
- アニメ
モンポケのショートアニメがいよいよ明日から公開! ナレーションは声優・花江夏樹さんが担当! 1話・2話の場面カットも公開!
モンポケのショートアニメ作品がいよいよ明日、2025年2月19日(水)からポケモン公式YouTubeチャンネル「ポケモンKidsTV」にて公開! ポケモン公式ベビーブランド「モンポケ」が初めてお届けするショートアニメが、 いよいよ明日からポケモン公式YouTubeチャンネル「ポケモンKidsTV」にて公開されます! 初回となる2月19日(水)は、特別に1話と2話を11時に同時公開! 以降、毎週水曜日に1話ずつ「ポケモンKidsTV」にて公開予定です。 モンポケが新しくお届けする全10話のショートアニメ作品は、 もんぽけ島にやってきたピカチュウが、デデンネ、マネネ、ドーブル、ルンパッパなど、たくさんのなかまたちと出会い、様々な「はじめまして」を見つけていく物語です。 美しい森やきらきらとした砂浜が広がるもんぽけ島を舞台に、ピカチュウたちの楽しい日々が描かれる本作は、子どもから大人まで幅広い年代が楽しめる作品に仕上がっています。 モンポケ ショートアニメ特設サイト 最新情報はこちらから! https://monpoke.jp/animation/ ■ナレーションを担当したのは声優・花江夏樹さん! 本作のナレーションを担当したのは、数多くの作品で活躍されている声優・花江夏樹さん。 ピカチュウたちの「はじめまして」な体験に、そっと寄り添うようなナレーションで作品を優しく彩ります。 さらに花江夏樹さんからスペシャルコメントも届いております! ■シリーズ構成・脚本を担当した吉田玲子さんからもスペシャルコメントが届きました! シリーズ構成・脚本を担当した吉田玲子さんからも素敵なコメントをいただきました。 ■1話と2話の場面カットを先行公開! 1話:「はじめてのたび」 もんぽけ島にやってきたピカチュウ。 砂浜で出会ったデデンネに、島を案内してもらうことになりました。 他にはどんなおともだちと出会えるかな…? 2話:「はじめてのおでかけ」 もんぽけ島には素敵なところがいっぱい! ルンパッパたちが、それぞれお気に入りの場所を紹介してくれるみたいです。 楽しいおでかけがはじまります。 2025年2月19日(水)以降も毎週水曜日に1話ずつ公開します! 引き続き、モンポケのショートアニメにご注目ください! ■モンポケ ショートアニメ(全10話) アニメーション制作:ファンワークス 監督:由水 桂 シリーズ構成・脚本:吉田 玲子 ■モンポケとは 2019年に誕生したポケモン公式ベビーブランドです。 ブランドテーマは“はじめまして、をあつめよう。” お子様に向けては、“はじめて”の経験をたくさん積んで豊かな心に成長してほしい。親御様にむけては、お子様の一度きりの“はじめて”というかけがえのない瞬間をたくさん集めてほしい。という願いがこめられています。ベビー・マタニティ向けのアパレルや玩具、雑貨など幅広い商品を展開しているブランドです。 ■ポケモン公式YouTubeチャンネル「ポケモンKidsTV」とは 株式会社ポケモンによる、ポケモンの歌や童謡、英語や知育系動画など、お子様に向けた動画を中心に配信していく公式YouTubeチャンネルです。 【関連リンク】 ■モンポケ公式ホームページ https://monpoke.jp/ ■モンポケ ショートアニメ特設サイト https://monpoke.jp/animation/ ■モンポケ公式X https://x.com/monpoke_jp ■アニメーション制作:ファンワークス公式サイト https://fanworks.co.jp/ ■企画・プロデュース:株式会社小学館集英社プロダクション ©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

