
- イベント
- ラジオ
- 音楽
ハナレグミ、iriがスペシャルライブを披露!BE:FIRST・MANATOがトークゲストで登場。『SAISON CARD TOKIO HOT 100』リスナー感謝祭が開催【オフィシャルレポート】
J-WAVE(81.3FM) ラジオ局J-WAVE(81.3FM)で開局当初から毎週日曜日のお昼にお届けしている公式カウントダウンプログラム『SAISON CARD TOKIO HOT 100』(日曜13:00~16:54、ナビゲーター:クリス・ペプラー)は、リスナーへの感謝を込めたスペシャルイベント「J-WAVE SAISON CARD TOKIO HOT 100 MEGA JAM in TAKANAWA GATEWAY CITY」を、2025年3月29日(土)に開催いたしました。 『SAISON CARD TOKIO HOT 100』では、毎年恒例のリスナー感謝祭としてライブイベントや音楽授賞式を実施しています。今年は3月27日にまちびらきしたばかりの話題の街「TAKANAWA GATEWAY CITY」内の施設「TAKANAWA GATEWAY Convention Center」で、イベントをさらにスケールアップしてお届け。 会場にはクリス・ペプラー画伯がこれまでに描いてきた、チャートNo.1ソングに選ばれたアーティストのイラストを展示した原画展や、等身大クリス・ペプラーと写真が撮影できるフォトスポットを展開。ステージでは、番組ゆかりのアーティストであるハナレグミとiriが貴重なライブパフォーマンスを披露したほか、BE:FIRST・MANATOがトークゲストで登場しました。ここでは、本イベントのオフィシャルレポートをご紹介します。 【イベントレポート】 J-WAVEの番組 『SAISON CARD TOKIO HOT 100』による毎年恒例のリスナー感謝祭イベント『J-WAVE SAISON CARD TOKIO HOT 100 MEGA JAM in TAKANAWA GATEWAY CITY』が開催。舞台となったTAKANAWA GATEWAY Convention Centerは本日がコケラ落としということで、司会を務めるクリス・ぺプラーの「歴史の生き証人!」という言葉に、集まったオーディエンスは歓声をあげた。イベントのスタートから熱気は上昇傾向。さまざまな大好きなものが混ざり合い詰め込まれた、魅力でいっぱいの玉手箱である“MEGA JAM”は、iriのスペシャルなライブから幕を開けた。 ブルーライトに照らされたステージにSEが鳴り響くと、歓声が包む会場にiriが姿を現す。TAKANAWA GATEWAY Convention Center初ライブは、彼女の「Pick you up」からキックオフ。鍵盤の音が会場の空気を切り裂く、そこに乗るのは記名性の高いiriの歌声。彼女はステージを右往左往しながら、オーディエンスを盛り立てる。ライブ冒頭から我々の耳にはスキルフルなバンドサウンドが鳴り響いている。 「Sparkle」がスタートすると、拳を突き上げるオーディエンス、心地よい低音のビートにスペイシーな鍵盤の音色、会場はさらに熱を帯びる。「素敵な機会に歌うことができてうれしいです」とMCを挟み、「これから新生活を送る人、何かをリセットして新しい場所でチャレンジする方に寄り添える曲」と先日リリースしたばかりの「Butterfly」を披露。優しく語り掛けるように歌い奏でるiriの姿にオーディエンスは見惚れた様子だ。オレンジに照らされたステージの上で丁寧に歌い上げると、iriはハンドマイクからギターを肩に掛け、「会いたいわ」「ナイトグルーヴ」と代表曲を続けて披露。ギターを爪弾きながら歌唱するiri、それに呼応するバンドメンバー、背景に映る影がまるでアートのようにも見えて、素敵な空間が出来上がっている。