- 就職
【新サービス】動物医療人材に寄り添う転職エージェントサービス「獣医師NAVI」を開始・転職先を探す求職者・求人を出す動物病院の双方にしっかりと寄り添う転職支援サービス
動物病院向けにコンサルタントサービスを提供する株式会社アニぴたるホールディングスは、動物医療人材専用エージェントサービス「獣医師NAVI」をリリースしました。(動物医療人材=獣医師、愛玩動物看護師、診療ケアスタッフ、トリマーなど) 動物医療業界の最新動向 動物病院に関する近年のトレンドとして、 ・動物病院ごとの専門医療の発達 ・愛玩動物看護師(国家資格)の誕生 ・外資系/国内のグループ病院の台頭 などがあげられます。 獣医師1名~3名程度で運営する動物病院においても、専門医療やマーケティング戦略を活かして売上が1.5億円を越えてくるケースも増加傾向に有り、2010年代と比較すると売上を伸ばせる病院と伸ばせない病院の二極化が進んでいます。 また、売上の増減とは別軸として、「低賃金・低待遇が当たり前」という業界の風潮からの脱却を図る動物病院と過去の風潮をそのままに運営を続ける動物病院の二極化も発生しています。同程度の売上の動物病院においても、愛玩動物看護師の待遇が月収20万円・週休1日・有給休暇10日の病院と、月収26.5万円・週休3日・有給休暇20日の病院が実際に存在し、スタッフへの待遇は玉石混交の様相を呈しています。 さらには、獣医師・愛玩動物看護師の国家資格を持たないスタッフに対して診療の補助行為を指示する動物病院も少なからず存在し、このような法律違反行為に対してスタッフの不満が溜まっているケースも少なくありません。 一方で、小規模病院と比較してグループ病院はホワイトな就業規則・高待遇・法令遵守となっているケースが多く、またカリキュラム化された人材教育を行うことも多いことから、就職先・転職先として選ばれやすくなっています。ビジネススケールには人材確保が必須となる動物医療業界において、この傾向が小規模病院とグループ病院のさらなる二極化に拍車をかけているのは間違いありません。 当社が「獣医師NAVI」にかける想い 「獣医師NAVI」では求職者への寄り添いを重視しており、転職先で安定して働けるまではバディとして転職に必要な書類作成の支援や待遇に関する交渉を代理で行うほか、精度の高いスキルチェックシートを用いて得手不得手を見える化した上で動物病院とのマッチングを図るなど求職者に寄り添って最後まで伴走致します。 また当社は、動物医療人材に関しても医療接遇の習得が重要だと考えており、求職者の方には必要に応じて医療接遇セミナーを受けて頂きます。 求職者と当社エージェントとのやり取りは全てLINEで完結し、面倒なメールや時間を選ぶ電話の使用頻度を最低限まで減らしているのも当社の特徴です。 規模を問わず持続的な売上向上や法令を遵守した労働環境が確保された動物病院に対して、不足した人員の採用や育成を支援し、経営をさらなる好循環に導くサポートを致します。 なお、労働環境が劣悪であったり法令遵守ができておらず、その改善に否定的なスタンスの動物病院に対しては人材紹介の対象外としています。 当社は動物病院への豊富なコンサルティング経験を有しており、人事評価制度の構築・1on1導入支援・チームビルディング支援を含む様々な人材育成支援を行って参りました。そのノウハウを活かし、当社を介した新規採用者と動物病院に対しては採用後のフォロー面談を行って、院長先生とタッグを組んで働きやすい環境や仕組みの構築に全力で寄与致します。 利用料金 当然ながら、求職者側は完全無料です。 動物病院側においては、新規採用に対する完全成功報酬制で、新規採用者の年収の25%を頂戴致します。 また、採用時と新規採用後半年経過時で分割してお支払い頂くことも可能で、その場合は各15%ずつの合計30%となります。 他社様が新人採用時に一括払い30%~35%と設定していることが多い中で、当社は安価で使いやすい報酬設定となっております。 「獣医師NAVI」ホームページ 求職者向けページ: https://vet-navi.com 動物病院向けフォーム: https://forms.gle/B6PCtnbBq9aForSk7
- 地域・地方創生
- 就職
