- アート
- イベント
- 施設・店舗
- 音楽
【阪急うめだ本店】KEITAMARUYAMA 30周年×DREAMS COME TRUE 35周年記念祝祭「大衣装展覧会」-大阪LOVER- 12月4日(水)より開催!
KEITAMARUYAMA 30th × DREAMS COME TRUE 35th Special Anniversaryのコラボレーションアイテムや「大阪LOVER」アイテムが大集結! 株式会社阪急阪神百貨店 阪急うめだ本店では、2024年12月4日(水)~16日(月)までの期間、 9階 阪急うめだギャラリーにてKEITAMARUYAMA 30周年×DREAMS COME TRUE 35周年 記念祝祭「大衣装展覧会」-大阪LOVER-を開催します。今年30周年を迎えた「KEITAMARUYAMA」とデビュー35周年を迎えたDREAMS COME TRUE。2つのアニバーサリーが重なる、この特別な年に過去最大級となるステージ衣装の展示を中心とした大規模な展覧会を大阪で初開催します。DREAMS COME TRUEの楽曲「大阪LOVER」をコンセプトにした会場構成も見所。 DREAMS COME TRUEが最初にブレイクした街、DREAMS COME TRUEを最初に「ドリカム」と呼んだ担当スタッフのいた街、35年前ドリカムがデビュー日を迎えた街、そんなドリカムにとって特別な場所である大阪での開催に注目です! ■過去最大級!ステージ衣装の展示を中心とした大規模展覧会を大阪初開催! 『史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2023』 1991年から4年に一度開催されている『史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND』でデザイナー丸山敬太が手がけた最初のコラボレーション作品をはじめ、数々のライヴシーンを再現するような様々なステージ衣装、NHK紅白歌合戦で着用された90年代からの貴重なアーカイブまでが圧倒的な存在感で並びます。 ステージ衣装が創られるまでの、なかなか見られない貴重なデザイン画の原画や指示書など、初公開の舞台裏も必見。「KEITAMARUYAMA」ならではの繊細でポップな手仕事の数々、眩いスペシャルなツリーも展示されクリスマス気分を盛り上げます。 さらに、これまでの衣装展や北海道・池田町「DCTgarden IKEDA」では撮影NGであった衣装の撮影が本展にて初解禁。 1993年第44回NHK紅白歌合戦(丸山景観より) 2024年 丸山百景『ケイタマルヤマ遊覧会』より ■特設ショップにはこの展覧会のための限定アイテムが集結! この展覧会のために特別にデザインされたKEITAMARUYAMA 30th × DREAMS COME TRUE 35th Special Anniversaryの「大阪LOVER」なアイテムが揃います。周年企画だからこそ楽しめる、ここでしか出会えないラインアップに注目です。 ○KEITAMARUYAMA 30th × DREAMS COME TRUE 35th Special Anniversaryのコラボレーションアイテム “OSAKALOVER”Tシャツ(ホワイト・ブラック、各M・L)各7,000円 “オオサカラバー”Tシャツ(ホワイト・ネイビー、各M・L) 各7,000円 “大阪LOVER”ロングスリーブTシャツ(ホワイト・ブラック、各M・L・XL)各9,000円 “通天閣”バンダナ(レッド・ネイビー) 各3,000円 “オオサカラバー”トートバッグ(ネイビー・イェロー)各3,800円 “通天閣”キーチャーム 3,800円 ○“ウラワン”ツアーアイテムにも注目 今秋から開催されているDREAMS COME TRUE全国アリーナツアー『DREAMS COME TRUE 35th Anniversary ウラワン 2024/2025 supported by U-NEXT』(通称ウラワン)のツアーグッズから人気の2アイテムが衣装展スペシャルカラーで登場! ...
