- 授業
- 高校・高校生
TVでも話題に...【駅の中で高校生がパンを売る授業!?】12月15日(金)に1日限定で販売決定!!
株式会社LearnMoreと奈良県立奈良高校が実施している総合的探究学習「未来授業・オンライン職業体験」で高校生が地域の食材を使った商品を自分たちで開発し販売する授業 株式会社LearnMoreと奈良県立奈良高等学校は、地域との連携を深める「未来授業・オンライン職業体験」プロジェクトを推進しています。この授業では、高校生たちが地元の食材を活用し、独自の商品を開発し、販売する経験をします。このプロジェクトは、地域経済と文化の発展に貢献する地域連携事業の一環として、株式会社近鉄リテーリングと共に進められています。近鉄大和西大寺駅タイムズプレイスでは、12月15日に高校生たちが考案したパンが一日限定で販売されます。 ▼総合探究学習「未来授業・オンライン職業体験」についての概要 1.日時:2023年6月26日(月)〜2024年1月12日(金) 2.対象:奈良県立奈良高等学校2年生 ES家庭科 24名 3.テーマ:「未来を身近に」 4.目的:「社会の変化に対して、”ワクワク”を感じ、知見を広げる。」 「課題の設定、情報の収集、収集した情報の分析を行い、まとめをして表現する。」 ▼近鉄大和西大寺駅タイムズプレイスにて、高校生が考案したパンが12月15日に販売 今回の未来授業では実際に高校生が商品を販売するにあたって、企業のマーケティング戦略や開発者の想いなどを学んできました。この取組みは前述の駅ナカでの店舗を中心に展開する近鉄リテーリング様の地域連携の取組みとして同社が運営するタイムズプレイス内にて販売されます。 授業の様子_ワークショップ 授業の様子_アイデアを企業担当者へ説明する プレゼン発表の様子 企業担当者からの講評 ▼はじめに まず生徒が学んだのは商品開発の裏側です。 実際に商品ができあがるまでに多くの人が役割を分担しながら動いているのか、 どういった思いや話し合いによって商品が生まれるのかについて、 今回商品開発に協力していただいた株式会社ダイヤ様へ事前に取材したオンライン職業体験*動画を元に学びました。 ▼奈良高校を1つの企業と見立て 生徒自身が商品開発だけでなくマーケティング、広報、販売までの一連の流れを授業の一環として実施しました。またコンテスト形式にする事で全員参加型企画とし、多様なアイデアを募りました。 学生企画書_評価シート.png ▼地元食材を使って、地域に根ざした教育を アイデアを募集する際に、ある縛りを設けました。 それは「地元食材を使うこと」 ・地元にはどんな食材があるのか。 ・販売する時期に旬な食材はどれか。 ・地元の人が求めているものは何か。 ・取り入れる素材の原価から手に取りやすい商品価格になるのか。 地域の需要と自分たちが作りたいものの重なる所を探してもらいました。 そして、考案した商品を企業の責任者に向けてプレゼンをしてもらった結果、 今回販売される「なこうわっさんド」が生まれました。 出来上がった「なこうわっさんド①」 「なこうわっさんド②」試食会 ▼今回の未来授業にかけた想い これまでの商品開発へ向けた活動を通して、生徒たちは ・他者視点で物事を考える力 ・新しい商品を想像する力 ・自分の考えや思いを相手に伝える力 などが身につきました。 これらの力は、彼ら彼女らが社会に出る時には必ず必要な力です。 今回、近鉄リテーリング様やダイヤ様協力の元、実際に近鉄大和西大寺の駅中で 販売させていただけることとなりましたので、生徒たちにとって、将来社会で活躍するために必要な力が身に付く授業となったのではないでしょうか。 ▼未来授業のカリキュラム 未来授業9コマ-カリキュラム.png ▼講師・協力企業 協力企業 ▼*オンライン職業体験とは キャリア教育の一環として教育課程の中の特別活動や総合学習などの枠内で、生徒たちが地域社会のさまざまな事業所で、職業の現場を体験する職業体験をオンラインで行う取組みです。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000069945.html オンラインならではの距離が離れた事業所の体験や、今回のように通常であれば入室できないような衛生状況の工場や、働く人の想いなどを追体験できる取組みです。 この取組みは大阪・関西万博の共創チャレンジとしても登録されています。
- エンターテインメント
- 高校・高校生
ポニーキャニオンが高校生の舞台をプロデュース!業界関係者も注目したCLARK NEXT Akihabara の朗読劇とは?