宿泊業界専門の就職・転職支援サービス「おもてなしHR」が、「三重のホテル&旅館で働こう!三重県宿泊業就職フェア@東京」を初開催 ~2024年1月20日(土)東京交通会館~
宿泊業界専門の就職・転職支援サービス「おもてなしHR」を運営する株式会社ネクストビートは、三重県から「宿泊事業者向け人材確保支援業務」を受託し、業務の一環として「三重のホテル&旅館で働こう!三重県宿泊業就職フェア@東京」を2024年1月20日(土)に東京交通会館にて開催いたします。本イベントを通して、観光需要が回復する宿泊業界における人材不足の課題解決を目指します。 【イベント概要】 三重県内の魅力溢れるホテル・旅館が集結。学生から既卒の転職希望者等の来場者が、直接情報収集や意見交換を行うことができる合同説明会です。 三重県は7年連続で県外からの移住者が増加しています。歴史ある旅館から高級リゾートホテルまで、働く魅力が見つかる絶好の機会をご提供いたします。 ■特設サイト https://omotenashi.work/fair/fair20240120tokyo 日時:2024年1月20日(土) 場所:東京交通会館 (東京都千代田区有楽町2丁目10-1) ※各線有楽町駅徒歩1分 MAP:https://maps.app.goo.gl/YJNNZnG4qUTDKZns9 時間:13:00~16:00 ※入場無料、履歴書不要、私服OK、入退場自由 <コンテンツ> ■宿泊業界に精通した就職支援コーディネーターによるキャリア相談ブース設置 志望動機や自己分析などのお悩み相談が可能です。1日で沢山の企業と話すことで視野が広がり、企業選びで大切にしたい軸が見つかりやすくなります。コーディネーターは当日の全参加企業の特徴を把握しているので、適性にマッチする企業をご案内することもできます。 ■三重県からの情報提供 三重県職員から、三重県の観光の魅力や三重県への移住に関する情報についてお話しするほか、三重県ブースを設置し、三重県で働くことに関するご相談等に応じます。 ■出展ブース複数の宿泊施設と直接お話いただけます。 ■資料コーナー三重県の宿泊施設の資料が充実しており、ご自由にお持ち帰り可能です。 ■来場者特典来場者の皆さまに三重県ならではのノベルティをご準備しているほか、ブース訪問数に応じて旅行券等が当たる抽選会、出展施設独自の来場者限定特典など、様々な特典をご用意しています。 ■事前申し込みURL: https://omotenashi.work/fair/fair20240120tokyo/reservation ※取材につきましては、会場内を撮影する際は、参加者が特定できないようご配慮をお願いいたします。宿泊事業者や参加者へのインタビューを希望される場合は、事前にご連絡をお願いいたします。 <お問合せ先>株式会社ネクストビート 広報担当 メールアドレス:ml-pr@nextbeat.net ■おもてなしHRについて「おもてなしHR」は、ホテル・旅館業界などの宿泊業界で働きたい求職者と、日本のおもてなしを担う人材を求めるホテル・旅館をマッチングする宿泊業界に特化した就職・転職支援サービスです。専任のキャリアアドバイザーによる希望や条件のヒアリング、面接の日程調整などトータルで求職者をサポート。現在累計31,000名以上の求職者様にご登録いただいており、日本全国、800以上の宿泊施設の求人情報を取り扱っています。https://omotenashi.work/ ■株式会社ネクストビートについて 「人口減少社会において必要とされるインターネット事業を創造し、ニッポンを元気にする」という理念を掲げ、2013年に創業しました。人口減少に伴い多方面に広がる社会課題に対し、「テクノロジーの力」を駆使し、子育て支援分野を中心としたライフイベント領域・グローバル領域・地方創生領域という3本柱を軸に、専門職向けの人材紹介サービスや業務支援システム、メディア事業などを展開・拡張しています。https://www.nextbeat.co.jp ※「おもてなしHR」、「ネクストビート」の名称及びロゴは、株式会社ネクストビートの商標または登録商標です。
- 就職
コロナ禍で途絶えた企業との交流を再開、高校生の選択肢を広げる・12月13日大阪府立生野工業高校にて職業体験会を開催!
