
- アニメ
- イベント
- 施設・店舗
- 観光・旅行
東京スカイツリー(R)とTVアニメ「呪術廻戦」の初のコラボイベントが開催決定!『TVアニメ「呪術廻戦」×東京スカイツリー(R) 呪術廻廊』
△ 『TVアニメ「呪術廻戦」×東京スカイツリー(R) 呪術廻廊』キービジュアル ©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会 ©TOKYO-SKYTREE 2024年9月25日(水)~12月22日(日)開催 東武タワースカイツリーにて運営を行う東京スカイツリーでは、2024年9月25日(水)~12月22日(日)の期間、TVアニメ「呪術廻戦」との初めてのコラボレーションイベント『TVアニメ「呪術廻戦」×東京スカイツリー(R) 呪術廻廊』を開催します。 本イベントでは、地上450メートルの天望回廊を中心に、TVアニメ「呪術廻戦」を振り返ることができる展示装飾やキャラクターと撮影できるフォトスポットを設置。また、イベント限定のキービジュアルや“ちびキャラ”などを使用した限定グッズ、カフェメニューを販売します。 加えて、地上350メートルの天望デッキの窓ガラスを巨大スクリーンに仕立てた「SKYTREE ROUND THEATER(R)」における映像の上映や、キャラクターたちと合成写真が撮れるフォトサービス、特別ライティングの点灯など、東京スカイツリーでしか体験できない盛りだくさんなイベント内容となっています。 さらに、東京スカイツリーとして初の試みとなる、イベント限定のキービジュアルを使用した「ブロマイド付き展望台入場券」を販売します。詳細は決まり次第、別途お知らせします。 『TVアニメ「呪術廻戦」×東京スカイツリー(R) 呪術廻廊』概要 期 間 2024年9月25日(水)~12月22日(日) 場 所 東京スカイツリー天望デッキ、天望回廊 ※天望デッキ、天望回廊は、展望台入場券が必要です。 内 容① 天望デッキ、天望回廊内での展示装飾、フォトスポットの設置② 天望回廊 フロア445でのイベント限定フォトサービス販売③ 天望デッキ フロア340「SKYTREE CAFE」でのイベント限定カフェメニュー販売④ 東京スカイツリー内「SKYTREE SHOP」でのイベント限定グッズ販売⑤ ブロマイド付き展望台入場券の販売⑥ 天望デッキ フロア350「SKYTREE ROUND THEATER(R)」での映像の上映⑦ 特別ライティング点灯 ※詳細は決まり次第、お知らせいたします。※内容は変更となる可能性があります。 イベント限定のキービジュアル 本コラボイベント限定のキービジュアルなどを使用した展示装飾やフォトスポット、イベント限定グッズの販売などを予定しています。 ■キャラクターオリジナルデザイン キャラクターオリジナルデザイン ©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会 ©TOKYO-SKYTREE キャラクターオリジナルデザイン ©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会 ©TOKYO-SKYTREE ■『TVアニメ「呪術廻戦」×東京スカイツリー(R) 呪術廻廊』 キービジュアル △『TVアニメ「呪術廻戦」×東京スカイツリー(R) 呪術廻廊』キービジュアル ©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会 ©TOKYO-SKYTREE 東京スカイツリーを背景に虎杖・伏黒・釘崎と五条、そして五条・夏油・家入の学生時代の姿を1枚の絵に収めた時代の変化を感じられるビジュアルは、本イベントでの描きおろしです。<参 考>TVアニメ「呪術廻戦」について人間の負の感情から生まれる呪いと、それを呪術で祓う呪術師との闘いを描いた人気アニメ。TVアニメ「呪術廻戦」に関する情報は公式HP、公式X(旧Twitter)をチェック! ■公式HP https://jujutsukaisen.jp/■公式X (@animejujutsu) https://x.com/animejujutsu<―般の方のお問い合わせ>東京スカイツリーコールセンター TEL:0570-55-0634(10:00〜18:00)東京スカイツリーホームページ https://www.tokyo-skytree.jp/

- ゲーム
- 施設・店舗
14年間にわたる大人気デジタルカードゲーム「ドラゴンボールヒーローズ」シリーズが遂にグランドフィナーレ!最終弾が8月29日(木)に稼働開始!
