
- テレビ番組
- ラジオ
日曜劇場「御上先生」の出演者たちが撮影秘話などを語る!TBS Podcast『隣徳学院!放課後ポッドキャスト』配信スタート!
1月19日(日)21時スタートの松坂桃李さん主演・日曜劇場「御上先生」とTBSラジオがタッグを組んでお送りするPodcast番組「日曜劇場「御上先生」スピンオフ『隣徳学院!放課後ポッドキャスト』」がドラマ初回の前日となる18日(土)20時から配信される。 日曜劇場「御上先生」が学園ドラマということから、『隣徳学院!放課後ポッドキャスト』では、ドラマ出演者をメインに、時には監督・スタッフなどが集まり“放課後の様な楽しい雰囲気”でワイワイおしゃべりしようというコンセプトを採用。メインパーソナリティは、松坂桃李さん演じる御上を敵視する化学教師、溝端役・迫田孝也さんと、隣徳学院の生徒、徳守陣役の八村倫太郎さんが務める。 #1では、同じく生徒役の奥平大兼さん、蒔田彩珠さんを迎えて4人でトーク!和気あいあいとした現場の様子が伺えるおしゃべりを是非、多くの人に聴いて頂きたい。 Podcastを聴けば、日曜劇場「御上先生」がより一層楽しめるだけでなく、キャストたちのプライベートな一面も見えてくる。 【番組情報】 ●番組名 : 『日曜劇場「御上先生」スピンオフ『隣徳学院!放課後ポッドキャスト』 ●配信日時 : 2025年1月18日(土)20時 ※毎週土曜20時更新 ●出演者 : 迫田孝也、八村倫太郎 他 ●日曜劇場『御上先生』公式サイト:https://www.tbs.co.jp/mikami_sensei_tbs/ ●Spotify:https://open.spotify.com/show/3Vijpd9asHyJKAgWJP2UBw?si=8a98f20013b24644

- アート
- ラジオ
- 大学・大学生
三宅健・三上奈緒・石原和幸ら豪華ゲストが語るアートの魅力! ラジオで広がる芸術の新しい楽しみ方を成人の日にお届け
2025年1月13日 9時~『J-WAVE + FM COCOLO HOLIDAY SPECIAL KYOTO GEIJUTSU DAIGAKU presents WHAT’S ART 2025』 J-WAVE(81.3FM) ラジオ局J-WAVE(81.3FM)では、成人の日である2025年1月13日(月・祝)9:00~17:55、J-WAVE(東京)・FM COCOLO(大阪)ふたつのFMステーションを結び、1日限りのスペシャルプログラム『J-WAVE + FM COCOLO HOLIDAY SPECIAL KYOTO GEIJUTSU DAIGAKU presents WHAT’S ART 2025』をオンエアいたします。この番組では、京都芸術大学の全面サポートのもと、「アート博覧会」をテーマに、アートをより身近に感じていただける充実の内容でお届けします。ナビゲーターは、俳優として活躍する中田クルミが担当。ラジオを通じてアートに触れる特別な機会を発信します。 【番組内容】 ◆豪華ゲストによるアートトーク アートの第一線で活躍する豪華ゲストを迎え、アートの魅力や楽しさを掘り下げる特別トークを実施。プロフェッショナルたちの貴重な体験談や深い洞察が、アートに対する新しい視点をお届けします。 ▼出演ゲスト ・三宅健幼少期から祖父が美術館に勤めていたこともありアートと親しんできた三宅健。アートが日常に溶け込んだ彼のライフスタイルとその魅力に迫ります。 ・三上奈緒“旅する料理人”として日本各地を巡り、土地の文化や食材を用いた即興レストランを展開。食を通じてアートを探求するユニークな視点をお届けします。 ・石原和幸世界最古にして最も権威がある庭園ショー「英国チェルシーフラワーショー」にて、これまでに合計12個のゴールドメダルを獲得。エリザベス女王からも“緑の魔術師”と称えられた、庭園デザイナー。彼の人生と庭園造りを通じて、自然とアートの融合を考えます。 ◆蓮沼執太によるスタジオライブ 多岐にわたる音楽・アートプロジェクトで注目を集めるアーティストの蓮沼執太が、この日限りのスペシャルライブをスタジオから生演奏。