株式会社ポニーキャニオンが、学校法人創志学園クラーク記念国際高等学校(本校:北海道深川市)の秋葉原校にあたる CLARK NEXT Akihabara(東京都千代田区)の「声優アーティストコース」の選抜メンバーからなる「プロクラス」の生徒の朗読劇をプロデュースし、12月2日(土)に発表しました。 CLARK NEXT Akihabaraは、エンターテイメント系のコースのある高校で、ポニーキャニオンは2020年に包括連携を締結し、2022年度からは「声優アーティストコース」や「映像クリエイトコース」などのコース授業の学習カリキュラムのプロデュースも行っています。2023年度はさらに「声優アーティストコース」の中から学内オーディションによって選抜された「プロクラス」を発足させ、その成果発表として12月2日(土)にポニーキャニオン本社ビルのイベントスペースでシェイクスピアの「夏の夜の夢」を朗読劇で披露しました。 当日は午前11時と14時の2回公演がおこなわれたが、21社の業界関係者が「公開オーディション」としてこの公演を観劇し、審査を行いました。 <ポイント> ・株式会社ポニーキャニオンは学校法人創志学園クラーク記念国際高等学校と2020年に包括連携を締結。 ・2022年度からはポニーキャニオンがクラーク記念国際高等学校の秋葉原校にあたるCLARK NEXT Akihabaraの教育プロデュースを手掛けている。 ・2023年度は声優「プロクラス」を発足。ポニーキャニオン内の声優マネジメント部門「スワロウ」所属の高橋良輔などが講師を担当。 ・成果発表となる朗読劇が12月2日(土)に行われ、21社の業界関係者が公開オーディションに参加した。 朗読劇「夏の夜の夢」2 クラーク記念国際高等学校とポニーキャニオンは相互で連携し、かつ、公共の利益に資する連携事業展開が可能と考え、2020年8月に包括連携を締結。様々な取り組みを進めて行く中で、2022年度からクラーク記念国際高等学校の秋葉原校にあたる「CLARK NEXT Akihabara」の「声優アーティストコース」や「映像クリエイトコース」など、コース授業の学習カリキュラムのプロデュースをポニーキャニオンが担当しています。2023年度はさらに「声優アーティストコース」の中から学内オーディションによって選抜された「プロクラス」を発足させ、その成果発表として12月2日(土)にポニーキャニオン本社ビルのイベントスペースでシェイクスピアの「夏の夜の夢」を朗読劇で披露しました。 朗読劇「夏の夜の夢」3 当日は午前11時と14時の2回公演がおこなわれました。この公演は「公開オーディション」という側面も持っており、30社の業界各社にオーディションへの参加を呼び掛けたところ、21社の参加によるオーディションを実施。現在は結果待ちの状態だが、来場した関係者の反応は上々でした。 この朗読劇の模様は、当日配信もされておりアーカイブ映像が、近日オフィシャルYouTubeチャンネルで一般公開予定。 https://www.youtube.com/watch?v=7dDrGxca3-E (※現時点では限定公開・URLの公開可) アニメ・音楽・映像が事業の3本柱で、中でもアニメが主力のポニーキャニオンと、エンターテイメント系のカリキュラムを学べるCLARK NEXT Akihabaraとの関係は深化を続けており、「声優アーティストコース」の「プロクラス」は新たな「プロの声優の登竜門」として定着することが期待されています。 朗読劇「夏の夜の夢」4 ◆クラーク記念国際高等学校 CLARK NEXT Akihabara キャンパス長 永井 琢磨氏からのコメント 同じ舞台をやった去年の3年生たちに「君たちから歴史を作っていくんだよ」という話をして、今年2年目が形になって、一つ一つ繋がって行っているのを感じました。私は今の自分たちが行っている教育に本当に自信を持っています。