- アンケート
- 夏
- 学習
- 小学校・小学生
- 教育
- 自由研究
【夏休みの自由研究】子どもたちの人気テーマと取り組み方は?/いこーよ総研ユーザーアンケート
いこーよユーザーアンケートをもとに自由研究の内容や研究の取り組み方、予算などについて調査・分析 国内最大級の子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」を運営するアクトインディ株式会社(東京都港区 代表取締役:下元敬道 以下、アクトインディ)は、全国のお出かけ施設やレジャー施設に向けた課題解決メディア「いこーよ総研( https://research.iko-yo.net/ )」にて、自由研究の内容や研究の取り組み方、予算などについて、ユーザーアンケートをもとに調査・分析し、結果を公開いたしました。 <トピックス>▶小学生高学年では自由研究をする子どもが7割以上▶自由研究で最も人気のテーマは「工作・ものづくり」▶取り組み方は「本やインターネットで調べる」「身の回りにある道具を使う」の他、イベントや体験などに参加するという人も多数▶自由研究にかける予算は低め▶まとめ 小学生高学年では自由研究をする子どもが7割以上 まず、今年の夏休みに自由研究をする予定はあるかを尋ねました。「自由研究をする予定がある、やっている」という子どもは約46%でした。 出典:2024年7月 いこーよユーザーアンケートより/いこーよ総研調べ 年齢別に見た結果はどうでしょうか。5歳以下の未就学児では、「ない」が大多数でした。ただ、年齢別でみた詳細では、5歳になると「する予定、やっている」という回答も少し増えます。小学生入学前になると自由研究への興味や取り組みが増える様子が伺えます。小学校低学年となる「6~7歳」、小学校中学年となる「8~9歳」では、「する予定、やっている」が約60%に。半数以上が自由研究に取り組む予定、もしくは取り組んでいることがわかりました。そして、小学校高学年の「10~12歳」になると、70%以上が「する予定、やっている」と回答しています。一方で、13歳以上はサンプル数が少なく参考値ですが、「予定がある、やっている」という回答は16%まで減少していました。自由研究に取り組んでいるのは、小学生が多数ということが浮き彫りになりました。 出典:2024年7月 いこーよユーザーアンケートより/いこーよ総研調べ 自由研究で最も人気のテーマは「工作・ものづくり」 「自由研究をする予定がある、やっている」という方に、どのような自由研究に取り組む予定か(取り組んでいるか)を尋ねました。最も人気だったのは「工作・ものづくり」で、全体の約半数の約44%を占める結果となりました。 つぎに「生き物(動物、昆虫、植物など)の観察(17%)」、「絵を描く、造形などアート(13%)」が続いています。 出典:2024年7月 いこーよユーザーアンケートより/いこーよ総研調べ 取り組み方は「本やインターネットで調べる」「身の回りにある道具を使う」他、イベントや体験などに参加するという人も多数 では、どのように自由研究に取り組む予定(取り組んでいる)なのでしょうか。最多だったのは、「本やインターネットで調べものをする」で約45%でした。まずは身近な本やインターネットをつかって、情報収集をしたり調べものをして自由研究を進めていく子どもが多数です。つぎに、「自分で道具を用意したり身の回りにあるもので自由研究をする(36%)」という回答が続きました。生活に身近な道具などを使って自由研究を進めていくという方法も多く見られました。そして、「自由研究になるようなイベント、体験などに参加する」という子どもが約30%いました。夏休みは各地で自由研究向けのイベントや体験が行われています。実際に自身で足を運び、体験したり話を聞いたことを自由研究にまとめるという子どもが多くいることがわかりました。 出典:2024年7月 いこーよユーザーアンケートより/いこーよ総研調べいこーよ「かながわサイエンス特集」はこちら! 自由研究にかける予算は低め 最後に、自由研究の予算はどのくらいか聞きました。最も多かったのは、「1000円未満」で39%。つぎに、「1000~2000円未満」が21%でした。「ほぼ無料」という回答も18%で、自由研究にかける予算は低めで、お金をあまりかけずに取り組もうとする姿勢が多く見られます。「2000円〜3000円未満」は13%、3000円以上予算を組んでいる人は合計で約10%という結果でした。 