
- ファッション
SNS総フォロワー数約480万人のインフルエンサー・MINAMIコラボ商品第6弾が6月13日(木)よりライトオン オンラインショップ、6月15日(土)より3店舗限定にて順次発売! ~全国3都市にて店舗イベント開催決定~
MINAMI×ライトオンのコラボシリーズは、2021年12月よりスタートし、これまでに5回実施。毎回即完売と、大変な好評。 今回のコラボ商品第6弾は、トレンドを抑えつつ、どんなスタイリングにも合わせやすいカラー展開で、この夏に大活躍するアイテムとなっています。 さらに、東京・大阪・福岡の3都市にて店舗イベントの開催も決定いたしました。参加人数は、これまでのイベント開催時の反響を受けまして、過去最多となる600名様(各会場200名ずつ)に拡大し、ツーショット撮影会を実施いたします。MINAMIに直接会える貴重な機会となっておりますので、ぜひご応募ください。 <イベント開催及び一般販売店舗> ららぽーと福岡店・あべのキューズモール店・池袋店 店舗イベントについて ■概要 MINAMIコラボ商品第6弾の発売を記念し、東京・大阪・福岡の3都市にて、MINAMIツーショット撮影会を実施いたします。 事前の抽選で当選された600名様(各会場200名様)限定の特別なイベントとなっております。たくさんのご応募お待ちしております。 【 イベント詳細 】 <福岡会場> 日時:6月15日(土) 10:00~ 販売受付時間:10:00~11:00 ※予定 撮影会実施時間:10:30~12:00(最終受付:11:00) ※予定 会場:ライトオン ららぽーと福岡店 住所:〒812-8627 福岡県福岡市博多区那珂6-23-1 ららぽーと福岡3F <大阪会場> 日時:6月16日(日) 10:00~ 販売受付時間:10:00~11:00 ※予定 撮影会実施時間:10:30~12:00(最終受付:11:00) ※予定 会場:ライトオン あべのキューズモール店 住所:〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 あべのキューズモール3F <東京会場> 日時:6月22日(土) 10:00~ 販売受付時間:10:00~11:00 ※予定 撮影会実施時間:10:30~12:00(最終受付:11:00) ※予定 会場:ライトオン 池袋店 住所:〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-9-1 セイコーサンシャインビルXI ※入場時に当選者様の本人確認を行いますので、必ず当選通知メール画面と身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、学生証等いずれかの原本)をご持参ください。 ※撮影は当選者様の携帯電話(スマートフォン)を使用し、弊社スタッフが行います。スマートフォン以外の持ち込みは禁止とさせていただきます。 【 応募方法 】 ①5月22日(水)23:59までにライトオンオンラインショップ会員に本登録 ②5月24日(金)にライトオンから配信されるメールマガジンの【YouTuber MINAMIコラボ第6弾イベントアンケート】の必要事項を回答 ※アンケートの回答期限は5月26日(日)23:59までとなっておりますのでご注意ください。 ③ご希望の参加日・購入商品・カラー・サイズ・数量を選択して送信 ※応募には税込6,500円以上の購入申し込みが必須となります。税込6,500円以上で1回、税込10,000円以上で2回撮影可能となり、3回以上の撮影は不可となります。(2回撮影される方は、同一会場で2回連続での撮影となります。) ※商品は当選者様のみ、イベント当日に参加される会場にてお支払い・受け取りが可能となります。当選されなかったお客様のアンケート回答商品は、すべてキャンセル扱いとなります。 上記の手順でご応募いただき、当選者様には5月30日(木)以降にライトオンより当選通知メールをお送りいたします。 ※当選発表は当選者様のみにご連絡いたします。 その他イベント、および応募方法に関する注意事項については、下記ページをご確認ください。 https://biz.right-on.co.jp/news/topics/202406minamivol6.php/ MINAMIについて 2006年8月19日 生まれ。山梨県出身。 SNS総フォロワー数約480万人の現役女子高校生インフルエンサーとして活躍中。 主な出演実績は、『2020年山梨チャンネルPRリーダー』(山梨県庁)、『ワールドビジネスサテライト(WBS NEXT)』(テレビ東京)、『関西コレクション2023 AUTUMN/WINTER 』、『第37回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2023 AUTUMN/WINTER』など。 2023年LAND MUSIC/WARNER MUSICから1st Single『繋いだ手』でメジャーデビューを果たし、アーティストとしても活動中。 <YouTube>https://www.youtube.com/@MINAMI_Channel_/ <TikTok>https://www.tiktok.com/@minami.0819/ <Instagram>https://www.instagram.com/mimi.minami.mimi/ <X>https://twitter.com/_mimi_minami_/ 株式会社ライトオンについて ジーンズセレクトショップのライトオンは、年齢・性別を超えた幅広い客層に、カジュアルウェアを販売しています。アメカジからトレンドまで幅広く展開し、等身大のファッションを提案します。 ライトオンは【ヒトの魅力】と【モノの魅力】で、お客様の期待を超える満足を提供し、お客様に選ばれ必要とされる企業を目指します。 <WEB>https://biz.right-on.co.jp <ONLINE SHOP>https://right-on.co.jp <LINE>@right-on <Facebook>https://www.facebook.com/righton.co.jp <X>@righton_pr / https://twitter.com/righton_pr...