- アート
- 本
作家・米澤穂信×俳優・星野源による夢のコラボレーション企画! 小説「石の刃」が『小説 野性時代 特別編集 2024年冬号』より連載開始!【ティザービジュアルを公開】
撮影:永峰拓也 2024年11月22日(金)発売 株式会社KADOKAWA 株式会社KADOKAWA(取締役 代表執行役社長 CEO:夏野 剛、本社:東京都千代田区、以下KADOKAWA)は、2024年11月22日(金)発売の『小説 野性時代 特別編集 2024年冬号』にて、小説「石の刃」(著者:米澤穂信、写真〈モデル〉:星野源)の連載をスタートします。 直木賞作家・米澤穂信が小説を執筆、そしてその連載扉を毎号星野源が飾る小説「石の刃」を、『小説 野性時代 特別編集 2024年冬号』より連載開始します(連載回数は未定)。 本作は、米澤穂信初となる「リーガルミステリ」で、主人公の弁護士・絵島の姿を星野源がイメージしながらスチールカメラ前に立ち、絵島を演じながら撮影。その写真のディレクションも星野自らおこなう、小説とビジュアルの連動企画となっています。2人のクリエイターがひとつの小説をつくりあげる、夢の共同創作作品です。 そしてこの度、「石の刃」のティザービジュアルを公開。「石の刃」公式X(https://x.com/ishino_yaiba)では、後日、撮影風景のティザー映像もご覧いただけます。また『小説 野性時代 特別編集 2024年冬号』では、連載開始に合わせて星野源が表紙に登場。中面ではグラビア&「石の刃」、星野源の最新著書『いのちの車窓から 2』に関するインタビューも収録しています。 ■「石の刃」連載情報 著者:米澤穂信写真(モデル):星野源 「石の刃」作品まとめページhttps://kdq.jp/ishino_yaiba 「石の刃」公式Xhttps://x.com/ishino_yaiba ■あらすじ 虎ノ門の一角に法律事務所を構える弁護士の絵島のもとに、アポなしの客が訪れる。話を聞くべく事務所の部下である三条は絵島とともに応接室に向かうが、企業法務を受けることが多い絵島法律事務所において、それは専門外の意外な依頼だった……。 ■書籍情報 『小説 野性時代 特別編集 2024年冬号』 定価:2,200円(本体2,000円+税)発売日:2024年11月22日(金)判型:A5判商品形態:ムックページ数:544ページISBN:978-4-04-115531-8発行:株式会社KADOKAWA KADOKAWAオフィシャルサイト 書誌詳細ページhttps://www.kadokawa.co.jp/product/322407001129/ 出版書誌データベース本書ページhttps://www.books.or.jp/book-details/9784041155318 ■著者情報 著者:米澤穂信(よねざわ ほのぶ)1978年、岐阜県生まれ。2001年『氷菓』で第5回角川学園小説大賞(ヤングミステリー&ホラー部門)奨励賞を受賞しデビュー。11年『折れた竜骨』で第64回日本推理作家協会賞(長編および連作短編集部門)、14年『満願』で第27回山本周五郎賞を受賞。『満願』および15年発表の『王とサーカス』は3つの主要年間ミステリランキングで1位となり、2年連続の三冠となった。21年刊行の『黒牢城』で第12回山田風太郎賞、第166回直木三十五賞、第22回本格ミステリ大賞を受賞。『黒牢城』は4つの主要年間ミステリランキングすべてで1位を獲得し、四冠を達成した。 写真(モデル):星野 源(ほしの げん)1981年、埼玉県生まれ。俳優・音楽家・文筆家。俳優として、映画『罪の声』で第44回日本アカデミー賞優秀助演男優賞受賞。音楽家としては、近年に『喜劇』『生命体』『光の跡』など多数の楽曲を発表。また、著作に『そして生活はつづく』『働く男』『よみがえる変態』『いのちの車窓から』『いのちの車窓から 2』がある。音楽、エッセイ、演技のジャンルを横断した活動が評価され、2017年に第 9回伊丹十三賞を受賞。 小説 野性時代編集部 公式X(Twitter)https://x.com/yaseijidai
- アート
- イベント
- エンターテインメント
千原せいじをモチーフにした作品展示も!「アートは世界を救う!」活動画家、玄(GEN)による個-GENTEN げんとアートと時々せいじ-展示会開催!