出典:2024年7月いこーよユーザーアンケートより まとめ 自由研究は、小学校高学年では7割以上の子どもが取り組んでいることがわかりました。テーマ選びでは「工作・ものづくり」が最も人気で、子どもたちが想像力や創造性を活かして自由研究に取り組もうとする様子が見られます。また、生き物の観察や絵や造形などのアートも人気でした。研究の進め方としては、「本やインターネットでの調べ物」が最も多く、次いで「自分で道具を用意したり身の回りにあるもので自由研究をする」が続いています。興味があることを調べたり、身近にあるものを自由研究につなげている子どもが多数います。そのほかにも、夏休みに行われるイベントや体験への参加意欲も高いこともわかりました。 また、予算面では、多くの家庭が2000円未満で自由研究を行っており、コストを抑えつつ創意工夫して自由研究に取り組む姿勢が見られました。自由研究は子どもの好奇心や探究心を深堀りする良い機会です。日常のふとした興味や身近にある不思議が自由研究のたねになります。長い夏休み!ぜひ楽しく自由研究に取り組んでほしいと思います。■いこーよ施設アンケートの調査概要査方法調査方法/インターネットアンケート調査地域/全国調査対象/いこーよ及びいこーよアプリを利用したユーザー調査期間/2024年7月15日~7月25日サンプル数/349サンプル調査分析/いこーよ総研 ■「2024年夏休み自由研究調査レポート」全文はこちら ■関連する「いこーよ総研」の記事・記録的猛暑でも夏休みのお出かけを楽しみたい! 家族連れに人気のスポットは?/いこーよ総研ユーザーアンケート・子どもの居場所がわからない…迷子などヒヤリ体験ありの保護者は60%! よく使われているGPS端末は?/いこーよ総研アンケート・夏休みは8割以上の家族がお出かけ予定!猛暑を乗り切る対策は?/いこーよ総研ユーザーアンケート 「いこーよ総研」概要https://research.iko-yo.net/全国のお出かけ施設・レジャー施設のさらなる発展や市場の活性化を願い、お出かけに関わる様々な調査を実施し客観的な分析データを発信します。 <構成コンテンツ>【市場レポート】おでかけ市場の状況について、いこーよのアクセスデータに外部サービスの情報やユーザーアンケート結果を加え、月次で調査。おでかけ市場全体の動きを総合的な視点で分析します。 【調査データ】いこーよユーザーや登録施設への独自アンケートをもとに、おでかけ施設がいま抱えている課題の解決を目的としたデータ分析記事コンテンツです。ユーザー(利用者)アンケートと施設アンケートそれぞれのアンケートから分析します。 【いこーよ活用】いこーよクーポン掲出による成果事例や、季節別のいこーよタグ利用比較など、おでかけ施設がいこーよを活用する際に参考となるデータを集めた分析コンテンツです。 【事例紹介】実際におでかけ施設がおこなった施策やその成果について、独自にインタビューをおこない、他施設向けにその成功・失敗事例を紹介するインタビューコンテンツです。 関連サービスいこーよ2008年12月にサービスを開始した子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は、子育て層の約8割が利用し、全国9.8万件以上の施設情報や7.5万件以上の口コミを掲載しています(2024年5月現在)。「いこーよ」は家族のおでかけがもっと楽しくなる情報を提供し、お出かけを通じて家族のコミュニケーションや子ども達の笑顔が増えることを願って運営しています。 いこーよアプリ アプリ版「いこーよ」では、現在地から地図で近くのお出かけ先を検索できる他、「いこーよ」のアプリ会員限定の特別クーポンが入手できる素敵な特典も随時更新中。独自の口コミ投稿機能に基づくおすすめのお出かけ先が、子どもの年齢別にひと目で分かり、Web版よりさらにマッチしたお出かけ情報を提供します。 【会社概要】会社名:アクトインディ株式会社所在地:東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル23階代表取締役:下元敬道(しももと たかみち)設立:2003年6月
- イベント
- エンターテインメント
- 夏
- 音楽
ボン・ジョヴィ、オフィシャル花火エンターテインメント「BON JOVI THE GREATEST FIREWORKS 2024 -FOREVER-」 9/28(土)千葉&10/5(土)宮崎で開催!