高校生の就職を支援している「ジンジブ」(本社・大阪府大阪市)は 、2023年12月13日(水)に、大阪府立生野工業高等学校(大阪府大阪市・校長:奥田 美菜子)と1・2年生向けの職業体験会を開催いたします。地元企業を中心に製造・建設業界の企業8社が参加します。本授業を通して、1・2年生のうちから働く人や仕事内容に触れることで、早期に業界理解や自己理解のきっかけを創り、生徒の主体的な進路選択を後押しいたします。 <開催概要> 開催日時:12月13日(水)10:20~11:50 開催場所:大阪府立生野工業高等学校 〒544-0025 大阪府大阪市生野区生野東2丁目3-66 参加生徒:1・2年生 90名 ※機械系、電気系、電気機械系 参加企業:8社予定 <開催の経緯> 2023年度の高校生の新卒採用では、高校生の求人倍率は3.79倍と統計を開始した1985年以降、過去最高となりました。(※1)人手不足を背景に採用数を増やす企業が多く、企業にとって「金の卵」である高校生の新卒採用競争が激化しています。生野工業高等学校では、毎年3年生の約8割以上の生徒が就職する中で、長年地元企業との関わりを深めてきました。しかし、2020年の新型コロナウイルス感染症の影響から閉鎖的な学校生活を余儀なくされ、毎年実施していたインターンシップや職場見学が行えませんでした。そんな中でも、先生は生徒が高校卒業後の社会に出てからのイメージを持ち、自身の将来の選択肢が広がることを実現するための取り組みを考えていました。 ジンジブでは、進学や就職など進路決定の前に将来のことを自分で考える「きっかけ」を創ることが重要と考え、自己理解や社会理解、職業観の育成をするキャリア教育授業「ジョブドラフトCareer」を全国の高校に向けて提供しています。 新型コロナウイルス感染症の5類に移行に際し、生徒の将来に対する「様々な仕事や業界に触れることで、より多くの選択肢を持って、進路を選択してほしい」という生野工業高等学校の想いを受け、コロナ禍で途絶えた企業との交流を再開し、校内で様々な企業の職業体験ができる特別授業を企画いたしました。 <工業高校とものづくり業界の現状> 日本全体の就業者数は2002年の6,330万人に対して、2021年には6,713万人に増加しましたが、製造業の就業者数は1,202万人(就業者全体の19.0%)から1,045万人(同15.6%)へ20年間で約157万人減少しています。(※2) 高卒者の約4割が製造業、約1割が建設業に進む中で、特に工業高校の高校生は、日本のものづくりを支え、技術革新を押し進めるための貴重な未来の人材として、今後ますます注目が高まると考えられます。(※3) 現状、工業高校へは、日本を代表するメーカーから、インフラを支える技術会社、独自のものづくり技術を持つ中小企業からの人気も高く、毎年多くの求人票が届きます。技術を持って活躍するメカニックやエンジニアになるには、工業高校で資格や技術を習得することが、近道となる可能性もあります。進路も多様で、幅広い求人が届くことや、専門分野を学ぶ進学も選べることも特長です。 ジンジブでは今後もこのような特別授業を通して、工業高校の生徒のキャリアを広げるご支援を行ってまいります。 ※1 厚生労働省「令和5年度「高校・中学新卒者のハローワーク求人に係る求人・求職状況」取りまとめ(令和5年9月末現在)」 ※2 経済産業省「2022年版ものづくり白書」(ものづくり基盤技術振興基本法第8条に基づく年次報告) ※3 文部科学省『令和4年度学校基本調査(卒業後の状況調査:産業別就職者数)』 <特別授業の内容> 本授業では、企業から業界に関する説明を行い、その場で生徒に職業体験をしていただきます。事前に生徒が希望した企業の教室に分かれ、40分間×2回行います。実際に働く社員に「会社を選んだきっかけ」や「仕事のやりがい」、「どうすればこの業界で働けるのか」などの就職活動に関するお話をしていただきます。 ジンジブでは今後も、希望する高校での同様の授業を支援してまいります。 ▲開催イメージ <関係者コメント> ■大阪府立生野工業高等学校 進路指導主事 坂本様 本校では毎年おおよそ8割程度の生徒が就職を希望します。生徒たちはいろいろなことに興味を持ってこの学校を選んでくれました。そのような生徒たちのために、まだまだ自分の知っていることや経験したこと以外に、将来のヒントにつながる面白い何かが見つかるかもしれない、生徒たちの選択肢を増やしてあげたい…そういう思いを持って、早い段階からガイダンスや進路指導に取り組んでいます。しかしながら、私たち教員にできることには限界があります。そこで職業紹介をしてくださる事業者の方々にもお手伝いいただき、より効率的・効果的に様々な角度から生徒へのアプローチを行い、生徒たちの気づきや興味・関心を増やすように努めています。 今回のイベントは、実際の仕事内容の体験を含んでいるため、生徒たちは働くことへの理解や、自分の知らなかったことへの気づきをより具体的に認識してくれるはずです。