- Z世代
- アート
- イベント
- 歴史
クロード・モネの誕生日11月14日(木)に体感型デジタルアート『モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光』の学生無料DAYを実施
公益財団法人 角川文化振興財団(所在地:東京都千代田区、理事長:川上量生、以下 角川文化振興財団)は、「ところざわサクラタウン」内「角川武蔵野ミュージアム」1階のグランドギャラリーで開催中の、巨大映像空間へ没入する360度体感型デジタルアート劇場「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」に学生が無料で入場できる「学生無料DAY」を、11月14日(木)に実施します。 ■モネの誕生日にして埼玉県民の日に、モネ展の学生無料DAYを実施 「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」は、印象派を代表する画家のひとりであるクロード・モネ(1840-1926)が人生で訪れた場所をなぞりながら、モネの見た景色、共に過ごした家族や友人、最後の住処であるジヴェルニーでの生活などを、床と壁360度に投影される映像と音楽と共に追体験する体感型デジタルアートです。 今回、モネの誕生日である11月14日(木)にちなみ、また同日が埼玉県民の日であることを受け、学生無料DAYを実施することになりました(※1)。この機会に、全身でモネを浴びる体験を通じてアートに触れる入口としていただき、さらなるアート体験を積み重ねるきっかけとしてお楽しみいただければと思います。 ※1:学生無料DAYは10月14日にも実施 【実施概要及び注意事項】 実施日:2024年11月14日(木) 対象の方:大学院生、大学生、短大生、専門学生、高校生、中学生、小学生 入場方法:角川武蔵野ミュージアムの2階(入場階)のチケットカウンターにお越しいただき、学生証をご提示ください。「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」展の入場料金(大学生:2,500円/中高生:2,000円/小学生:1,300円)が無料となるQRチケットをお渡しします。 注意事項: *「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」展のみ無料となります。他の有料エリアへの入場はチケットの購入が必要です。 *同伴の大人の方は一般料金となります。 *チケットカウンターでの当日券のみが対象です。事前にチケットをご購入なさらないようご注意ください。 *必ずチケットカウンターにお立ち寄りください。直接モネ展の入口にお越しになっても無料でお入りいただけません。 *当日はチケットカウンターの混雑が予想されます。お時間に余裕を持ってお越しください。 【展覧会概要】 展覧会タイトル:モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光 英語タイトル:Monet: I Can See the Lights – An Immersive Journey 会場:角川武蔵野ミュージアム1階 グランドギャラリー 住所:埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3 ところざわサクラタウン内 会期:2024年7月20日(土)~2025年1月19日(日) 休館日:毎週火曜日、2025年1月1日(水) 営業時間:10:00~18:00(最終入館は17:30まで) 展覧会公式サイト: https://kadcul.com/event/192 主催:角川武蔵野ミュージアム(公益財団法人 角川文化振興財団) 後援:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ 協力:株式会社クサカベ チケット価格(税込): ●オンライン購入(https://tix.kadcul.com/)、当日窓口購入 一般(大学生以上):2,500円/中高生:2,000円/小学生:1,300円/未就学児:無料 ※「1DAY パスポート」チケットなどでも本展覧会をご覧いただけます。詳細は公式サイトでご確認ください。 *休館日、開館時間は変更となる場合があります。最新情報、詳細は公式サイトでご確認ください。 *展示内容が変更、または中止になる場合がございます。予めご了承ください。 ■「角川武蔵野ミュージアム」について 図書館、美術館、博物館が融合した文化複合施設。 初代館長の松岡正剛氏が世界を読み解く9つの文脈に沿って独自の配架をした「ブックストリート」、博物学者の荒俣宏氏が監修する「荒俣ワンダー秘宝館」、「本と遊び、本と交わる」をテーマにした「本棚劇場」、これら「エディットタウン」は当館のメインエリアです。本棚劇場では、360度を取り囲む高さ8mの巨大本棚にプロジェクションマッピングが映し出されます。 また、マンガや多数の出版社のライトノベルが並ぶ「マンガ・ラノベ図書館」や、企画展が開催される「グランドギャラリー」など、松岡館長が提唱する「想像力とアニマに遊ぶミュージアム」として、様々な「まぜまぜ」を提供します。 建築デザイン監修は隈研吾氏、アート部門ディレクターは神野真吾氏。 ©角川武蔵野ミュージアム 公式サイト:https://kadcul.com/ X(旧twitter):https://x.com/Kadokawa_Museum Instagram:https://www.instagram.com/kadokawa_culture_museum Facebook:https://www.facebook.com/kadokawaculturemuseum 一般の方からのお問い合わせ:0570-017-396(受付時間:10:00-18:00) ■角川文化振興財団について 角川文化振興財団は「わが国の文化の振興に寄与する」という財団の設立目的実現のために、文芸の成果に対する授賞、文芸に関する出版、文芸の研究や著述の刊行への助成、映画芸術振興に関する助成、また文芸・映画資料の収集・保存・展示等、様々な事業を行っております。 公式サイト:http://www.kadokawa-zaidan.or.jp/ ©角川武蔵野ミュージアム
- イベント
- エンターテインメント
- ゲーム
- 歴史
歴史と文化のまち文京区の25のスポットが舞台に。「文京区×QuizKnock クイズラリー ~文の京をクイズ旅~」が10月1日よりスタート!