- アニメ
- イベント
- 映画
- 漫画
真選組声優陣が集結!『銀魂オンシアター2D 真選組動乱篇』大ヒット御礼舞台挨拶レポート
株式会社バンダイナムコピクチャーズ 『銀魂オンシアター2D 真選組動乱篇』大ヒット御礼舞台挨拶レポート2025年2月16日(日)、新宿バルト9 スクリーン9にて、映画『銀魂オンシアター2D 真選組動乱篇』の舞台挨拶が開催され、真選組の主要キャストが登壇。この豪華なステージを楽しみに、本会場である新宿バルト9と、全国のライブビューイング劇場に銀魂ファンが詰めかけました。 今回は、同日に2回開催された舞台挨拶の1回目の模様をお伝えします。 日時2025年2月16日(日) 場所新宿バルト9 スクリーン9 登壇者土方十四郎役 中井和哉さん伊東鴨太郎役 真殿光昭さん近藤勲役 千葉進歩さん沖田総悟役 鈴村健一さん山崎退役 太田哲治さん 舞台挨拶は『銀魂オンシアター2D 真選組動乱篇』本編上映後の約30分間にわたり行われました。オープニングでは突然、銀さんが登場!劇場内をうろうろしながらお客さんとコミュニケーションをとります。その後、山崎退役の太田哲治さんがあわてて登場。「ちょっとちょっと、万事屋の旦那!何うろうろしているんですか!?」と銀さんに言うと、「真選組の舞台挨拶に集まった暇人どもの顔を見に来た」など毒舌を太田さんに耳打ちする銀さんの姿に会場は笑いに包まれました。 ひとしきり暴れて満足した銀さんが退場し、太田さんが改めて来場者にご挨拶。「真選組メンバーの皆さま、どうぞー!」と呼びかけると、中井和哉さん(土方役)、真殿光昭さん(伊東役)、千葉進歩さん(近藤役)、鈴村健一さん(沖田役)が次々と登壇。会場は大きな拍手に包まれます。2016年に両国国技館で開催された「銀魂晴(ハレ)祭り」以来のイベント登壇となった真殿さんが、「今日はたっぷりと、言葉で殺してやるよ。」と決め台詞で会場を盛り上げました。 上映された『銀魂オンシアター2D 真選組動乱篇』に関するトークでは、2008年に『真選組動乱篇』のエピソードがテレビシリーズとして放送され、さらに2012年に今回と同じ特別編集版が、新宿バルト9で1日限定で上映されたことなど、本作にまつわる歴史が語られます。キャスト陣は「最初にアフレコしてから15年以上も経ったのか…!」「地デジカがいたころだよね!」と感慨深げでした。真殿さんからは、『真選組動乱篇』の収録で初めて銀魂に関わって、「銀魂ってシリアスでいい作品だねー!」とアフレコ現場で語ったところ、「普段は下ネタばっかりですよ」と言われた思い出が語られました。 続いて、太田さんから『銀魂オンシアター2D 真選組動乱篇』入場者プレゼントの紹介があり、1週目「トッシーの推し活缶バッジ(全12種)」2週目「原画風イラストカード(全4種)」3週目「キービジュアルカード(全1種)」の情報が紹介されました。既に配布が終了した1週目の「トッシーの推し活缶バッジ」と、2週目の「原画風イラストカード」を振り返りつつ、今回初発表となる3週目特典の「キービジュアルカード」を真殿さんがポケットから実物を取り出し、来場者に披露する一幕も。さらに、来週2月21日(金)から始まる『銀魂オンシアター2D かぶき町四天王篇』の入場者プレゼント情報についても紹介があり、1週目には「スナックお登勢ステッカー入りマッチ箱(全2種)」、2週目には「原画風イラストカード(全2種)」、3週目には「キービジュアルカード(全1種)」が用意されると発表され、ファンからは歓声が上がりました。 