)「キャンセル界隈」にも届いて欲しいおトクなクーポンです。 今年のハロウィンは誰にも邪魔されない貸切パーティールームで、あけてびっくり最高に盛り上がるハロウィンボルケーノを楽しんじゃおう! 貸切パーティールーム×チーズたっぷりな「ハロウィン ボルケーノ」セットが限定価格で楽しめる! 手間いらずで盛り上がれるお手軽ハロウィンパーティーが楽しめるのは、“今”だけ! 「ハロウィンは準備が面倒だし、街も人混みだらけで、疲れるからやりたくない」と、そんな気持ちでハロウィンを楽しめないなんて、もったいない!ドミノ・ピザは「どんな人にも、もっとお気軽に、もっと楽しいハロウィンを味わってほしい」という想いから、全国3万件以上のレンタルスペースのマッチングプラットフォーム「インスタベース」との期間限定のコラボレーションを2024年10月15日(月)~10月31日(木)の期間限定で実施します! 「インスタベース」では、あらゆるスペースが1000円OFFで借りられる超おトクなクーポンが期間限定登場!さらに、期間中インスタベースを予約完了した人だけがゲットできるドミノ・ピザのクーポンをご用意、なんと最大51%OFF*でチーズたっぷりでパーティー映え間違いなしの「ハロウィン ボルケーノ」とサイドメニューのセットがおトクに楽しめます! (*)ハロウィン ボルケーノ 1枚+ピザ1枚+サイド2品をデリバリーで購入した場合として算出。 苦手な人混みは、貸切スペースで解決!面倒な準備は、ハロウィン ボルケーノ(XLサイズ) 1枚+お好きなピザ(Sサイズ)1枚+お好きなサイド2品がセットになったインスタベース予約者専用「トリックオアチーズ!セット」で解決!これまで毎年ハロウィンパーティーを楽しんできた人も、人混みや準備が面倒で諦めていたハロウィンパーティーキャンセル界隈の方も、 パーティー映え間違いなしのチーズたっぷりなピザと貸切スペースがどっちもおトクになる「トリックオアチーズ!ハロウィンプラン」で2024年のハロウィンをおトクに思いっきり楽しみましょう! 「渋谷じゃなくて、ピザに集まろ。」をコンセプトに、ド派手なアドトラックが東京・渋谷の街に登場! うもれるなら、人混みよりもチーズ。今年は、貸切パーティールームでピザパしよ! 貸切パーティールームで楽しむハロウィンピザパをもっともっと盛り上げるべく、ド派手なアドトラック(宣伝トラック)が10月21日(月)〜31日(木)までの期間限定で東京・渋谷の街に登場します。貸切パーティースペースでピザパを楽しむ様子、「渋谷じゃなくて、ピザに集まろ。」のメッセージに加えて、うもれるほどにチーズたっぷりの「ハロウィン ボルケーノ」の特大ビジュアルはインパクト抜群!ド派手で陽気なトラックを見つけたら、ぜひ写真に収めてください! 走行日程:2024年10月21日(月)〜10月31日(木) 走行区間:東京・渋谷 蜘蛛の巣に見立てたブラックマヨソースとアツアツチーズ火山がパーティー映え間違いなし! 今年のハロウィンをアツアツに盛り上げる「ハロウィン ボルケーノ」、10月7日より発売中! 2024年のハロウィンをアツアツに盛り上げる限定ピザは、豪華なパーティールームの飾り付けや個性たっぷりの仮装にも負けないインパクト抜群な食事。ドミノ・ピザでは、インパクト抜群な「ハロウィン ボルケーノ」を10月7日(月)~10月31日(木)、期間限定・数量限定でご用意しています。 「ハロウィン ボルケーノ」は、竹炭を使用した真っ黒の衣が特徴的な「ハロウィン ブラックチキン」をトッピングし、ブラックマヨソースでピザ一面に蜘蛛の巣を描いた1ピースを、中央にそびえたつアツアツのチェダーチーズ火山(ボルケーノ)に豪快にディップしてお召し上げりいただけます。