株式会社baton(東京都品川区、代表取締役 衣川洋佑)が運営するQuizKnockと東京都文京区がコラボしたイベント「文京区×QuizKnock クイズラリー ~文の京をクイズ旅~」( https://www.city.bunkyo.lg.jp/b014/p007607.html )が、2024年10月1日(火)から11月30日(土)に開催されます。 文京区全域、25の観光スポットに設置された二次元コードを読み込むことでクイズに挑戦できます。参加費は無料です。クイズへの挑戦や正解に応じてポイントが獲得でき、累計ポイントに応じて「QuizKnockサイン入りブックカバー」や、「不二家 3種のケーキバー詰合せ」などの景品に応募いただけます。 対象となる25スポットは、458年創建とされる湯島天満宮から、昨年(2023年)12月にオープンした「JFAサッカー文化創造拠点『blue-ing!』」まで多種多彩。クイズを通して文京区について学び、新たな魅力を発見するプログラムになっています。 夏目漱石旧居跡や森鷗外記念館など、文学史に触れるスポットも多数設定されています。読書の秋、「文の京」文京区でクイズ旅を楽しんでみませんか? イベント概要 LINEアプリを使用したデジタルクイズラリーです。文京区観光協会公式LINEアカウントを友だち追加して参加登録を行った上で、対象の観光スポットに行き、設置されたパネルに掲載のクイズ出題用二次元コードをスマートフォンで読み取ることで、QuizKnockが制作したクイズに挑戦できます。クイズへの挑戦・正解で得られるポイントを集めることで、様々な景品へ応募できます。 ▼景品や対象スポットなど、詳細は文京区のホームページをご確認ください。 文京区×QuizKnock クイズラリー ~文の京をクイズ旅~ https://www.city.bunkyo.lg.jp/b014/p007607.html QuizKnockとは QuizKnock(クイズノック)は、東大クイズ王・伊沢拓司が中心となって運営する、エンタメと知を融合させたメディア。「楽しいから始まる学び」をコンセプトに、何かを「知る」きっかけとなるような記事や動画を毎日発信中。YouTube( https://www.youtube.com/c/QuizKnock )チャンネル登録者は233万人を突破。(2024年9月時点) 株式会社batonとは 株式会社batonは、ビジョンである「遊ぶように学ぶ世界」を実現するために、遊びと学びをつなげる各種サービスの運営やコンテンツの制作を行っています。 エンターテインメントと教育をかけあわせたサービスを通して、自分の可能性をひらくきっかけを提供します。 ■本件に関するお問い合わせはこちら 株式会社baton 広報チーム Email:qk_media@baton8.com ■会社概要 社名:株式会社baton 設立:2013年10月 代表取締役:衣川洋佑 コーポレートサイト:https://baton8.com/
- エンターテインメント
- テレビ番組
- 歴史
歴史エンタメ系ポッドキャスト「ほんとはヤバい平安ワールド~「光る君へ」がもっと面白くなる」に藤原実資(さねすけ)役の秋山竜次(ロバート)が登場!撮影現場の裏側や役作りの秘密など秋山ワールド炸裂で語る!