ユニバーサル ミュージック合同会社(本社:東京都渋谷区、 社長兼最高経営責任者(CEO):藤倉尚 / 以下、 ユニバーサル ミュージック)は、ボン・ジョヴィのデビュー40周年と4年ぶりのアルバム『Forever』のリリースを記念して、オフィシャル花火エンターテインメント「BON JOVI THE GREATEST FIREWORKS 2024 -FOREVER-」を9月28日(土)に千葉県立幕張海浜公園 幕張の浜、10月5日(土)に宮崎県みやざき臨海公園の日本国内2か所で開催します。 デビュー40周年・4年ぶりのアルバム『Forever』のリリースを記念して、ボン・ジョヴィのオフィシャル花火エンターテインメント「BON JOVI THE GREATEST FIREWORKS 2024 -FOREVER-」を日本限定イベントとして国内2か所で開催、8月6日(火)より、本イベントのチケットオフィシャル3次先行販売(先着)を開始しています。 約60分の特別なセットリスト全編を通して楽曲にシンクロして打ち上げられる花火は、花火演出家が花火玉の種類や特性等を合わせてデザインしています。打ち上げから開花までの時間や消えゆくタイミングまでを100分の1秒単位でコントロール、構成されています。イベント期間中は限定グッズをはじめ様々なコラボレーションを展開予定です。 なお、本イベントの収益の一部は元旦に発生した能登半島地震の被災者支援のために寄付されます。 特製花火デザインのTシャツが付属するグッズ付きチケットのほか、日本旅行と“ボン・ジョヴィ花火” のコラボ商品として各公演それぞれに、チケット&宿泊など、各会場に合わせて“ボン・ジョヴィ花火”鑑賞ツアーもご用意しています。 ボン・ジョヴィは、日本のファンの選曲によって収録曲が決定するベスト・アルバム『オール・タイム・ベスト 1984-2024』を10月9日(水)に発売予定です。収録楽曲を決める投票が8月30日(金)正午まで、以下の投票サイトにて実施されています。 投票サイト:https://form.universal-music.co.jp/vote_bonjovi_songs/page/index.html 【ボン・ジョヴィ花火開催決定】9/28(土)@千葉県立幕張海浜公園 幕張の浜 / 10/5(土)@宮崎県みやざき臨海公園 【「BON JOVI THE GREATEST FIREWORKS 2024 -FOREVER-」概要】 ■公式HP https://bonjovi-hanabi.com 【日本旅行 “ボン・ジョヴィ花火”オフィシャル鑑賞ツアー 特設HP】 https://va.apollon.nta.co.jp/bonjovifw2024/ ■千葉公演概要 「BON JOVI THE GREATEST FIREWORKS 2024-FOREVER-」千葉公演 日時:2024年9月28日(土) 雨天決行(荒天・時化の場合、翌日順延) 15:00開場 18:30打上げ(19:30終演予定) 会場:千葉県立幕張海浜公園 幕張の浜 ※チケットやアクセス、その他注意事項については、オフィシャルHPをご確認ください。 [千葉公演チケットに関するお問い合わせ] チケットぴあ:https://t.pia.jp/help ■宮崎公演概要 「BON JOVI THE GREATEST FIREWORKS 2024-FOREVER-」宮崎公演 日時:2024年10月5日(土)雨天決行(荒天時中止) 15:00開場 18:40打上げ(19:40終演予定) 会場:みやざき臨海公園 ※チケットやアクセス、その他注意事項については、オフィシャルHPをご確認ください。 [宮崎公演チケットに関するお問い合わせ] イベンティファイ:https://faq.funity.jp/bonjovim/ ■チケット販売スケジュール ※全公演共通 オフィシャル3次先行(先着):2024年8月6日(火)12:00〜8月14日(水)23:59 一般発売日:2024年8月21日(水)10:00〜 ■公演に関するお問い合わせ ※全公演共通 BON JOVI花火開催委員会 メール:info@bonjovi-hanabi.com 電話:050-5897-2899(平日12:00-15:00) 【リリース情報】 ■ボン・ジョヴィ...
