
- エンターテインメント
- ゲーム
- 新サービス
笑いから恐怖へ!世界的人気ゲーム「Fortnite」 にて芸人”くまだまさし”のホラーゲーム「THE MAN」を8月30日にリリース 夏の終わりにいつもと全く違う”ホラーくまだ” が誕生!
吉本興業ホールディングス傘下の株式会社FANYと株式会社tenshabiは、全世界5億人以上のユーザーを誇る世界的人気ゲーム「Fortnite」にて、吉本芸人マップ第2弾として、人気芸人くまだまさしが登場するホラーゲーム「THE MAN」を2024年8月30日(金)17:00にリリースします。 ・フォートナイトとは EpicGamesが運営する全世界に5億人のプレイヤーを誇る世界最大級のメタバースプラットフォーム。クリエイティブモードでオリジナルゲーム開発が可能。 ・ゲームマップ紹介 タイトル:THE MAN公開日時:2024年8月30日(金)17:00マップコード:5125-6536-4822 URL:https://www.fortnite.com/@tenshabi/5125-6536-4822 ゲームマップの詳細はこちらから ・ゲーム内容紹介 不吉な事件が報じられるなか、山奥で怪しげな廃墟にたどり着く。古くから行われる「宿し」とはいったい何なのか…襲い来る数々の恐怖、ストーリー型のホラーゲームでアイテムを収集しながら事件の真相を解明しよう。 ・くまだまさしコメント 怖い!本当に怖すぎる。 ゲームなのか?フィクションなのか?現実なのか?今なのか? 迫り来る足音、部屋中に響き渡る荒い息。どんどん恐怖に入り込んでしまう。 ホラーゲームにくまだまさしが初めての登場です。いつもとは全く違うホラーくまだを堪能してください。 ・<開発体制> ・制作:株式会社tenshabi・開発メンバー:polichilen、hinata、KNT-78、WHITE.farachaニケ 、海蓮ばき、はか※本プロジェクトは、Epic Gamesによりスポンサー、支援、または運営をされるものではありません。 ・FANYとtenshabiの共同プロジェクトについて 株式会社FANYと株式会社tenshabiはパートナーシップ契約を結び、Fortniteの共同開発を行っています。第1弾として、バイク川崎バイクが登場する「Pop Parkour:Escape BKB」を2023年10月にリリースしています。今後も、吉本芸人たちが登場するユニークなゲームを展開し、世界中のプレイヤーを魅了するエンターテインメントを提供していきます。 ・株式会社FANYについて(吉本興業ホールディングス100%子会社) 会社名:株式会社FANY本社所在地:東京都新宿区新宿5丁目18番21号代表取締役:梁 弘一事業内容:オンラインチケット販売、オンライン物販、ファンクラブ運営、コンテンツ配信事業、クラウドファンディング事業、メタバース関連事業、ほか設立: 2022年5月11日 FANYは「おもしろいを、もっと一緒に。」を掲げる吉本興業100%資本のプラットフォームです。430万人(2024年5月時点)の会員基盤を抱え、お笑いだけでなく、アイドル、音楽、演劇と多様なIPとコンテンツのライブチケット、オンライン配信、ファンコミュニティ、Eコマース、クラウドファンディング等のB2C事業、またゲーム、メタバース、生成AI等のテクノロジーの力でおもしろいを拡張していきます。 ・株式会社tenshabiについて 会社名:株式会社tenshabi所有地: 千葉県松戸市松戸1307-1 松戸ビル13F設立:2021年11月12日代表取締役:溝口 新平 「人と技術と娯楽の力で世界をさらに豊かにする」の企業理念の基に、企業や自治体を対象に、メタバースの企画、空間デザイン、プロモーションを展開。2023年よりFortnite専門クリエイティブチーム「X-more」を創設し、日本を代表するクリエイターたちと共にゲーム体験を超える価値の創出、常に最前線で挑戦を続ける。

- アニメ
- エンターテインメント
- 新サービス
- 漫画
- 観光・旅行
【富士急ハイランド】国内初公開!リアルフルCGで体感する『進撃の巨人』の圧倒的な世界感。シアターライドアトラクション「進撃の巨人 THE RIDE -レベリオの決戦-」9/17(火)作戦開始
©諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会 ★調査兵団の一員となり、TVアニメ「進撃の巨人」The Final Seasonの激闘を体感せよ! 富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)にあるシアターライドアトラクション「富士飛行社」では、昨年登場し好評をいただいた「ウォール・マリア最終奪還作戦」に続いて、2024年9月17日(火)より「進撃の巨人 THE RIDE -レベリオの決戦-」をオープンします。 このアトラクションは、『進撃の巨人』に登場する戦士たちと共に、巨人と闘いながらレべリオ収容区の夜空を縦横無尽に駆け巡るフライトシミュレーションライドです。ゲストは調査兵団の新兵として、リヴァイやミカサ、ジャンと共に、強力な巨人5体と交戦中のエレンを援護する作戦に加わります。素早い空中移動が可能な立体機動装置や対巨人兵器の雷槍を駆使して“獣”や“顎”、“車力”などの巨人たちに立ち向かい、手に汗握るレベリオ収容区での激闘を、調査兵団の一員となって体験することができます。 また、アトラクション映像は日本初公開となるリアルフルCGで制作され、その圧倒的な世界観が、ゲストの足元まで包み込む直径20mの半球体型巨大スクリーンに映し出されます。目の前に広がる大迫力の映像、上下・前後・左右に激しく動くライド、身体に響き渡るダイナミックな音響など全てが連動し、『進撃の巨人』の世界に入り込んだかのような究極の没入感と臨場感が味わえます TVアニメ「進撃の巨人」The Final Seasonで描かれた激闘を、富士急ハイランドで是非ご体感ください。 【「進撃の巨人 THE RIDE -レベリオの決戦-」概要】 『進撃の巨人』に登場するキャラクターたちと共に、巨人と闘いながらレべリオ収容区の夜空を縦横無尽に駆け巡るフライトシミュレーションライドです。国内初公開となるリアルフルCGで再現された大迫力の映像、ゲストを包み込む直径20mの半球型巨大スクリーン、上下・左右・前後に激しく動くライド、身体に響き渡るダイナミックな音響が連動して生み出す、究極の没入感と臨場感をお楽しみください。 開業日:2024年9月17日(火) 定員:最大40名 体験時間:約8分 利用制限:年齢4歳以上 身長110cm未満は乗車不可 料金:2,000円(税込)※フリーパス利用可 ※同アトラクションは『富士飛行社-富士遊覧飛行-』と時間帯を分けての上映となります。上映時間については後日公式サイトにてご案内いたします。※「進撃の巨人 THE RIDE ~ウォール・マリア最終奪還作戦~」は2024年8月31日(土)をもって、上映を終了いたします。 ◆「進撃の巨人×富士飛行社」新オリジナルグッズが発売決定! リアルフルCGによって制作されたビジュアルを使用した、進撃ファン必見のオリジナルグッズを多数展開予定です。商品の詳細は後日「進撃の巨人 THE RIDE -レベリオの決戦-」特設サイトにてお知らせします。期待して続報をお待ちください。 特設サイトへ 【『富士飛行社-富士遊覧飛行-』概要】 富士飛行社-富士遊覧飛行- 座席を包み込むような半球体構造となった直径20メートルの巨大スクリーンと、飛行訓練にも使われる精密な動きをする座席が、富士山周辺のフライト映像と連動することで、スケール感あふれる富士山飛行映像をお楽しみいただける全天候型のアトラクション。久石譲氏が作曲、自ら指揮をとり、演奏されたフルオーケストラの曲が、6Kカメラで撮影された四季折々の美しい富士山の映像と合わさり、感動のフライト体験をお届けいたします。 【『進撃の巨人』作品概要】 2009年より「別冊少年マガジン」(講談社刊)で連載開始された、人類を捕食する「巨人」とそれに抗う人間たちの戦いを描いた諫山創原作の人気漫画。コミックスの全世界累計発行部数は1.4億部突破し、2013年よりTVアニメ化、2023年には最終シリーズとなる『進撃の巨人 The Final Season 完結編(後編)』が放送され、大きな話題を呼んだ。2024年11月8日より劇場版「進撃の巨人」完結編 THE LAST ATTACKの公開が決定している。 ©諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会 【富士急ハイランド営業データ】 営業時間日程により異なります。詳しくは富士急ハイランド公式HPをご確認ください。 富士急ハイランド公式サイトへ 料金入園料無料 フリーパス大人6,000円~7,800円中高生5,500円~7,300円小学生4,400円~5,000円幼児・シニア2,100円~2,500円※日によって料金が異なります。詳しくは公式サイトにてご確認ください。※価格は税込みです。 交通車新宿から中央自動車道で約 80 分、河口湖 IC に隣接東京から東名高速道路・御殿場 IC、東富士五湖道路経由で約90分 バス新宿から高速バスで約100分、富士急ハイランド下車東京駅から高速バスで約110分、富士急ハイランド下車※首都圏の他、名古屋、関西等30ヶ所以上から直通バス運行中 電車JR中央本線大月駅で富士急行線に乗換富士急ハイランド駅下車大月駅から約50分 お問合せ富士急ハイランドMail:highland@fujikyu.co.jp

- アプリ
- エンターテインメント
- ゲーム
- 新サービス
「見つけよう、キミの宝物。」リアルライフ宝探しゲーム『Disney STEP』2025年春配信予定!