この度、株式会社NHKエンタープライズが制作・提供している大河ドラマ「光る君へ」がもっと面白くなる、歴史エンターテインメント系ポッドキャスト「ほんとはヤバい平安ワールド ~「光る君へ」がもっと面白くなる」では、藤原実資(さねすけ)役を好演中の秋山竜次(ロバート)のインタビューを、特別回として配信。大河ドラマは初出演でありながら、藤原小野宮流の当主・藤原実資役で圧倒的な存在感を放ち、視聴者の注目の的となっている。大河ドラマの出演オファーが来た時は、自身の「色黒な肌」が平安時代にマッチするのか心配だったと語る秋山だが、出演を知った母親が、秋山の本業であるお笑いでの活躍とは比べものにならないほど、大喜びし、毎週楽しみに見てくれているのが何よりうれしいとも。 実資といえば“オウム返し”の台詞が印象的だが、その誕生のいきさつについて問われると、「あれは全部台本です。いや、アドリブって言っておこうかな?全部アドリブです。僕のところはフリースペースで、空白にしてくれてて、最初から全部」と、秋山ワールド炸裂。また、衣装やヘアメイクについては「(かつらはつけず)僕だけが最初から地毛でした。」と、あの印象的なロングヘアが役に立ったことを明かした。「光る君へ」の見どころについては、「やっぱり重ね着ですよね。こんな重ね着の大河ないですもん。」と独特の解釈を披露する場面も。そのほか、演じる上での苦労話や、印象的なシーン・セリフ、実資と自身の意外な共通点、共演者との撮影時の裏話など、盛りだくさんの内容となっている。 インタビュアーは石田晴香(元AKB)。ここでしか聞けないマル秘エピソードが満載です。藤原実資バージョンでの「リスナーの皆さんへのメッセージ」もお楽しみに! ロバート・秋山竜次のスペシャルインタビュー回は、9月2日(月)よりAmazon オーディブル(以下、Audible)と audiobook.jp(オーディオブック JP)で配信予定。 秋山竜次演じる藤原実資についての特集エピソードは25話・26話・27話の『スーパー官僚 藤原実資①~③』で紹介中。こちらも合わせてお楽しみください! 【作品概要】 2024年NHKで放送中の大河ドラマ「光る君へ」は、『源氏物語』の作者、紫式部が主人公の物語。ドラマの舞台、平安時代といえば、和歌に蹴鞠、豪華な十二単に象徴される雅な時代を想像するが、実は男性も女性も、貴族も平民も、身分・性別を問わず、現代の常識では考えられないような「ヤバい世界」で生きていた。知られざる平安時代の「ヤバさ」、その奥深さを、歴史の専門家をはじめとする様々なゲストと楽しく語る、歴史エンターテインメント系ポッドキャスト「ほんとはヤバい平安ワールド ~「光る君へ」がもっと面白くなる」は、毎週月曜配信中。 ポッドキャストタイトル:ほんとはヤバい平安ワールド ~「光る君へ」がもっと面白くなる ※ほんとはヤバい平安ワールド▲~「光る君へ」がもっと面白くなる ▲は半角スペースとなります。 配信日: 毎週月曜日1話ずつ配信中 出演者:秋山竜次(ロバート)、ビビる大木、石田晴香(元AKB)、本郷和人(東京大学教授) ほか 配信回によって出演者が異なります。 各話尺:約20分 制作: NHKエンタープライズ ◇配信形式 聴き放題プランにて配信中 ・Audible 配信URL:https://www.audible.co.jp/pd/B0CQTZJNLT ・audiobook.jp 配信URL:https://audiobook.jp/audiobook/267522 ◇クレジット:(C) 2024 NHK ENTERPRISES, INC. ◇Xアカウント:@Yabai_heian ====================== 大河ドラマ「光る君へ」放送予定 NHK 総合:毎週日曜 午後8時~午後8時45分ほか 番組公式HP: https://www.nhk.jp/p/hikarukimie/ts/1YM111N6KW/ NHKプラス 見逃し配信: https://plus.nhk.jp/watch/pl/5a218973-7a4c-4d59-899b-963ac38565d6 ======================
- イベント