- ファッション
- 高校・高校生
第3回『KATE SCHOOL』開講!メイクで知る、「あたらしい自分」・我孫子二階堂高等学校 1・2年生男女23名が参加
グローバルメイクアップブランド「KATE(ケイト)」は、メイクを通して、自分らしさを知り・育む場として『KATE SCHOOL』を開講いたしました。第3回となる今回は、多数の応募校の中から我孫子二階堂高等学校での実施が決定。2024年3月19日(火)に1・2年生男女23名を対象に授業を行いました。 KATE SCHOOLについて KATEは、1997年のブランド誕生以来、「NO MORE RULES.」のスローガンのもと、“ルールに縛られないメイク”を提案しています。今では、人々の生き方や、美の捉え方・価値観は多様化し、「自己表現・自分らしさ」が重視される一方で、ソーシャル・プレッシャーによる同調圧力や自己暗示、固定観念など目に見えない様々なルールに縛られ、「自分らしく生きたいけど、自分らしさがわからない」といった声も上がっています。 KATEは、そんな自分らしさに悩む世代に向けて、メイクを通じて自分らしさを知り、自己表現の可能性を広げるきっかけを提供したいという想いから『KATE SCHOOL』を開講いたしました。そこではメイクの仕方を学ぶのでなく、今まで使ったことのない色や塗り方など自由にメイクをすることで、新しい自分の一面に気づき、自分らしさを表現することの楽しさを感じてもらいたいと考えています。 ■KATE SCHOOLサイト:https://www.nomorerules.net/brand/school/ KATE SCHOOL授業内容について 【事前ホームワーク】 KATEにはそれぞれのカラーに‟語り合いたい“や‟ポジティブ思考”という欲名がついた「ザ アイカラー」という単色アイシャドウがあります。生徒の皆様には事前に100以上ある欲名の中から気になる4つを選んでもらいました。 ■ザ アイカラー商品ページ:https://www.nomorerules.net/pickup/the_eyecolor/ 【当日】 事前に選んだ欲名でつくられたアイシャドウパレットを一人ひとりに配布し、初めて見る特別なアイシャドウパレットを使って授業を展開しました。授業の中では、メイクの仕方を学ぶことに力点を置くのではなく、「なぜ100以上ある欲名の中から、それを選んだのか」など自身の考えを探求し、2人1組でディスカッションすることで自分らしさとは何かを深堀りしてもらいました。さらに、自身が選んだアイシャドウパレットを使い自由にメイクをすることで、新たな自分の一面に気づき、自分らしさを表現するという体験をしてもらいました。 ① 授業趣旨説明 生徒が事前に選んだ欲名のついたアイシャドウパレットを一人ひとりに配布 ②【自分らしさを知る】 選んだ欲名の理由について自身の考えを探求し、2人1組でディスカッション ➂【自分らしさの表現】 アイシャドウパレットを使い、自由な塗り方でメイクシート上にメイクを実施 ④【自分らしさの表現と発見】 アイシャドウパレットを使い、実際に自身の顔にメイクを実施 今まで使ったことのない色や塗り方など自由にメイクをすることで、 自分らしさを表現 ⑤【発見した自分らしさの記録】 アイシャドウパレット以外のアイテムも使い、自分らしい表現でメイクを完成 フォトブースにて、その姿を撮影 ⑥【自分の未来の可能性を想像する】 ②のペアで、授業を通して発見した相手の新たな一面をシートに記入し合う メイクによってどんな変化が得られたのか、相手の視点から自分を知ることで、改めてメイクで変化した自分を見つめ、自分の未来にどんな可能性があるのかを想像する ⑦ 授業総括 ■参加生徒の声 実施後のアンケートでは、メイクを通して「自信が持てた」「もっとメイクをしてみたくなった」「普段使わない色を初めて使ってみて、意外と似合うんだと思った」などの声が多数寄せられ、メイクで自分を表現する楽しさを感じてもらえました。また、授業を通して気づいたこととして、「ペアの子に教えてもらって自分の新しい性格に気づけた」「自分の好きなメイクをすればいいんだ!」「自分らしさが見つかった」など、新たな自分の一面に気づく機会になったという声も寄せられました。 ■我孫子二階堂高等学校 担当教諭 多くの可能性を持った生徒が多数在籍している本校で、KATE SCHOOLを実施していただきありがとうございました。今回の授業を通して、”新しい自分の発見”から生徒に変容する社会の中で自信をつけてほしいという気持ちから応募させていただきました。実際の授業の中で生徒の表情の変化をみると、徐々に表情が豊かになり、そして自信に溢れる言動が増え、精神的に大きく成長してくれたと感じています。今回の授業を通して、多くのことに挑戦し自信をつけて社会へ出ていってほしいと考えています。