彫刻や映像、インスタレーションなど「作曲」を超えた表現を展開する彼の音楽が、リスナーを特別な体験へと誘います。 ◆中田クルミ、京都芸術大学に体験入学! 東京で芸術系大学を卒業した中田クルミが、京都芸術大学のキャンパスを訪問し、授業を体験。アートを学び、感じる京都ならではの魅力をお伝えします。 ◆浮世絵の魅力を紐解くセッション 浮世絵の魅力をSNSで発信し話題の日野原健司(太田記念美術館・主席学芸員)とともに、京都芸術大学のコレクションを通じて浮世絵の奥深さを解説します。2025年度の大河ドラマで注目が集まる浮世絵に、新たな光を当てていきます。 ◆京都芸術大学ラジオ部“くあらじ”コラボ企画「Sound History of Kyoto」 京都芸術大学の学生が、京都の伝統文化を「音」で切り取る特別企画。今回の取材先は、一澤信三郎帆布、田中直染料店、瓢箪屋の3か所。それぞれの魅力を学生たちの視点でリスナーに届けます。 ◆番組連動アートワークショップを開催 「ベビー・子ども関連ブランド 「ファミリア」とコラボレーション。ファミリア神戸本店・代官山店で気軽にアートを体験できるワークショップを開催します。 空想図鑑「music monsterをつくろう」ワークシートに自由に色をぬったり生地を貼って、空想のmusic monsterをつくろう!ファミリアのお洋服など、ものづくりの過程で生まれる生地の端材や、ラジオのタイムテーブル・ポスターの端材をつかってアートワークをお楽しみください。 ご参加いただいた方には、コラボレーション限定デザインのDJファミちゃんステッカーをプレゼント! 1月13日(月・祝)は、ラジオを通じてアートと出会う1日に! アートの楽しさ、奥深さ、そしてその多様な魅力をお届けする本特番をどうぞお楽しみに。 ◆番組概要 放送局: J-WAVE(東京)、FM COCOLO(大阪)放送日時: 2025年1月13日(月・祝)9:00~17:55番組名:J-WAVE + FM COCOLO HOLIDAY SPECIAL KYOTO GEIJUTSU DAIGAKU presents WHAT’S ART 2025ナビゲーター: 中田クルミ番組サイト: https://www.j-wave.co.jp/holiday/20250113/

- ラジオ
- 音楽
BABYMETAL、初の冠レギュラーラジオ番組がスタート!<TOKYO FM新番組>『BABYMETALのメタラジ!』
アーティスト・クリエイターを招き、メタルシーンを盛り上げる!毎週(土)19:30~19:55 TOKYO FM ※放送初回は2025年1月4日(土) TOKYO FM TOKYO FMでは、2025年1月4日(土)19時30分から、新番組『BABYMETALのメタラジ!』をスタートします。メタルダンスユニットとして、「Kawaii Metal」という新しい音楽ジャンルを創出し、圧倒的なパフォーマンスで国際的に注目を集めるBABYMETALが、初のラジオパーソナリティを務めます。放送初回は1月4日(土)19時30分から。どうぞ、ご期待ください。 番組では、様々なアーティストやクリエイターを招き、BABYMETALと音楽トークを繰り広げていきます。さらに、実はメタル好きな“隠れメタル”をゲストに招き、メタルについてたっぷりと語り合います! BABYMETALは、番組への意気込みとして、 ●SU-METAL「BABYMETAL初のラジオ番組です。この番組を通して、BABYMETALのことをもっと知ってもらえたり、色んな方と仲良くなれたら嬉しいなって思っています。 ●MOAMETAL「メタラジを通してわたしたちとメタトモになりましょう!みなさんとコミュニケーションが取れること、とってもウキウキです。」 ●MOMOMETAL「この番組を通して色んなゲストの方と普段聴けないお話や、お気に入りのアーティストさんや曲の共有をしあえるのがとても楽しみです!」 と語りました。 番組では楽曲のリクエストや、BABYMETALへのメッセージ、実はメタル好きだという“隠れメタル”な人の情報など、リスナーからのメッセージも受付中です。番組公式サイトからお送りください。新番組『BABYMETALのメタラジ!』