その糧をさらに伸ばしていき、自分の将来にますます真剣に向き合ってくれるようになることを期待しています。 ■大阪府立生野工業高等学校とは 本校は、昭和15年(1949年)に大阪市立第六工業学校として創立されて以来、これまでに1万5千名を超える卒業生が巣立ち、大阪をはじめ、全国の産業界で活躍している、歴史と伝統のある工業系の高等学校です。 令和2年(2020年)に創立80周年を迎え、令和4年度より「大阪府立生野工業高等学校」として新たなスタートを切り、より一層特色ある教育活動の充実に努めています。 「誠実」を教育方針の基盤に据え、「ものづくりは人づくり」を合い言葉に、生徒一人ひとりの資質や能力を生かし、「ものづくり」を通して人間力を磨きます。 機械科、電気科、電子機械科と3つの専門学科で、基礎・基本を大切にしながらも、社会の変化に適応できる技術教育を実践することで、将来の「ものづくり人材」の育成に努めています。在学中の努力が実り、現在の厳しい社会情勢の中においても、企業からの厚い信頼を得て、就職率100%を毎年実現しています。 学校名:大阪府立生野工業高等学校 所在地:〒544-0025 大阪府大阪市生野区生野東2-3-66 校長:奥田 美菜子(おくだ みなこ) 設立:1940年 HP:https://www3.osaka-c.ed.jp/ikuno-t/ ■ 株式会社ジンジブについて ジンジブは「高卒」の若者のための社会課題解決企業です。 同じく「高卒社長」である佐々木が、「夢は、18才から始まる。」をスローガンに掲げて事業をはじめました。高校生のキャリア教育や、就活の情報提供、就職後の定着やスキルアップやキャリア形成、転職時の情報提供やサポートを行います。 初めて社会に出る高校生は、将来に対する漠然とした不安をいだきながら、社会に出ることを決意しています。ジンジブでは、かかわる若者や会社に対して、不安な時には真剣に向き合い、自己理解・社会理解・マインド・スキルなど社会で生き抜くための力を高めるサポートを行い、自分の意思で未来を選択できる機会をつくります。 たとえ失敗してもすぐに手を差し伸べ、その人生にずっと寄り添い、これからの生きる人の夢を増やしてまいります。 ●高卒就活採用支援サービス 「ジョブドラフト」 高卒新卒で就職する高校生は、限られた情報や期間の中で、社会経験や自己理解の機会や、やりたいことや向いていることを考える期間が少ない中、就職先を選んでおり、将来に対して漠然とした不安を抱えています。 情報不足、理解不足などで納得できる企業選択ができず就職し、入社後にギャップを感じてしまうことが、入社1年目の「超早期離職」の要因の一つといえます。 そこで「ジョブドラフト」では、進路決定前から将来について考えるきっかけを与えるキャリア教育支援「ジョブドラフトCareer」や、これまでは文字情報のみの求人票でしか収集できなかった求人情報を、高校生に向けた発信をする就職情報アプリ「ジョブドラフトNavi」や、1日で多くの企業に直接話を聞ける高校生のための合同企業説明会「ジョブドラフトFes」を運営し高校生が未来を自分の意思で形作るためのサービスを展開しております。 また、卒業後の生徒には、高卒第二新卒や既卒者へのリスキリングと就職・転職を支援する「ジョブドラフトSchool」「ジョブドラフトNext」を運営し、社会に出た後にも寄り添ってまいります。 ジョブドラフトNavi:https://job-draft.com ジョブドラフトFesの様子 ●人財育成サービス 社会人として必要となる基礎スキルやマインド、DXを始めとしたこれからの社会で必要になるスキルの学びの講座を開発し、高校生や高卒社会人が人生100年時代の中、キャリアアップを実現するためのサポートを運営しております。 Z世代の採用育成を行う企業向けには、入社後の定着のための研修「ROOKIE’S CLUB(ルーキーズクラブ)」では社外の同期もつくります。デジタルマーケティング講座「DMU」などのスキルアップ講座も提供し、企業発展を促す若手人財の育成を支援してまいります。 <会社概要> ◆株式会社ジンジブ (https://jinjib.co.jp/ ) 本社所在地:大阪府大阪市中央区安土町二丁目3番13号 大阪国際ビル14階 代表取締役:佐々木 満秀 設立:2015年3月23日(グループ創業1998年9月1日) 資本金:9,800万円 2016年「革新ビジネスアワード2016」(主催:イノベーションズアイ、フジサンケイビジネスアイ[日本工業新聞社])にて「よい仕事おこし賞」、2017年「第106回かわさき起業家オーディション ビジネス・アイデアシーズ市場」(主催:公益財団法人 川崎市産業振興財団)にて「かわさき起業家優秀賞」を受賞。2023年3月「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」認証。
- 就職
北海道に関心のある首都圏の大学生・専門学校生、注目! "北海道"でつながる「ゆるプラナイト」に参加しませんか?