- イベント
- 夏
- 観光・旅行
富士急ハイランド「500機のドローン&花火ショー開催」
開業60周年記念プロジェクト 入園無料の富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)では、2024年8月10日(土)~8月15日(木)までの 6日間、毎年恒例の花火を開業60周年記念として500機のドローンと花火を掛け合わせた「ドローン&花火スペシャルショー」として開催いたします。山梨県内では初となる「ドローン&花火ショー」で、LEDライトを搭載した500機のドローンが富士急ハイランド60周年記念ロゴマークやジェットコースターのイメージ、きかんしゃトーマスに登場するなかまたちなど、富士急ハイランドを代表するいくつものモチーフが開業60周年を記念して作られた楽曲「恋はQ上昇~FUJI-Q 60th Anniversary~」とともに、約10分間のエンターテインメントショーを大輪の花火とともにお届けします。 また、このドローンと花火の競演をより楽しんでいただけるよう、4名様まで一緒に座ることができるベンチと4名様までのドリンク・おつまみをセットにした有料観覧席を設けました。フードスタジアムの2階から、遮るものなくドローンと花火を楽しんでいただくことができます。この夏休みの思い出にぜひ富士急ハイランドの「ドローン&花火ショー」をお楽しみください。 【富士急ハイランド開業60周年記念「ドローン&花火ショー」イベント概要】 開催日時 2024年8月10日(土)~8月15日(木) ※小雨決行・荒天中止 20:30~ 約10分間 観覧場所 ・フードスタジアム2Fテラス(有料観覧席) ※富士急ハイランドのWEBサイトより事前購入できます ・セントラルパーク 有料観覧席 1区画\2,000(ドリンク・おつまみ付き。4名様まで) フードスタジアム2階テラス 特設会場 【富士急ハイランド営業データ】 営業時間 日程により異なります。詳しくは富士急ハイランドホームページをご確認ください https://www.fujiq.jp/ ※「ドローン&花火ショー」開催期間の営業時間は以下の通りです。 8/10(土) 9:00~21:00、8/11(日)~8/14(水) 8:00~21:00、8/15(木) 9:00~21:00 料金 入園料:無料 フリーパス:大人6,000円~7,800円、中高生5,500円~7,300円 小学生4,400円~5,000円、幼児・シニア2,100円~2,500円 ※日によって料金が異なります。詳しくは公式サイトにてご確認ください。 交通 車 新宿から中央自動車道で約 80 分、河口湖 IC に隣接 東京から東名高速道路・御殿場 IC、東富士五湖道路経由で約90分 バス 新宿から高速バスで約100分、富士急ハイランド下車 東京駅から高速バスで約110分、富士急ハイランド下車 ※首都圏の他、名古屋、関西等30ヶ所以上から直通バス運行中 電車 JR中央本線大月駅で富士急行線に乗換富士急ハイランド駅下車 大月駅から約50分 お問合せ 富士急ハイランド TEL:0555-23-2111 https://www.fujiq.jp/
- イベント
- エンターテインメント
- ライフスタイル
- 夏
- 音楽
THE RAMPAGEとコラントッテがファンと共に夏を満喫!「THE RAMPAGE 夏祭り presented by Colantotte」開催
~必死に削った氷が落ちるミスで会場が笑いの渦に、ファン参加型企画で熱狂~ 株式会社コラントッテ(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:小松克已)は、2024年8月4日(日)、人気ダンス&ボーカルグループ「THE RAMPAGE」とのコラボレーションイベント「THE RAMPAGE 夏祭り presented by Colantotte」を開催いたしました。会場には100名のファンが集まり、オンラインでも多数の参加がありました。 限定の法被に身をまとったTHE RAMPAGEの7名(陣、RIKU、川村壱馬、吉野北人、浦川翔平、藤原樹、武知海青)が「Everest」に合わせて登場し、参加型企画でファンと交流を深めました。