初回放送は2025年1月4日(土)19時30分からTOKYO FMにて。どうぞお楽しみに。 【放送概要】 『BABYMETALのメタラジ!』◆放送日時: 毎週土曜日19:30~19:55 ※初回放送は1月4日(土)◆放送局: TOKYO FM◆パーソナリティ: BABYMETAL◆番組HP:https://www.tfm.co.jp/metaradi/◆番組公式X:https://x.com/metaradi_tfm BABYMETAL プロフィール SU-METAL(Vocal・Dance)MOAMETAL(Scream・Dance)MOMOMETAL(Scream・Dance) 2010年結成。2019年3rdアルバム「METAL GALAXY」がアメリカBillboardのRockアルバムチャートでアジア人アーティスト史上初となる1位を獲得。2023年3月にCONCEPT ALBUM「THE OTHER ONE」をリリース。2023年4月よりSU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALからなる新生BABYMETALとして新章がスタートし、全世界25ヵ国、通算98公演のワールドツアーを完遂。2024年4月には、アメリカ・サンフランシスコ/THE MASONICにて DETHKLOKとのコーヘッドラインショーを2DAYS開催し、ラスベガスの音楽フェス「Sick New World」(約85,000人収容)に出演。5月にはさいたまスーパーアリーナで初主催のフェス「FOX_FEST」(フォックス・フェス)を2DAYS開催。5月に世界同時配信リリースされたELECTRIC CALLBOYとのコラボ曲「RATATATA」が、米国ビルボードのハードロック・デジタル・ソング・セールスで1位を獲得。6月には、UK & EUで8カ国を巡り、世界有数の音楽フェスである、ドイツの「ROCK IM PARK」(約80,000人収容)」、「ROCK AM RING」(約97,500人収容)やイギリスの「DOWNLOAD FESTIVAL」(約100,000人収容)をはじめ、フランスの「HELLFEST」(約60,000人収容)など大型音楽フェスへの出演が10公演、更にオランダ・アムステルダム、ポーランド・ワルシャワ、フランス・トゥールーズでのヘッドラインショーを3公演開催し、通算13公演からなるUK & EUツアーを敢行。2020年10月にリリースされたBRING ME THE HORIZONとのコラボ曲「Kingslayer ft. BABYMETAL」が、2024年6月25日にアメリカレコード協会(RIAA)からゴールドディスク認定された。 8月には、タイ・バンコクで開催の「SUMMER SONIC BANGKOK 2024」のBODYSLAMのステージへF.HEROとともにスペシャルゲスト出演するなどアジア4都市(シンガポール、クアラルンプール、バンコク、ジャカルタ)を巡る自身2回目のアジアツアーを敢行。 10 月に敢行した初の南米ツアー(ブラジル、アルゼンチン、ペルー、チリ)では、Slipknot が主催するフェス「KNOTFEST」への出演やSlipknot のメキシコでのヘッドラインショーにスペシャルゲストとして出演し、中南米で全6カ国8公演を行い、約18万人を動員した。その後、全15都市18公演からなる全米ワンマンツアーを完遂。2024年4月以降から世界22カ国、国内外通算51公演を行い、スペシャルゲスト出演の公演を除いた総動員数は、約101万人に上る驚異的な記録を打ち立て、2024年のワールドツアーが終幕。 来年は、早くも2月と3月にオーストラリアのメルボルン、ブリスベン、シドニーで開催される「KNOTFEST AUSTRALIA」への出演、そして、5月からは、自身初となる、UK & ヨーロッパでのアリーナツアー(全8カ国12公演)が決定している。5月30日に、UKで行われるツアーファイナルは、日本人グループとしては初となる、イギリスのTHE O2アリーナ(会場収容人数:約20,000人)でのワンマンを開催する。

- ラジオ
- 音楽
