- アート
- イベント
- 大学・大学生
芸大生が本気で作るから怖い!面白い!京都芸術大学 学園祭お化け屋敷プロジェクトを11月2日・3日に開催します
当日券の販売を行いますので、ぜひお越しください!京都芸術大学の学園祭「火花」も同時開催! 学校法人 瓜生山学園 京都芸術大学 プレスのみなさま 芸大生が作る本気の「お化け屋敷」をぜひご取材ください! 取材希望の方は、10月31日(木)までに「kouhou@office.kyoto-art.ac.jp」まで、件名「お化け屋敷取材希望」、お名前、媒体名をメールでご連絡ください。 開催概要 日程:2024年11月2日(土)・3日(日)第1部 10:00〜13:00見学コース 13:00〜14:00第2部 14:00〜17:00第3部 17:00〜19:00(第3部は在学生のみ) 会場:京都芸術大学内 ギャルリ・オーブ 〒606-8271 京都市左京区北白川瓜生山2-116 料金:通常コース 500円/見学コース 400円 ※予約のみ 通常コース:特別な仕掛けや演出により恐怖感MAXで楽しんでいただけるコースです。「ホラーコンテンツを楽しみたい」「芸大生が作るお化け屋敷に入ってみたい」という方におすすめのコースです。 見学コース:ホラーコンテンツではなく、ひとつの作品としてお化け屋敷を見ていただけるコースです。 ※京都芸術大学 学園祭も同時開催!詳細:https://www.kyoto-art.ac.jp/kuafes/2024/ 学園祭お化け屋敷プロジェクトとは 京都芸術大学が行っている社会実装プロジェクトの1つで、芸大生が一からホラーコンテンツを作るプロジェクトです。制作、PV、広報、運営の4部門から構成されています。毎年「学園祭を盛り上げるコンテンツを作る」というコンセプトの元、芸大生ならではの自慢の作り込みと演出で心にのこる最恐体験を提供します。 特設ページ:https://obakeyashikiprojec.wixsite.com/obakepj2024X:https://x.com/KUA_obakePJInstagram:https://www.instagram.com/kua_obakepjYouTube:https://www.youtube.com/channel/UCztMrstY7QWWMKiD3qajLXg ※YouTubeでは過去の作品がご覧いただけます。 京都芸術大学2024 学園祭 お化け屋敷プロジェクト「豊礼村(ほうれいむら)」あらすじ 母の強い勧めで「豊礼村」でのお見合い企画に参加することになったリョウコと、親友のミネコ。村からは男性が、リョウコの町からは女性が参加した。リョウコは母からのお守りを持って「豊礼村」へ向かうが、会話が弾まずその場を離れる。 外へ出たリョウコは、母の愛情を理解しつつも、一歩前に踏み出したいとお守りを手放す。 部屋に戻ると「豊嘗祭(ゆうなめまつり)」が始まる。女性の数が減っていることに違和感を覚えながらも、祭りの準備をして行列へ参加した。畑では、村人たちが死体をバラバラにして埋めている。そばには、3人の女性の首がさらされていた。 2人は慌てて逃げ出すが、途中でミネコが転んでしまう。助けを求めるミネコの手を振り払い、逃げ続けるリョウコ。しかし、追いついた村人に後頭部を殴られ、意識が遠のいていく。最後に見たのは村長と村人の笑顔だった。 それから60年後。廃村になった「豊礼村」にあなたは迷い込む......。 京都芸術大学 京都芸術大学は、10学科24コースからなる国内最大規模の総合芸術大学です。芸術を通して社会で必要な力を育成しています。芸術を学んだ学生が社会を変える「藝術立国」を教育目標に掲げ、通学課程では特に“社会と芸術”の関わりを重視した芸術教育を推進。企業や自治体などが抱える課題を、学生たちがアート・デザインの力で解決する「社会実装プロジェクト」が年間100件以上あります。学科を超えたグループワークや実際の仕事を通して、社会性を備えた表現者を育成しています。 住所:〒606-8271 京都府京都市左京区北白川瓜生山町2-116学科編成:10学科24コース(美術工芸学科、キャラクターデザイン学科、情報デザイン学科、プロダクトデザイン学科、空間演出デザイン学科、環境デザイン学科、映画学科、舞台芸術学科、文芸表現学科、こども芸術学科)在籍者数:4,114名(芸術学部 正科生、2024年5月現在) https://www.kyoto-art.ac.jp/
- アニメ
- アート
- イベント
- 施設・店舗
- 漫画
『藤子・F・不二雄が描く チチンプイ!科学と魔法のまんが展』 2024年10月30日(水)開幕!