本日より、先行体験の参加者10,000名の募集を開始!先行体験(βテスト)募集ページ:https://step-official.jp/cbt/ 株式会社ドリコム(本社:東京都品川区、代表取締役社長:内藤裕紀、以下ドリコム)は、2025年春よりスマートフォン向けリアルライフ宝探しゲーム『Disney STEP(ディズニー ステップ)』のリリースを予定しております。 また、正式リリースに先駆けて2024年9月26日(木)より、本作をお試しいただける先行体験(βテスト)の実施が決定し、本日、8月27日(火)10時より公式サイトにて参加プレイヤーの募集を開始いたしました。リアルライフ宝探しゲーム『Disney STEP(ディズニー ステップ)』は、位置情報機能を活用したスマートフォン向けのゲームアプリです。いつも暮らしている街が宝探しの舞台へと変わり、ゲーム内に登場するミッキーたちと一緒に宝探しを楽しめます。プレイヤーは街に隠されたディズニー作品をモチーフにした宝物「トレジャー」を探して、コレクションしていきます。本日より募集を開始した先行体験(βテスト)では10,000名のプレイヤーを募集し、一足早く『Disney STEP(ディズニー ステップ)』を体験いただくとともに、参加された皆様のご意見を反映し、リリース版へ向けゲームの開発を進めてまいります。先行体験(βテスト)は本作公式サイトから応募いただけますので、ふるってご参加ください。なお、公式サイトや公式Xアカウント(@stepofficialjp)では、先行体験の実施を記念したキャンペーンに関する情報や、本作の特徴、世界観を伝えるPVの第1弾を公開いたしました。この先行体験(βテスト)の実施をきっかけにした取り組みを通じて、本作について知っていただくだけではなく、参加いただくプレイヤーの皆様とともに、『Disney STEP(ディズニー ステップ)』をより魅力的な作品としていきたいと考えています。 【『Disney STEP(ディズニー ステップ)』 ゲームの特徴】 ■あなたの街が宝探しの舞台にいつも歩いているあなたの街が宝探しの舞台に変わります。さまざまな場所を巡って宝箱を見つけましょう。 ■ミッキーたちと一緒に宝探しミッキーたちも宝探しを楽しんでいます。ミッキーたちの探し物を手伝うとプレゼントをもらえることも…! ■素敵な宝物(トレジャー)をコレクション宝箱にはさまざまなトレジャーが入っています。シリーズをコンプリートすると何かが起こるかも? ■宝物を探すのはあなた自身お気に入りのウェアを着て、宝探しに出発しましょう。 ※その他本作の詳細は公式サイト(https://step-official.jp/)をご覧下さい。 【先行体験(βテスト)のプレイヤー募集について】 本作をいち早くプレイすることができる先行体験(βテスト)に10,000名のプレイヤーを募集いたします。2025年春の配信に向けて、より魅力的なゲームの開発にご協力いただけるプレイヤーの方々のご参加をお待ちしています。先行体験(βテスト)をご希望の方は、公式サイトの募集ページ内にある応募フォームよりご応募ください。 ■募集ページ :https://step-official.jp/cbt/ ■募集期間 :2024年8月27日(火)10:00~9月17日(火)23:59 【第1弾PVについて】 本日より、本作の特徴や世界観を伝えるPVの第1弾を公開いたしました。第2弾以降のPVは公式Xアカウントにて順次公開予定です。 