立っている人、座っている人、関係なく体を揺らしてしまいたくなってしまう、彼女の音楽の力。グッドミュージックが会場を包んでいる。 6月から開催されるツアーの告知を済ませると、続く楽曲はTOKIO HOT 100チャートで3週連続1位を獲得した「Season」。彼女のステージも終わりに差し掛かり、会場のボルテージも上昇しているのが分かる。心地よいサウンドにノリノリなオーディエンス。「最後に『Wonderland』を一緒に歌ってくれますか?」とラストに人気曲を披露したiri。会場はこの日いちばんの盛り上がりを見せ、「let's go」の号令からオーディエンスはサビで高く手を上げ、彼女のサウンドに呼応した。スキルフルで演奏と歌唱で、最後の最後までオーディエンスを盛り上げたiriは、「またどこかで会えますように」とライブを締め括った。 ライブ後、再びステージに姿を現したクリスはiriの歌声を「大好きな声!」と称賛し、イベントを進行。1988年10月にスタートして、今年で37年目を迎える『SAISON CARD TOKIO HOT 100』。「最初から聴いてくれている人はいますか?」とオーディエンスに投げかけると、数名の手が挙がった。そんなオーディエンスに向けて、「ウソ〜! 29歳にしか見えないのに!」とクリスらしいコミュニケーションで会場を沸かせ、昨年のTOKIO HOT 100チャートでNo.1に輝いた作品を映像で振り返る。多種多様なアーティストがNO.1を獲得する中、年間1位に輝いたのは、ROSÉ & Bruno Marsの「APT.」。社会現象にもなったこの曲は、番組36年の歴史の中で最長No.1記録である通算12週を記録した1曲。ROSÉからのメッセージも映像で流れた本日、クリスは「娘も大好きな曲! 小さい子にウケるのもヒットの要素ですね」と分析した。 そしてここからは、スペシャルトークパート。BE:FIRSTからMANATOがステージに登場した。クリスの紹介にあった“人気爆発中”に対して「恥ずかしいです」と照れくさそうに姿を現したMANATOに、会場からは拍手が沸き起こる。 オーディション番組『THE FIRST』時代から彼のことを応援しているファンも多く会場に訪れているということで、話題はもちろんBE:FIRSTの話。“歌の背骨”と評される彼にクリスは「すごいですね、バッグボーンですよ!」と賛辞を送る。するとMANATOは「歌のバッグボーンって言葉はあるんですか!?」と照れくさそう。歌に安定感があるという評価はSKY-HIからオーディション時代から言われていたという彼は、「歌いながら踊る経験はオーディション前からあったので、そこには自信はあったし、そうでなければいけないと思っていました」と当時を回顧。 また、「仲が良すぎて楽屋でうるさいと注意されてしまうくらい」と自他共に認める仲良しグループであるBE:FIRSTだが、「ライバル心はないの?」とクリスに問われたMANATOは、「ないですね」とひと言。負けないようにという気持ちはあるけれど、グループをどれだけ多くの人に知ってもらえるか、話し合いを重ねて切磋琢磨していると、現在のBE:FIRSTの雰囲気についても教えてくれた。そんなMANATOは最近、ジャスティン・パークというアーティストにハマっているらしく、オーディエンスにレコメンド。気になった方は、聴いてみるといいだろう。 ここで、先ほどライブを終えたiriがステージに登場。MANATOはiriのことを「自分のルーツと言っても過言ではない」とリスペクトを語り、お互いの印象や、「本番30分前までに15分間寝る」というMANATOの特殊なライブルーティンについて盛り上がった。 さあ、イベントも終盤へ突入。トリを飾ってくれるのは、昨年のTOKIO HOT 100チャートで、NO.1も獲得したハナレグミだ。静かにステージへと姿を現した、ハナレグミこと永積...