『藤子・F・不二雄が描く チチンプイ!科学と魔法のまんが展』イメージビジュアル 川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム内2階「展示室Ⅱ」において、2024年10月30日(水)より、新原画展がスタート!また、1階「展示室Ⅰ」と2階「キッズスペース」も数年ぶりにリニューアルいたします。 川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム 川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム(神奈川県川崎市多摩区長尾2-8-1、館長:小林順子 https://fujiko-museum.com/ )は、2024年10月30日(水)より、2階「展示室Ⅱ」において、【藤子・F・不二雄が描く チチンプイ!科学と魔法のまんが展】を開催いたします。 『藤子・F・不二雄が描く チチンプイ!科学と魔法のまんが展』ポスタービジュアル ■ 開催概要 本原画展では、「科学」や「魔法」をモチーフに描かれた作品を紹介し、藤子・F・不二雄先生ならではの夢のかなえ方を読み解きます。『ドラえもん』の未来のひみつ道具、『チンプイ』に登場するマール星の科法、『ジャングル黒べえ』で使われる魔法など・・・。藤子・F・不二雄先生だからこそ描くことのできた「科学」と「魔法」の作品世界を、原画でお楽しみいただけます。 ・会期 2024年10月30日(水)~ 2025年10月下旬(予定) ※会期を2回に分けて、約半年に一度、展示原画を入れ替えます。 ・開催場所 展示室Ⅱ(当ミュージアム2階) 藤子・F・不二雄が描く チチンプイ!科学と魔法のまんが展エントランスイメージ 『ドラえもん』や『チンプイ』の作品世界に入り込み、キャラクターたちと一緒に空を飛んでいるような写真が撮れるエントランス※画像はイメージです。 ■ 第1期に展示予定の原画(一部)※画像はイメージです。 「魔女っ子しずちゃん」(『ドラえもん』より) 「パリのエリおばさま」(『チンプイ』より) 1階「展示室Ⅰ」の展示内容および2階「みんなのひろば」の「キッズスペース」が数年ぶりにリニューアルいたします。※画像はイメージです。 ■ 1階「展示室Ⅰ」 世代を超えて心を動かす藤子・F・不二雄作品の数々を、まんが原画の展示を中心にご紹介します。展示ケース内では、まんが原画をはじめ、コミックスのカバーなどのために描きおろされたカラー原画や貴重な資料なども展示します。壁面左側では、色彩豊かなカラー原画を特集し、右側は、1話分の作品をほぼ丸ごと原画でお楽しみいただけるコーナーとなります。 ■ 2階「キッズスペース」(「みんなのひろば」内) 未就学児が利用できるスペース(保護者要同伴)。藤子・F・不二雄先生が幼児向けに描いた作品『ぞうくんとりすちゃん』の世界観をモチーフにした、優しさに溢れた世界が広がる、お子さまも保護者の方もひと息つける空間です。 おはなし絵本『ぞうくんとりすちゃん』のほか、『おはなしドラえもんえほん』やF先生が娘さんたちに読み聞かせしていた絵本などを設置。親子で絵本の読み聞かせをお楽しみいただけます。 1階「ミュージアムショップ」・3階「ミュージアムカフェ」に新商品・新メニューが登場予定!(10/30~順次発売)※価格は税込です。画像はイメージです。 ■1階「ミュージアムショップ」 原画ポストカードセット(5枚入り) 『藤子・F・不二雄が描く チチンプイ!科学と魔法のまんが展』で展示予定の原画がポストカード5枚セットに!【原画ポストカードセット 1,100円】 スクエアメモ帳(ドラえもん/きこりの泉) 定番お土産のメモ帳に新柄が登場します!