
- 地域・地方創生
【埼玉県】オリジナルいちご品種勢ぞろい!「埼玉いちご祭」開催!!
このたび埼玉県では、全国初の「プレミアムいちご県*」の認定などを受け評価が高まっている「埼玉いちご」について、その魅力を広く県内外の皆様にお届けするため、県内いちご生産者・食品関連事業者の方々の協力の下、埼玉県産いちご及びいちごを使った加工品等の販売を行うイベントを開催します。 是非この機会に、埼玉県産いちごの感動を味わってください。 *日本野菜ソムリエ協会主催「第1回全国いちご選手権」(令和5年2月)において、県内生産者が最高金賞他各賞を受賞したことを受け、同協会から「最もおいしいいちごを生産している県」として、全国初の「プレミアムいちご県」に認定されました(令和5年3月)。 ● 開催概要 イベント名称 埼玉いちご祭 日程 令和6年2月10日(土曜日)・11日(日曜日) 午前10時~午後4時 場所 たまアリ△タウン けやきひろば (さいたま市中央区新都心) 内容 ・埼玉県オリジナルいちご品種を始めとした埼玉県産いちご及びいちごを使った加工品の販売ブース ・来場者向け飲食スペース ・ステージイベント等による埼玉県産いちご・観光誘客のためのPR その他 去る1月14日、いちご生産量日本一を誇る栃木県で開催された「いちご王国・栃木の日」イベントに埼玉県が出店し、埼玉県オリジナルいちご品種を販売しました。 今回のイベントには、相互連携として、栃木県が特別出店します。 <会場アクセス図> 〒330-0081 埼玉県さいたま市中央区新都心10番地 ・JR京浜東北線/JR上野東京ライン(宇都宮線・高崎線) さいたま新都心駅から徒歩3分 ・JR埼京線 北与野駅から徒歩7分 <出店者一覧> ※ 2月1日時点の出店情報です。出店に追加・変更がある場合があります。 ○県内いちご生産者の皆様 ○食品関連事業者の皆様 ○特別出店 ▼詳細や最新の情報は、埼玉農産物ポータルサイト「SAITAMA わっしょい!」を御覧ください。 https://www.pref.saitama.lg.jp/saitama-wassyoi/

- スポーツ
- 地域・地方創生
石川県出身オリンピック金メダリストの柔道家「松本薫さん」2月11日(日)⾦沢⼤会来場決定のお知らせ
〜12時50分頃、試合開始前のスピーチで令和6年能登半島地震被災地への想い・試合応援のコメントを実施予定〜 PFUブルーキャッツは、石川県出身オリンピック金メダリストの柔道家「松本薫さん」の夢から始まった「ダシーズファクトリーのアイス」とコラボを重ねていることから、この度2月11日(日)金沢市総合体育館で開催するホームゲーム「⾦沢⼤会」の試合前スピーチに「松本薫さん」の来場が決定しましたので、お知らせいたします。 また、今回のコラボでは、バレンタインデー間近!会場特別プレゼントとして、各日先着1,000名に「ダシーズアイス ル・ショコラ」のプレゼントを実施。 ※石川県・特に金沢市は、”アイス王国”。金沢市はアイスクリームの1世帯当たりの支出金額で日本一です。(参照:総務省発表「2022年家計調査」) アイス好きでも知られる石川県出身オリンピック金メダリストの柔道家「松本薫さん」の夢から始まった、「ダシーズファクトリーのアイス」をぜひ会場でゲットしてください。 ※「松本薫さん」来場は2月11日(日)のみとなります。 <ダシーズファクトリーのアイス> 罪悪感なく、いつでもどこでも安心して食べられるアイスがほしい!みんなが笑顔になるアイスが作りたい!そんな強い願いを叶えるアイスの原材料には身体に良いもの、身体のためになるものを選んでいる、こだわりがいっぱい詰まったアイスです。 2月10日(土)・11日(日)金沢大会情報 【会場】 金沢市総合体育館(https://www.kanazawa-sports.jp/use/search/433 ) 【日時/対戦】 ・2月10日(土) 12:00 PFUブルーキャッツ vs デンソーエアリービーズ 14:30予定 トヨタ車体クインシーズ vs プレステージ・インターナショナルアランマーレ ・2月11日(日) 13:00 PFUブルーキャッツ vs プレステージ・インターナショナルアランマーレ 【開場時間】 両日ともに 10:30 ※ファンクラブ「プラチナ会員」は最優先(10:00)入場、「金ネコ会員」は優先(10:15)入場となります ※状況により開場時間は変更する場合がございます 【「県民スペシャル応援デー」特別県民観戦無料招待】 300名×2日間 総勢600名ご招待 申込フォーム:https://forms.office.com/r/mqLcLJJd79 【主催】 一般社団法人 ジャパンバレーボールリーグ 【共催】 公益財団法人 日本バレーボール協会 【主管】 PFUブルーキャッツ 【後援】 金沢市 【協力】 一般社団法人 石川県バレーボール協会 【問合せ先】 PFUブルーキャッツ(事業会社:PFUライフエージェンシー株式会社) TEL:076-283-6111(受付時間:9:00-17:00 ※土日祝除く) 【コンテンツラインナップ】 https://pfu-bluecats.com/activity-topic-detail?id=v3eni8n46uc 株式会社ダシーズファクトリー概要 