12月5日(木)~15日(日)開催 吉本興業株式会社 12月5日(木)~15日(日)に大阪・LAUGH & PEACE ART GALLERY OSAKAにて、「アートは世界を救う」を信念に活動するアーティスト玄(GEN)の個展「GENTEN ~げんとアートと時々せいじ」を開催いたします。 玄は、各国の貧しい地域の家の壁や屋根、道路にペイントすることで、アートで溢れる街「アート街」として観光地化するプロジェクト活動を主導しており、今年11月に8年目を迎え、本展ではそのスタートとして描き下ろした作品を多数展示します。 また国際協力の支援にも取り組む千原せいじの活動に共感し、せいじをモチーフにした作品・限定グッズの販売も行う事が決定。 こちらを記念してせいじのYouTubeチャンネル「せいじんトコ」とコラボレーションした対談が実現し、その様子を本展でも配信致します。 玄(GEN)プロフィール ▼プロフィール 1997年生まれ。大阪府出身。「アートは世界を救う」を信念に活動する画家。各国の貧しい地域の家の壁や屋根、道路にペイントし、アートで溢れる街「アート街」として観光地化するプロジェクトを主導している他、海外の子どもたちへのアート授業、内装デザイン、ホテルルームのデザインも手がける。現在はフィリピンやネパールを主としながら、世界中でのアートプロジェクトも視野に活動。 2017年 ART stream大丸心斎橋店 オーディエンス賞受賞2018年 夏 梅田HEP FIVEにてアートイベントを主催 クラウドファンディング100万円調達 ネパールにてアート街プロジェクト実施2019年 フィリピンにてアート街プロジェクト実施 初個展「玄展」を大阪で開催2021年 阪急うめだ本店個展開催 阪神うめだ本店個展開催2022年 atmos×ECOALF×玄(GEN)展示会の実施・コラボ商品の展開 「ANY KOBE2022」に招待2023年 京都醍醐寺にて「第1回日本国際芸術祭」出展 個展「The Shining World」をフィリピンにて開催 「玄展 〜色の魔法〜」ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋2024年 フィリピンとネパールにて4年半ぶりにアート街プロジェクト実施 阪神梅田本店個展「玄展 有為有策」開催 「第2回日本国際芸術祭」出展https://0040gen.myportfolio.com/profile 玄(GEN)コメント 皆様にほんの少しでも新たな感覚をお届け出来るような、素敵な個展をするように頑張ります!この度 千原せいじ様とコラボレーションをさせて頂き、本展だからこその作品や世界観を創り上げるよう、精一杯努めてまいります!皆様 是非本展にご来場して頂けますと幸いです!! 千原せいじの活動について せいじは、2024年に動物への供養を行いたいと、天台宗総本山延暦寺で得度をうけ僧侶となりました。また、海外ボランティアや、途上国の教育活動のサポートを目的とした一般社団法人ギブアウェイの代表理事を務める等、芸人以外の社会的な活動にも取り組んでいます。 千原せいじ コメント そうやねん。せいじは、時々ぐらいがちょうどええねん。ずっとせいじは、しんどい。昨今、なんでも押し付けてくる風習が蔓延してしんどいやろ。ちょうどええ感じのせいじを楽しんで下さい。 『GENTEN げんとアートと時々せいじ』 概要 【日程】 2024年12月5日(木)~15日(日)【営業時間】 13:00~18:00 火・水 定休日【入場料】 無料【場所】 Laugh & Peace Art Gallery(大阪市中央区難波千日前3-15 吉本本館1F) https://laugh-peace-art.com/ 展示会場では、玄(GEN)✖YouTube「せいじんトコ」コラボ対談動画もご覧いただけます。https://www.youtube.com/@seijintoko
- アート
- 本
『ほしのおうじさま』の世界をビジュアルで堪能できる。フランスの永遠の名作が、美しいとびだす絵本に。ページをめくるたびにときめきが止まらない!