【スクエアメモ帳(2種)各660円】 キャラクターキャンディ 大人気のキャラクターキャンディがリニューアル!ドラえもん、ドラミ、コロ助、チンプイ、パーマンに加え、『新オバケのQ太郎』からQ太郎とO次郎が仲間入り♪【キャラクターキャンディ 691円】 ■3F「ミュージアムカフェ」 キュートなメニューが続々登場! チンプイピザ 2,200円 ペパロニソーセージやチーズがのったトマトソースベースのミックスピザ3枚をチンプイに見立てた一品。 チンプイラテ 750円 チンプイのカラーをイメージした紫いもフレーバーのラテドリンク。 ドラえもんハヤシライス 1,800円 隠し味に八丁味噌を使用したハヤシソースとほうじ茶で炊いたライスの相性はばっちり! ポコニャンうどん 980円 ツルっとのどごしの良い平打ち麺を使用した温かいうどん。かわいいポコニャンは海苔シートで表現。 ■施設概要 川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム〒214-0023 神奈川県川崎市多摩区長尾2-8-1開館時間:10:00~18:00休館日:火曜日 ※臨時休館、火曜特別開館あり料金:大人・大学生 1,000円 中学・高校生 700円 子ども(4歳以上) 500円 ※3歳以下無料 ミュージアムに関するお問い合わせ先:0570-055-245 藤子・F・不二雄は、読んだ人の心まで笑顔にする、そんな「まんが」を、自身の居住地でもあった川崎市多摩区で、長きに渡り描き続けました。そして、藤子・F・不二雄が思い描いた「夢、希望、友情、勇気、大いなる好奇心、人を愛する優しい気持ち」を、今に、そして未来へ伝え続けるために、当ミュージアムは2011年9月3日、この地に誕生しました。そこには、あたたかみのある笑いが溢れ、子どもたちのありふれた日常と、こだわり続けた「SF-すこしふしぎ-」がいつも存在しています。 ※入館は日時指定による事前予約制です。※入館チケットは、ミュージアム公式サイト内のチケット販売ページより購入いただけます。 ©Fujiko-ProオバケのQ太郎/©Fujiko-Pro・Fujiko Studio
- アート
- イベント
- 観光・旅行
- 音楽
芦屋海岸に芸術の秋が訪れる!驚きと感動の『あしや砂像展2024』 が今年も開催決定。世界のトッププロの砂像彫刻家による作品が登場、時空を越えた音楽の旅へ
訪れる者を魅了する、立体感あふれる壮大な砂像の世界 福岡県芦屋町・芦屋海浜公園レジャープールアクアシアン内で10月25日 (金)から11月10日 (日) までの期間、 『あしや砂像展2024』 を開催いたします。 一般社団法人芦屋町観光協会 芦屋町、 あしや砂像展実行委員会(構成団体: 一般社団法人芦屋町観光協会他) は、2024年 10月25日 (金) から11月10日 (日)までの期間、 芦屋海浜公園レジャープールアクアシアン内の特設会場で 『あしや砂像展2024』 を開催いたします。 『あしや砂像展』開催の背景 『あしや砂像展』の会場のすぐそばに位置する芦屋海岸は、観光地としても人気があり、響難に面した美しいきめ細やかな砂浜が広がっています。この貴重な観光資源である海岸の砂像制作に適した「砂」を活かしたイベントを通じて、芦屋町の知名度向上や地域の活性化を目的として毎年開催され、今年で9回目となります。 芦屋町の秋の風物詩として毎年開催 語り継がれていく思い出と地域の文化 『あしや砂像展』について 『あしや砂像展』は、芦屋海岸の砂と水だけで作られる砂の彫刻を展示します。本展では、プロデューサーの茶圓勝彦(ちゃえんかつひこ)氏を迎え、世界のトッププロの砂像彫刻家7名が集結し、精巧で迫力のある砂の彫刻が展示されます。この数々の彫刻は朝・昼・夜の変化によってさまざまな表情を見せ、光と影の変化によっても表情を変え、訪れるたびに新しい発見があります。