札幌市東京事務所が参画している「北海道をより元気にするゆるいプラットフォーム」(略称:ゆるプラ)では、「首都圏から1人でも多くの人材と1円でも多くの資金を北海道に還流する」を合言葉に東京に拠点を設置する北海道の企業・自治体のネットワークを形成し、交流イベントを行っております。 ゆるプラでは、社会人の会員同士の交流だけでなく、北海道出身の学生と北海道の企業・自治体が、ゆるく交流を行うイベント「ゆるプラナイト」を東京でこれまでに3回開催してきました。 そして、第4回ゆるプラナイトを今年11月28日に品川で開催します。参加される学生には社会人とのコミュニケーションを通じて、 学校にいるだけではわからない将来役立つ知識やスキル、進路選択に必要な様々な仕事への理解を深めていただけます。今回の企画は、これまでのイベントに参加してきた大学生と北海道の自治体にインターンシップをしている大学生のアイディアが豊富に盛り込まれて、ますますパワーアップしています。 さらに対象者を北海道出身学生に限定せず、北海道にご興味のある大学生・専門学校生に拡大しました。社会人と気軽に交流できる貴重なイベントです。 就職活動中の学生はもちろん、北海道に関心のある学生はご友人をお誘い合わせの上、ぜひご参加ください! 【イベント概要】 ■日時 令和5年11月28日(火)19時00分~21時00分 ■場所 品川シーサイド TSタワー(東京都品川区東品川4丁目12番3号 株式会社HBA 品川コラボレーションオフィス内) https://www.hba.co.jp/corporate/profile/access/tokyo_smallwin/ 交通アクセス:りんかい線「品川シーサイド駅」徒歩1分、京急本線「青物横丁駅」徒歩8分 ■参加費 無料 ■対象 北海道の企業・自治体に興味のある大学生・専門学校生 ■定員 30人 ■参加企業・自治体(予定) アドヴアンストソフトエンジニアリング、岩田地崎建設、北海道銀行、北海道新聞社、北海道テレビ放(HTB)、北海道電力、北海道放送(HBC)、北海道文化放送(UHB)、北海道丸和ロジスティクス、AIR DO、HBA、JR北海道、北海道庁、札幌市、釧路市、帯広市、岩見沢市、苫小牧市、石狩市、上川町、ほか北海道の企業・自治体 ■プログラム 1 アイスブレイク&交流 2 大学生×企業×自治体 ぶっちゃけトークディスカッション 3 ミートアップ ■申込み 11月21日(火)までに申込みフォームからお申込みください。 申込みフォーム:https://www.city.sapporo.jp/somu/tokyo/yurupura_night4.html ■詳細 https://www.city.sapporo.jp/somu/tokyo/event.html ■企画・運営 ゆるプラ事務局 札幌市東京事務所(TEL 03-3216-5090)・石狩市東京事務所(TEL 03-6206-1431) ※「ゆるプラ」では、北海道に関心のある学生向けに就職に関する情報や北海道の情報をメルマガで配信しています。特に北海道出身の学生は、ぜひメルマガ登録をお願いします。 【メルマガ登録フォーム】 https://www.city.sapporo.jp/somu/tokyo/yurupura_merumaga.html <ガクイチインフォメーション> ガクイチでは、学生・学校のオリジナルグッズの制作を承ります! ▼詳しくはコチラ▼
- 就職
【参加費無料】高校生採用の最新トレンドと成功の秘訣を解説するセミナーを開催!!11月22日(水) 14時〜15時 採用成功の秘訣は「3つの鍵」。高卒採用の基本ルールと採用を成功させるためのポイントを伝授!