今年のクリスマスプレゼントは心に残る一冊を 株式会社主婦の友社は2024年11月4日(月)、世界中で愛される不朽の名作『ほしのおうじさま』のポップアップ絵本『ほしのおうじさま POP-UP BOOK』(https://www.amazon.co.jp/dp/4074601966)を全国の書店・ネット書店・主婦の友社オンラインショップにて発売いたしました。 旅立ちのとき。羽ばたく鳥も迫力満点。 発売中の絵本はすでに7万部超え 世界中の人に愛され続けている、アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの名作『ほしのおうじさま』。そのストーリーをモチーフに、イギリスの詩人と画家のコンビが生みだした絵本『ほしのおうじさま』(1,650円/主婦の友社刊)は、2021年に日本でも発売され、すでに累計発行部数7万部を超えています。 原作のそれなりの長さのある文章をモチーフにしながら、絵本という体裁の限られた短い文にするべく選りすぐられた言葉は、「原作を読むのに近い感動をえられる」「子どもがはじめて出会うのに最適」など、たくさんのポジティブな評価をいただいています。 めまぐるしく変化する時代だからこそ、子どもに伝えたいメッセージ。また、大人にとっても何度も読み返したい言葉が詰まった絵本です。 『ほしのおうじさま』1,650円/主婦の友社 子どもから大人まで幅広い読者に、ご好評いただいています。 その絵本が、今回さらに、美しい飛び出す絵本に進化 その文章はそのままに、イラストをPOP-UP仕様に仕立てたのが本書。美しい飛び出す絵をながめながら、1語1語の言葉をかみしめる時間は、とても豊かなひととき。原作『ほしのおうじさま』のファン待望のしかけ絵本です。 さらに、『ほしのおうじさま』をなんとなくは知っているけど読んだことはない。そんな大人にも、そしてもちろん子どもにも、最初にふれるきっかけにピッタリの一冊となっています。 リズミカルにデザインされた文字の配置も楽しい。 表紙をひと回り大きく印刷した、ギフト仕様の箱入り 絵柄が浮き立つ特殊印刷が施されています。 【100セット限定企画!】ゴールド箔の絵ハガキ&ギフト袋セット クリスマスギフトとしてさらにご活用いただきたく、発売を記念して、今回100セット限定で、今しか手に入らないゴールド箔押しの絵ハガキ&ギフト袋つき、ギフトセットを企画いたしました。 絵本単体で購入するのと同じ価格で、3点セットを購入できるお得な企画。主婦の友社のオンラインショップにて、先着100名様にのみ限定発売いたします。 ゴールドが立体的に輝く、豪華な仕様の絵ハガキです。部屋に飾りたい! 夜空をイメージした藍色のギフト袋。リボンを結んでセットした状態でお届けします。 ●100セット限定企画 ゴールド箔 スペシャル絵ハガキ付き ほしのおうじさま POP-UP BOOK 【価格】 5,390円(税込) 【セット内容】 とびだす絵本(箱入り)、ゴールド箔絵ハガキ、ギフト袋 ▼主婦の友社オンラインショップ「トモノテ」 https://tomonote.shufunotomo.co.jp/collections/popular/products/460196 ●書誌情報 タイトル:ほしのおうじさま POP-UP BOOK 原作:アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ 文:ルイーズ・グレッグ 絵:サラ・マッシーニ 翻訳:福本友美子 定価:5,390円(税込) ページ数:24ページ 本体サイズ:28.5×22×2.8㎝ 箱サイズ:330×272×35㎝ 発売日:2024年11月4日(月) ISBN:978-4-07-460196-7 出版社:主婦の友社 【Amazon】https://www.amazon.co.jp/dp/4074601966 ■本件に関するメディア関係者からのお問い合わせ 【主婦の友社広報窓口】 株式会社C-パブリッシングサービス 広報宣伝部 pr★c-pub.co.jp(★は@に変換してお送りください)