続いての告知コーナーでは、3月22日(土)・23日(日)に東京ビッグサイトで開催される「AnimeJapan 2025」のバンダイナムコブースにて『3年Z組銀八先生』特設エリアが登場し、「銀魂高校の完全再現」や「ハタ校長の銅像」が設置されるほか、舞台挨拶の最初に登場した銀さんの着ぐるみがまたやってくる、といった情報が発表されました。さらに「生誕20周年記念 銀魂展 はたちのつどい」が、大盛況だった東京に続き、3月1日(土)から大阪でも開催決定。現在チケットが絶賛販売中であることも伝えられました。 続いての話題は、2025年10月放送予定の『3年Z組銀八先生』へ。本邦初公開となる約30秒の真選組メンバー登場シーンの本編映像が披露されました!公開後「もっと良いシーンあっただろ!」「真殿さん出てないの?」という茶々入れもありつつ、初めて公開された真選組の本編映像に、銀魂ファンは大いに盛り上がりました。 ここでフォトセッションの時間となり、登壇キャストと来場した観客全員で記念撮影を実施。登壇キャストが「大ヒット上映中」のパネルを掲げる中、会場の観客は全員「トッシーポーズ」をとって撮影されました。 あっという間に時間は過ぎ、最後は本日登壇の真選組キャスト一同の最後の挨拶に。 中井さん「銀魂に熱意を持ち続けてくれている皆さんのおかげで、銀魂は続いております。どうもありがとうございます!」真殿さん「みなさん楽しんでいただけましたでしょうか?ありがとう!」千葉さん「本当にありがとうございました。僕が裸にならなくても、真殿さんがなるかもしれません!」鈴村さん「映画の沖田のシーン、神がかってましたね。皆さんあっての銀魂です!今日奥さんに『銀魂ってまだやってるの!?』と驚かれました!これからも応援よろしくお願いいたします!」太田さん「本日は誠にありがとうございました!これから続いていく銀魂もをよろしくお願いいたします!」 と皆さんに一言ずついただき、惜しまれつつも舞台挨拶は終了。終了後も会場ロビーには熱気が残り、ファン同士の会話が絶えない様子が印象的でした。 銀魂オンシアター2D第4弾となる『真選組動乱篇』は2025年2月7日(金)から、『かぶき町四天王篇』は2025年2月21日(金)から、それぞれ3週間限定で全国映画館にて劇場上映。くわしくは銀魂オンシアター2D特設サイト(https://anime-gintama.com/on_theater_2d/4th/)をご確認ください。 『銀魂オンシアター2D 真選組動乱篇』『銀魂オンシアター2D かぶき町四天王篇』概要 <上映期間>真選組動乱篇:2025年2月7日(金)~かぶき町四天王篇:2025年2月21日(金)~全国劇場にて3週間限定上映! <特設サイト>https://anime-gintama.com/on_theater_2d/4th/ ◆真選組動乱篇◆≪スタッフ≫原作 : 空知英秋(集英社 ジャンプコミックス刊)監督 : 高松信司/監修:藤田陽一脚本 : 大和屋 暁キャラクターデザイン・総作画監督 : 竹内進二制作 : BN Pictures ≪キャスト≫坂田銀時:杉田智和志村新八:阪口大助神楽:釘宮理恵土方十四郎:中井和哉伊東鴨太郎:真殿光昭近藤勲:千葉進歩沖田総悟:鈴村健一山崎退:太田哲治 ◆かぶき町四天王篇◆≪スタッフ≫原作 : 空知英秋(集英社 ジャンプコミックス刊)監督 : 藤田陽一/監修:高松信司脚本 : 大和屋 暁キャラクターデザイン・総作画監督 : 竹内進二制作 : BN Pictures ≪キャスト≫坂田銀時:杉田智和志村新八:阪口大助神楽:釘宮理恵泥水次郎長:菅生隆之椿 平子:野中 藍お登勢:くじら ■「銀魂」情報 コミックスシリーズ世界累計発行部数(デジタル版含む)7300万部、「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)で連載された大人気漫画「銀魂」(空知英秋/集英社 ジャンプコミックス刊)。