2024年の秋は、国内外の彫刻家がつくる砂像のほか、砂像連盟、砂像コンテスト等、全37基を予定しております。心に残る素晴らしい時間をお過ごしください。 迫力満点!美しさと躍動は見逃せない 目の前に飛び出してきそうな砂像 夕焼けを背景にした美しい砂像群 天気や光の角度で異なる姿に魅了される 幻想的なライトアップ 動きだしそうな立体感は肉眼でしか味わえない感動 打ち上げ花火で彩られる砂像 世界から砂像彫刻家が集結!あしや砂像展2024 海外のコンテスト等で優勝・入賞経験のある、世界のトッププロの彫刻家の作品が集まる展示会として人気を集め、去年は約6万人が来場しました。 あしや砂像展2024 プロデューサー・海外砂像彫刻家情報 2024年のテーマは「音楽」 「あしや砂像展」 は、毎年テーマを変えて幅広い世代に楽しんでもらえる芦屋町の秋を彩るイベントとなっております。今年は、「モルダウ」で有名な『スメタナ』の生誕200周年や、 「惑星」で有名な『ホルスト』の 生誕150周年など、音楽の節目となることが多い年であるため、 テーマを『音楽』といたしました。様々な時代や歴史を彩った音楽がどのように表現されるのか、どうぞご期待ください。 過去の砂像展のテーマと来場者数 『あしや砂像展』2024年イベント情報 今年のテーマ「音楽」にまつわるさまざまな企画、「音と光のショー」や子ども向けイベント、生演奏、公開砂像制作の過程を間近で見学できるほか、フォトコンテストにも挑戦できます。恒例の「うまいっちゃ広場」では、地域グルメも大集合いたします! 期間限定で毎日イベントが盛りたくさん! (1)毎日開催!「音と光のショー」夜はライトアップを行い、 音楽に合わせた 「音と光のショー」 を開催。土日祝日は20時から打ち上げ花火の演出もあります。 (2)土日祝日は家族みんなが楽しいイベント「子ども縁日」として、射的やスーパーボールすくい、サメ釣りなどを実施。大人気施設のモーヴィ芦屋から 「出張!モーヴィ」が登場。 (3)音楽イベント開催オーケストラの演奏や、航空自衛隊芦屋基地太鼓部「鼓道」による迫力の自衛隊太鼓演奏。 (4)公開砂像制作11月2日、3日限定で、砂像ができあがる過程を目の前でお楽しみいただくことができます。 (5) 写真&インスタフォトコンテストあしや砂像展の作品などを撮影しご応募ください。 応募締め切りは11月30日 (土)まで。 (6) ハロウィン仮装イベント今年のテーマは「音楽」、もしくはハロウィンにちなんだ仮装で来場者は、入場料が無料!※3点以上を身に付けて仮装し、来場した方のみ対象 (7)あしや砂像展のリーフレットでオトクに!芦屋町内の提携している飲食店で美味しい特典を受けることができるキャンペーンを実施。詳細は、会場に配布している美味しいグルメマップをご覧ください。[芦屋釜の里、 芦屋歴史の里割引] あしや砂像展の当日リーフレット持参で100円引き。 詳しくはこちら 『あしや砂像展2024』イベント情報 『あしや砂像展2024』イベント情報[PDFデータ] d147848-3-3e418aa3ab004d18f6bd76bc2398901d.pdf 『あしや砂像展』 名称 あしや砂像展2024 時空を超えて~音楽~ 開催場所 芦屋海浜公園レジャープール アクアシアン内特設会場(福岡県遠賀郡芦屋町大字芦屋1455-284) 開催日時 2024年10月25日(金)~11月10日(日) 10:00~21:00 (入場は20:30まで) 料金 入場料: 当日券大人600円、65歳以上500円、 障がい者400円、 小・中学生300円 ※未就学児無料前売券:大人450円、小・中学生200円【前売券】・オンライン販売:ローソンチケット(Lコード81585)...