新番組「キュウソネコカミのカミラジ」毎週金曜日よる11時〜放送
〈初回放送〉2025年1月3日(金) よる11時〜放送スタート 朝日放送ラジオ株式会社 ◆番組概要 新番組「キュウソネコカミのカミラジ」は、新進気鋭のニューカマーや気になるアーティストを紹介し、その魅力を引き出していく音楽番組。MCを務めるキュウソネコカミが、若手アーティストを迎えてミュージシャンならではのトークを繰り広げたり、番組スタッフおすすめの気になるアーティストをピックアップしたり、時々キュウソつながりのアーティストが登場したり?などなど、音楽愛に溢れた新番組となっています! 「キュウソネコカミのカミラジ」公式X:https://x.com/ABC_kamiraji タイトル:キュウソネコカミのカミラジ放送日時:毎週金曜よる11時~11時30分 ※1月3日(金)スタート放送局:ABCラジオ(AM1008kHz・FM93.3MHz/radiko)MC:キュウソネコカミ 2010年に兵庫県西宮市で結成されたロックバンド。(現在も西宮在住)2014年、1st ALBUM「チェンジザワールド」をリリースし、ビクターエンタテインメントよりメジャーデビュー。毎年全国各地のフェスやイベントに出演し、見る者の記憶に残る音楽性・パフォーマンスで会場全体を盛り上げる!共感性の高い独特な歌詞や、キャッチーなメロディは「全方向対応型"ネガティヴ"ディスコ・パンク」「エモ・ブルース」「実験音楽」など様々に評されている。(Wikipediaより)そんなキュウソネコカミは2025年で結成15周年!!中堅となり、さらにレベルアップしたキュウソの挑戦はまだまだ続く。2025年3月20日(木,祝)には神戸ワールド記念ホールで、キュウソネコカミ初のフェス「極楽鼠浄土」を開催予定。 キュウソネコカミ公式HP:https://kyusonekokami.com/キュウソネコカミ公式X:https://x.com/KYUSO_NEKOKAMIキュウソネコカミ公式Instagram:https://www.instagram.com/kyuso_official/?hl=ja 【2025年1月のピックアップアーティスト】 CAT ATE HOTDOGS 2018年春結成/関西圏発のロックバンド。Gt./Vo.宮本秀彦の力強く突き抜ける歌声と奔放でソリッドなサウンドとが織りなす多彩な楽曲、そしてそれを強烈に印象付ける迫力あるライブ・パフォーマンスが特徴。配信シングル等のリリースと並行し完全セルフ・レコーディングの会場限定盤『camp e.p』シリーズを制作/発表、24年春開催のワンマンは東京編が完売、同年9月と11月はそれぞれ大型のスプリットツアーを実施するなど、制作/ライブ活動とも精力的な活動を繰り広げている。 CAT ATE HOTDOGS公式X:https://x.com/catatehotdogs この番組は、無料音楽プラットフォーム「Eggs」とタッグを組んでお送りしていきます。 ――――――――――― 制作協力:株式会社エッグス ■株式会社エッグスについて「多様な音楽があふれる未来をつくる。」をミッションに掲げ、「アーティストとファンに一つでも多くの出会いを。」というビジョンのもと、インディーズを中心とした3万組以上のアーティストと60万人以上のリスナーが登録する無料音楽プラットフォーム「Eggs(エッグス)」(https://eggs.mu/)を運営しています。 また、個人で活動するアーティストやインディーズ音楽関連企業向けのマネタイズ支援機能として「Eggs Pass(エッグスパス)」( https://eggspass.jp/ )を展開し、国内外の主要音楽配信ストア(DSP)へのディストリビューションや動画での楽曲利用の収益化、著作権管理の仲介、CD制作から販売まで、アーティスト活動をトータルにサポートしています。 https://corporate.eggs.mu/ ―――――――――――

- イベント
- ラジオ
『土曜ワイドラジオTOKYO ナイツのちゃきちゃき大放送』の名物コーナー「時事漫才」を1年分まとめてお届け。12月27日(金)20時からTikTok Liveで24時間配信!