抱腹絶倒のギャグと壮絶アクション、そして人情や絆も詰め込んだ痛快エンターテイメントで、2006年にテレビアニメ化(制作BN Pictures)し、休止を挟みつつ2018年まで長年に渡り放送。また、劇場アニメとして2010年に「劇場版 銀魂 新訳紅桜篇」、2013年に原作者・空知英秋先生書き下ろしの「劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ」、2021年には原作のラストを描いた映画「銀魂 THE FINAL」を公開。さらに福田雄一監督、小栗旬主演で実写映画として2017年に「銀魂」、2018年に「銀魂2 掟は破るためにこそある」を公開し大ヒット! 新たなファンを獲得した。今後もスピンオフ小説をベースとした銀魂まるちばーすアニメ「3年Z組銀八先生」が2025年10月よりテレ東系列にて放送予定。連載開始から20年を経てもなお、様々なメディアミックスにより多くのファンを楽しませ、愛され続けるコンテンツへと成長し続けている。 □漫画『銀魂』の展覧会「生誕20周年記念 銀魂展 ~はたちのつどい~」池袋・サンシャインシティにて12月14日から2025年1月17日まで開催。原作者・空知英秋先生が描きおろした、「銀魂生誕20周年記念 オールキャラクター人気投票」上位20キャラは必見!また、東京会場に続き、大阪会場が2025年3月1日より大阪・なんばパークスミュージアムにて開催、その後岡山、福岡、愛知ほか各地へ巡回する。 アニメ『銀魂』公式サイト: https://anime-gintama.com/アニメ『銀魂』公式X(旧:Twitter):https://twitter.com/gintamamovieYouTube『銀魂チャンネル』: https://www.youtube.com/@gintama_channel_official ■権利表記©空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP©空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス ■会社概要 株式会社バンダイナムコピクチャーズ バンダイナムコピクチャーズ(東京都杉並区、代表取締役社長:佐藤弘幸)は、バンダイナムコグループのアニメーション製作会社。2015年4月、株式会社サンライズ(現株式会社バンダイナムコフィルムワークス)からの分社化により設立。レーベル名は「BN Pictures」。主に『アイカツ!』『バトルスピリッツ』『TIGER & BUNNY』等のマーチャンダイジング展開を中心とするオリジナル作品、および『銀魂』『ケロロ軍曹』等の原作コミックをもとにした作品を製作・プロデュースしています。 ■会社HPhttps://www.bn-pictures.co.jp/ ※本プレスリリースの内容は 2025年2月16日時点のものであり、予告なく変更する場合があります。

- アニメ
- アート
- イベント
- 漫画
- 観光・旅行
【3月16日(日)まで!】新宿区と大人気漫画「ブルーピリオド」がコラボ「MEET TO ART-アートに会いにでかけよう-」デジタルスタンプラリーイベントが開催中!