- アート
- イベント
- 観光・旅行
全国ランキング第1位のイルミネーションイベント『光の花の庭~Flower Fantasy2024-25』が2024年10月18日(金)よりスタート!
新作エリア 【スノーワールド】 開催期間:2024年10月18日(金)~2025年2月16日(日) 株式会社足利フラワーリゾート (株)足利フラワーリゾート(本社 栃木県足利市田中町906-13 代表 早川公一郎)が運営を行う、あしかがフラワーパークでは、2024年10月18日(金)~2025年2月16日(日)の期間、500万球を超えるイルミネーションイベント『光の花の庭~Flower Fantasy2024-25』を開催いたします。 詳細を見る 2022年3月には全国ランキング第1位にて日本三大イルミネーションに再認定!今シーズンは、『スノーワールド』が新作エリアとして登場いたします。多彩な光と変わりゆく輝きが魅了する25メートルのイルミネーションタワーとともに心躍る冬の幻想的な世界をお楽しみいただけます。 また、事前購入でお得になる前売りオンラインチケットや全国のコンビニでお求めいただける前売りチケットを販売中です。事前前売り券による入場を可能にすることで混雑の解消を目指し、お客様をスムーズにお出迎えいたします。 (一社)夜景観光コンベンション・ビューローが主催するイルミネーションアワードでは2016年から2022年までの期間、7年連続でイルミネーション部門ランキング全国1位を獲得。また、昨年開催された第1回インターナショナルイルミネーションアワード2023において、イルミネーションイベント部門 優秀ストーリー賞 全国1位を獲得しております。 ■開催期間:2024年10月18日(金)~2025年2月16日(日)■開催時間:15:30~20:30(土日祝日は21:00まで)※点灯は16:30~17:00頃※2024年11月1日(金)~2025年1月5日(日)は平日 21:00、土日祝日 21:30まで営業■入園料金:大人 1,400円 子供 700円(子供は4歳~小学生まで)■休園日 :期間中は2024年12月31日(火)のみ ◆フラワーキャッスル 装い新たにフラワーキャッスルがリニューアル!秋限定の新プログラムも登場いたします。 フラワーキャッスル ◆日本の四季『こころの故郷』 四季折々の幻想と心に灯る輝き。日本の四季を光で彩る感動のイルミネーション作品です。石庭に映し出されるプロジェクションマッピングも必見です 日本の四季 ◆奇蹟の大藤 当園のシンボルである大藤を、イルミネーションで咲き始め~満開~舞い散るまでのストーリーで再現!壮大で神秘的な空間演出をお楽しみいただけます。 奇蹟の大藤 ◆光のバラ園~ハピネスガーデン~ バラをイメージしたイルミネーションが立体的に広がり、当園のコンセプト「光の花の庭」にふさわしい人気スポットです。幅120メートルの光の壁画は圧巻です! 光のバラ園 ◆光の花手水 花を知り尽くした花のプロが創りあげる芸術作品。イルミネーション作品を花手水で表現しました。 光の花手水1 光の花手水2 ◆シーズン中の3つのテーマ 当園では開催期間中にテーマを3つに分け、季節ごとのイルミネーション演出を行います。 テーマ1 10月18日~11月中旬 光と花のコラボレーション(光とアメジストセージの融合)この期間限定のアメジストセージのライトアップもイルミネーションと合わせてご覧いただけます。 光とアメジストセージ1 生命の樹 テーマ2 11月下旬~12月下旬 フラワーパークのクリスマス(クリスマスファンタジー)クリスマス期間限定の特別プログラムが登場! フラワーキャッスル クリスマスVer テーマ3 1月1日~2月16日 ニューイヤーイルミネーション(光と冬咲きボタンの競演)新年らしいイルミネーションの登場と、冬咲きボタンのライトアップが登場します。ロウバイや寒紅梅など新春のお花のライトアップもご覧いただけます。 奇蹟の大藤 新年Ver 冬咲きボタン 寒紅梅 ◆その他の注目スポット光のふじのはな物語 4月中旬から5月中旬にかけて園内にある、うす紅藤(さくら色)・大藤(紫)・白藤(白)・きばな藤(黄色)の4色の藤が、まるで絵巻物のように移ろいながら咲く姿をイルミネーションで表現しました。