- ラジオ
- 音楽
timelesz 菊池風磨の レギュラーラジオ番組がTOKYO FM/JFN全国38局でスタート!<新番組>『菊池風磨 hoursz』
毎週日曜11:00~11:30 ※放送初回は2025年4月6日(日)~ TOKYO FM TOKYO FM/JFN全国38局ネットでは、2025年4月6月(日)から毎週日曜11:00~11:30、男性アイドルグループtimelesz 菊池風磨がパーソナリティを務める新番組 『菊池風磨 hoursz』 をスタートします。俳優、タレント、司会者など幅広く活躍中で、『timelesz project -AUDITION-』(タイプロ)では、日本中の話題をさらったtimelesz 菊池風磨のパーソナルな一面が知れるレギュラーラジオ番組です。どうぞご期待ください。 ◆菊池風磨「ラジオで冠番組を持つことが僕のひとつの夢でした。30歳という節目で任せてもらったことが最高のタイミングです。末永くよろしくお願いいたします。」 『菊池風磨 hoursz』は、オーディション番組「timelesz project -AUDITION-」を経て新メンバー加入で話題沸騰のアイドルグループtimeleszのメンバー菊池風磨が、ラジオならではの親しみやすいトークとともにお届けするレギュラー番組。リスナーからの投稿をもとに語る素のトーク、timeleszの楽曲や彼自身がセレクトする音楽特集、メンバーや豪華ゲストを招くなど、菊池風磨の“素顔”に迫る30分間。番組のスタートによせて、菊池風磨は「ラジオで冠番組を持つことが僕のひとつの夢でした。これは本当に理想の形で夢がかなったという感覚です。とても楽しみですし、逆に、いつも聴かせてもらっているラジオ局なので務まるのかなという不安もありながら、30歳という節目で任せてもらったことが、本当に意味がある、最高のタイミングです。この番組がリスナーのみなさんのお気に入りの場所になれたら嬉しいです。末永く、まったりとよろしくお願いいたします。」と意気込みを語りました。初回放送は、4月6日(日)午前11時からとなります。 【放送概要】◆タイトル: 『菊池風磨 hoursz』◆放送日時: 毎週日曜日11:00~11:30◆放送局: TOKYO FM/JFN全国38局ネット◆パーソナリティ: 菊池風磨 ◆番組HP: https://www.tfm.co.jp/hoursz/

- エンターテインメント
- ラジオ
テレビ朝日発のメタバース生配信番組「六本木メタメタRADIO」が3月21日(金)〜23日(日)開催の『バーチャル広島駅』開幕祭に登場!!メタバース空間clusterで史上初の試みも!?
番組レギュラーMCのOWVのほかスペシャルMCにはバーチャル界を沸かせる男・スタンミじゃぱんやにじさんじ所属の人気VTuberレオス・ヴィンセントらが決定! ■「六本木メタメタRADIO」が「バーチャル広島駅」で出張開催! メタバースプラットフォームcluster上に構築された「バーチャル広島駅」で、3月21日(金)〜23日(日)の3日間に亘り開催される「三夜連続 バーチャル広島駅開幕祭」において、「六本木メタメタRADIO in バーチャル広島駅」と題し出張開催します! 普段は「光と星のメタバース六本木」から生配信されている「六本木メタメタRADIO」が、「バーチャル広島駅」へと飛び出してイベントを盛り上げます! 開幕祭の初日は、番組レギュラーのOWVがMCを担当。2日目は、広島県出身で広島でレギュラー番組も持つお笑いコンビ・バイきんぐの西村瑞樹とフリーアナウンサーの枡田絵理奈が特別MCに!さらに最終日となる3日目は、昨夏clusterイベントで大活躍したにじさんじ所属の人気VTuberレオス・ヴィンセントと、バーチャル界を沸かせる人気配信者スタンミじゃぱんの豪華MC2本立てでお届けします!! バーチャル広島駅ならではのスペシャル企画やコメント欄で視聴者も参加できるコーナー、さらにラジオ風らしく事前のお便り募集コーナーなどを準備中です。