- アート
- イベント
- 施設・店舗
【セサミストリートマーケット】ブランド初となる大規模野外イベント、セサミストリートマーケットフェスを豊洲にて開催決定!〈11月9日(土)・10日(日)〉
セサミストリートマーケットが1号店である池袋店を飛び出しアーバンドックららぽーと豊洲に登場!2日間にわたり入場無料のフェスを開催 株式会社マッシュホールディングス 株式会社マッシュスタイルラボ(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:近藤広幸)が展開する物販・カフェ・ワークショップを複合した世界で唯一のセサミストリートのオフィシャルストア「セサミストリートマーケット」は、ブランド初となる野外フェス「セサミストリートマーケットフェス」をアーバンドックららぽーと豊洲にて2024年11月9日(土)10日(日)の2日間にわたり入場無料で開催いたします。 セサミストリートマーケットらしいカラフルでワクワクする空間を体現した、子供から大人までお楽しみただけるステージエリアや縁日、ワークショップなどの盛りだくさんのコンテンツを用意して、みなさまをお待ちしております。 〈コンテンツ〉メインステージメインステージでは、豪華アーティストや芸人の方々をお招きした生のライブパフォーマンスを開催。 会場一体となって全身でさまざまなライブを楽しめます。またセサミストリートキャラクターたちの登場タイムも。 第1弾出演者発表 11/9(土)KOMOREBI 11/10(日)こっちのけんと シューマッハ 第二弾出演者、タイムテーブルは公式サイト・公式SNSにて後日発表いたします。 アートウォール会場内に大きなアートウォールが出現!ウォールの好きな場所に絵を描いたり色を塗ったり、誰でも自由にアートを楽しめます。参加者それぞれの想いが折り重なって、最後には一つのアートが完成します。完成したアートは公式SNSにて公開予定です。 ワークショップエリアセサミストリートマーケットには欠かせない、参加者が楽しみながら気づきを得られるような体験を企画・開催しているワークショップがフェスでも登場。今回のフェスでは自由に楽しく遊んだり、さまざまな体験ができるエリアをご用意。終日自由にお楽しみいただけるプレイグラウンドの他、「セサミストリートの仲間と靴下パペットを作ろう※1」、「英語でSing and Dance(東進こども英語塾様 実施)」、「フォトフレームを作ろう(有料)」の各種コンテンツを実施します。 ※1「セサミストリートの仲間と靴下パペットを作ろう(※事前抽選制)」については、後日公式SNSにて詳細発表いたします。 縁日エリア日本のお祭りの代名詞とも言える縁日。各種ゲームに成功するとセサミストリートマーケットに関連する様々な景品が当たったり、参加賞もございます。「くじ引き(500円)」、「ボールすくい(300円)」、「輪投げ(300円)」、「玉入れ(300円)」の4種類を出店します。 セサミストリートマーケット 物販エリア普段池袋サンシャインシティにある実店舗と、オンラインサイトでしかご購入できないオリジナルグッズをフェス当日は会場でもお買い求めいただけます。グッズを身に付けてからのフェスのご参加や、フェスを一日楽しんでいただいた後の記念のお土産としてもおすすめです。 ※通常展開商品の中からセレクトしたアイテムをご用意します。 セサミストリートマーケット フードエリア池袋サンシャインシティ店カフェエリアのメニューを、当日はキッチンカーにてご用意。ピザやサンドイッチ、キャラクタードーナツなど店舗でご好評のメニューを中心に、軽食からしっかり食事を摂りたい方、カフェを楽しみたい方など様々なニーズに合わせてお好きな時にお楽しみいただける幅広いラインアップを取り揃えます。 ※通常展開メニューの中からセレクトしたラインアップをご用意します。 セサミストリート55周年記念パネル展示2024年11月10日に55周年を迎えるセサミストリート。その歴史や魅力,活動の様子など、当日はセサミストリートの世界観をご覧いただける展示コーナーもございます。 