【社名】株式会社ダシーズファクトリー 【代表者】片山 源治郎 【設立】2021年4月16日 【資本金】8,000万円 【事業内容】 食料品・清涼飲料水の製造・卸・販売及び輸出入、飲食店の経営、食育事業・セミナーの企画・運営・立案及び実施、キッチンカー・自動販売機の製造販売 上記内容に関するコンサルティング業務 【所在地】 <東京本社>〒150-0012 東京都渋谷区広尾3-12-36 ワイマッツ広尾 <大阪本社>〒530-0014 大阪市北区鶴野町1-9 梅田ゲートタワー19F 【店舗】 Darcy's - Guilt Free Ice Cream Labo 〒161-0033 東京都新宿区下落合1丁目7-18 東京富士大学五号館1F 【URL】https://darcys-factory.co.jp 【松本薫 公式Instagram】https://www.instagram.com/matsumoto.kaori.official/ <PFU ブルーキャッツ> ⽯川県かほく市をホームタウンとし、V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN(V1 ⼥⼦) で活動する⼥⼦バレーボールチーム。2023 年4 ⽉に事業会社化し、⽇本⼀、アジア⼀、世界⼀と⾼みを⾒据える。すべての皆様へ熱狂と感動という想像以上の⽇常を届け、より愛されるチームを⽬指す。 公式ウェブサイト:https://pfu-bluecats.com 公式X(旧Twitter):https://twitter.com/PFUBlueCats 公式Instagram:https://www.instagram.com/pfu_bluecats 公式Facebook:https://www.facebook.com/pfu.bluecats 公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCPVEhL5g4GYNFCVfCdwtpmw オフィシャルオンラインストア:https://store.pfu-bluecats.com

- 地域・地方創生
【2/1~申込受付開始!】第4期伊賀市若者会議メンバー募集のお知らせ・三重県伊賀市をもっと元気のあるまちに!一緒に活動しませんか?
伊賀市若者会議は、現在10代~30代の35人のメンバーが魅力ある伊賀市づくりをめざしてさまざまな活動を行っています。 市が実施する事業に企画段階から参加する「市政参画事業」の取り組みや、市内高校や地域の活動を取材して「X」「Instagram」「Facebook」で発信したり、各メンバーが自分たちの興味のある分野でプロジェクトを立ち上げ活動しています。地域貢献や仲間づくりができる伊賀市若者会議にあなたも参加しませんか。 伊賀市では、地域の担い手育成やシビックプライドの醸成をめざし「伊賀市若者会議」を設置し、より良い伊賀を創る意識と実行力を持った若者(IGABITO)の発掘・育成に取り組んでいます。平成30年9月から第1期として活動を開始し、令和6年4月から第4期の活動が始まります。 市では、伊賀市若者会議の一員として共に活動する若者を募集しています。一緒に伊賀市をもっと元気のあるまちにしましょう! 【第4期伊賀市若者会議メンバー募集】 ■活動内容 ・市の依頼を受け、市が実施する事業に参画・協力する ・各メンバーが自分たちの興味ある分野でプロジェクトを立ち上げ活動する など ※過去の活動内容はこちらから https://www.city.iga.lg.jp/0000010530.html ■応募要件 令和6年3月31日時点で年齢が18歳以上(高校生を除く)35歳以下で、市内在住・在勤・伊賀市にゆかりのある人 ■任期(活動期間) 2024(令和6)年4月から2026(令和8)年3月まで ■応募方法 伊賀市若者会議参加申込フォーム URL: https://logoform.jp/form/KPw2/442876 ■問い合わせ先 伊賀市役所地域創生課 電話番号:0592-22-9623(受付:平日8:30~17:15) Mail:chisou@city.iga.lg.jp

- 地域・地方創生
- 高校・高校生
高校生有志が、動画コンテスト賞金の全額を令和6年能登半島地震の被災地へ寄付しました・豊橋市主催の動画コンテスト最優秀賞受賞の高校生グループが、被災地へ義援金を寄附
豊橋市主催の「新成人、だまされちゃ188(いやや)!消費者トラブル未然防止啓発動画コンテスト」で最優秀賞を受賞した高校生有志グループ(作品名:「希少性を演出するセールスには注意!」 受賞者名:高校生有志グループ「判別式:D」)が、賞金188,000円にメンバーが個別に寄付を募った金額を加え、総額223,000円を令和6年能登半島地震の義援金として、1月23日に石川県へ寄付しました。 メンバーの一人、石黒さんのコメント 「高校生としてできる被災地支援が少ないことに無力感を感じていました。受賞した賞金は全額を被災地への寄付に充てさせていただきます。寄付が被災地の復興に少しでも役立つことを願っています」 動画コンテスト詳細 受賞作、動画コンテストの詳細などは豊橋市ホームページでご覧ください。 https://www.city.toyohashi.lg.jp/56592.htm