詳細は「六本木メタメタRADIO」公式X(@6pongimetaRADIO)をご確認ください。 なお、3日目に特別MCを務めるスタンミじゃぱんは、開幕祭初日となる3月21日(金)よる7時より開催される「三夜連続 バーチャル広島駅開幕祭」開会式にも進行MCとして登壇し、イベントを大いに盛り上げます。 1 『OWVの六本木メタメタRADIO in バーチャル広島駅』 配信日時:3月21日(金) よる8時 出演者:OWV 開催場所:バーチャル広島駅「ソラモア広場 フロア」 2 『バイきんぐ西村&枡田絵理奈の六本木メタメタRADIO in バーチャル広島駅』 配信日時:3月22日(土) よる8時 出演者:西村瑞樹(バイきんぐ)、枡田絵理奈 開催場所:バーチャル広島駅「ソラモア広場 フロア」 3 『レオス・ヴィンセントの六本木メタメタRADIO in バーチャル広島駅』 配信日時:3月23日(日) よる8時 出演者:レオス・ヴィンセント(にじさんじ) 開催場所:バーチャル広島駅「ソラモア広場 フロア」 4 『スタンミじゃぱんの六本木メタメタRADIO in バーチャル広島駅』 配信日時:3月23日(日) よる9時 出演者:スタンミじゃぱん 開催場所:バーチャル広島駅「ソラモア広場 フロア」 ※直前の配信の終了時間により開始時間が変更になる場合がございます ■「三夜連続 バーチャル広島駅開幕祭」とは バーチャル広島駅の開業を記念し、初の週末となる3/21~23に三夜連続で開催するバーチャルイベントです。本イベントは、「光と星のメタバース」を保有し、cluster内にてレギュラー生配信番組「六本木メタメタRADIO」や夏の大型イベント「メタメタ大作戦」を運営してきたテレビ朝日「メタラジスタッフ」が全面的にサポートし、賞金獲得をかけたゲーム企画やアイデアコンテストなどを実施するほか、メタバース上で行う人気生配信番組「六本木メタメタRADIO」がバーチャル広島駅に出張し、三夜連続で広島ゆかりの芸人さんや人気VTuberをお呼びしての生配信を実施します。JR西日本グループとテレビ朝日がタッグを組んだ、三夜連続のスペシャルイベントに是非ご期待ください。 『バーチャル広島駅』とは バーチャル広島駅は、2025年3月24日(月)に開業が迫る広島新駅ビル「ミナモア」を再現・拡張した、JR西日本グループのメタバース空間です。 バーチャル大阪駅に続く、JR西日本グループ2拠点目の「バーチャル・ステーション」として、この3月17日(月)にリアルに先駆けて、“バーチャル開業“します。 バーチャル広島駅は、広島新駅ビル「ミナモア」を象徴する3つのエリアで構成され、路面電車が乗り入れるミナモアの玄関口「アトリウム空間」や野外イベントも開催可能な「ソラモア広場」、そして「ミナモア館内」がバーチャルならではの機能性をもって、拡張・再現され、リアルでのご来館前から「ミナモア」の魅力をお楽しみいただけます。 ■期間限定「クイズプレゼンバラエティーQさま!!」ワールドで広島クイズにチャレンジできる! 3月21日(金)〜4月30日(水)までの期間限定でバーチャル広島駅「中央アトリウム フロア」にテレビ朝日の人気クイズ番組「クイズプレゼンバラエティーQさま!!」のスタジオを再現したワールドに行けるワープが出現!空間内では今回のOPENを記念してQさまスタッフが監修した広島にまつわるクイズに20問挑戦していただけます。 ■「三夜連続 バーチャル広島駅開幕祭」では、賞金総額100万円がもらえるイベントも!! 本イベントでは賞金総額100万円の2大企画を実施!イベント3日間に、「バーチャル広島駅」空間内の鬼ごっこゲームができる「ミナモア フロア」にて、ゲームをやり尽くし、スコアを貯めて戦う賞金総額50万円「cluster史上初 大鬼ごっこ大会」と、評価基準は「とにかくバーチャル広島駅を楽しみ尽くすのみ!」