〈協賛〉ジェラートピケカフェ野村不動産ライフ&スポーツ東進こども英語塾 〈SPECIAL THANKS〉株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツセサミワークショップ 〈開催地概要〉■セサミストリートマーケットフェス ■開催日時2024年11月9日(土)、11月10日(日)10:00~17:00 ■開催地アーバンドックららぽーと豊洲 ウッドデッキ東京都江東区豊洲2-4-9 〈特設サイトリンク〉https://sesamestreetmarket.jp/Page/feature/2024/241101_FES/?plan=SE241101FES 〈ロゴ〉セサミストリートマーケットフェスのロゴアートは、各ジャンルにおいて幅広くマルチにご活躍されている木梨憲武氏に担当いただきました。マッシュグループでは、創業以来掲げる企業理念「私たちの発想を形にし、人々に幸せを届ける。」、そして人々の笑顔を生み出していくことを志すグループスローガン「ウェルネスデザイン」に基づく事業活動を行っており、木梨氏の制作活動における親和性から、昨年マッシュグループのウェルネスデザイナーに就任。セサミストリートマーケットフェスのコンセプトである「子どもたちに最高の笑顔を届け、その時間と空間を届けていく」と、木梨氏のあたたかい気持ちを描いた作品や、展覧会での募金活動、子どもたちへの絵画啓発活動などといった世の中をポジティブに動かす活動・姿勢が共鳴し、ロゴをデザインいただく運びとなりました。 【木梨憲武氏プロフィール】 木梨憲武 1962年3月9日東京都生まれ。高校時代の同級生、石橋貴明と「とんねるず」を結成。NTV『お笑いスター誕生』で10週勝ち抜きグランプリを獲得。 CX『オールナイトフジ』、KTV『ねるとん紅鯨団』、CX『とんねるずのみなさんのおかげです』『とんねるずのみなさんのおかげでした』等、数々のバラエティー番組を担当。 歌手としてもNHK『紅白歌合戦』に3つの名義で4度出場している。CX系カンテレドラマ「春になったら」(2024/1月期)では主演を務め、俳優ほか司会者など多岐にわたり活躍、画家としても自身でアトリエを持ち精力的に活動しており、これまでに国内では9度の個展を開催。(のべ35会場122万人動員)アメリカ・ニューヨーク及びイギリス・ロンドンでの海外個展でも成功を収める。 「セサミストリートマーケット」について <ブランド名>SESAME STREET MARKET(セサミストリートマーケット) <コンセプト>ー Discover Sesame Street World ー カフェ・物販・ワークショップの3つの業態を中心に構成された世界で唯一のセサミストリートのオフィシャルストア・セサミストリートマーケットは『セサミストリート』を通して未知の世界や普段触れることのないものへの発見や気づきが広がる空間です。カフェでくつろぎ、ショッピングを楽しみ、遊びながら感性を育み、誰もが思わず笑顔になる場所を提案します。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・「株式会社マッシュスタイルラボ」について 「私たちの発想を形にし、人々に幸せを届ける。」という企業理念のもと、ファッション、ビューティー、フード、デザイン、不動産など多岐にわたる事業を展開しているマッシュグループのファッション事業を担っています。1998年にグラフィックデザイン会社として設立し、2005年にファッション事業へ参入。ファッションブランド「SNIDEL」をはじめルームウェアブランド「gelato pique」など全20ブランドを、国内のみならず、アジアを中心にアメリカなど世界へ事業を展開しています。みんなが同じ服を着なくていい。誰かのためではなく、⾃分のために、⾃分が笑顔になれるものを着ればいい。そんな想いで、明確なコンセプトのもと、個性の違うブランドが次々に⽣まれています。 URL:https://www.ms-lab.com/ ・「セサミストリート」について セサミストリートは、50年以上にわたって子どもたちを楽しませ、良質な教育を届けてきた子ども向けテレビ番組です。