「MEET TO ART―アートに会いにでかけよう―」をテーマに、新宿区内の文化施設5館を巡るデジタルスタンプラリーが3月16日(日)まで開催中! 株式会社講談社 2017年より「月刊アフタヌーン」にて好評連載中の漫画『ブルーピリオド』(作者:山口つばさ)と新宿区がタイアップし、新宿区の文化施設5館(新宿歴史博物館・林芙美子記念館・佐伯祐三アトリエ記念館・中村彝アトリエ記念館・漱石山房記念館)をめぐるデジタルスタンプラリーイベントが2025年3月16日(日)まで開催中です。 本イベントのための描き下ろしイラストを使用した等身大パネルが各施設で参加者を迎えるほか、スタンプを集めてもらえる賞品も本イベントオリジナルのグッズとなっています。 【イベント情報】 ■日時:2025年2月4日(火)~3月16日(日) 各施設の休館日を除く■スタンプラリー対象施設:新宿歴史博物館(東京都新宿区四谷三栄町12-16)林芙美子記念館(東京都新宿区中井2-20-1)佐伯祐三アトリエ記念館(東京都新宿区中落合2-4-21)中村彝アトリエ記念館(東京都新宿区下落合3-5-7 )漱石山房記念館(東京都新宿区早稲田南町7)■参加費:無料■公式サイト:https://shinjuku-blueperiod-stamprally.jp/ ■参加方法 ①公式サイト、または各施設に設置のイベントリーフレットよりスタンプラリーマイページ(https://mobicp.jp/shinjuku_blue_period_rally/)にアクセスし、参加登録をしてください。②対象の5施設に設置の二次元コードを、スタンプラリーの画面上で読み取り、スタンプを獲得してください。③スタンプを集めたら、賞品の引換所(各施設の受付)でスタッフにデジタルスタンプラリーの画面を見せ、各種商品と引き換えいたします。 ■賞品情報〇賞品1施設賞:オリジナルステッカー(全5種) ※先着順、なくなり次第終了スタンプを獲得するごとに、施設ごとに異なるステッカーをプレゼント ※画像はイメージです 〇賞品2コンプリート賞:オリジナル缶バッジ ※先着順、なくなり次第終了 ※画像はイメージです 全5施設のスタンプを獲得し、アンケートに回答した方にオリジナル缶バッジをプレゼント(いずれの5施設でも引換可能です。) 【ブルーピリオドとは】 講談社「アフタヌーン」で連載中の漫画作品。2020年にマンガ大賞2020と第44回講談社漫画賞総合部門を受賞し、翌年TVアニメ化。2024年夏、若手俳優陣が競演したことでも注目を集めた実写映画が公開された。空虚な焦燥感を感じて生きる主人公・矢口八虎(やとら)が1枚の絵に心奪われたことをきっかけに、美しくも厳しい美術の世界へ身を投じてゆく様を描いた青春群像劇。美術大学予備校や入学試験での苦悩、東京藝術大学の学生として歩み美術を学んでゆく姿は美術ファンだけでなく、絵を描かない人の心をも動かす作品となっている。 問い合わせ先 新宿区×ブルーピリオド「MEET TO ART―アートに会いに出かけよう―」運営事務局TEL:03-3237-4136 メールアドレス: shinjuku-blueperiod-stamprally@ittsu.ne.jp

- アニメ
- エンターテインメント
東京スカイツリー(R)と「名探偵コナン」の初のコラボイベントが開催決定!『名探偵コナン×東京スカイツリー(R) 煌きの青天塔(スカイツリー)』
東京スカイツリーでは、2025年4月15日(火)~7月14日(月)の期間、「名探偵コナン」との初めてのコラボレーションイベント『名探偵コナン×東京スカイツリー(R) 煌きの青天塔(スカイツリー)』を開催します。 イベント概要 本イベントは、2025年4月18日(金)より全国東宝系で上映される最新映画劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』の公開に合わせて開催するもので、地上450メートルの天望回廊を中心に、「名探偵コナン」の世界観に浸れる展示装飾や、キャラクターと撮影できるフォトポットを設置します。 また、イベント限定のキービジュアルや“ちびキャラ”などを使用した限定グッズ、カフェメニューを販売します。