なので生徒のみなさんが一歩一歩やってくれていることを本当に嬉しく思っていますし、自信を持ってほしいと思っていますし、この教育が間違いなく生徒のみなさんの人生を作ると断言できます。まだまだこのような「好きなことを伸ばしていく」という教育に対して理解が得られないと感じることがあるのですが、今後力をつけていくのは間違いなくこのような教育ではないかと思っています。私は何年か後には、一番人気がないのが「普通科」というような学校が出てくるのではないかとすら思っています。今日の舞台をどう今後に生かしていくかを生徒のみなさんに期待したいと思います。 ◆「声優アーティストコース」の「プロクラス」による朗読劇「夏の夜の夢」の演出をした高橋 良輔氏(声優・スワロウ所属)からのコメント 生徒たちが個性的で、明るくて、一生懸命で、一途で、本当に素晴らしい役者たちと一緒に一つの作品を作れたと、満たされた気持ちでいっぱいです。なかなか高校生では味わうことのできない、プロの現場のスタッフが集まっての作品作りというのは生徒たちにとって貴重な体験だったと思います。 役者というのは資格がない仕事です。私は「プロの役者」というのは人間性に特化した人のことだと思っています。相手の気持ち、自分の気持ち、理性や倫理。そして本性を理解し、その気持ちを解放することに長けた人たちのことです。頭で理解して台本を読解し、表現として解放する。セリフを読むとはそういうことです。プロクラスの生徒たちにはそういう授業をしてきました。そして生徒たちは純粋に、直向きに夢に向かって役と自分と向き合って来ました。様々な気持ちを考え、「夏の夜の夢」という団体競技と向き合ってきました。本番を終えた今、これだけ自分と他人の気持ちに向き合ったので、きっと彼らは以前の人間とは少し変わって成長していると思います。 ◆クラーク記念国際高等学校について 「Boys,Be Ambitious!」で知られるクラーク博士の精神を教育理念に受け継ぐ唯一の教育機関として1992年に開校。北海道深川に本校を設置し、全国50を超えるキャンパスで1万人以上が学んでいる。通信制でありながら全日制と同様に毎日制服を着て通学して学ぶ「全日型教育」という新たな学びのスタイルを開発・導入。カリキュラムの柔軟性を生かし、生徒のニーズに合わせた様々な特徴ある授業を展開している。毎年、海外大学や国公立、有名私立大学などへの進学者も多数輩出している。 ◆ CLARK NEXT Akihabaraについて 世界的な知名度・人気を誇る、ポップカルチャーの街であり、日本有数の電気街である“秋葉原=AKIBA”。MADE IN JAPANの新たな文化が数多く生まれる秋葉原で、『「好き」なことから「未来」を広げよう!』をモットーに、秋葉原の地ならではの専門分野に特化した教育に取り組んでいる。 ◆講師・演出:高橋良輔 2004年にテレビドラマ『WATER BOYS2』でデビュー。 2005年に『超星艦隊セイザーX』の主演・安藤拓人 / ライオセイザー役を務めた。 映像作品以外にも、舞台や声優の活動、最近では舞台演出をするなど幅広く活動をする。 代表作は、アニメ『SSSS.GRIDMAN』サムライ・キャリバー役。 映画『仮面ライダーリバイス-リバイスForward 仮面ライダーライブ&エビル&デモンズ』市村景孝役など。 ◆脚本:村田こけし メロトゲニの脚本、演出、主催を務める。 ファンタジーの世界を軸に、雑貨や服飾など舞台美術にこだわり、女子の心を掴んだかと思いきや、 突然なんともミニマムな会話で現実世界を想像させる、毒々しい人間の本性と希望を浮き彫りにしていく 作風を得意としている。舞台の脚本・演出に加え、作詩やドラマの構成など活動の幅を広げている。 ◆劇中曲:スーパーアイ/トクトクベイビー 作詞作曲:西山宏幸
- 専門学校・専門学生
- 高校・高校生
【高専連携】京都府立丹後緑風高等学校久美浜学舎と京都ホテル観光ブライダル専門学校学校「レストランキャリエール」がコラボレーション・丹後緑風高校久美浜学舎で栽培した野菜を学生レストランでご提供