- グルメ
- 地域・地方創生
【ふるさと納税お礼品トレンド】2月9日は「肉の日」!さとふるで選べるおすすめのお肉お礼品をご紹介
2023年「肉」お礼品人気ランキング発表!能登半島地震支援を目的に急上昇したお礼品も紹介 ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふるは、サイトに掲載しているふるさと納税のお礼品情報をもとに、お礼品のトレンドに関する情報をお届けします。 TOPIC1 被災地支援を目的として石川県の「肉」お礼品の注目度が急上昇 1月に発生した能登半島地震により被災した自治体を、ふるさと納税で支援する動きが高まっています。 今年1月前半の「さとふる」における人気キーワードランキング(※)では、1位が「石川県」となったほか、上位10位までに複数の被災自治体名が挙がりました。 ※2024年1月1日~1月15日の「さとふる」サイト内検索キーワードから抽出 ■ランキング順位が2,000位以上急上昇したお礼品も!石川県の「肉」お礼品の注目度が高まる 被災地域のお礼品への寄付を通じて、支援する動きも見られています。なかでも、石川県内で肥育されている黒毛和種のうち、基準を満たした牛のみが認定を受けられる「能登牛」のほか、「能登豚」を使ったお礼品に注目が集まっています。 今回は2024年1月の「肉」カテゴリランキング※で、上位にランクインした石川県のお礼品を紹介します。 ※2024年1月1日~1月28日 【お礼品例】 2023年「肉」カテゴリランキング 2045位⇒2024年1月「肉」カテゴリランキング 24位に急上昇! 能登の手作りソーセージセットA [石川県羽咋市] 寄付金額:10,000円 掲載ページ:https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1025931 2023年「肉」カテゴリランキング 767位⇒2024年1月「肉」カテゴリランキング 29位に急上昇! 【能登牛】極上ハンバーグ 150g×8ヶ(のし付き) [石川県白山市] 寄付金額:13,000円 掲載ページ:https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1130496 ■さとふるの復興支援 「さとふる」では、お礼品を伴わない寄付で被災地支援を行う「令和6年1月能登半島地震 災害緊急支援寄付サイト」と、お礼品を伴う寄付で被災地を支援する「令和6年能登半島地震 被災地応援お礼品特集」など、さまざまな方法で被災地を支援しています。 令和6年1月能登半島地震 災害緊急支援寄付サイト:https://www.satofull.jp/oenkifu/oenkifu_detail.php?page_id=507令和6年能登半島地震 被災地応援お礼品特集:https://www.satofull.jp/static/special/support_r6noto_earthquake.php TOPIC2 2023年の人気お礼品カテゴリは「肉」「肉」ランキングTOP10では、牛タンやハンバーグのお礼品が複数上位に 2023年の人気お礼品カテゴリランキング(※)では、2位に「肉」カテゴリがランクインしました。今回は、約13万点のお礼品を掲載している「さとふる」の「肉」カテゴリの中から、2023年人気お礼品TOP10(※)を紹介します。 TOP10には牛タンのお礼品が3件ランクインしたほか、1位と4位にハンバーグのお礼品がランクインし、双方が人気の高いお礼品であるとうかがえる結果となりました。 ※いずれも2023年1月~12月の申込み件数から算出 【2023年「肉」カテゴリ人気ランキングTOP10】 1位 鉄板焼ハンバーグ(デミソース)20個セット [福岡県飯塚市] 寄付金額:15,000円 掲載ページ:https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1043715 「肉」カテゴリにおいて、3年連続で1位を獲得しているお礼品です。こだわりのデミグラスソースを使用。1個ずつパッケージされているので、欲しい分を都度調理して食べることができます。 2位 厚切り牛タン塩味 1kg(500g×2パック) [岩手県花巻市] 寄付金額:15,000円 掲載ページ:https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1230065 牛タンを贅沢に約10mmの厚さにカット。肉厚なのに柔らかくジューシーで、噛めば噛むほど素材本来の旨みがあふれます。 3位 【鹿児島県産】黒毛和牛 赤身 もも スライス 600gすき焼き 冷凍 スターゼン [鹿児島県南さつま市] 寄付金額:10,000円 掲載ページ:https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=3018112 脂身が少ない牛もも肉の赤身なので、ヘルシー志向の方も楽しめます。チャック付き袋に入っているので、残った分は保管できて便利! 