- エンターテインメント
- 学習
- 施設・店舗
- 歴史
- 観光・旅行
「博物館 明治村×文豪ストレイドッグス 迷ヰ犬(まよいいぬ)見聞録」をはじめ、明治を体感できる各種イベントを開催
秋催事ビジュアル ©朝霧カフカ・春河35/KADOKAWA/文豪ストレイドッグス製作委員会◆明治村 秋催事◆博物館 明治村(犬山市内山1番地、理事長:髙崎 裕樹)では、9月14日(土)から12月15日(日)までの期間、秋催事として、人気アニメ「文豪ストレイドッグス」とコラボレーションした企画「博物館 明治村×文豪ストレイドッグス 迷ヰ犬見聞録」をはじめ、各種イベントを開催します。 「博物館 明治村×文豪ストレイドッグス 迷ヰ犬見聞録」では、完全オリジナルストーリーの謎解きゲームをはじめ、「文豪ストレイドッグス」の人気キャラクターたちの解説を聴きながら歴史的建造物を巡る「オリジナルボイスガイド」、近代日本の文豪にまつわる資料とともに、「文豪ストレイドッグス」のキャラクターとの共通点を探りながら、彼らの秘めた想いと素顔に迫る企画展「明治村文豪邂逅(であい)記」などを開催します。 また、体験乗車ができる国内最古のSL「蒸気機関車12号」が今年でイギリスより輸入されてから150周年、当館での動態展示開始50周年を記念し、当館が保存する明治の「のりもの」をテーマに開催する「見て、撮って、体感!明治村ののりもの」では、蒸気機関車12号の車両番号「12」を輸入当初の番号「23」に付け替えて運行するほか、「明治天皇御料車 昭憲皇太后御料車」の内部、「儀装車」を期間限定で公開します。 その他「明治村音楽祭」「きもので歩く明治村」など、明治村ならではの秋を感じ、楽しく体感できる各種イベントを開催します。 内容は下記のとおりです。 その他にもイベントを多数開催します。詳細は専用パンフレットおよび、明治村公式HPをご覧ください。 ※すべてのイベントには別途入村料が必要です。 1.「博物館 明治村×文豪ストレイドッグス 迷ヰ犬見聞録」 期間/9月14日(土)~12月15日(日)当館で人気を博す謎解きゲームを中心に、人気アニメ「文豪ストレイドッグス」の世界観を存分に体感し、明治時代の魅力を知っていただける各種イベントを開催します。 ■謎解きゲーム○時間9:30~16:30※11月平日は 9:30~15:30、12月は10:00~15:30 ○受付正門・北口付近 特設テント ※博物館 明治村内 ○後援愛知県教育委員会、岐阜県教育委員会 ○内容明治村を舞台に巻き起こる、3つの事件を「文豪ストレイドッグス」の人気キャラクターと一緒に体験できます。ストーリーは本イベント限定の完全オリジナルで、各コースをクリアするとオリジナルステッカーを、全3コースすべてをクリアされた方には「オリジナルロールメモ」を先着1,000名様限定でプレゼントします。※事前予約は不要です。※歴史的建造物を活用したゲームのため、一部バリアフリーではない場所がございます。 ○コース・参加料※料金は税込み。※入村料が別途必要です。 (ビジュアルイメージ) Aコース 白と黒の護衛(エスコート)中島敦・芥川龍之介編 【難易度:★☆☆】1,300円 (ビジュアルイメージ) Bコース 最悪な二人と騒乱(ライオット)太宰治・中原中也編 【難易度:★★☆】1,800円 (ビジュアルイメージ) Cコース 探偵双人(バディ)と消えた記憶江戸川乱歩・福沢諭吉編 【難易度:★★★】2,000円 ■オリジナルボイスガイド○内容「文豪ストレイドッグス」のキャラクターたちならではの解説を聴きながら、明治村の建造物を巡るボイスコンテンツです。※ご利用にはご自身のスマートフォン等の通信機器が必要です。 ※GPSにて位置情報を計測できない通信機器ではご利用いただけません。 ※通信料はお客様のご負担となります。 ○場所三重県尋常師範学校・蔵持小学校/札幌電話交換局/神戸山手西洋人住居/第四高等学校武術道場「無声堂」/六郷川鉄橋/金沢監獄正門/内閣文庫 ※博物館 明治村内 ○参加料無料 ※入村料が別途必要です。 ○協力東海旅客鉄道株式会社 ■企画展 明治村文豪邂逅(であい)記 ○期間前期:9月14日(土)~10月29日(火)後期:10月30日(水)~12月15日(日)※会期中、一部資料の展示替えを行います。 ○会場千早赤阪小学校講堂 ※博物館 明治村内 ○入 場 料800円 ※小学生以下は無料。 ※入村料が別途必要です。 ○内容近代日本で活躍した文豪にまつわる直筆原稿や書簡、愛用品などの資料とともに、「文豪ストレイドッグス」のキャラクターとの共通点を探しながら、彼らの秘めた想いと素顔に迫ります。 中島敦「草稿『李陵』」(レプリカ)県立神奈川近代文学館蔵 泉鏡花『龍蜂集』見返し 博物館 明治村蔵 ■コラボグルメ○内容・価格「文豪ストレイドッグス」のキャラクターたちをイメージした12種類のコラボグルメをご提供します。コラボグルメを1点ご注文いただくと、ランダムでオリジナルコースターを1枚プレゼントします。※価格は税込み。※入村料が別途必要です。※無くなり次第終了。コースターは全12種類。「福沢諭吉のご褒美牛鍋」はランダムでコースター4枚をプレゼントします。 ・中島敦の探偵社御用達!喫茶「うずまき」謹製オムライス:1,800円(明治の洋食屋 オムライス&グリル 浪漫亭) ・芥川龍之介のとろろ茶そば【温・冷対応】:1,100円(めん処 なごや庵) ・江戸川乱歩のぜんざい:800円(京甘味処 なか井茶寮) ・福沢諭吉のご褒美牛鍋:6,500円(牛鍋 大井牛肉店) ・太宰治のジュレソーダ:800円(「食道楽のカレーぱん」の店) ・中原中也のケーキセット※:1,300円(帝国ホテル喫茶室)※お好きなドリンクを一つお選びいただけます。 ・中島敦の探偵社御用達!喫茶「うずまき」謹製オムライス 芥川龍之介のとろろ茶そば 江戸川乱歩のぜんざい 福沢諭吉のご褒美牛鍋 太宰治のジュレソーダ 中原中也のケーキセット その他にもコラボグルメをご用意します。 ■その他「スタンプラリー(鏡花のお手伝い“ありがとう”判子(スタンプ)ラリー、錦絵スタンプラリーの2種類)」「梶井基次郎の「檸檬(レモ)爆弾(ネード)」的当てゲーム」を開催する他、「コラボグッズ(コラボグッズストア)」では、描き下ろしキャラクターなどのオリジナルグッズを販売します。 ©朝霧カフカ・春河35/KADOKAWA/文豪ストレイドッグス製作委員会 2. 見て、撮って、体感!明治村ののりもの 体験乗車ができる国内最古のSL「蒸気機関車12号」が明治7(1874)年にイギリスより輸入されてから令和6(2024)年で150周年、当館での動態展示開始50周年を記念し、明治村が保存する明治の「のりもの」をテーマに開催します。 ■蒸気機関車12号が「蒸気機関車23号」に変身!○期間9月14日(土)~12月15日(日)※運休日を除く ○内容尾西鉄道で活躍した際に使用していた車両番号「12」を付けて運行する蒸気機関車12号を、輸入当初の番号「23」に付け替えて運行します。※運休日等は明治村公式HPでご確認ください。※入村料の他、ご乗車の際は乗車券が別途必要です。 「蒸気機関車23号」イメージ※実際のデザイン・仕様とは異なる場合があります。 ■特別公開※資料保護のため、見学人数を制限させていただく場合があります。 ・明治天皇御料車 昭憲皇太后御料車○期間10月12日(土)~10月27日(日) ○時間①10:30~12:00 ②13:00~15:00 ○会場鉄道局新橋工場 ※博物館 明治村内 ○参加料無料 ※入村料が別途必要です。 ○協力東海旅客鉄道株式会社 ○内容当時の日本の伝統的な工芸技術の粋を集め明治43(1910)年に製造された明治天皇の「6号御料車(鉄道記念物)」、最初の皇后用御料車として明治35年に製造された「5号御料車(鉄道記念物)」の内部を特別公開します。当公開は、平成30(2018)年から6年ぶりの開催になります。 明治天皇御料車(内部) ・儀装車○期間11月2日(土)~11月17日(日) ○時間10:30~14:30 ○会場札幌電話交換局付近 ※博物館 明治村内 ○参加料無料 ※入村料が別途必要です。 ○内容信任状捧呈式の際に大使館から皇居への往復に使用された明治44(1911)年製造の儀装車(馬車)を特別公開します。当公開は、平成24(2012)年から12年ぶりの開催になります。 儀装車(外観)...