水面に映りこむ幻想的な姿も同時にお楽しみいただけます。 光のふじのはな物語 みんなの地球 人間も動物も植物もみんなで1つの「地球」というテーマで作成しました。地球の周りに色々な仲間達が楽しく現れます。 みんなの地球 光の睡蓮 夏から秋にかけて見頃を迎える睡蓮の花を、細部までこだわり再現させた『光の睡蓮』水辺に浮く様は、まるで花の妖精たちが集まってくるような錯覚を感じさせられる輝きを放ちます。 光の睡蓮 ◆フォトジェニックな空間演出 ◆『あしかがフラワーパーク×国営ひたち海浜公園』セット券販売中! あしかがフラワーパーク(栃木県)、国営ひたち海浜公園(茨城県)では両施設の入園が可能な“前売り入園セット券”を「セブンチケット」で販売中です。 北関東フラワーパークライン沿いにある2大観光施設では、日本三大イルミネーションに認定された「光の花の庭」(あしかがフラワーパーク)と紅葉の見頃を迎える3万3千本の「コキア」(国営ひたち海浜公園)による、感動の絶景をお楽しみいただけます。また、日帰りで両施設を周遊することもできますが、宿泊を含めた周遊や、それぞれの施設に日を改めて訪れることも可能です。この機会に日本屈指の絶景2大スポットをお楽しみください。 詳細を見る
- Z世代
- アート
- イベント
- 歴史
クロード・モネの誕生日11月14日(木)に体感型デジタルアート『モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光』の学生無料DAYを実施
公益財団法人 角川文化振興財団(所在地:東京都千代田区、理事長:川上量生、以下 角川文化振興財団)は、「ところざわサクラタウン」内「角川武蔵野ミュージアム」1階のグランドギャラリーで開催中の、巨大映像空間へ没入する360度体感型デジタルアート劇場「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」に学生が無料で入場できる「学生無料DAY」を、11月14日(木)に実施します。 ■モネの誕生日にして埼玉県民の日に、モネ展の学生無料DAYを実施 「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」は、印象派を代表する画家のひとりであるクロード・モネ(1840-1926)が人生で訪れた場所をなぞりながら、モネの見た景色、共に過ごした家族や友人、最後の住処であるジヴェルニーでの生活などを、床と壁360度に投影される映像と音楽と共に追体験する体感型デジタルアートです。 今回、モネの誕生日である11月14日(木)にちなみ、また同日が埼玉県民の日であることを受け、学生無料DAYを実施することになりました(※1)。この機会に、全身でモネを浴びる体験を通じてアートに触れる入口としていただき、さらなるアート体験を積み重ねるきっかけとしてお楽しみいただければと思います。 ※1:学生無料DAYは10月14日にも実施 【実施概要及び注意事項】 実施日:2024年11月14日(木) 対象の方:大学院生、大学生、短大生、専門学生、高校生、中学生、小学生 入場方法:角川武蔵野ミュージアムの2階(入場階)のチケットカウンターにお越しいただき、学生証をご提示ください。「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」展の入場料金(大学生:2,500円/中高生:2,000円/小学生:1,300円)が無料となるQRチケットをお渡しします。 注意事項: *「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」展のみ無料となります。他の有料エリアへの入場はチケットの購入が必要です。 *同伴の大人の方は一般料金となります。 *チケットカウンターでの当日券のみが対象です。事前にチケットをご購入なさらないようご注意ください。 *必ずチケットカウンターにお立ち寄りください。直接モネ展の入口にお越しになっても無料でお入りいただけません。 *当日はチケットカウンターの混雑が予想されます。お時間に余裕を持ってお越しください。 