若手の人材不足が進む中、新たな採用手法として「高卒採用」をご検討・見直しを!! 株式会社まち・ひとデザインLabo(所在地:大阪府泉大津市・代表取締役 八木 勲)は高校生就活応援BOOK COURSE(コース)運営を主軸とした人材採用及び人材開発支援ベンチャー企業である。 地元の高校生へ地元企業の魅力を様々な角度から企業の魅力を最大限にアピール。積極的で有望な人材を確保し、地元の活性化に繋げている。 そのまちひとデザインLaboが高校生採用に特化したセミナー第一弾の申し込み受付を開始した。 まだ高卒採用の魅力や可能性に気づいていない人材不足の企業は必見のセミナーとなっている。 <セミナーへのお申し込みはこちらから> https://inden-seminar.com/seminar/recommend/202311_22/?cc=7100 現在も⽇本は急速に少⼦⾼齢化が進んでいる。 少⼦化の影響で学校の数も減少傾向にあり、今後さらに若⼿の⼈材確保が難化することは確実である。 そこで昨今では業務のオートメーション化を進めたり、シニア層の雇用や外国⼈労働者の採⽤に取り組む企業も増加している。 しかし、このように多種多様な採用手法がある中、より自社にとって有益な人材をより長く雇用するためにはそれぞれのメリットとデメリットを理解し準備をしておかなければいけない。 その一助として、株式会社まちひと・デザインLaboが「高校生採用」という切り口で「最新トレンドと成功の秘訣」を解説するセミナーを開催する。 高卒採用のメリットは、コスト削減、内定辞退率の低下、早期戦力化など多岐にわたる。 しかし、採用が難しくなってきている今、成功させるためにはポイントを押さえることが重要である。 このセミナーでは、高卒採用を成功させるための3つのポイントを解説。 この機会に是非ともご参加を。 <セミナーへのお申し込みはこちらから> https://inden-seminar.com/seminar/recommend/202311_22/?cc=7100 このセミナーで学べる事 ●高卒採用のメリットを理解する ●社内制度を整備するポイントを学ぶ ●企業PRで高校生に響くメッセージを発信する ●高卒就活の傾向を把握する ●成功企業の採用事例を知る こんな企業様におすすめのセミナー ●高卒採用に興味がある ●企業高卒採用の成功率を上げたい企業 ●人材不足解消に高卒採用を検討している企業 ●高校生に響く企業PRをしたい企業 ●高卒就活の最新トレンドを把握したい企業 開催概要 ▼開催日程 日時:2023年11月22日(水)14:00~15:00 ▼開催場所 オンラインセミナー(ZOOM) ※当日までに参加URLを発行。 ▼費用 無料 (※人数制限なし、事前申し込み必須) 登壇者紹介 株式会社まち・ひとデザインLabo 代表取締役 八木 勲(やぎ いさお) 大阪府泉大津市にて社会福祉法人を経営。そこで深刻な人材不足問題に直面し、高卒採用の強化を目的に別会社の創業を決意。全国42のエリアで活用中の高校生採用媒体『COURSE』を武器に、応募率対前年比200%を実現。現在は、共通課題を抱える地元企業の採用サポートを全面的に行なっている。 株式会社まち・ひとデザインLabo 営業部 竹田 晃希(たけだ こうき) 自身の採用担当者としての経験を基に、 現在大阪にて「高校生採用媒体COURSE」の魅力を発信中。 掲載後の応募実績2.5倍の新媒体で、高卒採用のこれまでの常識を大きく覆す! <セミナーへのお申し込みはこちらから> https://inden-seminar.com/seminar/recommend/202311_22/?cc=7100 <株式会社まち・ひとデザインLabo>会社名:株式会社まち・ひとデザインLabo所在地:〒595-0023 大阪府泉大津市豊中町2-14-9代表者:八木 勲設立:2022年 ( 令和4年 ) 3月14日URL:https://mhdl.co.jp/事業内容:高校生就職応援BOOK COURSE(コース)運営(大阪)https://webcourse.jp/ <ガクイチインフォメーション> ガクイチでは、学生・学校のオリジナルグッズの制作を承ります! ▼詳しくはコチラ▼
- 就職
マイナビ初、大学1・2年生を対象としたリアルイベント『DISCOVERY』を開催 将来のキャリアと学生生活がつながり、「働くこと」がよりリアルに。2023年12月9日(土)11時~@ベルサール六本木