- SDGs
- ファッション
海洋ごみがファッションの素材に!千葉県の海岸で拾ったペットボトルキャップをリサイクルしたボタンを製作
ZOZOTOWNで販売中のナノ・ユニバースの一部パンツアイテムで、3/15受注分から使用 一般社団法人 海と日本プロジェクトin千葉県とファッションEC「ZOZOTOWN」を運営する株式会社ZOZOは、千葉県内外で回収したペットボトルキャップをリサイクルしたボタンを製作しました。製作されたボタンは、ZOZOTOWNで販売中のナノ・ユニバースの受注生産の一部パンツアイテムで、3月15日(金)以降にお客様が注文した分から使用されます(※)。この取り組みは、公益財団法人 日本財団が推進する海洋ごみ対策プロジェクト「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環です。 県域の三方を太平洋・東京湾に囲まれた千葉県は、海によってもたらされる恩恵が数多くあります。海と日本プロジェクトin千葉県は、海洋保全活動などを行いながら様々な角度から千葉の魅力を多くの方に伝え、海をもっと“身近”に感じてもらえるよう活動しています。活動の一環として、2023年度は千葉県内の海岸で県内の大学生や高校生と共にビーチクリーン活動を実施しました。ZOZOは、マテリアルリサイクル管理・企画監修をおこなう一般社団人オーシャン太郎と共に、この活動で回収したペットボトルのキャップを含む千葉県内外で回収されたペットボトルキャップをリサイクルし、ファッションアイテムに用いるボタンを製作しました。 製作されたボタンは、ZOZOTOWNで販売中のナノ・ユニバースのメンズ3型、レディース1型のパンツアイテムに使用されます。これらは、ZOZOが提供する生産支援プラットフォーム 「Made by ZOZO」によって受注生産されているアイテムで、商品の過剰生産を防ぎ廃棄リスクを少なくする、サステナブルな生産の仕組みが用いられています。さらに、ZOZOTOWN上で身長・体重を選択するだけで、豊富なサイズ展開の中から体型にあった理想のサイズで購入できる「マルチサイズ」にも対応しており、最大56サイズの中から選ぶことができます。 ※ 一般社団法人 海と日本プロジェクトin千葉県とZOZOが共に製作したリサイクルボタンが無くなり次第、ZOZOが製造する通常のリサイクルボタンが使用されます。 ペットボトルキャップからつくられたボタン <リサイクルボタンが使用されるアイテム> ■メンズ ・ストレッチテーパードスキニー URL:https://zozo.jp/shop/multisize/goods/52737121/?did=86332171 ・TRアンクルテーパードスラックス URL:https://zozo.jp/shop/multisize/goods/56289733/?did=93619012 ・リラックスイージーテーパードパンツ URL:https://zozo.jp/shop/multisize/goods/52737120/?did=86332056 ■レディース ・カルゼ2タックストレートパンツ URL:https://zozo.jp/shop/multisize/goods/58821613/ (左から)カルゼ2タックストレートパンツ、ストレッチテーパードスキニー、TRアンクルテーパードスラックス、リラックスイージーテーパードパンツ <連携団体・企業概要> CHANGE FOR THE BLUE 国民一人ひとりが海洋ごみの問題を自分ごと化し、”これ以上、海にごみを出さない”という社会全体の意識を向上させていくことを目標に、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として2018年11月から推進しているプロジェクトです。