番組クリエーターは1969年当時、新しいテクノロジーであるテレビを通して就学前の子どもを教育するという革新的なアイデアを思いつきました。調査研究を重ねたカリキュラム、画期的で多様な出演者、そして楽しくて魅力的なセサミストリートのマペットたちは、世界中の人々に感銘を与えることに成功しました。これまでに1,000以上の研究が行われ、米国および世界中でセサミストリートのポジティブな影響が示されています。識字能力や計算能力などの就学に向けた準備だけでなく、健康的な習慣、自己表現と自己規制、共感、友情など年齢に応じたコンテンツも提供しています。セサミストリートは150以上の国と地域の子どもたちに届けられ、エルモ、クッキーモンスター、ビッグバードなどの象徴的なキャラクターは何世代にもわたる世界中のファンに愛されています。 ・「セサミワークショップ」について セサミワークショップは、「セサミストリート」をはじめ様々な活動を世界中で展開している非営利団体です。50年以上にわたり、教育、メディア、研究の3つを融合させ、心や感性を豊かにする楽しい体験を創出してきました。すべての子どもたちがかしこく、たくましく、やさしく育つよう支援するという理念を掲げ、世代を超えて親しまれるキャラクターや番組、コミュニティーへのアウトリーチ活動を通じて、150以上の国や地域で良質な教育を届けています。HP: www.sesameworkshop.org, www.sesamestreetjapan.orgその他、Instagram, X, Facebook, TikTokでも情報を発信しています。
- アート
- 施設・店舗
蜷川実花、関西過去最大規模の展覧会 京都市京セラ美術館を舞台にした絵巻体験のインスタレーション
「蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影」 2025年1月11日(土)~3月30日(日)開催 本日10月30日より前売りチケット販売開始 京都市京セラ美術館(京都府京都市左京区岡崎円勝寺町124) 蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影 実行委員会 このたび、蜷川実花および各分野のスペシャリストによるクリエイティブチームEiM(エイム)として挑む「蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影」を2025年1月11日(土)〜2025年3月30日(日)まで、京都市京セラ美術館にて開催いたします。本展は蜷川実花が作品づくりを手掛ける展覧会としては、関西で過去最大の⼤規模個展となります。開催に先立ち、本日10月30日(水)10時より、前売りチケットの販売を開始いたします。 本展覧会は、本展のために制作した映像によるインスタレーション、立体展示などで構成されています。京都国際観光大使も務めた蜷川実花が、京都の街からインスピレーションを受け、EiMとともに手掛ける、10話におよぶ”絵巻体験”の展覧会になっております。 パンデミックや世界における紛争など、混沌とした昨今の情勢。ウェルビーイングの重要性は世界的にも広まっており、人々はいま、見失いがちな自分と向き合う時間が大切になっています。今回の「蜷川実花 with EiM展」では、鑑賞者自身が物語のある展示の主人公となり、作品に滲み出たアーティストの内面を通し、自分の内面も覗くことで、自身の存在や周囲の世界と向き合う体験へと誘います。 クリエイティブチームEiM 写真家・映画監督の蜷川実花と、データサイエンティストの宮⽥裕章、セットデザイナーのENZO、クリエイティブディレクターの桑名功、照明監督の上野甲子朗らで結成されたクリエイティブチーム。プロジェクトごとに多様なチームを編成しながら活動する。 