株式会社TBSラジオ 毎週土曜日の朝9時から生放送中の『ナイツのちゃきちゃき大放送』では、9時のオープニングでナイツの2人が名物「時事漫才」をお届けしています。 この「時事漫才」を1年分まとめて2024年を振り返る企画を、12月27日(金)20時から翌日朝8時頃までの約12時間、TiktokのTBSラジオ公式アカウント(@tbsr_pr)でLIVE配信します。芸能ネタにとどまらずスポーツ、政治、世相など守備範囲の広い2人の漫才で、激動の1年を締めくくりましょう。 なお配信後、12月28日(土)午前9時からは年内最後の地上波生放送もありますので、ぜひ続けてお楽しみください。 配信日時:2025年1月3日(金)15:00から約24時間配信アカウント:TBSラジオ公式(@tbsr_pr) 土曜ワイドラジオTOKYO ナイツのちゃきちゃき大放送 毎週土曜日 あさ9時~12時45分にて放送出演者:ナイツ(塙 宣之・土屋 伸之)、出水麻衣(TBSアナウンサー)番組公式サイト:https://www.tbsradio.jp/chaki/番組メールアドレス:chaki@tbs.co.jp番組X(旧Twitter):https://twitter.com/chaki954番組Instagram:https://www.instagram.com/knights_chakichaki/番組ハッシュタグ:#chaki954

- ライフスタイル
- ラジオ
人気男性声優出演!“シチュエーションドラマ”ד朗読”で癒しを提供する安眠朗読プロジェクト「今夜も眠らNight」の配信開始
エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:朝日利彰、以下 NTTソルマーレ)は、「眠りたいけど眠れない忙しい女性を安眠へ誘う」をコンセプトに“シチュエーションドラマ”ד朗読”で癒しを提供する安眠朗読プロジェクト「今夜も眠らNight」第1弾の配信を2024年12月20日(金)より開始いたしました。 「安眠朗読 今夜も眠らNight」とは “シチュエーションドラマ”ד朗読”で癒しを提供する安眠朗読プロジェクト 臨場感のあるボイスドラマと心地よい朗読で貴女を眠りに誘います ー Introduction 仕事、学校、人間関係、忙しい日々の中 「明日のために寝ないと」と思えば思うほど、眠れないループにハマる夜 眠りたいけど眠れない貴女に贈る「朗読時間」 貴方を大切に思う彼らが“おやすみ”までを素敵な声でエスコート 今夜は誰に寝かしつけてもらう? Character キャラクター 月森啓吾(CV 細谷佳正) 火野直寛(CV 田丸篤志) 水嶋修治(CV 伊東健人) 木崎敦(CV 坂田将吾) Product 製品 タイトル 安眠朗読 今夜も眠らNight 幼馴染が読む「坂口安吾『私は誰?』」 出演 木崎敦(CV 坂田将吾) 配信日時 2024.12.19(Thu) 24:00 販売価格 ¥1,320(Tax in) 配信サイト ポケドラ、Voicy、ほか ※他3作品の詳細は公式サイト、公式SNSにて順次公開予定 試聴(YouTube) Creator クリエイター Cast 月森啓吾役 細谷佳正 2⽉10⽇ 広島県⽣まれ 主な出演作品は「風都探偵」左翔太郎役、「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」オルガ・イツカ役、「進撃の巨人」ライナー・ブラウン役、 「ドロヘドロ」心役、「TRIGUN STAMPEDE」ニコラス・D・ウルフウッド役、「ゴールデンカムイ」谷垣源次郎役ほか。 火野直寛役 田丸篤志 2⽉27⽇ 埼玉県⽣まれ マウスプロモーション所属 主な出演作品は「ハイキュー!!」国見英役、「【推しの子】」リョースケ役、「刀剣乱舞-ONLINE-」一期一振役、「魔法使いの約束」アーサー役、ディズニー ツイステッドワンダーランド」アズール・アーシェングロット役ほか。 水嶋修治役 伊東健人 10⽉18⽇ 東京都⽣まれ 81プロデュース所属 主な出演作品は「【推しの子】」ゴロー役、「『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rhyme Anima」観音坂独歩役、「THE iDOLM@STER SIDE M」硲道夫役、「ヲタクに恋は難しい」二藤宏嵩役、「崩壊:スターレイル」丹恒役ほか。 木崎敦役 坂田将吾 1⽉23⽇ 熊本県⽣まれ 青二プロダクション所属 主な出演作品は「チェンソーマン」早川アキ役、「Fairy蘭丸〜あなたの心お助けします〜」阿以蘭丸役、「SHAMAN KING」田村崎緑役、「ブレイクマイケース」新名有役、「18TRIP」蜂乃屋凪役、ほか。 Staff 企画/ディレクター:井上紗矢香(NTTソルマーレ) シナリオ:晴日青 イラスト:松本ぼっくり 音響制作:株式会社ツーファイブ 製作:NTTソルマーレ 公式サイト https://bedtimestories.jp/ 公式SNS X:https://x.com/nemura_nite Instagram:https://www.instagram.com/nemura_nite/ YouTube:http://youtube.com/@nemura_nite エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社について NTTソルマーレは、「エンターテインメントを通じ人の心を豊かにする」ことを目標とし、国内最大級の電子書籍サービスの1つである「コミックシーモア」の運営、オリジナルブランド「シーモアコミックス」によるコミック制作、全米最大級の電子マンガ配信サイト「MangaPlaza」の運営、モバイルゲーム「Obey Me!シリーズ」「Shall we date?シリーズ」「Moe!...
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生