普段は話すのことのない、知られざる THE RAMPAGEの素顔に迫り、会場は熱気と笑いに包まれていました。 ■ 「THE RAMPAGE 夏祭り presented by Colantotte」WEBサイト:https://00m.in/mUXkX■【コラントッテ×THE RAMPAGE】コラボWEBサイト:https://www.colantotte.jp/special/the_rampage ・イベント概要 イベント名:THE RAMPAGE 夏祭り presented by Colantotte日時:2024年8月4日(日) 12:00~14:00会場:LDH kitchen THE TOKYO HANEDA 〒144-0041 東京都大田区羽田空港3-3-2 第1旅客ターミナル5F THE HANEDA HOUSE出演者:THE RAMPAGE(陣、RIKU、川村壱馬、吉野北人、浦川翔平、藤原樹、武知海青)内容:かき氷対決/トークセッション/総勢100人以上でコリトリダンス/ビッグアクリルスタンド披露&サイン/お楽しみ抽選くじ/フォトセッション ・イベントレポート 夏祭りをイメージした法被姿で登場 THE RAMPAGEがシックな法被姿で登場 イベントは、THE RAMPAGEの7名(陣、RIKU、川村壱馬、吉野北人、浦川翔平、藤原樹、武知海青)が「Everest」に合わせて登場するという華々しい幕開けとなりました。 メンバーはコラントッテの磁気ネックレスを着用し、黒を基調とした法被に身を包んで登場。登場とともに会場内に歓声が響きました。会場に集まったファンは、至近距離で見るTHE RAMPAGEの姿に、終始盛り上がっていました。 コラントッテ社長・小松が語る、商品開発の想い コラントッテ小松社長と談笑するシーン イベント序盤では、コラントッテの小松克已社長が登壇。コラントッテ商品開発の原点が、寝たきりになった父親の筋肉のコリを和らげたいという想いから始まったことを語りました。 ネックレスの効果効能について説明を聞いていたTHE RAMPAGEのメンバーは、「素晴らしいですね」と発言し、愛用者として商品への熱い想いをにじませました。 ▼今回のイベント用に、限定でつくられたグッズ イベント参加いただいたファンへの限定ノベルティ(缶・シール・コースター) ファン参加型企画で盛り上がり最高潮にイベントでは、ファンと一体となって楽しめる企画が多数用意されました。 ① 「カタコリ無縁!かき氷対決」 白熱したかき氷対決を披露 THE RAMPAGEメンバーが2チームに分かれ、制限時間内にどれだけ多くの氷を削れるか、レベルの高い食レポを披露できるか、という評価軸で競う対決を実施。 コラントッテの磁気ネックレスを着用しているため、どれだけ氷を削ってもコリ知らずという設定で、会場は笑いに包まれました。審判である陣さんからは、「かき氷はエンターテイメントなので、身も削りながら氷をどれだけ削れるか、とても楽しみにしている」と発言し、メンバーが必死に氷を削る姿に期待を込め、対決がスタート。 審判の陣さんが勝者を判定 赤チームは、武知さんが氷を削り、かき氷機を川村さんと浦川さんで、しっかりと支えながら順調に削っていきました。一方で、白チームは途中で氷が落ちるというミスがありましたが、藤原さんが大声で「美味しい!」と食レポすることでミスをカバーしました。両者の個性が全面にあらわれ、白熱した対決となりました。 会場の判定はほぼ同等となり、陣さんの結果に委ねられました。最終的に、陣さんから「勝利は赤チーム」と発表、「理由は、白チームが落ちた氷をもう一度削っていたので、衛生面が気になりました。」と語られ、仲が良いメンバーの様子に、会場は大きな笑いに包まれていました。 ②「Everest」に合わせ、参加者全員でコリトリダンス 浦川翔平さんがコリトリダンスをレクチャー コリトリダンスレッスンでは浦川翔平さんが考案した、コリをほぐすための動きを取り入れたダンスをファンに伝授。「ウェイウェイ」「グーグーパーパー」と効果音を入れながらゆっくり説明し、「みんな覚えが早い。ダンス習った方が良いんちゃう?」と会場を盛り上げました。 ダンスを伝授した後、「Everest」に合わせて会場が一体となって踊る姿は圧巻でした。 陣さんからは「浦川さんが緊張していたのが面白かった。」と発言があり、「浦川さんの可愛さが伝わった人?」