の賞金総額50万円「バーチャル広島駅おもしろ活用コンテスト」を実施します。 どなたでも参加可能で、clusterヘビーユーザーのみならず、初心者の方でも賞金獲得のチャンスがある特別な企画です!ぜひこの機会にご参加ください。 「cluster史上初 大鬼ごっこ大会」と「バーチャル広島駅おもしろ活用コンテスト」の参加方法やルール、規約等詳細はバーチャル広島駅公式サイトをご確認ください。 「cluster史上初 大鬼ごっこ大会」詳細はこちら https://www.jr-odekake.net/navi/virtual-station/hiroshima/info_250314_02.html 「バーチャル広島駅おもしろ活用コンテスト」詳細はこちら https://www.jr-odekake.net/navi/virtual-station/hiroshima/info_250314_04.html 『三夜連続 バーチャル広島駅開幕祭』に関して 『三夜連続 バーチャル広島駅開幕祭』公式サイト ◆「バーチャル広島駅」特設サイト https://www.jr-odekake.net/navi/virtual-station/hiroshima/ ◆六本木メタメタRADIO 公式X https://www.tv-asahi.co.jp/podcasts/bangumi/0006/index.html ◆六本木メタメタRADIO 公式HP https://www.tv-asahi.co.jp/podcasts/bangumi/0006/index.html ■バーチャル空間を遊びたい人はメタバースプラットフォーム「cluster」をダウンロード! https://cluster.mu/about...

- ラジオ
- 音楽
BABYMETALの番組にONE OK ROCKのTakaが登場!『BABYMETALのメタラジ!』
2025年3月15日、3月22日、29日(土)19:30~19:55 TOKYO FM 3月15日、3月22日、29日(土)の『BABYMETALのメタラジ!』は3週に渡り、ゲストにONE OK ROCKのTakaを迎えます。BABYMETALの3人にとって、Takaは「ずっとお兄ちゃんみたいな感じで見守ってくれる。世界に挑戦する道を切り開いてくれた」存在。そんなBABYMETALに対し、Takaは「メタルというジャンル、そしてこのコンセプトで、何もないところからこじ開けていった、しかも海外で、すごいね!」とエールを送ります。また「海外ツアーの必需品は?」という質問に対して、Takaは「コンパクトなキッチン機材」と回答し、「料理を作ると無心になれる」というアメリカツアーの思い出を語ります。 TBS系日曜劇場「御上先生」の主題歌「Puppets Can’t Control You」の話題になると、BABYMETALもTakaもリアルタイムでドラマを見ており「面白い!」 と絶賛。Takaは「御上先生を見るためにTVを買った」ほど。またTakaから「Puppets Can't Control You」は、全編英語歌詞をドラマの主題歌なので歌いだしを日本語に変えたという制作秘話も飛び出しました。『BABYMETALのメタラジ!』、ONE OK ROCKのTakaとの音楽トークをどうぞお楽しみに! 【放送概要】『BABYMETALのメタラジ!』◆放送日時: 毎週土曜日19:30~19:55◆放送局: TOKYO FM◆パーソナリティ: BABYMETAL◆番組HP:https://www.tfm.co.jp/metaradi/◆番組公式X:https://x.com/metaradi_tfm

- キャンペーン
- ラジオ
- 音楽
第16弾コラボアーティストは“トンボコープ”! FM AICHI「ROCK YOU!」と「ハートアップ」のコラボキャンペーン決定! 3月13日(木)にスペシャルインタビューを放送!