蜘蛛の巣からしたたるほどたっぷりチェダーチーズソースの濃厚さでチーズなハロウィンをお楽しみいただけます。 また、パーティーにぴったりな「ハロウィン ボルケーノ」に合わせて、棺桶をイメージした限定のサイドボックスに入れた「ハロウィン ブラックチキン」も新登場。黒い蜘蛛の巣をイメージしたピザ「ハロウィン ボルケーノ」と「ハロウィンブラックチキン」が揃えばどこでもハロウィンパーティーが開幕っ!見た目でも盛り上がり、食べてもおいしいメニューで今年のハロウィンをお楽しみください! 「トリックオアチーズ!ハロウィンプラン」概要 実施期間:2024年10月15日(火)〜10月31日(木)まで 内容: ①インスタベース 期間限定クーポン 内容:レンタル料金1,000円OFF(最低利用料金:5,000円) クーポンコード:domihallo 使用期限:2024年10月31日(木)まで ハロウィンパーティーに最適なスペース一覧:https://www.instabase.jp/list/halloween ※レンタルスペースでのご注文はドミノ・ピザお届け可能エリアに限ります。 ※装飾や貸備品はスペースによって異なるため、詳細はご希望のレンタルスペースのスペースページ写真をご確認ください。 ※「トリックオアチーズ!セット」はインスタベース予約完了者のみ利用可能です。 予約確認メール内に購入用クーポンコードが記載されています。 ②インスタベース利用者様限定 トリックオアチーズ!セット 内容:インスタベース予約完了者へ予約確認メールにてクーポンを配布 セット内容:ハロウィン ボルケーノ (XLサイズ) 1枚+お好きなピザ (Sサイズ) 1枚+お好きなサイド2品 価格:お持ち帰り¥4,499~/デリバリー¥3,999~ 使用期限:2024年10月31日(木)まで 特設ページ:https://www.dominos.jp/topics/halloween#trickorcheese ※その他の割引・クーポン・セット商品との併用はできません。 ※お好きなSサイズピザは追加トッピング、生地変更による追加料金は、割引対象外です。 ■「インスタベース」とは 株式会社Rebaseが運営する「インスタベース」は、日本最大級のレンタルスペースのマッチングプラットフォーム。貸し会議室、セミナー会場、レンタルスタジオ、レンタルキッチン、レンタルサロンなど、30分から予約できるレンタルスペースを全国で38,000件以上掲載し、利用者数は延べ1,800万人を超え、幅広い年代のユーザーが利用している。 ハロウィン商品 概要 販売期間:2024年10月7日(月)~10月31日(木)※期間限定、数量限定 特設ページ:https://www.dominos.jp/topics/halloween ■「ハロウィン ボルケーノ」 内容:①ハロウィン ガーリックチキテリ ②ハロウィン ガーリック&ハラピニオ ③ハロウィン ガーリック・マスター ④ハロウィン ガーリック&マッシュルーム ※単品での取り扱いは無く、クワトロのみの販売となります。 価格: ●オフライン価格(電話、店頭注文) <デリバリー>Lサイズ:4,440円~、XLサイズ:5,890円~ <お持ち帰り半額 ™>Lサイズ:2,220円~、XLサイズ:2,945円~ ●オンライン価格(WEB、アプリ注文) <デリバリー>Lサイズ:2,660円~、XLサイズ:3,540円~ <お持ち帰り>Lサイズ:2,160円~、XLサイズ:2,945円~ ※注文方法により、価格が異なります。 ...