という質問にファンから大きな拍手が上がりました。 好きな浴衣の色の回答に、浴衣姿のファン赤面!?ファンと作るトークセッション イベント中盤では、会場に集まったファン100人の中から該当者1人を当てる質問をTHE RAMPAGEが投げかけ、ファンと双方向にコミュニケーションを取りました。陣さんからの「僕と同じ左利きでAB型の方?」という質問やRIKUさんからの「自分の地元で開催している、彩夏祭に参加したことがある人?」という質問には、まさかの誰も手があがらない結果となりました。一方で、浦川さんから「新紙幣を既にコンプリートした方?」という質問には15人ほど手があがる、意外な結果となりました。残念ながら該当者1人をあてることはできず、メンバーは悔しい表情を見せました。 一方、オンライン参加者には、THE RAMPAGEのメンバーに聞きたい質問を募集し、応募が多かった質問に回答しました。「この夏、プライベートで行いたいところは?」という質問については、吉野さんが「行ったことがないから、京都に行きたい」と答え、浦川さんが「昔銀閣寺で寝ていたら、起きたときにはお寺が閉まっていた」と裏話を明かし、会場に笑いが起こりました。また、「女性の浴衣姿で好きな色は?」という質問に、 RIKUさんは、「白ベースに紫のお花柄」という具体的な浴衣姿を回答、「女性のしぐさにキュンとすることは?」という質問に、武知さんは「暑いとハンカチで、顔をあおぐ姿」と回答し、ファンから歓喜の声があがりました。 100分の1当てクイズに挑戦する姿 オンライン視聴者の質問に答えるメンバー ビッグアクリルスタンドお披露目&サイン イベントのクライマックスでは、THE RAMPAGEメンバー16人がプリントされた「ビッグアクリルスタンド」が初お披露目されました。 お披露目されたビッグアクリルスタンド 予想できないサイズのアクリルスタンドに、メンバーからは「でかい」「なんか若くない?」という声が挙がりました。 最終的には16人全員の直筆サインが入りますが、会場では7人が目の前でサインを入れ、完成品を見せました。その様子に、ファンからは大きな歓声が上がりました。 このアクリルスタンドは、後日抽選で当選した幸運なファンに贈呈されます。 THE RAMPAGEメンバーからのコメント(陣さん) THE RAMPAGEのリーダー・陣さんは次のようにコメントしています。 「アットホームで、ラフに楽しめたイベントになりました。また、普段ライブだと絶対に触れ合えない距離だったので 、ファンの皆さんも良い夏の思い出ができたんじゃないかなと思います。本当に一瞬一瞬を楽しもうとされている姿を見て、僕らも頑張らないとなと気が引き締まりました。今後もライブが続きますが、本当に駆け抜けていく下半期になるかなと思うので、頑張りたいと思います。」 熱のかき氷対決を終えた直後のメンバー ファンをお見送りしたメンバー 株式会社コラントッテ代表取締役 小松克已 コメント コラントッテは、THE RAMPAGEとのコラボレーションを通じて、若い世代にも健康の大切さを伝えてまいりました。これを機に、自身の健康や、大切なだれかの健康を考えていただけると嬉しいです。 本イベントの様子は、後日TikTokなどのSNSで公開されます。今回は、アーティストとファン、そして企業が一体となって作り上げた、新しい形となりました。 コラントッテは今後も、第一線で活躍するアーティストやスポーツ選手などとコラボレーションし、本気の笑顔の実現のためにより多くの人々に健康の大切さを伝えていく方針です。 【THE RAMPAGE(ザ・ランペイジ)プロフィール】 「RAMPAGE=暴れ回る」と名付けられ、ステージを踊り暴れるHIPHOPテイストのパフォーマンスが一番の魅力の16⼈組ダンス&ボーカルグループ。デビュー8年目を迎えた今年、アーティスト活動のみならず、俳優業やモデル業などの個⼈活動も含め、精力的に活動の幅を広げている。【直近の活動】2024年7月24日 ニューシングル「24karats GOLD GENESIS」発売2024年9月11日、12日 東京ドーム公演「THE RAMPAGE LIMITED LIVE 2024 *p(R)ojectR® at TOKYO DOME」開催 【コラントッテ 会社概要】 株式会社コラントッテ代表取締役 小松...