株式会社バンダイ カード事業部(本社:東京都台東区駒形)は、好評展開中のデジタルカードゲーム「スーパードラゴンボールヒーローズ(以下、SDBH)」の最新弾であり、「ドラゴンボールヒーローズ」シリーズとして最終弾となるメテオミッション6弾を2024年8月29日(木)に稼働しました。 「ドラゴンボールヒーローズ」シリーズ、遂にグランドフィナーレ! 2010年11月11日、「ドラゴンボールヒーローズ」は全国のアミューズメント施設にて稼働を開始致しました。カードをフラットパネル上に配置するとキャラクターが瞬時に画面上に現れ、動かしたりこすったりしてバトルゲームを楽しめるという遊びと、自分の分身(アバター)を作成し、画面内の『ドラゴンボール』の世界に自分を登場させ、人気のキャラクターたちと一緒にゲーム内で戦うことができる仕様が話題となり、ドラゴンボールファンの大人だけでなく子どもたちにまで大ヒットいたしました。 その後、使用できるカードの枚数が5枚から最大7枚に増え、更に充実した現行タイトル「スーパードラゴンボールヒーローズ」が2016年11月に稼働しました。カードを駆使して7対7のバトルを楽しむことができる臨場感とオリジナルのストーリー展開で更なる人気を獲得しました。 「ドラゴンボールヒーローズ」シリーズを通じての、カードの総出荷枚数は13億枚を突破しており、「ドラゴンボールヒーローズ」のライセンス登録数は210万件以上、現行タイトル「スーパードラゴンボールヒーローズ」に切りかわってからも160万件を超えたほか、「スーパードラゴンボールヒーローズ」の総プレイ回数は1億4,000万回以上(カードを買うモード回数はのぞく)となるなど、本当に多くの“ヒーロー”たちに支えられ今日に至ります。 そして、初代「ドラゴンボールヒーローズ」の稼働からまもなく14年が経過する今、DBH1弾から数えて84弾め、シリーズ最終弾となる「スーパードラゴンボールヒーローズ」メテオミッション6弾が稼働を致しました。 長きにわたり「ドラゴンボールヒーローズ」シリーズで遊んでくださった全ての皆様への感謝の気持ちを込めた、豪華なラインナップでお届けします。最近はプレイしていないという、かつての“ヒーロー”たちにもご満足いただけること間違いなしのメモリアル弾、是非お楽しみください。 SEC(シークレットアルティメットレア)は、歴代アニメシリーズをカード化! SEC(シークレットアルティメットレア)カードは、各アニメシリーズをイメージしたデザインのカードが登場します。『ドラゴンボール』の「孫悟空:少年期」、『ドラゴンボールZ』の「孫悟空」、『ドラゴンボールGT』の「ゴジータ:GT」、『ドラゴンボール超』からは、身勝手の極意を発動した「孫悟空」の4枚です。それぞれ、悟空の前に立ちはだかった強敵や、共に闘った仲間たちが描かれたビジュアルカードです。 メテオミッションLSEC(ラストシークレットアルティメットレア)は「神龍」! 「メテオミッション」、そして「DBH(ドラゴンボールヒーローズ)」シリーズのフィナーレを飾るLSEC(ラストシークレットアルティメットレア)として、「神龍」が登場します。ドラゴンボールが浮かび上がる特別なホログラム仕様で彩られた、特別な一枚です。今弾のLSECは通常のカード同様に、マシンから払い出されます。 UR(アルティメットレア)カードは歴代の「DBH」シリーズをフィーチャー! UR(アルティメットレア)カードは、歴代「DBH」シリーズのミッションやシナリオをイメージしたカードが登場します。初代「DBH」から始まり、「ギャラクシーミッション」「邪悪龍ミッション」「ゴッドミッション」「SDBH」「ユニバースミッション 監獄惑星編」「ユニバースミッション 暗黒魔界編」「ビッグバンミッション」「ウルトラゴッドミッション」「メテオミッション」と続く、それぞれのシリーズをイメージしたイラストが描かれています。 レジェンドSECコレクションの「SDBH」エディションが登場!! メテオミッション5弾に登場したレジェンドSECコレクションの、スーパードラゴンボールヒーローズエディションです。「SDBH」1弾から、「ウルトラゴッドミッション」10弾のSECから厳選した人気カードが、銀色に輝く特別な豪華仕様で14種再登場します。 