産官学民からなるステークホルダーと連携して海洋ごみの削減モデルを作り、国内外に発信していきます。 https://uminohi.jp/umigomi/ 日本財団「海と日本プロジェクト」 さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。 https://uminohi.jp/ 一般社団人オーシャン太郎(マテリアルリサイクル管理・企画監修) 海洋プラスチックを始めとした産官学民一体の廃棄プラスチック有効活用の推進・環境問題への取組みをサポートしています。 https://ocean-taroh.or.jp/ 株式会社ZOZO ファッションEC「ZOZOTOWN」をはじめ、「ZOZOCOSME」「ZOZOSHOES」などのカテゴリー専門モール、ブランド古着を取り扱う「ZOZOUSED」やラグジュアリー&デザイナーズブランドを取り扱う「ZOZOVILLA」、ファッションコーディネートアプリ「WEAR」、OMOプラットフォーム「ZOZOMO」、生産支援プラットフォーム「Made by ZOZO」など、各種サービスを企画・展開しています。また、「ZOZOSUIT」「ZOZOMAT」「ZOZOGLASS」などの計測テクノロジーの開発・活用に取り組み、ZOZOSUITを活用した米国での新事業として3Dボディースキャンサービス「ZOZOFIT」を展開しています。 https://corp.zozo.com/

- ファッション
グッチのブランドアンバサダーにフィギュアスケーターの羽生結弦が就任
グッチは、フィギュアスケーターの羽生結弦氏が新たなブランドアンバサダーに就任することを発表しました。 羽生結弦氏は、4歳でスケートを始めてから、常に自分自身への挑戦を続けているアスリートです。ソチオリンピック(2014年)、平昌オリンピック(2018年)の2大会連続でフィギュアスケート 男子シングルの金メダリストとなり、2020年には主要国際大会6冠全制覇を果たし、個人としては史上最年少で国民栄誉賞に輝きました。2022年7月にプロアスリートに転向した後も自身のフィギュアスケートを追求するとともに、アイスショーの主催や故郷である仙台の東日本大震災からの復興支援など、新しい道を切り拓いています。2023年にはグッチ銀座 ギャラリーのオープニングを飾るエキシビションで、本格的なファッションポートレート撮影に挑み、その躍動美と内面の強さを感じさせる姿を披露しました。 グッチのブランドアンバサダーとしての新しい役割について、羽生結弦氏は次のように述べています。「ファッションの領域を超えて世界中の表現者との絆を育んでいるグッチのコミュニティの仲間になることを、心から嬉しく感じています。長い歴史の中で、クラフツマンシップに情熱を傾け、類稀なクリエイティビティを発揮し、日本でも多くのファンを持つグッチの魅力を、これからも自分も学んでいきたいと思っています」 グッチは羽生結弦氏を心から歓迎し、今後のさまざまなコラボレーションでの活躍を期待しています。 羽生氏のブランドアンバサダー就任について詳しくは、https://to.gucci.com/2024GucciAmbassador をご覧ください。また、今後の羽生氏との取り組みについては、グッチLINE公式アカウント(@gucci_jp) と グッチLINE VOOM公式アカウントでお知らせしていきます。 GUCCI 1921年、フィレンツェで創設されたグッチは、世界のラグジュアリーファッションを牽引するブランドのひとつです。ブランド創設100周年を経て、グッチはクリエイティビティ、イタリアのクラフツマンシップ、イノベーションをたたえながら、ラグジュアリーの再定義への歩みを続けています。 グッチは、ファッション、レザーグッズ、ジュエリー、アイウェアの名だたるブランドを擁するグローバル・ラグジュアリー・グループであるケリングに属しています。 詳しくは、www.gucci.com をご覧ください。

- エンターテインメント
- ファッション
【TGC 和歌山 2024】中条あやみ2年連続トップバッター!和歌山県出身岡本玲やシークレットゲスト竹内涼真が登場!EXILE B HAPPYは地元ダンス部とコラボ!