【先行体験“応募”キャンペーンについて】 『Disney STEP(ディズニー ステップ)』公式サイトより先行体験(βテスト)に応募いただいた方を対象に、プレゼントキャンペーンを実施いたします。 ■期間 :8月27日(火)10:00~ 9月17日(火)23:59■賞品/当選人数 :Amazonギフトカード10,000円分/10名■先行体験(βテスト)応募ページURL :https://step-official.jp/cbt/ ※詳細は先行体験(βテスト)応募ページ、公式Xアカウントにてご確認ください。※応募に際し、Xのアカウントが必要となります。※当選者にはXのDM(ダイレクトメッセージ)を通じてコードナンバーを配布いたします。 【公式Xリポストキャンペーンについて】 明日、8月28日(水)より『Disney STEP(ディズニー ステップ)』公式Xアカウントをフォローし、対象ポストをリポストいただいた方を対象に、プレゼントキャンペーンを実施いたします。なお、本キャンペーンは複数回の実施を予定しております。キャンペーン情報は、公式Xアカウントにて順次発表いたしますので、ぜひ公式Xアカウントをフォローのうえお待ちください。 ■期間 :8月28日(水)18:00 ~ 9月3日(火)17:59■賞品/当選人数 :①Amazonギフトカード10,000円分/5名 ②Amazonギフトカード1,000円分/100名■『Disney STEP(ディズニー ステップ)』公式Xアカウント:@stepofficialjp(https://x.com/stepofficialjp) ※応募に際し、Xのアカウントが必要となります。※当選者にはXのDM(ダイレクトメッセージ)を通じてコードナンバーを配布いたします。 【『Disney STEP(ディズニー ステップ)』 ゲーム概要】 タイトル Disney STEP(ディズニー ステップ) ジャンル リアルライフ宝探しゲーム 配信時期 2025年春(予定) 対応OS iOS/Android プレイ料金 プレイ無料(アプリ内課金あり) 公式サイト https://step-official.jp 公式SNS(X) @stepofficialjp(https://x.com/stepofficialjp) 権利表記 © Disney © Disney/Pixar ※本タイトルはDisney社の許諾の元、ドリコムが開発・配信・運用を行います。※画像や内容は開発中のもので、予告なく変更される可能性があります。 【株式会社ドリコム 会社概要】 名称:株式会社ドリコム代表:代表取締役社長 内藤裕紀設立:2001年11月13日所在地:東京都品川区大崎 2丁目1番1号 ThinkPark Tower 19 階URL:https://drecom.co.jp/ 株式会社ドリコムは、「with entertainment~人々の期待を超える~」というミッションの下、IP×テクノロジーを軸として、エンターテインメント・コンテンツをグローバルに提供する企業です。ゲームをはじめとしたIPコンテンツビジネスに10年以上の実績を持ち、2022年からは出版、物販など、IPを作り、育てる事業を展開しています。大規模なモバイルゲーム開発・運用のノウハウを活かしたBtoB事業、Web3や生成AIなどのテクノロジーの活用によってエンターテインメントの幅を広げ、ユーザーを魅了する新しい価値を提供します。

- ゲーム
- 新サービス
『ストリートファイター6』Year 2追加キャラクターとして「テリー・ボガード」が9月24日(火)より参戦! ゲームプレイ映像を初公開!