「ドラゴンボールスーパーダイバーズ」連動カード! 紹介したカードの中には、2024年稼働予定のデジタルカードゲーム「ドラゴンボールスーパーダイバーズ」でも使用できる連動カードが3枚ラインナップされています。LSEC「神龍」と、『ドラゴンボール』の物語のはじまりをイメージしたSEC「孫悟空:少年期」、初代「DBH」をイメージしたUR「孫悟空」です。「ドラゴンボールヒーローズ」シリーズの”始まり“を象徴するカードを、新たにスタートする「ドラゴンボールスーパーダイバーズ」のカードとして楽しむことができます。 「ドラゴンボールスーパーダイバーズ」に「SDBHモード」が登場!引き継ぎ要素も盛りだくさん!! 「ドラゴンボールスーパーダイバーズ」には、「DBH」と「SDBH」のカードを使用した対戦や全国対戦オンラインバトルが楽しめる、「SDBHモード」が実装されます。スーパーヒーローライセンスから、これまでに育成したアバターを呼び出して遊ぶことが可能です。また、スーパーヒーローライセンスを含むアミューズメントICカードは、「ドラゴンボールスーパーダイバーズ」のプレイデータ保存用媒体として使用することができます。 また、「ドラゴンボールスーパーダイバーズ」稼働後、アバターの育成状況に応じて以下のプレゼントが付与されます。 ① 「メテオミッション」6弾終了までに、ヒーローアバターがアルティメットクラスアップ”兆“になっていると、育てた種族のデフォルト形態のアバタースキンをプレゼント。② 「メテオミッション」6弾終了までに、ヒーローアバターが1体でもアルティメットクラスアップになっていると、全ての種族のデフォルト形態のアバタースキンをプレゼント。 他にも、ミッションやオンラインバトルロビーイベント、全国オンライン対戦など、それぞれの条件に応じて称号をプレゼントします。 ______________________________________________■商品概要 商品名:スーパードラゴンボールヒーローズメーカー希望小売価格:1プレイ 1回100円・税10%込 ※1回につき1枚必ずカードがでます。設置場所:全国の玩具店、量販店の玩具売場、およびアミューズメント施設発売元:株式会社バンダイ ©バードスタジオ/集英社・東映アニメーション ©BANDAI 『スーパードラゴンボールヒーローズ』公式サイト:https://www.carddass.com/dbh/index.php 『スーパードラゴンボールヒーローズ』オフィシャルYoutubeチャンネル:https://www.youtube.com/user/dbh2014 「スーパードラゴンボールヒーローズ」公式X:https://x.com/dbh_10th ※掲載している画像は実際の商品とは異なる場合があります。

- エンターテインメント
- 新商品
- 施設・店舗
暗号を解かないと辿り着けない服屋、住所非公開でチケット完売間近
暗号謎解き専門アパレルブランド「トキキル」は、8月31日に謎を解かないと店に辿り着けない服屋を1日限定でオープンします。 「解けないと着れない、ちょっと不思議なアパレルブランド」をコンセプトにした謎解き専門アパレルブランド「トキキル」は、8月31日に1日限定で「解けないと辿り着けない秘密の服屋」にオープンします。開催場所の詳細は、出題された暗号を解読したもののみに明かされる仕掛けです。 開催場所を知ることができる暗号は、公開1週間で17万PVを記録。優先入店枠は僅か3時間で完売。現在300人程が難解な暗号を突破し、入店権を獲得しています。 暗号はこちら https://x.com/tokiqil/status/1825880466383065519 トキキルとは? 「解けないと買えない」をコンセプトにした謎解き専門アパレルブランドです。一見普通の服に見える全ての商品に暗号が隠されており、その謎を解き明かすことで初めて服の購入が可能となります。 ↓解説はこちら↓ この服、解けます この服も解けます これも暗号です もちろんこれも解けます 新作は「トキキル×麻雀」 8月31日の「解けないと辿り着けない服屋」では、新作として「麻雀コラボ」の商品を3種販売します。 