トンボコープ 株式会社エフエム愛知 FM AICHI(株式会社エフエム愛知 名古屋 FM80.7MHz / 豊橋 FM81.3MHz)で毎週木曜夜21:00~21:55に放送しているロック専門プログラム「ROCK YOU!」。この番組と、コンタクトレンズの「ハートアップ」(株式会社日本オプティカル)による「コンタクト学割」とのコラボキャンペーンが、3月13日(木)~5月18日(日)にて展開されます。 これまで、SUPER BEAVERやSaucy Dog、マカロニえんぴつ、ハンブレッダーズ、ねぐせ。、bokula.など、ロックファンが注目するロックバンドとコラボしてきたこのキャンペーン。第16弾となる今回のキャンペーンのコラボアーティストは「トンボコープ」です。「トンボコープ」は東京世田谷発平均年齢23歳、2022年4月結成の4人組バンド。日常と空想を融合したリリシズムとジャンルレスなサウンドメイクを武器に音楽シーンを席巻する「21世紀型王道ロックバンド」です。2023年リリースの3rdシングル「Now is the best!!!」がSpotify 週間バイラルチャート2週連続1位獲得、ストリーミング再生回数 2500万回を突破。この年の「SUMMER SONIC 2023」「COUNTDOWN JAPAN 23/24」に出演を果たし、2024年には初のワンマンライブ、恵比寿リキッドルーム公演を完売、初の全国8箇所ワンマンツアーも大成功と、結成から3年に満たないバンドながら「この指止まれ」を合言葉に、若い世代を中心に幅広いロックファンの支持を集めています。今月5日にはNew Digital Single「始まりの合図」を配信リリース。4月4日(金)には結成3周年を記念したワンマンライブ 3rd Anniversary ONEMAN LIVE『BIRTHDAY』を、自主企画では自身最大規模となる「豊洲PIT」にて開催することも決まっています。 キャンペーン期間中、全国の「ハートアップ」では先着で「来店&クーポン提⽰」で「複製サイン&メッセージ入り限定クリアファイル(先着1000名)」、「学割購⼊&クーポン提⽰」でハートアップコンタクト学割限定、「トンボコープ」にちなんだ「トンボ鉛筆」の人気文具シリーズ「MONO」の修正テープ、スティック消しゴム、「PiT」のテープのりをセットにした「消せる!くっつける!3点セット(先着1000名)」をプレゼント。また「ハートアップLINE友だち追加」で限定スマホ⽤壁紙が手に入る他、期間中にキャンペーンサイトから応募すると、抽選で「ROCK YOU!」と名古屋市の専門学校「名古屋スクールオブミュージック&ダンス専門学校」の学生が制作する限定プレミアムライブ『ハートアップ×FM AICHI ROCK YOU! Presents トンボコープ プレミアムライブ』にご招待します。このライブの模様は後日、FM AICHIで特別番組として放送予定です。 トンボコープのメンバーと「ROCK YOU!」パーソナリティのNozomi(中央)FM AICHIのスタジオにて そして、キャンペーンの初日となる3月13日(木)21:00~21:55の「ROCK YOU!」に、「トンボコープ」のメンバー4人が番組全編に渡って登場!今回のコラボキャンペーンについての話や楽曲についての話題、間もなく迫る結成3周年記念ライブの事など、特別インタビューを敢行します。また、4月の1か月間は「トンボコープ 徹底解剖スペシャル!」と題し、4週連続で「トンボコープ」が登場するコーナーをお届けします。番組はラジオの他、スマホアプリの「radiko」でも聴く事ができます。radikoでは放送後1週間以内は、タイムフリー機能を使って無料で番組を聴く事が可能です。 今回の「トンボコープ」とのコラボキャンペーンについての詳細ならびに最新情報は下記、ハートアップ「コンタクト学割」キャンペーンサイトをご覧ください。 キャンペーン期間:2025年3月13日(木)~5月18日(日)キャンペーンサイトURL:https://www.heart-up.com/campaign/gakuwari-tombocoop/ FM AICHI「ROCK YOU!」番組概要 放送日時:毎週木曜 21:00~21:55放送局:FM AICHI(名古屋 FM80.7MHz / 豊橋 FM81.3MHz)パーソナリティ:Nozomi 「木曜夜はロックナイト!」あらゆるロックサウンドを凝縮した55分のロック専門プログラム。