京都ホテル観光ブライダル専門学校は、2023年11月28日(火)・29日(水)に京都府立丹後緑風高等学校久美浜学舎の生徒様が大切に栽培された野菜を、学生が運営する「レストランキャリエール」にてメニューで使用し、お客様にご提供しました。シャキシャキとした新鮮さが感じられる大根・白菜、甘みのあるトマトは、お客様に大変ご好評をいただきました。 概要 2023年11月28日(火)・29日(水)の2日間、学生が運営する「レストランキャリエール」にて、京都府立丹後緑風高等学校久美浜学舎の生徒様が水耕栽培で育てられたトマト、大根・白菜を、ラ・キャリエール クッキングスクールの教員が調理し、ホテル学科の学生がお客様にサービスをしました。大変立派に育った大根や白菜、トマトは煮込んで魚料理のアクアパッツァに、肉料理ではミラノ風カツレツに添えてご提供しました。 お越しいただきましたお客様から「大根や白菜はシャキシャキと食感が新鮮で、トマトも甘くておいしかったです」と大変喜ばれました。 お客様からの声 ・白菜・大根、トマトの存在感が抜群でどれもおいしく、お魚料理を楽しんで食べることができました。 ・私の家も農家で、野菜作りの苦労はよくわかっています。大切に育てた野菜をいただけて良かったです。 ・トマトの酸味と甘みのバランスがよく、温かい魚料理との相性が抜群でした。 ・お野菜の甘さ・新鮮さが感じられ、いずれもおいしくいただきました。 ・トマトはジューシーで、白菜と大根もしっかりとした味がしておいしかったです。 ・京都府立丹後緑風高等学校久美浜学舎で栽培された野菜 京都府立丹後緑風高等学校久美浜学舎 アグリサイエンス科 2年生 生産コースの生徒のみなさんが丹精込めて育てられたたくさんの野菜の収穫作業風景 レストランキャリエールについて ホテルのサービススタッフを目指す、京都ホテル観光ブライダル専門学校の学生が運営するレストランです。 料理は、ラ・キャリエール クッキングスクールの講師が腕によりを掛けた西洋料理(フレンチ・イタリアン)を提供しています。 ホームページ https://www.taiwa.ac.jp/restaurantcarriere/ 京都ホテル観光ブライダル専門学校について 京都で唯一「ホテル・観光・ブライダル」が学べる専門学校。本格的な施設・設備。ウィズコロナ、ポストコロナの新たな時代を見据えた充実のカリキュラム。ホテル学科、旅行学科、ブライダル学科(プランナー・スタイリストコース/上級ブライダルコース)、ホスピタリティビジネス学科(留学生限定学科)、就職率100%/第一希望就職率97.9%/専門職就職率97.0%/資格取得数:最大18個(2023年度例) ※就職数値はすべて2022年度実績。高等教育の就学支援制度認定▼ホテル学科https://www.kyoto-carriere.ac.jp/dpt_hotel/▼旅行学科https://www.kyoto-carriere.ac.jp/dpt_travel/▼ブライダル学科(プランナー・スタイリストコース/上級ブライダルコース)https://www.kyoto-carriere.ac.jp/dpt_bridal/▼ホスピタリティビジネス学科(留学生限定学科)https://www.taiwa.ac.jp/global/▼LINEhttps://liff.line.me/1654278090-oWLx1ga8/landing?follow=%40kyoto_carriere&lp=QVxgzl&liff_id=1654278090-oWLx1ga8▼Instagramhttps://www.instagram.com/carriere_kyoto/▼X(旧Twitter)https://twitter.com/kyoto_carriere▼YouTubehttps://www.youtube.com/user/carrierekyoto▼TikTokhttps://www.tiktok.com/@kyokan_taiwa■京都ホテル観光ブライダル専門学校 