林輝幸: 最高位戦日本プロ麻雀協会所属のプロ雀士。クイズ制作会社「Q星群」代表で、クイズプレイヤーとしても活躍。 松嶋桃: 日本プロ麻雀協会所属のプロ雀士で、Mリーグの実況も担当。クイズ系YouTube「カプリティオチャンネル」レギュラーメンバーとしても活躍。 藤川まゆ: 麻将連合所属のプロ雀士。高IQ団体「JAPAN MENSA」会員。 最高位戦日本プロ麻雀協会所属、林輝幸氏商品 麻将連合所属、藤川まゆ氏商品 日本プロ麻雀協会所属、松嶋桃氏商品。アートワークは人気イラストレーター「ア〜ミ〜」氏が担当。 8月31日に「解けないと辿り着けない服屋」への来店が難しい方に向けて8月31日の夜22時からECサイトにて300秒限定での販売を予定しています。 ECサイトでは正誤判定機能のほか、ヒントもご用意しています。 トキキルオンラインショップはこちら: https://shop.tokiqil.com/ 『アクアリウムは踊らない』タイアップなど限定商品を多数取り揃え 「解けないと辿り着けない服屋」では人気フリーホラーゲーム「アクアリウムは踊らない」とのコラボ商品を始め、「ゆる言語学ラジオ」堀元見氏制作の商品、「デイリーポータルZ」ライターのほり氏制作の商品などECサイトで300秒しか販売されなかったアイテムも取り揃えております。お店に辿り着くのが困難な分、通常営業では手に入らないような限定商品を入荷する予定です。 Add9氏の機械刺繍商品 「アクアリウムは踊らない」コラボ商品 デイリーポータルZライターほり氏商品 ゆる言語学ラジオ堀元見氏商品 9月5日、9月12日は「リアル脱出ゲーム原宿店」にてポップアップストアを開催 「解けないと辿り着けない服屋」「300秒しか販売しない暗号ECサイト」とは別に「解けないと着れない服屋」も9月に「リアル脱出ゲーム原宿店」にて開催します。入店チケットは事前販売式となっており、展示会のように自分のペースで店内の暗号服に挑戦することができます。 チケットは一度完売しましたが、現在若干枚数のみ追加枠を設けています。 トキキルatリアル脱出ゲーム原宿店のチケット購入はこちら: https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02u2r4470zw31.html ポップアップストアの展開 トキキルは常設店舗を持たず、下北沢、渋谷、表参道を中心にポップアップストアを展開しています。東京タワー、さいたまスーパーアリーナ、東京ビックサイトなどの大型ポップアップを成功させ。2024年夏には全国ツアーを実施し、北海道から九州まで5都市はチケット完売。 謎解きを解くためのヒントを店員からもらうことができるため、「店員に話しかけられて嬉しい服屋」として、親しみを持たれています。 暗号を解かないと「辿り着けない」「買えない」という、不思議で新しい購買体験に、ぜひチャレンジしてみてみませんか? 解けないと辿り着けない服屋 概要 日付:2024年8月31日 営業時間:10時〜16時予定 ※台風の影響や在庫状況により、16時よりも前に閉店する可能性がございます 開催場所:こちらの暗号を解き明かしてください https://horicun.moo.jp/tokiqil/start.html 参加方法: ・暗号を解いて場所がわかったら、直接お越しください。 ・入店前に店頭で「ボードゲームベア」へのアカウント登録をお願いさせていただきますので予めご了承ください。 ・入店料は無料です。服の購入には別途お支払いが必要です。 注意事項: ・御来店時に店内が混雑していた場合は、外にてお待ちいただく可能性がございます。列が伸びた場合は整理券制に切り替えさせていただく場合がございます。 ・在庫には限りがございます。完売後も受注生産をお受けする商品と、完売次第終売となる商品がございます。 ・服の購入には、そのデザインの暗号の解読が必要です。通常のトキキルでは店頭でスタッフからヒントをお出ししていますが、8月31日はヒントをお出しすることができません。オンラインショップのヒントを活用し、事前に解読してからご来店ください。 