3月13日は”ハートアップ × FM AICHI ROCK YOU! Presents 「トンボコープ コンタクト学割キャンペーン記念スペシャルインタビュー」”と題し、トンボコープのメンバー4人が登場!全編に渡って、トンボコープへのインタビューの模様をお送りします。 3月13日の番組のradikoへのリンクはコチラ→https://radiko.jp/share/?sid=FMAICHI&t=20250313210000 また、4月の1ケ月は”ハートアップ × FM AICHI ROCK YOU! Presents 「トンボコープ 徹底解剖スペシャル!」”と題し、それぞれのメンバーを徹底解剖するコーナーを毎週お届け!コンタクト学割キャンペーン期間中は放送後もキャンペーンサイトでインタビューをお楽しみいただけます。 ・4/3(木)OA 『トンボコープ徹底解剖 「Vo.Gt 雪村りんさんを解剖の回」 』 ・4/10(木)OA 『トンボコープ徹底解剖 「Gt. そらサンダーさんを解剖の回」 』 ・4/17(木)OA『トンボコープ徹底解剖 「Ba. でかそさんを解剖の回」 』 ・4/24(木)OA『トンボコープ徹底解剖 「Dr. 林龍之介さんを解剖の回」 』 プレミアムライブ(公開録音)概要 タイトル:ハートアップ×FM AICHI ROCK YOU! Presents トンボコープ プレミアムライブ開催日時:2025年6月29日(日)15:00スタート(予定)出演:トンボコープMC:Nozomi (FM AICHI「ROCK...

- ラジオ
- 音楽
NCT DREAM ジェミン初のラジオ冠番組『NCT DREAM ジェミンのうさぎちゃんねこちゃんラジオ』がinterfmでスタート!
世界的に活躍するボーイズグループNCT DREAMジェミンによる、初めてのラジオ冠番組。初回放送は、3月6日(木)夜9時30分から! JFNC interfm(東京:89.7MHz、横浜:76.5MHz)は、世界的に活躍するボーイズグループNCT DREAMジェミンによる、初めてのラジオ冠番組を(3ヶ月間期間限定)3月6日(木)夜9時30分から放送します。 番組タイトルはジェミンの自己紹介でもお馴染みのキャッチフレーズ、うさぎちゃんねこちゃんを取りいれた『NCT DREAM ジェミンのうさぎちゃんねこちゃんラジオ』。 ジェミン自ら選曲したNCT DREAMの楽曲はもちろん、好きな日本の曲なども紹介。さらに、トークコーナーではジェミンの素顔やプライベートにも迫り、企画も色々と予定しています。 リスナーからのリクエストやメッセージも受付中!番組メールアドレスは、jaemin@interfm.jp番組ハッシュタグは、タイトルにちなんで「#うさねこ897」 今月日本デビュー2周年を迎え、夏フェス出演や3大ドームツアーを全日程ソールドアウトさせるなど、日本での人気もさらに高いNCT DREAMの日本活動における重要な情報発信源となります。毎週木曜日夜9時から放送されている『NCT 127 ユウタのYUTA at Home』と連続で、是非お楽しみに!!!! 【番組概要】◆タイトル:NCT DREAM ジェミンのうさぎちゃんねこちゃんラジオ◆放送日時:毎週木曜日21:30-22:00 ※初回放送3月6日(木)◆DJ:ジェミン(NCT DREAM)◆番組サイト:https://www.interfm.co.jp/usaneko ◆番組概要:2月に日本デビュー2周年を迎えたNCT DREAM。夏フェス出演や3大ドームツアーを全日程ソールドアウトさせるなど、日本での人気もさらに高いNCT DREAMの日本活動における重要な情報発信源番組。ジェミンが自ら選曲したNCT DREAMの楽曲はもちろん、好きな日本の曲なども紹介予定。さらに、トークコーナーではジェミンの素顔やプライベートにも迫ります。 リスナーからのリクエストやメッセージも受付中!番組メールアドレス:jaemin@interfm.jp番組ハッシュタグ:うさねこ897 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― interfmは、2020年9月1日、全国FM放送協議会(JFN=ジャパンエフエムネットワーク)の特別加盟社になりました。
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生