加えて、東京スカイツリー公式キャラクターのソラカラちゃんによる「江戸川コナン」をイメージしたコスチュームでのグリーティングや、キャラクターたちと合成写真が撮れるフォトサービス、特別ライティングの点灯など、東京スカイツリーでしか体験できない盛りだくさんなイベント内容となっています。 さらに、イベント限定のキービジュアルを使用した「ブロマイド付き展望台入場券」を販売します。 詳細は決まり次第、別途お知らせします。 ©青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996 ©TOKYO-SKYTREE △劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』©2025 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会 『名探偵コナン×東京スカイツリー(R) 煌きの青天塔(スカイツリー)』概要 期 間 2025年4月15日(火)~7月14日(月) 場 所 東京スカイツリー天望デッキ、天望回廊 ※天望デッキ、天望回廊は、展望台入場券が必要です。 内 容 ① ブロマイド付き展望台入場券の販売 ② 天望デッキ、天望回廊内での展示装飾、フォトスポットの設置 ③ 天望回廊 フロア445でのイベント限定フォトサービス販売 ④ 限定コスチュームを着たソラカラちゃんグリーティング ⑤ 天望デッキ フロア340「SKYTREE CAFE」でのイベント限定カフェメニュー販売 ⑥ 東京スカイツリー内「SKYTREE SHOP」「SKYTREE SPACE」でのイベント限定 グッズ販売 ⑦ 特別ライティング点灯 ※詳細は決まり次第、お知らせいたします。 ※内容は変更となる可能性があります。 イベント限定のキャラクターオリジナルデザインとキービジュアル 本コラボイベント限定のキャラクターオリジナルデザインや、キービジュアルなどを使用した展示装飾やフォトスポット、イベント限定グッズの販売などを予定しています。 怪盗キッド 安室 透 灰原 哀 江戸川 コナン 毛利 蘭 毛利 小五郎 △『名探偵コナン×東京スカイツリー(R) 煌きの青天塔(スカイツリー)』キービジュアル ©青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996 ©TOKYO-SKYTREE 東京スカイツリーを背景に、キャラクターがスカイツリー主催の「空のパーティー」に招待され、ドレスアップして楽しむような様子の描き下ろしのイラストです。 <参 考> 「名探偵コナン」について 1994年から週刊少年サンデーで連載されている推理漫画作品で、コミックスの累計発行部数は2億7,000万部を突破。TVアニメは1996年から25年以上にわたり放送されており、TV放送の枠を超えてイベント・劇場映画など様々な展開がされています。主人公の江戸川コナンは、見た目は小学1年生だがその正体は高校生探偵の工藤新一!! 待ち受けるのは数々の難事件!! たったひとつの真実求め、コナンは謎に立ち向かう!! 「名探偵コナン」に関する情報は公式HPをチェック! ■アニメ公式HP https://www.ytv.co.jp/conan/ ★劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』も公開決定!! 2025年4月18日(金)より全国東宝系にてロードショー ■劇場版公式サイト https://www.conan-movie.jp 【―般の方のお問い合わせ】 東京スカイツリーコールセンター TEL:0570‐55‐0634(10:00~18:00)東京スカイツリーホームページ https://www.tokyo-skytree.jp/

- アニメ
- エンターテインメント
TVアニメ『誰ソ彼ホテル』オンラインくじ発売決定!