事前に暗号を解読しておく! トキキルオンラインショップ▶https://shop.tokiqil.com/ その他トキキルのイベント情報はこちらからご確認ください 最新情報まとめ▶https://note.com/tokiqil/n/nadef9b758cea?magazine_key=m8ce1d5c13f3c 公式X▶https://x.com/tokiqil トキキルオンラインショップ 新作の「麻雀コラボ」3種を、8月31日22:00から300秒限定で販売します https://shop.tokiqil.com/ トキキルatリアル脱出ゲーム原宿店(9月5日、12日の2日間開催) チケット残りわずか! https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02u2r4470zw31.html

- 新商品
- 施設・店舗
【ニトリ デコホーム】人気のシマエナガグッズが大集合した特集ページをリニューアル!新たなグッズも仲間入り
株式会社ニトリ(本社:札幌市北区 代表取締役会⻑兼社⻑:似⿃ 昭雄 以下:ニトリ)より、2023年に販売開始したシマエナガグッズに、クッションカバーやスリッパなどこれからの季節にピッタリなアイテムが新登場しましたのでご紹介いたします。8月22日(木)からは、デコホームのシマエナガグッズを集めた特集ページ「シマエナガコレクション」もリニューアルしていますので、是非ご覧ください。【ニトリネット特集ページ】https://www.nitori-net.jp/ec/feature/deco-picks/shimaenaga/ 北海道に生息する野鳥「シマエナガ」は、白いふわふわの羽毛とまるいシルエットから"雪の妖精"とも言われています。デコホームでは、シマエナガをモチーフとしたポーチやチャーム、時計など様々なアイテムを販売中。その中から、今回新登場した思わず触ってしまうふわふわな手触りのクッションカバーやスリッパなど、シマエナガの可愛さをいつも近くで感じられるおすすめアイテムをご紹介します。 つぶらな瞳が可愛い! クッションカバー&クッション ※価格はすべて税込み表記 (左から) ・クッションカバー EBシマエナガ WH cSCy1 商品コード:2113300000910 価格:999円 ・クッションカバー JQシマエナガ SC168 商品コード:2113300000705 価格:999円 (左から) ・手入れクッション シマエナガ scHCa01 商品コード:2113300002891 価格:1,990円 ・背あてクッション シマエナガ SC244 商品コード:5785704 価格:1,190円 ふわふわであたたかい! ルームシューズ&スリッパ ※価格はすべて税込み表記 ・ルームシューズ シマエナガ ncRSx03 パープル Mサイズ 商品コード:2113300005809 価格:799円 グレー Lサイズ 商品コード:2113300006158 価格:799円 (左から) ・ルームシューズ シマエナガ cRSn04 商品コード:2113300006158 価格:799円 ・スリッパ シマエナガ nSRa01 商品コード:2113300001849 価格:1,490円 おでかけもシマエナガと一緒! チャーム&ポーチ ※価格はすべて税込み表記 (左から) ・チャーム シマエナガ 商品コード:5811789 価格:499円 ・フラットポーチ シマエナガ 商品コード:5811788 価格:799円 (左から) ・ガバッとコスメポーチ シマエナガ M 商品コード:2117100004130 価格:1,490円 ・コスメキャリー シマエナガ S 商品コード:2117100004093 価格:1,990円 おうちの癒しタイムに! スマホクッション&時計 ※価格はすべて税込み表記 (左から) ・スマホクッション シマエナガ 商品コード:5837123 価格:999円 ・掛け置き兼用時計 EL071 商品コード: 5817135 価格:1,990円 ※一部離島でのお買い上げまたはお届けの場合は、別途手数料を頂戴します。 デコホームとは ニトリから⽣まれたインテリア雑貨のお店「デコホーム」。 普段使いの⽇⽤品からお部屋のアクセントになるような アイテムまで⼥性⽬線でセレクト。 品質・デザインはもちろんお⼿頃な価格を実現しています。 【デコホーム公式ホームページはこちらから】 https://www.nitori.co.jp/decohome/index.html