2024年2月3日(土)に和歌山ビッグホエール(和歌山県和歌山市)にて、『oomiya presents TGC WAKAYAMA 2024 by TOKYO GIRLS COLLECTION(以下、TGC和歌山)』を2年連続で開催。 ■総体感人数のべ約943,800名を記録!今回のテーマは「With PRIDE」 2年連続2回目の開催を迎えた今回の『TGC和歌山』のテーマは「With PRIDE」。国内外へのアクセスも良好ながら、豊かな自然にも恵まれた素晴らしい環境、伝統文化、そして食をはじめとした、まだ知られざる全国に誇るべき和歌山の魅力の数々にフォーカスを当て、地元の若者たちが、TGC和歌山の開催を通して和歌山の魅力を再発見し、自信と誇りを持つことで未来の可能性が広がる“きっかけ”になれればと願い、TGC和歌山に集う最新トレンドとともに、その魅力を余すことなく全国、そして世界に向けて発信しました。 会場来場者数はのべ約 8,400 名、ABEMA無料⽣中継および、TGC公式TikTok・X・YouTube再ライブ配信の総視聴者数はのべ約930,000名、さらに、連動イベント『TGC 和歌山 2024 FOOD FES.』来場者数はのべ約5,400名にものぼり、総体感人数はのべ約943,800名を記録。大盛況のうちに幕を閉じました。 ■大注目のトップバッターは2年連続で中条あやみ!TGC WAKAYAMA SPECIAL COLLECTION STAGE オープニングを飾ったファッションショーは、国内外のファッションショー、雑誌、テレビ番組、広告、ライブなどのスタイリングをはじめ、東京ガールズコレクション(以下、TGC)の数々のランウェイを⼿掛けてきた⼈気スタイリスト兼ファッションディレクターFUKAMI⽒によるスタイリングショー。誰にも媚びない女性の強さ、“WOMEN EMPOWERMENT”を表現したオールブラックの衣装に身を包み、中条あやみが2年連続でトップバッターを飾りました。さらに、せいら、藤井夏恋、香音らに続き、ラストには新川優愛が登場。TGC和歌山が華々しくスタートしました。 ■全8ブランドが彩ったファッションショー 〜ショーレポート~ 【1st FASHION SHOW STAGE】 最初に登場したのは、手軽に、トレンドかつベーシックな着回せるアイテムを提供し、女性が輝く瞬間に寄り添うブランドmoment+。チュールやメタリックなどのトレンドアイテムが数多く取り入れられ、カジュアル〜ガーリーまで、幅広いジャンルのアイテム展開をするmoment+ならではのショーが展開される中、黒を基調としたきれいめスタイルで登場したのは菜波。さらに岡崎紗絵は、和歌⼭ならではのパンダのぬいぐるみを持ち、弾けんばかりの笑顔でランウェイウォーク!続く、TGC世代に⼤⼈気のブランドENVYMのステージには、ENVYMならではのスポーツMIXコーデで井上想良や安斉星来が登場!X-girlのステージには、今季注目の短い丈のトップスで魅せた“くびれ”に熱い視線が集まったとうあ、さらに、スポーツ×ストリートをMIXしたコーディネートで矢吹奈子が登場しました。 【2nd FASHION SHOW STAGE】 MILKFED.が約14年ぶりにTGCに!デニムスタイルにレースのトップスでガーリーさを取り入れた、ガーリー×カジュアルMIXなスタイルで渡邉理佐が、山下幸輝はカレッジ調のパーカースタイルで登場。30周年を迎えたSPINNSのステージには、トレンドとなっているフェアリーグランジと、SPINNSならではのストリートスタイルを合わせた“グランジストリート”をテーマに、よしあき&ミチ、藤井夏恋らが登場しました。さらにAZUL BY MOUSSYは、ブランドのキーアイテムであるデニムを中心としたコレクションを展開!筒井あやめ(乃木坂46)、楓らが、グレーカラーと、アイシーなカラーパレットで抜け感とかっこよさを演出したコーディネートの数々でランウェイを彩りました。 【3rd FASHION SHOW STAGE】 ROSE BUDは、「RETRO SPORTS」をテーマに多国籍×モードな雰囲気を表現したショーを展開。