SNKの人気格闘ゲーム「餓狼伝説」シリーズでおなじみの「テリー・ボガード」が、9月24日(火)に 『ストリートファイター6』に登場!「ストリートファイター」シリーズ史上初となるゲストキャラクターの参戦にご注目! https://www.youtube.com/watch?v=yP-575KgIeI テリーは『餓狼伝説』(1991年)で初登場。養父を死に追いやった者への復讐のため、「キング・オブ・ファイターズ」に身を投じていくこととなる。元来より陽気な性格のテリーは、多くの人たちと交流し慕われる存在となっていく。 新たな冒険を求めて「メトロシティ」に向かったテリーは、20年ぶりにとある見知った顔の人物と出会うことに。見知った人物は果たして誰だったのか、テリーがどんな行動をし、どんなバトルを繰り広げるのか、本作をプレイして確かめよう。 種類豊富な必殺技とユニークターゲットコンボ 7つの必殺技と様々なターゲットコンボを自在に操るテリーは、攻守共にバランスが良く、対戦相手としては一筋縄ではいかない存在だ。ターゲットコンボの1つである「パッシングスウェー」は、続けてヒットする連続攻撃。前方への攻撃となる「ジャンプラリアットパンチ」と後方への攻撃となる「ジャンプニーアタック」の2種類の技に派生し、相手への判断を迷わせるトリッキーな技だ。 また、「テリー」ファンであれば誰もが知る特徴的な技も、もちろん本作に実装されている。代表的な必殺技である「パワーウェイブ」は、拳を地面に叩きつけ、地を這う気弾を放ち、離れた敵へのけん制を可能にする。波動拳コマンド+強パンチボタンで発動すると「ラウンドウェイブ」という技になる。パンチボタンの強弱により技の動きや性能が異なるので、相手との駆け引きを楽しもう。 「クイックバーン」は、気を纏った拳でフックから打ち下ろしパンチ2連続で繰り出す技。2段目はしゃがみガードができないのでガード崩しに有効的だ。 素早く突進し相手に体当たりをお見舞いする「パワーチャージ」や、相手の飛び道具に苦戦を強いられている時に有効な「クラッシュシュート」、回転しながら飛び上がり対空技として活躍する「ライジングタックル」など、状況を打破できる技も兼ね備えている。 テリーのレベル1のスーパーアーツ「バスターウルフ」は、突きで突進してから爆発を伴う気弾を放つ技。攻撃の出が早く、発動時には無敵もあるので切り返しにも有効だ。 派手な爆発で相手を吹き飛ばす、レベル2のスーパーアーツ「パワーゲイザー」。相手にヒットした際にドライブゲージを3本消費し「ツインゲイザー」に派生が可能。ヒット後、さらにスーパーアーツゲージを1消費して「トリプルゲイザー」を放つことができ、確実に相手に大ダメージをあたえる事ができる。 レベル3のスーパーアーツ「ライジングファング」は、テリーの象徴的な技を使った連続攻撃。相手を上空に打ち上げ、気を纏った拳を打ち込む、レベル3に相応しいインパクトの大技だ。 Outfit 2と新ステージも同時に登場 「餓狼伝説」シリーズ最新作『餓狼伝説 City of the Wolves』に登場する、茶色のジャケットとジーンズ姿にインスパイアされたOutfit 2のテリーも登場。ワールドツアーで彼との絆をMAXにするか、ファイターコインを使って手に入れよう。 さらに新ステージも同時に配信! 「餓狼伝説」シリーズでお馴染みの「パオパオカフェ6号店」では他のSNKのキャラクターを見つけることができるかも!? 「Year 2 アルティメットパス」をお持ちの方は、9月24日(火)に「テリー」と新ステージをすぐに使用できる!きたる9月24日(火)には是非、記念すべきシリーズ初となるゲストキャラクター「テリー」の参戦をお楽しみに! 対戦格闘ゲームの新たな時代が、今、始まる。 ■商品名:ストリートファイター6 ■ジャンル:対戦格闘 ■CEROレーティング:C ■プラットフォーム:PlayStation®5、PlayStation®4、Xbox Series X|S、Steam ■公式サイト:https://www.streetfighter.com/6/ ■プレイ人数:1~2人(オフラインの場合)|2~16人(オンラインの場合) ■発売日:好評発売中 ■価格:【スタンダードエディション】・PS5/PS4 パッケージ 税込:8,789円 ダウンロード 税込:7,990円・Xbox Series X|S/PC(Steam) ダウンロード 税込:7,990円 【デラックスエディション】・PS5/PS4/Xbox Series X|S/PC(Steam) ダウンロード 税込:10,490円 【アルティメットエディション】・PS5/PS4/Xbox Series X|S/PC(Steam) ダウンロード 税込:12,490円 ※本文中に表示されている価格はすべて希望小売価格です。※PS4版の『ストリートファイター6』は「PS5版無料アップグレード対応」です。 ©CAPCOM ©SNK