- アニメ
- 新商品
- 施設・店舗
- 漫画
「週刊少年サンデー」創刊65周年記念POPUP SHOPがルクア大阪に登場
うる星やつら、らんま1/2、今日から俺は!!、葬送のフリーレンなどオリジナルグッズを販売。限定グッズや購入特典も。 JR西日本SC開発株式会社が運営する大阪駅直結のファッションビル「ルクア大阪」 (大阪市北区梅田)は、1959年に創刊された小学館が誇る看板コミック誌「週刊少年サンデー」創刊65周年を記念し、 2024年9月5日(木)~9月16日(月)の期間、限定アイテムを揃えた「週刊少年サンデー65周年記念 ポップアップショップ」を開催いたします。 創刊65周年記念イラストを起用したグッズをはじめ、連載中の作品や過去に連載された作品などのオリジナルグッズを販売のほか、読者にとっては特に馴染み深い、「週刊少年サンデー」ロゴや「サンデーなまずくん」グッズも登場。また、レジでのお会計5,000 円(税込み)以上のご購入で、購入特典「A4 クリアファイル」(※なくなり次第終了)のプレゼントも実施いたします。 【名称】週刊少年サンデー65周年記念 POPUP SHOP 【開催日】2024年9月5日(木)~9月16日(月) 【場所】大阪府大阪市北区梅田3-1-3 LUCUA osaka 9F「ルクアホール D」 【入場方法】入場料フリー/WEBによる事前整理券なし/※混雑時は入場待機列を形成する場合がございます。 POPUP SHOP公式アカウント 販売グッズ(一例) 週刊少年サンデー65th ロゴ ラバーキーホルダー/各1,210円(税込み) うる星やつら、らんま1/2、うしおととら、結界師、今日から俺は!!、葬送のフリーレン、ハヤテのごとく!、よふかしのうた、マギ など、作品のロゴをラバーキーホルダーにしたアイテム。イラストのアクリルキーホルダーが付属します。 週刊少年サンデー65th ロゴ ラバーキーホルダー 凸凹タオル/各2,200円(税込み) 全8種/税込み2,200円 約W98×H35cm パイルと地の部分の凹凸でイラストを楽しめます。 両端部分には作品名を織り込みました。 凸凹タオル 凸凹タオル 週刊少年サンデー65th 記念ステッカー/各440円(税込み) 扉絵&作中の1コマからピックアップ!サンデーロゴとサンデーなまずくんも登場! 週刊少年サンデー65th 記念ステッカー サンデーなまずくん Tシャツ (黒/白) S~XXL/各3,850円(税込み) サンデーなまずくんをプリントしたTシャツ。白は蓄光プリント、黒はグロスプリント仕様。 サンデーなまずくん Tシャツ (黒/白) 限定特典 週刊少年サンデー65周年記念 POPUP SHOP限定特典!「記念クリアファイル」 レジでのお会計5,000 円(税込み)以上のご購入で、購入特典「A4 クリアファイル」をプレゼント! ※なくなり次第、終了となります。 ※1会計につき、1枚のお渡しとなります。 ※カプセルトイは対象外です。 POPUP SHOP限定特典!「記念クリアファイル」 そのほか、幅広いアイテムを揃えて皆様のお越しをお待ちしております。 JR西日本SC開発株式会社 【代表取締役社長】橋本 修男【本社所在地】大阪市北区梅田3-1-3【事業内容】ショッピングセンターの運営・管理および開発【HP】https://jrwsc.co.jp/【運営施設】LUCUA osaka(ルクア大阪)東館「LUCUA」(ルクア)/西館「LUCUA 1100」(ルクア イーレ) 【住所】大阪市北区梅田3-1-3【TEL】06-6151-1111(ルクア大阪インフォメーション)【施設HP】https://www.lucua.jp/

- エンターテインメント
- 施設・店舗
- 本
風間俊介がファンタジースプリングスをご案内! 『東京ディズニーシー® ファンタジースプリングス ガイドブック with 風間俊介』ディズニーファン10月号特別企画として8月26日発売!