- エンターテインメント
- 中学・中学生
- 夏
白浜の魅力をカプセルに詰めて!地元中学生の夢と創造力が詰まった世界に一つだけのカプセルトイ「白浜がちゃ」2024年8月10日(土)より販売開始
産学官が連携した地域コミュニティ「白浜コネクトプロジェクト」第一弾のご当地がちゃが完成 アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は、持続可能なまちづくりを目的とした地域コミュニティ「白浜コネクトプロジェクト」に参加し、制作サポートを行ってきたご当地カプセルトイ「白浜がちゃ」が2024年8月10日(土)より販売開始されます。「白浜がちゃ」は、「地域の魅力を多くの人に知ってもらいたい」「白浜がちゃを通じて様々な人とつながりたい」など、白浜町の魅力と中学生の愛情がたくさん詰まったカプセルトイです。「白浜がちゃ」で得た収益の一部は、学生が企画するまちづくりイベント等にて活用する予定です。産学官が連携し、幅広い年齢層に親しまれるカプセルトイ開発をきっかけに、白浜町の未来を担う学生と「教育×まちづくり」を実践します。 ■お披露目会の様子 白浜に訪れた人々の思い出に残る商品になるよう、約3か月間白浜中学校2年生の皆様がワークショップを通じた総合学習授業にて「白浜がちゃ」を制作し、ついに商品化されました。8月5日(月)に行われた完成披露会では、生徒たちは誇らしげな様子で、完成した商品を手に取り実感をかみしめていました。 ■「白浜がちゃ」設置場所について 発売日:2024年8月10日(土) 設置場所:アドベンチャーワールド、三段壁洞窟、SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE、紀伊半島観光情報ステーション(JR紀勢本線「白浜駅」構内) 販売価格:500円(税込)/回 1個入り 商品種類:全6種類 ①白良浜 ②三段壁 ③白浜温泉 ④江津良 ⑤円月島 ⑥パンダ(レア商品) ※商品素材は白浜町産桧を使用しており、⑥のみ竹の集成材となります。 ■中学生のコメント ・最初はこれできるのかな?という不安があったけど、やっていくとあっという間で、色々な体験ができて、とてもいい経験になり楽しかったです。 ・SDGsを考えながら、材料を決めたことなど自然に影響が出ないようにすることを頑張った。 ・観光客の方が白浜の良さを知ってもらえるように考えながら、取り組めた。 ■「白浜コネクトプロジェクト」について OS株式会社(本社:大阪市北区 取締役社長:髙橋秀一郎 様)の呼びかけにより多数の企業、団体が参画を表明しており、和歌山県西牟婁郡白浜町を起点に、産学官が連携した地域コミュニティとして、「次世代へつなぐ、未来に向けたまちづくり」を理念に、「教育×まちづくり」を中心とした様々な取り組みを積極的に展開し、サステナブルなまちづくりの実現に貢献することを目的として、2024年4 月18日に発足しました。 この度、第一弾の取り組みとして、白浜町立白浜中学校の2年生が総合プロデュースしたご当地カプセルトイの販売が開始されます。 白浜コネクトプロジェクト企画・運営(50音順) 株式会社アワーズ(アドベンチャーワールド)、OS株式会社、株式会社スマサポ、TETAU事業協同組合、株式会社南紀白浜エアポート、西日本旅客鉄道株式会社、株式会社Relic 協力:白浜町立白浜中学校、和歌山県白浜町 ※2024年8月5日時点 白浜コネクトプロジェクト オフィシャルサイト X:https://twitter.com/scpj2024 note:https://note.com/scpj2024/ 【アドベンチャーワールド「SDGs宣言・パークポリシー」】 アドベンチャーワールドは、「こころにスマイル 未来創造パーク」として、すべての生命にSmile(しあわせ)が溢れる豊かな未来の地球の姿をパークで体現します。