- エンターテインメント
- 施設・店舗
- 歴史
【第一弾】リーディングミュージアム~東京国立博物館~『東京方舟博覧記』2024年10月開催決定!!
2024年10月25日(金)~27日(日)東京国立博物館 本館エントランス前にて上演される『東京方舟博覧記』のキャスト・あらすじ・KVなどが解禁! この度、リーディングミュージアムシリーズの第一弾となる『東京方舟博覧記』(よみ:とうきょうはこぶねはくらんき)が東京国立博物館 本館エントランス前にて上演決定いたしました! 1872年(明治5年)に創設された日本最古かつ最大の博物館で、博物館建設にまつわるオリジナルストーリーを展開いたします。 脚本はSpacenoid Writers’Room(白川ユキ、月森葵)が、演出は田邊俊喜が担当する。 出演者には、北村 諒・黒羽麻璃央・佐藤流司・松田 凌・三浦涼介と映像や舞台で活躍する豪華 俳優たちが出演し、パワーあふれる歴史空間で日本文化の真髄を体感し忘れえぬ感動をお届けいたします! ■あらすじ 江戸が東京へと変わった、明治の初めの頃。 旧薩摩藩士、のちの初代博物館館長・町田久成は、上野の山で彰義隊士の幽霊と出会う。 互いの素性を知らぬ間に、うっかり仲良くなる二人。 そんな二人を巻き込んで、博物館建設を巡り一騒動が巻き起こる。 これは、上野の山に博物館が建つまでの、ちょいとした与太噺。 ■CAST 北村 諒 黒羽麻璃央 佐藤流司 松田 凌 三浦涼介 ※五十音順 <出演キャストよりコメント到着!> 【北村 諒 コメント】 東京国立博物館という、歴史ある場所での朗読劇にとてもワクワクしております。 なかなか出来ることではないと思いますし、心強いメンバーと共に物語を紡ぐことが今から 楽しみです。 皆様と、特別な場所で出会えることを心待ちにしております。 <代表作> 【ドラマ】『仮面ライダーギーツ』 ニラム 役 【舞台】『東京リベンジャーズ』 ミュージカル版:佐野万次郎 役 / 舞台版:黒川イザナ 役 【舞台】『あんさんぶるスターズ!!』 鳴上嵐 役 他 【黒羽麻璃央 コメント】 リーディングミュージアム~東京国立博物館~『東京方舟博覧記』に出演させていただきます。 黒羽麻璃央です。 今作の朗読劇は素敵な場所で、信頼しかない方々との共演ということで、すでにワクワクしております。 歴史ある東京国立博物館という場所で、作品をお届けできる事が斬新かつ背筋が伸びる感じはありますが、素敵な作品をお届けできるよう準備いたしますので、ぜひお楽しみにしていてください。 <代表作> 【舞台】ミュージカル『エリザベート』 ルイジ・ルキーニ役 【ドラマ】「マル秘の密子さん」 坂東康幸役 【映画】「劇場版 君と世界が終わる日に FINAL」 加地裕也役 他 【佐藤流司 コメント】 佐藤流司と申します。 今回このような素晴らしい企画をお声がけ頂き、大変光栄に思っております。 キャストも最高です。私が好きな人達ばかり。有難い。 台本は今鋭意製作中との事で、あまり勝手な事は言えませんが、 私自身非常に楽しみであり、間違い無く良い作品になるであろうと確信を持っております。 短い期間ですが濃密な時間となりますよう、精進致しますので、どうか宜しくお願い申し上げます。 <代表作> 【舞台】ミュージカル『刀剣乱舞』 加州清光役 【映画】『HiGH&LOW THE WORST』 西川泰志役 【ドラマ】「仮面ライダーギーツ」ジット役 他 【松田 凌 コメント】 この度このような企画に呼んで頂き誠に光栄に思います。 心躍る演者の皆様、スタッフの皆様と共に 国の宝に思いを馳せ、最も近い場所に 舞台を作り朗読劇としてお届けします。 何やら、面白いことになりそうです。 まだ誰も知らない物語 確かめに来て頂けたら幸いです。 この国の歴史の一片を、ここでしかない形でご覧頂けるかもしれません。 松田凌...