【未公開オフショットもご紹介!】 「風間くんとファンタジースプリングスを歩いてみたい」そんなリクエストにお応えして『風間ガイド』がブック・イン・ブックと電子版で登場 講談社では、これまでに『Disney Supreme Guide 東京ディズニーランド®ガイドブック with 風間俊介』『Disney Supreme Guide 東京ディズニーシーガイドブック with 風間俊介』を出版してきました。 前作までのガイドブックを経て、「ファンタジースプリングスを風間くんに案内してもらいたい!」「新テーマポートの風間くんオリジナルの楽しみ方を教えてほしい!」との声を多数いただきました。そんなリクエストに応えさせていただいたのが、このガイドブックとなります。 実は東京ディズニーシー版刊行の際、風間さんとスタッフの間で「ファンタジースプリングスがグランドオープンした時に、この本とともに納めてもらうブック・イン・ブックを作れたら……」という熱い夢が生まれました。そんな夢が叶い、実際に制作できたこのブック・イン・ブックを手に取っていただけましたら幸いです。 今回の『Disney Supreme Guide 東京ディズニーシー ファンタジースプリングス ガイドブック with 風間俊介』は、月刊「ディズニーファン」10月号の特別企画として本日8月26日より発売開始します。全12ページのブック・イン・ブックです。そのほか、電子書籍として単体でも購入が可能になっています。 ※今回も文字量たっぷりでお送りします! さらに、本ガイドブックに載せきれなかったオフショットを初公開! 撮影時の風間さんらしいコメントとともにお楽しみください。 「フローズンキングダム」のアレンデール城内にあるレストラン「アレンデール・ロイヤルバンケット」の入り口で、絵画を見つめる風間さん。「アレンデールの風景を描いたこの絵画を見つめてから城へ入ると、姉妹やその家族たちをより身近に感じられるような気がします」と、アナ、エルサ姉妹へ思いを馳せていました。 「ああ! ここにもマキシマスの足跡が!」と、「ラプンツェルの森」でディズニー映画「塔の上のラプンツェル」に登場するマキシマスの蹄鉄の跡を指し示す風間さん。「あらゆるところにキャラクターたちの軌跡があるので、彼らの息遣いを感じられるのが最高です」と笑みをこぼしていました。アトラクション「ラプンツェルのランタンフェスティバル」はもちろん、ファンタジースプリングスには見逃せないものがたくさんあります。 ファンタジースプリングスの魅力を、風間さんと一緒に体験できる本ガイドブック。2023年刊行の『Disney Supreme Guide 東京ディズニーシーガイドブック with 風間俊介』では、風間さんがグランドオープン前のファンタジースプリングスへの期待をたっぷり8ページ分語っています。当時の風間さんや読者が胸に思い描いていた夢が現実となった今、あらためて読み比べてみるのもおすすめです。 〈収録内容〉 ■ディズニーファンタジーの世界へ導く〈魔法の泉〉 ■子どもの頃からあこがれたネバーランドそのもの〈ピーターパンのネバーランド〉 ■ついに開かれた城の扉 アナとエルサの物語を心にいざ、アレンデール王国へ!〈フローズンキングダム〉 ■美しい歌声に導かれてたどりついたのはラプンツェルの森〈ラプンツェルの森〉 ■泊まりたい! 非常に泊まりたくてたまらないホテルです!〈東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル〉 など 〈風間俊介プロフィール〉 東京ディズニーランドと同じ、1983年生まれ。誕生日はファンタジースプリングスのグランドオープンから11日後の6月17日。幼い頃の夢は「東京ディズニーランドで働くこと」、好きなチュロスの味はシナモン。多分、これからも、ずっと東京ディズニーリゾートが好き。 ©2024 Disney 【書誌情報】 ■「ディズニーファン」2024年10月号 https://amzn.to/4d3moBM 全国書店、WEB書店にて、8月26日(月)発売 定価:1200円(税込) ■『Disney Supreme Guide 東京ディズニーシー ファンタジースプリングス ガイドブック with 風間俊介』〔電子版〕 https://amzn.to/3zPnZN9%20 価格:300円(税別) 全12ページ 2024年8月26日(月)配信 ※この本は、月刊「ディズニーファン」10月号に収録されたブック・イン・ブックの電子版です。 講談社刊 ※電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります。 ※ブック・イン・ブック「東京ディズニーシー ファンタジースプリングス ガイドブック with 風間俊介」は、「ディズニーファン 2024年10月号」の電子版には収録されていません。 ※ブック・イン・ブックは、「Disney Supreme Guide 東京ディズニーシー ファンタジースプリングス ガイドブック with 風間俊介」という書名で、電子書籍として単品売りでご購入いただけます。
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生