- グルメ
- 施設・店舗
10月15日は“重三夜(じゅうさんや)”!?モス初となる三重パティの「トリプルモスバーガー」登場
ツールイメージ ~「ダブル月見テリヤキバーガー」と共に、「十三夜」にボリューム満点の『夜モス』を発売~ 株式会社モスフードサービス モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービス(代表取締役社長:中村 栄輔、本社:東京都品川区)は、2024年10月15日(火)から、15時以降限定の『夜モス』メニューとして「トリプルモスバーガー」「トリプルモスチーズバーガー」を期間限定で、「ダブル月見テリヤキバーガー」を数量限定で発売します。夜のお食事として満足いただけるボリューム満点のメニューを、秋の実りに感謝し名月を楽しむ「十三夜」の日に合わせてご提供します。 ■看板商品「モスバーガー」のパティを三重にした商品を初めてご提供 特製ミートソースと輪切りのトマトがマッチした看板商品の「モスバーガー」。不動の人気を誇る「モスバーガー」で初めてパティを三重にした商品を、『夜モス』メニューとして期間限定でご提供します。発売する2024年10月15日(火)は、今年の「十三夜」です。新月から数えて13日目にあたる「十三夜」の月は「十五夜」の次に美しいとされ、稲作の収穫を終える地域も多い時期であることから、秋の実りに感謝しながら美しい月を楽しむという日本独自の風習として楽しまれてきました。そんな「十三夜」に、パティが三枚重なったボリュームたっぷりの「トリプルモスバーガー」「トリプルモスチーズバーガー」をお楽しみください。 ■「ダブル月見テリヤキバーガー」を「夜モス」限定でご提供 「月見テリヤキバーガー」は、2022年のこの時期に初めて販売した商品です。モスが元祖※1のテリヤキバーガーに、オリジナルの半熟風たまご※2をトッピングしています。創業以降、醤油と味噌の甘い豊かな風味を感じられる、和風バーガーの代表格としてご好評いただいているテリヤキバーガーと、お月見を連想させるとろとろの半熟風たまごが絡み合う、日本の秋を感じていただける商品に仕上げました。今回は『夜モス』限定のボリューム感あるメニューとしてパティをダブルにした「ダブル月見テリヤキバーガー」を発売します。 ※1 日本のハンバーガーチェーンにおいて初めて発売(1973年5月)※2 当社オリジナルのたまご加工品です。 ■「トリプルモスバーガー」(760円)※期間限定「トリプルモスチーズバーガー」(800円)※期間限定 トリプルモスバーガー トリプルモスチーズバーガー 「モスバーガー」は創業以来変わらず、パティ、みじん切りの玉ねぎ、ミートソース、輪切りのトマトを使用したモスの看板商品です。ミートソースは、玉ねぎをじっくりソテーしてから、牛・豚の挽き肉、トマトペースト、鶏や豚などのがらスープと一緒に煮込み、旨みと酸味のバランスがとれたコクのある奥深い味わいが特長です。また、隠し味として米こうじ調味料、煮詰めたお酢、にがりで深みやコクを加え、最後に独自にブレンドしたスパイスで味を整えています。みずみずしいトマトとジューシーなパティ、熱々の特製ミートソースが絶妙なハーモニーを生み出す、モスでしか味わえない自信作です。 ■「ダブル月見テリヤキバーガー」(660 円)※数量限定 オリジナルのテリヤキソースを絡めたジューシーなパティに、たっぷりのシャキシャキレタスと半熟風たまご※3を合わせました。テリヤキソースは、1972年の創業時からの「日本人の味覚に合う、和風味のハンバーガーを作りたい」という思いから開発されたもので、日本古来の食材である醤油と味噌(赤味噌、白味噌)を使用しています。ソースが絡んで醤油と味噌でしっかり味付けされたパティと、半熟風たまごから溢れるまろやかな黄身の相性は抜群です。 ※3 当社オリジナルのたまご加工品です。 <商品概要> ■商品名・価格 :「トリプルモスバーガー」(760円)、「トリプルモスチーズバーガー」(800円)、「ダブル月見テリヤキバーガー」(660円)■販売期間 :2024年10月15日(火)~11月中旬■販売時間 :15時 ~ 閉店まで(24時間営業の店舗は翌5時まで)■販売店舗 :全国のモスバーガー店舗(一部店舗除く) モスフードサービスでは、「おいしさ、安全、健康」という考え方を大切にした商品を「真心と笑顔の サービス」とともに提供することに一貫して取り組んでいます。創業以来守り続けるアフターオーダー方式や、日本の食文化を大切にした商品開発などを通じ、今後も経営ビジョンである「食を通じて人を幸せにすること」を実践し、「お店をもっと近くに・もっと愛されるお店に」をテーマとして進めてまいります。 <ご参考> ●モスフードサービス企業サイト https://www.mos.co.jp/company/●モスグループの環境・社会活動「モスの森」 https://www.mos.jp/mori/ ●モス公式通販サイト「Life with MOS」 https://ec.mos.jp/ ※本資料中の価格はすべて税込です。
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生