「バレンタイン」をテーマとした『誰ソ彼ホテル』オンラインくじが登場!ここだけでしか手に入らない限定グッズが2月14日より販売開始 株式会社サトクリフ(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:加藤 勝)は、運営するオンラインくじサービス「くじクリフ」にてTVアニメ『誰ソ彼ホテル』オンラインくじを、2025年2月14日(金)10時より販売します。 オンラインくじテーマ「バレンタイン」のプレゼントをもったミニキャラたちの可愛いグッズラインナップ! くじクリフ限定描き起こしミニキャライラストは必見です。 TVアニメ『誰ソ彼ホテル』オンラインくじ 概要 販売期間:2025年2月14日(金)10:00~3月14日(金)23:59 販売価格:1回 770円(税込) ※別途発送手数料が掛かります。 購入ページ:https://kujicliffe.com/lotteries/TKH__Akuji ⒸSEEC/誰ソ彼ホテル製作委員会 賞品ラインナップ A賞:ジオラマアクリルスタンド(全1種) B賞:巾着袋(全2種) C賞:ルームキーホルダー(全6種) D賞:マイクロファイバータオル(全6種) E賞:缶バッジ(全6種) 特典:ポストカード(全6種) 作品概要 ものがたり 昼も夜もなく、一日中夕暮れに染まっている「黄昏ホテル」。 そこは、あの世にいくか現世に戻るか、行き先を決めかねている魂たちが羽を休めるために存在する生と死の狭間のホテル。 主人公・塚原音子は、自分が何者なのかどうしてここにいるのか、記憶を想い出せないまま「黄昏ホテル」に彷徨いつく。 従業員の先導で、宿泊部屋に案内されることに。 「部屋にはお客様の記憶にまつわる品があるはずです。それを手がかりにお客様の記憶を取り戻すことができるかもしれません。」 現世に帰るために探索し自分を想いだしていく中、とある事件に直面するーー アニメ概要 タイトル TVアニメ『誰ソ彼ホテル』 放送時期 2025年1月~ 放送局 TOKYO MX/サンテレビ/BS日テレ 他 スタッフ 原作:ベノマ玲・SEEC 監督:紅水康介 キャラクターデザイン/衣装デザイン:針場裕子 アニメーション制作:ピー・アール・エー 「くじクリフ」とは みんなの「欲しい」や「見たい」といった感情を刺激するハズレなしのオンラインくじサービスです。 関連サイト 公式サイト https://kujicliffe.com/ 公式 X https://x.com/Sutcliffe_O_S 商品に関するお問い合わせ くじクリフ https://kujicliffe.com/contacts/new

- アニメ
- グルメ
【銀座コージーコーナー】ポケモンたちの、“ピース”なケーキができました。2月14日から予約受付スタート!
焼菓子ギフト3品はいよいよ2月15日から発売 株式会社銀座コージーコーナー<代表取締役社長 船田知秀 東京都中央区>は、2025年2月14日(金)から全国の生ケーキ取扱店(※)で、プチケーキアソート「<ポケピース>コレクション(8個入)」と 「<ピカチュウ>チョコバナナケーキ」の予約受付を開始します。 ※北海道・九州地方及び、福井県・京都府・滋賀県・鳥取県・島根県・山口県・愛媛県・高知県に生ケーキ取扱店はありません。 ポケピースのなかまたちと、ピカチュウのケーキでハッピー♪ 3月1日から期間限定で販売する、“ポケピース”をイメージしたケーキ2品の予約受付を2月14日から開始します。 「<ポケピース>コレクション(8個入)」は、それぞれのポケモンたちをイメージし、8種類のプチケーキで味わい豊かに表現。ひとりじめサイズのプチデコレーション「<ポケピース>ピカチュウのチョコバナナケーキ」は、かわいらしい見た目とチョコバナナのやさしい味わいに仕上げました。 ぜひ、お近くの店舗や便利なネット予約をご利用いただき、ひなまつりやティータイムにはポケピースのケーキでハッピーなひとときをお過ごしください。 ◆ご予約について ※生産上限数に達し次第、予約受付は終了となります。 <ネット予約受付> 受付期間:2月14日(金)午前10時 ~ 2月21日(金) 商品お渡し期間 :3月1日(土)~3日(月) 銀座コージーコーナーネット予約サイトでお申込みください。 https://www.cozycorner.jp/ ※一部の店舗のみ実施 ※ネット予約対象商品は「<ポケピース>コレクション(8個入)」のみです。 <店頭予約受付> 受付期間:2月14日(金)~ (店舗により受付終了日は異なります) 商品お渡し期間 :3月1日(土)~3日(月) 【商品概要】 商品について詳しくは、銀座コージーコーナー公式サイトをご覧ください。 https://www.cozycorner.co.jp/campaign/newitem/55273.html <ポケピース>コレクション(8個入) ▲専用BOX。