- アート
- 施設・店舗
- 歴史
まるで現代アート。しかも全て購入可能。新しい魅力を提案する化石ショップ「買える化石博物館」が2024年8月23日(金)福岡市にオープン!貴重なティラノサウルス、トリケラトプスなどの恐竜化石も販売
店舗外観 博物館級の貴重な実物化石が多数!ティラノサウルス、スピノサウルス、トリケラトプスなどの人気恐竜や、モササウルス、メガロドンなど古代生物、絶滅哺乳類、アンモナイト、三葉虫など幅広いラインアップをご用意。 株式会社SASAMO(代表取締役:笹森史朗)は、新しい魅力を提案する化石ショップ「買える化石博物館」を福岡市中央区赤坂のけやき通りに2024年8月23日(金)11時オープンいたします。 オープン時に取り扱う実物化石は50種類以上。人気恐竜のティラノサウルス、スピノサウルス、トリケラトプス、海のモンスターモササウルス、そして絶滅した大型哺乳類のマンモス、メガテリウム、ケブカサイなど、博物館クラスの貴重な実物化石を展示、販売いたします。その他、アンモナイトや三葉虫の実物化石もお手頃な価格で購入可能です。 フライヤー表 フライヤー裏 コンセプト 化石と聞くと「博物館で鑑賞するもの」と思われる方が多いと思います。実際にオープン前に行ったヒアリングによると、化石をお店で買うことができるということ自体に驚かれる方も少なくありません。博物館の展示化石に値札が付いていて、それが全て購入可能だとすると…なんだかワクワクしませんか?これを実現させたのが「買える化石博物館」です。 販売する化石(モササウルス、アンモナイト他) 販売するレプリカ標本 アートのような新しい化石展示 新しいライフスタイルの提案として、現代アート作品にインスパイアされた展示方法にも挑戦しています。化石の魅力を引き出すためにスチール製の専用ディスプレイを一からデザインし、制作しました。これまでの化石のイメージを覆すような取り組みをお楽しみください。 販売する化石(メガテリウム、アンモライト) 販売する化石(メガロドン) ネットでは買えません 化石やオリジナルグッズのオンライン販売は行ないません。何万年、時には何億年も前に存在した生物たちの痕跡を直接店舗にてご覧ください。インターネットでなんでも購入できる時代だからこその、ユニークな取り組みです。 店内 2階からみた店内 サスティナブル 1979年築のヴィンテージ感を活かすため、壁や天井の一部にはできる限り手を入れずに、そのまま利用しています。新たに用いた素材についても、厳選された100%天然由来の漆喰のほか、錆びた鉄やコンクリート、ガラスなど、老朽化しにくいものを採用しました。化石が重ねてきた長い歳月に想いを馳せながらも、未来へのサスティナブルな視点も取り入れた店舗設計になっています。 サスティナブルな素材を活用した店内 サスティナブルな素材を活用した店内 オープン記念!本物の化石プレゼント 8/23 (金)「北海道産・アンモナイトの化石」8/24 (土)「アメリカ産・古代爬虫類の化石」 ※各日先着20名までの中学生以下のお客様(お一人様1つ) 化石のプレゼント詳細 買える化石博物館では恐竜好き、古生物好きの子供たちに向けたイベントなど今後開催する予定です。公式サイト、公式SNSからご確認ください。 オープン時に販売する実物化石(一例) ティラノサウルス スピノサウルス カルカロドントサウルス トリケラトプス エドモントサウルス ハドロサウルス モササウルス メガロドン サメ ケブカサイ シカ メガテリウム マストドン ステゴドン 三葉虫 古代魚 アンモナイト クモヒトデ ウミユリ 珪化木 など多数 概要 名称:買える化石博物館 (英語名 Fossil Emporium & Museum) オープン日:2024年8月23日(金) 11時 所在地:福岡県福岡市中央区赤坂2-6-5 電話番号:092-406-8378 営業時間:火曜〜金曜:11時〜18時、土曜:10時〜19時 定休日:日/祝/月曜日 ※その他、年末年始、夏季休暇他 公式サイト:http://kaseki.jp 公式Instagram:https://www.instagram.com/kaseki_jp/ 公式X:https://x.com/kaseki_jp
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生
- 1
- 2