- エンターテインメント
- ファッション
- 新サービス
- 施設・店舗
推し活文化の発展に向け、スペースモール社とアライアンス契約を締結推し活スペース『スペモエール』を軸に推し活文化の発展、拡大へ。
株式会社ウィゴー(本社:東京都港区芝浦 代表取締役社長:園田恭輔) は、「スペースシェアをあたりまえに」をコンセプトに、レンタルスペースの企画・運営代行・レンタル利用を提案する株式会社スペースモール(本社:東京都渋谷区神宮前 代表取締役:小泉直弥)と、推し活文化の発展に向けアライアンス契約を2024年8月1日(木)に締結致しました。 アライアンス契約締結の背景2023年10月にスペースモール社とウィゴーが運営する【WE LABO】※1の推し活応援メディア「推シゴトメディア」※2の研究員を中心としたメンバーにより共同企画・開発した推し活を楽しめるレンタルスペース『スペモエール』※3がリリースされ、レンタルが開始されました。リアルなオタク目線による細部まで行き届いた体験価値の提供により、第一号店となるスペモエール大久保店の反響は大変大きなものとなりました。 この反響を受け、推し活文化のさらなる発展・拡大に向けて協業する事を目的とし、スペースモール社とアライアンス契約を締結する運びとなりました。 今後は双方の持つ知見や情報、商品やサービスを最大限に活かし『スペモエール』を軸としたコンテンツの充実と体験価値の提供を図り、推し活文化に貢献していきます。 ※1【WE LABO】…ウィゴーが展開する、多種多様な趣味嗜好(界隈)に特化したコミュニティSNSの運営及び、各コミュニティの趣味嗜好に「リアルで深い」情報を提供し「ヒト・コト・モノ・バ」を提案する機関※2『スペモエール』ネーミングの由来…スペースモールを使用して推し活を応援(Yell)していきたいという思いから。※3 推シゴトメディア…Instagram @oshigoto_media「みんなの推しが一番輝く参考書」をコンセプトに、推し活DIY(推シゴト)コンテンツを中心とした推し事応援コミュニティメディア。現在フォロワーは7.2万人を超える。 スペモエール第二号店が新大久保にOPENより快適で満足度の高い体験価値を提供していくため、推し色のライトアップ機能や推し活グッズの拡充など、更にグレードアップされたスペモエール新大久保店のレンタルが開始されました。 ■スペモエール新大久保概要 ・名称 Spemo Yell新大久保/スペモエール新大久保 ・10%OFF 予約サイト https://spacemarket.com/p/CtRhn7eDVDUWaTPr ・所在 東京都新宿区 百人町1-7-16 ・収容人数 12名まで(29㎡) スペースモールとは 株式会社スペースモール(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小泉直弥、以下、スペースモール)会社名:株式会社スペースモール所在地:東京都渋谷区神宮前6-25-14 JRE神宮前メディアスクエアビル2F代表者:代表取締役 小泉直弥設立日:2018年5月事業内容:スペースの企画・運営/スペースの運営代行HP URL:https://spacemole.co.jpInstagram:https://www.instagram.com/spemo_space/公式LINE:https://mhv0db6q.autosns.app/addfriend/s/VvbhR7XwEd/@950cglab スペースマーケットとは 「チャレンジを生み出し、世の中を面白くする」というビジョンのもと、スペースシェアの文化創造、拡大に取り組む企業です。2019年に東証マザーズ(現グロース市場)に上場。スペースを貸し借りするプラットフォーム「スペースマーケット」には、全国26,000件以上のスペースが掲載されています。また、あらゆる施設の予約管理をデジタル化し煩雑な施設管理業務を簡易化する、クラウド型公共施設予約管理システム「Spacepad」も提供しています。URL:https://www.spacemarket.com会社名:株式会社スペースマーケット所在地:東京都渋谷区神宮前6-25-14 JRE神宮前メディアスクエアビル2F代表者:代表取締役社長 重松 大輔証券コード:4487設立日:2014年1月事業内容:スペースシェアリングプラットフォーム「スペースマーケット」の運営・クラウド型公共施設予約管理システム「Spacepad」の提供URL:https://spacemarket.co.jp 株式会社ウィゴー Lifestyle Culture Storeである【WEGO】を全国に約170店舗展開。