ポケピースのなかまたちが集合したかわいらしいデザイン 価格:2,900円(税込3,132円) 販売:3月1日(土)〜3月3日(月) 特長:ポケピースのなかまたちを8種類のプチケーキで表現しました。ピカチュウは、練乳ホイップクリームのロールケーキをバナナホイップクリームで仕上げ、マホミルは、ミルクプリンに苺ゼリーを重ねたやさしい味わい。ポッチャマは、レモンジャム入りソーダ風味ムースにクラッシュ状のレモン風味ゼリーで仕上げた爽やかな味わい。他にもポケモンたちをイメージしたかわいいケーキが勢ぞろい! ポケピースのケーキでハッピーに♪ ●詰め合わせ内容 【前列・左から】 ピチュー:バナナホイップクリームを絞ったココアタルト ヒバニー:ヨーグルト風味ホイップクリームのロールケーキ ピカチュウ:バナナホイップクリームと練乳ホイップクリームのロールケーキ モクロー:ミルクチョコ風味ホイップクリームのキャラメルロールケーキ 【後列・左から】 ポッチャマ:レモンジャム入りソーダ風味ムースをレモン風味ゼリーで仕上げたケーキ ワッカネズミ:苺風味スポンジでピーチホイップクリームをサンドしたケーキ マホミル:ミルクプリンに苺ゼリーで仕上げたカップデザート ニャスパー:チョコカスタードにブルーベリームースをのせてグラサージュで仕上げたタルト <ポケピース>ピカチュウのチョコバナナケーキ 価格:720円(税込777円) 販売:3月1日(土)〜3月3日(月) 特長:ポケピースのピカチュウにフォーカスしたおひとりさまサイズのケーキです。ふわふわのバナナスポンジでチョコクリームをサンドし、バナナクリームで仕上げたピカチュウのまわりには、ふわふわの苺風味スポンジを散らしました。サイドテープにポケピースのなかまたちをデザインして、楽しい世界観を表現しています。 ◆お待たせしました。ポケピース焼菓子ギフトはいよいよ2月15日(土)から発売! ※福井県・京都府・鳥取県に焼菓子の取扱店はありません。 <ポケピース>シェアハウス(8個入) 価格:700円(税込756円) 販売:2月15日(土)〜5月末頃 特長:ポケモンたちが、のんびりきままに暮らしているシェアハウス形のボックスに、バター、もも、ショコラの風味豊かに焼き上げた「マドレーヌ」3種と、ピカチュウやピチューをプリントした「クッキー」2種をアソート。 ※原材料の一部にはちみつを使用していますので、一歳未満の乳児には食べさせないでください。 <ポケピース>スイーツ缶(7個入) 価格:1,500円(税込1,620円) 販売:2月15日(土)〜5月末頃 特長:ポケモンたちを散りばめたかわいらしいデザインの缶に、バター、もも、ショコラの風味豊かに焼き上げた「マドレーヌ」3種と、ピカチュウ&ピチューやポッチャマ&モクロー&マホミルなどをプリントした「クッキー」2種をアソート。 ※原材料の一部にはちみつを使用していますので、一歳未満の乳児には食べさせないでください。 <ポケピース>スイーツBOX(14個入) 価格:1,700円(税込1,836円) 販売:2月15日(土)〜5月末頃 特長:ポケモンたちが勢ぞろいしたかわいらしいデザインのボックスに、バター、もも、抹茶の風味豊かに焼き上げた「マドレーヌ」3種と、ヒバニー&ニャスパーなどをプリントした「クッキー」4種をアソート。 ■ポケピースについて 世界のどこかにある、ちいさなまち。ポケモンとにんげんたちが集まる、シェアハウスがありました。ここでのくらしは、のんびりきまま、自由な毎日。 みんなでおひるねしたり、特別な日にはパーティーをしたり。 ポケモンたちの、“ピース”なくらし。ちょっとのぞいてみませんか。 ポケピース公式サイトはこちら https://www.pokemon.jp/special/pokepeace/ ◆万一、品切れの場合はご容赦ください。また、店舗により発売日が異なる場合や、お取り扱いしていない場合がございます。 ◆表示の税込価格は消費税8%を含む価格です。イートインをご利用の場合、消費税は10%となります。 ◆税込価格は1円未満を切り下げて表示しております。一部店舗では実際のお買い上げ価格と差額が生じる場合がございます。
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生