オーバーサイズのジャケットに、パールのビスチェとレースタイツを合わせた池田美優、透け感のあるレースのワンピースに、オーバーサイズのデニムジャケットを合わせた与田祐希(乃木坂46)らが登場しました。そして、TGC和歌山のファッションショーを締め括ったのはAULA AILA。トップバッターを、春夏らしいオーガンジーメッシュなど、シアー素材のコーディネートで新川優愛、そしてラストは、白を貴重としたレイヤードスタイルで、TGC和歌山のトップバッターも務めた中条あやみが飾りました。 ■TGC WAKAYAMA 2024 SPECIAL STAGEに、竹内涼真がサプライズ登場! 竹内涼真がゾンビに!?主演を務めた映画『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』の見どころを語る。 歓声必至の超シークレットステージとして展開をした「TGC WAKAYAMA 2024 SPECIAL STAGE」に中条あやみが登場!会場が大歓声に包まれる中…、地上波ゴールデン帯連続ドラマでは初となる“本格ゾンビ作品”として注⽬を集め、その後、Season4まで続いた⼈気シリーズ「君と世界が終わる⽇に(きみセカ)」が待望のスクリーンへ!2024年1月26日(金)より公開中の映画『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』にて主演を務めている竹内涼真がサプライズ登場し、会場のボルテージは最高潮に!同作品にて恋人役として共演中の2人は、役さながらの仲睦まじい雰囲気で、ランウェイ中には2人揃っての投げキッスも。 竹内涼真は、同作品の見どころについて「死と隣り合わせの過酷な状況で、愛を描いた物語。僕が演じる響は、来美(中条あやみ)を失って、たった1人残された娘を取り戻すために命を懸けるのですが…僕がゾンビになります。僕がどうやってゾンビになるのかは、是非劇場で観てください。(笑)」と語りました。 ■オリンピック競技大会 金メダリストがTGC史上初登場! 和歌山県出身の四十住さくらがスケートボードでランウェイを疾走! 2開催連続でTGC和歌山のプラチナパートナーである株式会社オオミヤは、前回に続き、11歳以上の和歌⼭県在住および、和歌⼭県出⾝の⽅を対象にした「TGC WAKAYAMA 2024 和歌⼭モデルオーディション by oomiya」を開催。約200名もの応募が集まり、1次審査、2次審査を経て、見事合格した8名の和歌山モデルがランウェイに登場しました!さらにシークレットゲストとして、和歌⼭県出⾝で東京2020 オリンピック競技大会 スケートボード女子 パーク / 金メダリストの四⼗住さくらが登場し、スケートボードでランウェイを疾走!トークパートでは、同じく和歌⼭県出⾝の⼤平萌笑が「地元ということもあって、友達や親戚がたくさんいる中で、自分の名前を呼んでくれる声も聞こえてきて、こんな素敵なステージを歩かせていただけたことが誇らしいです。」と喜びを語りました。ティーンのカリスマくれいじーまぐねっとは「和歌山には今日初めて来たんですけど、お客さんがあたたかい!声援がなかったらどうしようと心配してたんですけど、大きな歓声で迎えてもらえて安心したました!」とランウェイの感想を語りました。また、四⼗住さくらは、初ランウェイの感想を「初めてのランウェイをスケートボードで滑ることができて、本当に楽しかったし、いい思い出になりました!」と笑顔で語りました。 ■誰もが輝くことのできる“共生社会”の実現に向けて。「TGC WAKAYAMA 2024 Harmony March STAGE」 和歌山県が目指す、障がいの有無や性別などに関わらず多様性を認め合い、和歌山県民一人一人が輝くことのできる“共生社会”の実現に向けて「TGC WAKAYAMA 2024 Harmony March 出演オーディション -共生社会の実現に向けて-」を実施。