株式会社マイナビが運営するキャリア学習サービス『My CareerStudy』(https://mcstudy.mynavi.jp/mem)は、大学1・2年生を対象とした将来の仕事について考えるイベント『DISCOVERY(ディスカバリー)』を2023年12月9日(土)にベルサール六本木で初めて開催します。 【開催の背景】 日本では生産年齢人口の減少により※1、人材不足が深刻な課題となっています。そのため、企業の採用意欲は年々高まり、学生は数多くの選択肢からファーストキャリアを選ばなければなりません。さらに、デジタル分野の急速な進歩や産業構造の変化などがみられる中、不確実で将来の予測が困難な社会において、今後学生一人ひとりのスキルがより一層重視されることが予想されます。 一方、就職活動直前に自分のキャリアを模索し始めると、時間が限られて十分な自己理解ができず、内定獲得が目的になってしまう可能性があります。文部科学省は自己の進路を選択・決定できる能力を高める目的で、高校生時からキャリア教育を受けることを推奨しており※2、55.5%の学生が「大学に入学する前までに抱いていた夢や将来なりたい職業が、大学1・2年生では変わっている」※3という調査結果もあります。大学1・2年生のタイミングで自己認知を深め、働くことのイメージを持つことが重要です。 『DISCOVERY』は、キャリア学習サービス『My CareerStudy』が主催する、大学1・2年生を対象とした“将来の仕事について考える”ためのイベントです。キャリアに対する考えを明確にし、就業体験を有意義なものとするために、社会や企業を知ることができるコンテンツを用意しています。日本を代表する企業で働く社会人の声を直接聞くことで、働くことがよりリアルにイメージでき、学生生活と自身のキャリアをつなげるきっかけを提供します。 大学1・2年生を対象としたリアルイベントはマイナビで初めての開催となり、同様のイベントを対面実施するのは業界で初めてとなります。 ※1:内閣府「人口減少と少子高齢化」 ※2:文部科学省「高等学校キャリア教育の手引き」 ※3:マイナビ大学生低学年のキャリア意識調査(25・26年卒対象) 【イベントの特徴】 本イベントでは、特別ゲストとしてSHOWROOM株式会社の代表取締役社長である前田裕二さんと、フリーアナウンサー山本里奈さんをお招きしてスペシャルトークライブを行います。また、参加企業が学生に向けてブースを出展し、プレゼンテーションや「実際の社会人の声」「働くイメージ」を知ることのできるエリアを用意しています。 ◆プログラム①:特別ゲストによる「講演」 SHOWROOM株式会社の代表取締役社長である前田裕二さんとフリーアナウンサーの山本里奈さんをお迎えし、「新たな時代・新たな社会・新たな働き方」をテーマにしたスペシャルトークライブを開催します。 ◇特別ゲスト ・SHOWROOM株式会社 代表取締役社長 前田裕二さん ・フリーアナウンサー 山本里奈さん ◆プログラム②:企業で働く社員の話 日本を代表する企業や団体がブースを出展し、「○○と思ってるかもしれないけど」をテーマに企業活動や働くことに関する“新たな一面”を学生のみなさんに紹介します。学生が普段の生活の中で抱いていた消費者目線のイメージを、社会人目線の企業イメージに更新し、学生生活と将来のキャリアがつながるきっかけを提供します。 【大学1・2年生を対象とした将来の仕事について考えるイベント 『DISCOVERY』イベント詳細】https://mcstudy.mynavi.jp/conts/specialevent/index.html 【イベント開催概要】 イベント名:DISCOVERY日時:2023年12月9日(土) 開場:10:30/開始:11:00/終了:15:30(予定)会場:ベルサール六本木B1イベントホール 対象:大学1・2年生 参加方法:イベントサイトから要予約 【『My CareerStudy』について】 『My CareerStudy』は自分に足りない知識・スキルを身に着けることができる主に大学生向けのキャリア学習サービスです。今の自分を客観的に知ることができる適性診断ツールや、目指したいキャリアについて棚卸しができるサポートツール、5カテゴリ70本以上の講座(Eラーニング)等の自分の将来を考えるために役立つ豊富なコンテンツをご用意しています。URL:https://mcstudy.mynavi.jp/mem <ガクイチインフォメーション> ガクイチでは、学生・学校のオリジナルグッズの制作を承ります! ▼詳しくはコチラ▼
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生