【展覧会概要】 展覧会タイトル:モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光 英語タイトル:Monet: I Can See the Lights – An Immersive Journey 会場:角川武蔵野ミュージアム1階 グランドギャラリー 住所:埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3 ところざわサクラタウン内 会期:2024年7月20日(土)~2025年1月19日(日) 休館日:毎週火曜日、2025年1月1日(水) 営業時間:10:00~18:00(最終入館は17:30まで) 展覧会公式サイト: https://kadcul.com/event/192 主催:角川武蔵野ミュージアム(公益財団法人 角川文化振興財団) 後援:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ 協力:株式会社クサカベ チケット価格(税込): ●オンライン購入(https://tix.kadcul.com/)、当日窓口購入 一般(大学生以上):2,500円/中高生:2,000円/小学生:1,300円/未就学児:無料 ※「1DAY パスポート」チケットなどでも本展覧会をご覧いただけます。詳細は公式サイトでご確認ください。 *休館日、開館時間は変更となる場合があります。最新情報、詳細は公式サイトでご確認ください。 *展示内容が変更、または中止になる場合がございます。予めご了承ください。 ■「角川武蔵野ミュージアム」について 図書館、美術館、博物館が融合した文化複合施設。 初代館長の松岡正剛氏が世界を読み解く9つの文脈に沿って独自の配架をした「ブックストリート」、博物学者の荒俣宏氏が監修する「荒俣ワンダー秘宝館」、「本と遊び、本と交わる」をテーマにした「本棚劇場」、これら「エディットタウン」は当館のメインエリアです。本棚劇場では、360度を取り囲む高さ8mの巨大本棚にプロジェクションマッピングが映し出されます。 また、マンガや多数の出版社のライトノベルが並ぶ「マンガ・ラノベ図書館」や、企画展が開催される「グランドギャラリー」など、松岡館長が提唱する「想像力とアニマに遊ぶミュージアム」として、様々な「まぜまぜ」を提供します。 建築デザイン監修は隈研吾氏、アート部門ディレクターは神野真吾氏。 ©角川武蔵野ミュージアム 公式サイト:https://kadcul.com/ X(旧twitter):https://x.com/Kadokawa_Museum Instagram:https://www.instagram.com/kadokawa_culture_museum Facebook:https://www.facebook.com/kadokawaculturemuseum 一般の方からのお問い合わせ:0570-017-396(受付時間:10:00-18:00) ■角川文化振興財団について 角川文化振興財団は「わが国の文化の振興に寄与する」という財団の設立目的実現のために、文芸の成果に対する授賞、文芸に関する出版、文芸の研究や著述の刊行への助成、映画芸術振興に関する助成、また文芸・映画資料の収集・保存・展示等、様々な事業を行っております。 公式サイト:http://www.kadokawa-zaidan.or.jp/ ©角川武蔵野ミュージアム
- アート
- イベント
誰もが「主人公」になる瞬間がある───注目の若手アーティスト、森本啓太初の作品集『KEITA MORIMOTO Illuminated Solitude』を刊行。
『KEITA MORIMOTO Illuminated Solitude』表紙 11月9日(土)より、銀座 蔦屋書店にて刊行記念展の開催と、作品集の先行販売を実施。 美術出版社 美術出版社(東京都品川区)は、カナダ・トロントでの10年近い活動を経て、現在東京を拠点に活躍する現代アーティスト、森本啓太の作品集『KEITA MORIMOTO Illuminated Solitude』を、11月11日に刊行します。森本は自動販売機や電話ボックス、若者たちの姿など、都市の中のありふれた日常を、古典的な技法を用いて特別な物語へと変貌させる作品を発表し、同時代を生きる私たちの心を強く惹きつけます。