小学生以上の和歌山県民を対象に募集をした同オーディションには101名もの応募が集まり、1次審査、2次審査を経て、見事合格をした13名が、ものまねタレントりんごちゃん、人気モデル藤井サチ、そして、同ステージの振り付け・演出を手がけたFISHBOYをはじめ、プロとして活動をするダンサー、アーティストらととも、1日限りのパレードステージを繰り広げました!ステージ音楽の歌詞は、同オーディション参加者から寄せられた想い、メッセージをもとに完全オリジナルで制作。藤井サチは「舞台上で踊らせていただくのは初めてだったんですけど、音楽を通じて皆さんとひとつになれて、すごく楽しかったです!最高でした!」と、オーディション合格者の温井美帆さんは「大勢の人の前でパフォーマンスを披露できる機会は中々ないので緊張しましたが、とても楽しかったです。本当にありがとうございました!」と笑顔で語りました。 ■和歌⼭の“伝統”と“トレンド”がFusion(融合)! 2年連続でTGC和歌山を共催する和歌山市のステージに、和歌⼭県出⾝の岡本玲らが登場! TGC和歌山の開催を記念して、“伝統”と“トレンド”がFusion(融合)する特別イベントとして、2024年1月13日(土)〜2月12日(月)までの期間、和歌山城 天守閣が、TGC和歌山のキービジュアルも手がけた世界的アーティスト天野喜孝氏によるファインアートシリーズ「CANDY GIRL」たちで彩られる『Wakayama...

- エンターテインメント
- ファッション
TGC 熊本 2024に藤田ニコル、岡崎紗絵出演決定!
■大注目の豪華出演者第3弾解禁! モデル・タレントとして国民的人気を誇るカリスマ藤田ニコル、そして、2024年1月21日(日)より放送中のABCテレビ2024年1月クールドラマ『アイのない恋人たち』にてゴールデン・プライム帯ドラマ初ヒロイン役に大抜擢!先日2024年2月5日(月)には、2024年4月1日(月)よる9時に放送が決定しているカンテレ・フジテレビ開局65周年特別ドラマ『GTOリバイバル』への出演が発表されるなど、数々の話題作に出演する人気女優岡崎紗絵の出演が決定! さらに、スーパーキャッチー&ダンサブルな楽曲群と、個性あふれるメンバーによるダンスパフォーマンスがティーンに大人気のガールズ・パフォーマンスグループで、今年2024年6月にデビュー5周年を迎えるGirls²から、小川桜花、原田都愛、SNS総フォロワー90万人超え!熊本県出身の大人気インフルエンサー古澤里紗がゲストモデルに追加決定した! ゲストには、SNS総フォロワー数が1,000万人に迫るティーンのカリスマ的存在で、エア、UraN、浅見めいからなる個性派揃いの“期限切れJK”3人組動画クリエイターくれいじーまぐねっと、ジェンダーレスな唯一無二のキャラクターで人気を集め、2022年にはアーティストデビュー、昨年2023年9月には自身がクリエイティブディレクターを務めるアパレルブランドがデビューするなど躍進を続けるとうあ、そして大人気カップル動画クリエイターなこなこカップルと、令和を代表する最強兄妹!中町兄妹ら令和を牽引するトレンドセッター4組に加えて、今、注目の若手俳優百瀬拓実、山下幸輝が決定しました! 【ゲストモデル】※50音順 写真、左から:岡崎紗絵、小川桜花(Girls²)、原田都愛(Girls²)、藤田ニコル、古澤里紗 【ゲスト】※50音順 写真、左から:くれいじーまぐねっと、とうあ、中町兄妹、なこなこカップル、百瀬拓実、山下幸輝 大注目のメインアーティスト第2弾も解禁! チャンネル登録者数は460万人超え!TGC初登場となった『マイナビ TGC 2023 A/W』を皮切りに、TGC北九州、TGCフェス山梨、TGCしずおか、TGC和歌山と5開催連続出演!TGCとともに全国を盛り上げてきたスカイピース、そして、開催延期となったTGC 熊本 2020に出演が決定していたDa-iCEが、5年の時を経てTGC熊本に帰ってくる! 【メインアーティスト】※50音順 スカイピース Da-iCE 麻生専門学校グループ presents TGC KUMAMOTO 2024 by TOKYO GIRLS COLLECTION 開催概要 全て2024年2月13日(火)現在の情報となります。