主な作品発表に、「胡蝶の旅 Embracing Lights」(安⽐Art Project、2022年)、蜷川実花「残照 / Eternity in a Moment」(⼩⼭登美夫ギャラリー前橋、2023年)、「蜷川実花展 Eternity in a Moment 輝きの中の永遠」(TOKYO NODE、2023年-2024年)、「「蜷川実花展 with EiM:儚くも煌めく境界」(弘前れんが倉庫美術館2024年)、「深淵に宿る彼岸の夢」(森の芸術祭 晴れの国・岡山 満奇洞 2024年)など。 ■蜷川 実花 / 写真家・映画監督 写真を中心として、映画、映像、空間インスタレーションも多く手掛ける。木村伊兵衛写真賞ほか数々受賞。2010年Rizzoli N.Y.から写真集を出版。 『ヘルタースケルター』(2012)はじめ長編映画を5作、Netflix『FOLLOWERS』(2020)を監督。写真集120冊以上を刊行、個展150回以上、グループ展130回以上と国内外で精力的に作品発表を続ける。個展「蜷川実花展 : Eternity in a Moment 瞬きの中の永遠」(TOKYO NODE 2023年12月-2024年2月)にて25万人を動員。最新写真集に『Eternity in a Moment』。 コメント: ここ何年か集中して、アート作品の制作により一層力を入れ、大規模な展覧会をいくつもやらせていただきました。その中でも今回京都市京セラ美術館で展覧会ができるというのは、私にとってとても大きなことです。 これまでも様々な作品に込めてきたコンセプトである「虚構と現実」「こちら側とあちら側」「光と影」。 今回も何かの境界線を越えたり、境目が揺らいで融合したり、自分の中を深く旅するような体験をしていただける展覧会を目指しています。 クリエイティブチームEiMと共に新しい扉を開けたような、進化した作品展示にしたいと、日々つくり続けています。 より深く自分の中に潜っていけるような、新しい扉を開くような、イマーシブ体験をつくります、ぜひ観にいらしてください。 ■宮田 裕章 / データサイエンティスト・慶應義塾大学教授 データサイエンスなどの科学を駆使して社会変革に挑戦し、現実をより良くするための貢献を軸に研究活動を行う。2022年より蜷川実花、ENZOらとともに結成したクリエイティブチームEiMにてエグゼクティブディレクターとしても活動している。本展では京都市京セラ美術館事業企画推進室ゼネラルマネージャー高橋信也氏と共同キュレーターも務める。 コメント: この度、文化と歴史が交差する京都市京セラ美術館で、展覧会「彼岸の光、此岸の影」を開催させていただきます。 来場者の皆さんが巡る深淵は、誰もの心象風景にあるようで、しかし誰も見たことがない――そんな感覚を呼び覚ます空間です。 時間の揺らぎの中で、多様な色彩をまとう光と影が現れます。生と死、儚さと普遍、諦観と希望などが交錯する体験は、心の中を巡る旅でもあります。 本展覧会が視覚的な美しさにとどまらず、存在や死生観に触れる体験となり、皆さんにとって忘れがたいものになることを私たちは願っています。 ■ENZO / セットデザイナー・アーティスト R.mond inc.代表。テレビコマーシャルやミュージックビデオ、映画作品などの美術セットデザイン及び製作を手掛けている。その他、LIVEのセットデザインや店舗やビルのフロアーデザイン、ART展やコレクション発表などイベントでの美術デザインにも携わる。 ■桑名 功 / クリエイティブディレクター 企業のプロモーション拠点となる施設設計、ブランディングイベント、都市空間におけるサイトスペシフィックインスタレーションなど空間を軸とした体験のデザインを多岐にわたり手掛ける。 ■上野 甲子朗 / 照明監督 PlayStation、ハーゲンダッツシリーズCMや、椎名林檎、米津玄師、King Gnu、あいみょんなどのMVに携わる。主な映画作品に『その日、カレーライスができるまで』、『ヴィレッジ』など。UNDERCOVERなどアパレルブランドのグラフィック撮影も手掛けている。 本展共同キュレーター ■高橋 信也...
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生