4位 【創業60年】老舗肉屋の特上ハンバーグ10個 [佐賀県唐津市] 寄付金額:13,000円 掲載ページ:https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1007448 創業60年を迎える、老舗精肉店のこだわりが詰まったハンバーグです。レビューでは、ジューシーさやボリュームに感動し、リピートして毎年頼んでいるという声が上がっています。 5位 【大反響!】【1000g】博多本場もつ鍋 醤油味「2人前×5回分」 [福岡県大野城市] 寄付金額:13,000円掲載ページ:https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1213874 博多・福岡の代表的な郷土料理であるもつ鍋を、たっぷり5回楽しめます。レビューでは、新鮮で臭みのないもつに感動する声のほか、お腹いっぱい食べられるボリュームに満足の声が寄せられています。 順位 お礼品名 自治体名 寄付金額 掲載ページ 6位 黒毛和牛 切り落とし 1kg(500g×2P) 熊本県天草市 13,000円 https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=3012664 7位 三陸宮古の塩を使用した熟成牛タンスライス味付け 400g(200g×2) 岩手県宮古市 10,000円 https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1218448 8位 厚切り牛タン600g 宮城県大崎市 10,000円 https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=3137033 9位 宮崎県産豚肉6種 4.1kg(川南町) ...

- スポーツ
- 地域・地方創生
わがまちの代表決定!第78回市町村対抗「かながわ駅伝」競走大会
4年ぶりの開催となる第78回市町村対抗「かながわ駅伝」競走大会の出場市町、代表選手が決定しました。箱根駅伝をはじめ、全国大会出場経験のある各世代注目の選手を紹介します。 (1)日時 令和6年2月11日(日曜日) 開会式 9時00分 鹿島山北高等学校体育館(神奈川県足柄上郡山北町中川921-87) スタート 10時00分 大仏大橋 (注記)大学エキシビションレースは10時15分スタート フィニッシュ 12時10分 三保支所前 閉会式、表彰式 13時10分(予定) 鹿島山北高等学校体育館 (2)会場 山北町丹沢湖周回コース、全7区間 42.236km (3)出場チーム・選手 29市町が出場します。 第1区 10.019km(高校生以上の男子) 第2区 2.950km(中学生男子) 第3区 8.361km(高校生以上の男子) 第4区 7.911km(高校生以上の男子) 第5区 2.950km(中学生以上の女子) 第6区 5.064km(高校生以上の男子) 第7区 4.981km(高校生以上の男子) 計42.236km (注記)大学エキシビションレースには、箱根駅伝出場経験のある県内4大学(神奈川大学、関東学院大学、東海大学、日本体育大学)が出場します。 (注記)各チームの注目選手、エントリー等については「別添1」、「別添2」、「別添3」を参照 (4)スタート、フィニッシュ、中継所等 詳細は次のホームページに記載しています。 https://www.pref.kanagawa.jp/docs/tz5/cnt/f531635/index.html 2 株式会社ノジマ「優勝チーム予想キャンペーン」の実施 大会に協賛していただいている株式会社ノジマ公式X(旧:Twitter)にて、事前応募により、優勝チーム予想をコメントしてくれた方の中から抽選で5名様に、ノジマ商品券(5,000円)をプレゼントします。 期間:2月1日(木曜日)から2月10日(土曜日)まで 詳細は次のURLから確認できます。 https://twitter.com/nojima_official?lang=ja 3 当日会場イベント (1)来場者への応援グッズ配布 大会当日、会場で大会プログラム、応援手持ち旗、かながわ駅伝缶バッチ等を配布します(数には限りがあります)。 配布場所 鹿島山北高等学校入口 配布時間 午前9時から (2)キッチンカー 株式会社オギノパン 揚げパン、丹沢あんぱん(お土産セット) Kitchen PenPen スープカレー等 いずの里本舗 各種ホットスナック (3)ブース出展及び展示 神奈川県鍼灸師会(身体ケアブース) モペットバイクの展示 大会に協賛していただいている有限会社フキ・プランニング製の原動機付自転車(モペットバイク)の展示を行います。 (注記)モペットバイクは大会運営車両としても使用します。 4 その他 (1)来場者用の駐車場は御用意がありません。公共交通機関を御利用ください。また、当日は丹沢湖周辺で交通規制を実施します。 (注記)交通規制、臨時バスの増便等の詳細については次のホームページで確認できます。 https://www.pref.kanagawa.jp/docs/tz5/cnt/f531635/index.html
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生