今後、イベント内容の変更が生じる可能性がございます。 イベント名称:麻生専門学校グループ presents TGC KUMAMOTO 2024 by TOKYO GIRLS COLLECTION(略称:麻生専門学校グループ presents TGC 熊本 2024) 開催日時 :2024年4月13日(土) 開場12:00 開演13:30 終演18:00(予定) 会場 :グランメッセ熊本(〒861-2235 熊本県上益城郡益城町福富1010) 公式サイト :https://tgc.girlswalker.com/kumamoto/2024/ チケット :【入場料】※4歳以上はチケットが必要となります。 アリーナ席:先行販売:12,000円(税込)、一般販売:12,500円(税込)/ お土産袋・応援グッズ付 スタンディング席:先行販売: 7,000円(税込)、高校生限定先行: 6,000円(税込)、一般販売: 7,500円(税込)/ お土産袋・応援グッズ付 【先行販売第一弾】2024年01月10日(土)10:00から順次予約・販売開始 ※売切次第終了(一部抽選) 高校生限定先行 by 麻生専門学校グループ:2024年01月27日(土)10:00~02月16日(金)19日(月)23:59まで延長 ※抽選 TGC公式LINE会員先行(第一弾):2024年02月03日(土)10:00~02月16日(金)23:59 ※先着 【先行販売第二弾】2024年02月17日(土)10:00から順次予約・販売開始 ※売切次第終了(一部抽選) TGC公式LINE会員先行(第二弾)、各種プレイガイド先行:2024年02月17日(土)10:00~03月01日(金)23:59 ※先着 高校生限定先行 by 麻生専門学校グループ(第二弾):2024年02月23日(金)10:00~02月28日(水)23:59 ※抽選 【一般販売】2024年03月02日(土)10:00から ※売切次第終了 ●ローソンチケット:https://l-tike.com/tgckumamoto/ ●チケットぴあ:https://w.pia.jp/t/tgc-kumamoto/ ●イープラス:https://eplus.jp/tgc-kumamoto/ ●楽天チケット:https://r-t.jp/tgc-kmt 【チケットに関する問い合わせ先】 BEA TEL:092-712-4221(月〜金 12:00〜16:00) ゲストモデル:嵐莉菜、アリアナさくら、安斉星来、池田美優、大峰ユリホ、岡崎紗絵、小川桜花(Girls²)、香川沙耶、景井ひな、加藤ナナ、川口ゆりな、菊池日菜子、雑賀サクラ、鈴木ゆうか、せいら、鶴嶋乃愛、トラウデン直美、那須ほほみ、菜波、新沼凛空、原田都愛(Girls²)、藤田ニコル、古澤里紗、みとゆな、村瀬紗英、ゆうちゃみ、莉子 他 ※50音順 ゲスト:くれいじーまぐねっと、とうあ、中町兄妹、なこなこカップル、百瀬拓実、山下幸輝 他 ※50音順 メインアーティスト:スカイピース、Da-iCE、MINAMI 他 ※50音順 ステージ内容:ファッションショー、アーティストライブ、パートナーステージ、パートナーブース 他 主催:東京ガールズコレクション実行委員会 共催:TGC熊本推進委員会 プラチナパートナー:麻生専門学校グループ パートナー:イオンフィナンシャルサービス株式会社、エルセルモ、株式会社再春館製薬所、桜十字病院、株式会社キューネット、株式会社 Lib Work、株式会社古荘本店、17LIVE株式会社、株式会社鶴屋百貨店 他 ※ランク別、50音順 メディアパートナー:株式会社テレビ熊本 後援:熊本県 協力:熊本市、くまもとファッション協会 公式メディア:girlswalker 演出:DRUMCAN 企画/制作:株式会社W TOKYO...
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生