コーポレートスローガンに『YOUR FAN(あなたのファンになる)』をかかげ、ファッション、カルチャー、ライフスタイルと多岐にわたった商品開発や店頭イベントなど、そのストリートカルチャーや様々な界隈へのキュレーション力、プロジェクト支援など、若者から絶大な支持を得ている。また、【WEGO】の他、様々な視点からアーティストをプロデューサーやディレクターに起用したブランドを多数展開。音楽レーベル【Manhattan Records(マンハッタン レコード)】や芸能プロダクションとして近年話題のアーティストを発掘している株式会社レキシントンタレントマネージメントを子会社に持つ。Corporate Site:https://wego.jpOfficial Instagram:@wego_officialOfficial X (旧Twitter):@WEGO_pressOfficial TikTok:@wego_official WE LABO [ヒト・コト・モノ・バ]研究所 ウィゴーが掲げる『YOUR FAN(お客さま一人ひとりのファンであること)』というコーポレートスローガンを具現化すべく、“若者支援ユースカルチャー発信プロジェクト“として様々なカルチャーに特化したコミュニティの開発、運営に取り組む機関。現在運営している趣味嗜好特化型のSNSの総フォロワー数は40万人を超え、全国約160店舗のスタッフとのコミュニティを含めると全国最大規模のコミュニティ組織となる。当事者だからこそわかる感性に向き合い、「発見」「共感」「共有」につながる活動、サービスを提供、提案している。 □WE LABOが提供・提案可能なサービスコミュニティから得られるデータを活用した【ヒト】の調査、【コト】の発信【モノ】の開発、【バ】の創出 etc▻マーケティング調査・戦略▻プロダクト開発・調査・支援▻PR業務・メディア機能▻プロデュース企画▻イベント企画運営Official site:https://labo.wego.jp

- アプリ
- スポーツ
- ラジオ
- 夏
- 新サービス
- 部活
- 部活応援
- 高校・高校生
夏の甲子園を完全無料、完全中継で楽しめる高校野球の新しい聴き方、「オーディオ高校野球」は8月7日(水)から配信開始!
朝日放送ラジオ株式会社と株式会社radikoは、第106回 全国高校野球選手権大会を完全無料・完全中継でお届けする新サービス「オーディオ高校野球」を8月7日(水)開会式から配信します。 朝日放送ラジオ株式会社(代表取締役社長:髙橋靖史、所在地:大阪府大阪市)と、株式会社radiko(代表取締役社長:青木貴博、所在地:東京都港区)は、ラジコのプラットフォームを活用し、第106回 全国高等学校野球選手権大会を完全無料・完全中継で配信する新しいサービス、「オーディオ高校野球」を8月7日(水)の開会式から閉会式まで余すことなく配信します。(順延の可能性有り)ラジコはMAU(月間アクティブユーザー数)約900万人に利用されている、国内最大級の音声配信プラットフォームです。「オーディオ高校野球」はラジコのプラットフォームからエリアの制限なく、全国どこからでも完全無料で気軽に聴くことができますので、ぜひこの機会にお試しください。なお「オーディオ高校野球」は新しいサービスということもあり、聴き方に関する問い合わせも多く頂いており、下記にてスマートフォンでのおすすめの聴き方をご案内いたします。 ※「オーディオ高校野球」はライブ配信のみとなります。タイムフリーは対応していません。※試合の中継をしている時間帯以外は、球場音もしくは無音になります。 ■オーディオ高校野球 おすすめの聴き方① 1.スマホでラジコのアプリをダウンロードする こちらのQRコードからダウンロードできます 2.ホーム画面でスクロールして『オーディオ高校野球』を選局 ※画面はイメージです ■オーディオ高校野球 おすすめの聴き方② ※8月7日(水)以降予定 1.スマホでラジコのアプリをダウンロードする こちらのQRコードからダウンロードできます 2.ラジコアプリを起動時に表示されたエントランスアドで、『番組を聴く』をタップ ※画面はイメージです ■エントランスアドとは ラジコのアプリを起動した際に表示される全面広告で、DAU(1日あたりのアクティブユーザー数)約150万人のラジコ全ユーザーに視覚的にリーチを行い、「オーディオ高校野球」の聴取促進とともに、企業様のブランド・サービス価値を高めます。※「オーディオ高校野球」のエントランスアドは、Sky株式会社様にご協賛いただいております。
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生