その作品は国内外で高い評価を受け、美術館のコレクションにも名を連ねる、いま注目のアーティストです。 活動12年の代表作約100点を収録した作品集 仄暗い画面に浮かび上がる、ドラマチックな光の表現を用いて描かれるのは、どこでもありどこでもない場所、あるいはまた誰でもあり誰でもない人々。あえて決まった物語を持たない森本の作品は、鑑賞者の個人的な記憶や感情と結び付き、誰もがありふれた日常の中に特別な物語を持っていることを思い起こさせます。待望の初作品集となる本書は、カナダで発表した初期作品から最新作まで、約100点を贅沢に収録。活動12年目を迎える森本の作品世界に没入できる一冊になっています。 掲載テキスト[日英バイリンガル]荒井保洋(滋賀県立美術館主任学芸員)「そして、物語の幕が上がる。」ドミニク・ファン(アーティスト)「Kindred Spirits」 『KEITA MORIMOTO Illuminated Solitude』より 『KEITA MORIMOTO Illuminated Solitude』より 『KEITA MORIMOTO Illuminated Solitude』より 『KEITA MORIMOTO Illuminated Solitude』より 展覧会情報 KEITA MORIMOTO Illuminated Solitude会期|2024年11月9日(土)~11月27日(水)時間|11:00~20:00 ※最終日のみ18時閉場会場|銀座 蔦屋書店 GINZA ATRIUM(イベントスペース)入場|無料 プロフィール 森本啓太(もりもとけいた) 1990年大阪生まれ。2006年にカナダへ移住し、2012年オンタリオ州立芸術大学(現・OCAD大学)を卒業。カナダで活動したのち、2021年日本に帰国。現在は東京を拠点としている。バロック絵画や20世紀初頭のアメリカン・リアリズム、そして古典的な風俗画の技法やテーマに強い関心をもち学んできた森本は、これらの伝統を参照し、ありきたりな現代の都市生活のワンシーンを特別な物語へと変貌させる。象徴的に「光」を描くことによって、その神聖で普遍的な性質を消費文化の厳しい現実と融合させ、歴史のもつ深みと現代的な複雑さが共鳴する作品を生み出している。 森本の作品は、トロント・カナダ現代美術館、K11 MUSEA、宝龍美術館、Art Gallery of Peterborough、The Power Plant Contemporary Art Gallery、フォートウェイン美術館などで展示されてきた。他にコレクションとして、 滋賀県立美術館、アーツ前橋、ハイ美術館(アメリカ)、Fondazione Sandretto Re Rebaudengo(イタリア)、マイアミ現代美術館(アメリカ)がある。 書誌情報 『KEITA MORIMOTO Illuminated Solitude』著:森本啓太発行:カルチュア・コンビニエンス・クラブ発売:美術出版社価格:6,500 円+税発売日:2024年11月11日仕様:142ページ、 A4 上製本、日英バイリンガルISBN:978-4-568-10583-4 C0071ご購入はこちら:https://amzn.to/3XVIAaT※銀座 蔦屋書店では11月9日(土)から先行発売 数量限定・版画作品付き特別限定版 作品集の刊行を記念して、作家初となる木版画作品と作品集をセットにした特別限定版を制作。数量限定で販売いたします(無くなり次第終了、詳細は追って公開予定)。 美術出版社 1905年の創業以来、一貫して美術図書の出版を手掛けてきました。『美術手帖』『ワイナート』などの定期刊行物、「カラー版美術史」シリーズをはじめとする美術・デザイン・建築などの芸術全般にわたる書籍の出版、美術展のカタログ制作のほか、アートと人々をつなぐ事業を行っています。https://bijutsu.press/ 【書籍PR :SNS】X @bss_books( https://twitter.com/bss_books )Instagram @bss_books( https://www.instagram.com/bss_books )
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生