パークという”小さな地球”を通して、関わるすべての人の人生が豊かになるように、動物たちの生命がずっとつながっていくように、自然や資源が循環し再生するように、未来のSmileを創り続けていきます。 【SDGsについて】 SDGsとは「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のことです。社会が抱える問題を解決し、世界全体で2030年をめざして明るい未来を作るための17のゴールと169のターゲットで構成されています。2015年9月、ニューヨーク国連本部において193の加盟国の全会一致で採択された国際目標です。
- イベント
- エンターテインメント
- 夏
- 観光・旅行
”真夏の夜の祭典!!”8月23日(金)~25日(日)開催「第41回 胎内星まつり2024」に出店
「胎内星まつり」は、日本全国から天文ファンが集まる最大級の天文イベントの1つです。 41回目となる今回も、コンサートや、天文グッズの販売など、天文ファンはもちろん、大人からこどもまで誰でも気軽に参加できるプログラムが盛りだくさんです。 天体望遠鏡メーカー各社も出店し、夜には各社製品が並んだ盛大な星空観望会がスタートします。 イベントの様子は、ネットで生配信予定ですので、会場に来られない方もお楽しみいただけます。 ビクセンブースでは、スマートフォンで赤道儀を操作できるコントローラーユニット「ワイヤレスユニット」や、新型鏡筒「VSD90SS」の展示を行います。そのほか、今年発売予定の新製品、参考出品をご覧いただけます。 また、夜に開催する観望会では、上記天体望遠鏡を使用予定です。ぜひ実際の使い心地をご体験ください。 第41回胎内星まつり2024 イベント概要 開催日:8月23日(金)午後~25日(日)正午 ※ビクセンブースの25日(日)の出店はありません。 場所:胎内平(新潟県胎内市夏井) 入場料:無料 (一部イベントや自然天文館への入館は有料) 詳細はこちら <Vixen WEBサイト> 株式会社ビクセンが企画・協力・協賛しているイベントは、以下のページでお知らせします。 株式会社ビクセン https://www.vixen.co.jp 公式Facebook https://www.facebook.com/tonakaifanpage 公式X(旧Twitter) https://x.com/vixen_japan 公式YouTube https://www.youtube.com/user/vixenofficialmovie 公式Instagram https://www.instagram.com/vixen_japan_official また、ビクセンでは星空観望会を始めとする「星を見せるイベント」各種のご依頼を随時承っております。 https://www.vixen.co.jp/event/event_info/ 株式会社ビクセン 代表取締役 新妻和重 創業1949年 本社 埼玉県所沢市 天体望遠鏡、双眼鏡、顕微鏡、フィールドスコープ、ルーペなどの設計、製造を行う光学機器メーカー <本件に関するお問い合わせ> 株式会社ビクセン リレーションマーケティング部 広報宣伝課 TEL 04-2944-4051 FAX 04-2944-4045 Email pr-info@vixen.co.jp
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生