概要代表者:校長 田中幹人所在地:〒604-8006 京都府京都市中京区河原町三条上ルアクセス:京阪本線「三条」駅から徒歩5分、京都市営地下鉄東西線「京都市役所前」駅および京都市営バス「河原町三条」停留所および京都バス「河原町御池」停留所すぐ、阪急京都本線「京都河原町」駅から徒歩10分TEL:075-241-0191京都ホテル観光ブライダル専門学校https://www.kyoto-carriere.ac.jp/ホテル学科、旅行学科、ブライダル学科、ホスピタリティビジネス学科(留学生限定学科) 学校法人大和学園について 建学の精神:「人の和の広がりを大きくし、もって人類の福祉増進に寄与する」事務局所在地:〒604-8006 京都府京都市中京区河原町三条上ル代表者:理事長 田中誠二設立:1931年2月電話番号:075-241-0891(代表)学校法人 大和学園https://www.taiwa.ac.jp事業内容:専門学校事業、生涯学習事業、産業支援事業ほか
- SDGs
- 高校・高校生
2023年12月8日(金)~飛沫防止パーテーションを加工したサステナブルなクリスマスオーナメントを展示
写真:設置していたアクリルパーテーション 京王プラザホテル札幌では、北海道札幌工業高等学校の生徒が、ホテル館内で不要となったアクリルパーテーションを加工して制作したサステナブルなクリスマスオーナメントを展示いたします。 12月8日(金)には携わった高校生が自らツリーに装飾を行う予定です。 京王プラザホテル札幌は2023年12月8日より、北海道札幌工業高等学校の生徒が、ホテル館内で不要となったアクリルパーテーションを加工して制作した、サステナブルなクリスマスオーナメントを展示いたします。 今年5月から新型コロナウイルスが5類感染症に位置づけられ、コロナ禍にホテル館内の宴会場やレストランに設置していた飛沫防止のアクリルパーテーションが不要となりました。 京王プラザホテル札幌ではSDGs達成に向けたイベント開催や、環境に配慮した製品を取り入れるなど日々様々な取り組みを行っています。取り組みの中でも、廃材を使用して制作した小動物のオブジェや館内装飾は非常に多くの反響をいただいており、昨年はクリスマスツリーの装飾としても展示しました。これに着想を得て、パーテーションをただ廃棄するのではなくツリーのオーナメントに加工し再利用できないか、と考えたことからこの企画が始まりました。そこで、北海道札幌工業高等学校にお声がけさせていただいたところ、授業の一環として制作いただけることとなりました。北海道札幌工業高等学校では、3年生の課題研究(卒業研究)として各々興味のあるテーマをもとに作品を制作・研究しており、今回のオーナメント制作には8名の高校生が携わっています。高校生が自らデザイン・切削・色付けを行い、オリジナルのオーナメントに仕上げました。 制作中の様子① 制作中の様子② 制作中のオーナメント(着色前) また、12月8日(金)には携わった高校生が自らツリーに装飾を行う予定です。 今後も京王プラザホテル札幌は、地元の学校や企業と協同し、持続可能な社会の実現に貢献していきます。 京王プラザホテル札幌について 京王プラザホテル札幌について 京王プラザホテル札幌(https://www.keioplaza-sapporo.co.jp/)は、北海道札幌市で「ともに シリワールを育む広場」をコンセプトに営業するシティホテルです。493室の客室と、6つのレストラン・バー、パティスリーショップのほか、直営のフィットネスクラブがございます。 一歩先の北海道の魅力を発信することで、皆さまと一緒にシリワール(北海道の土地の個性を意味する造語)を育みながら、北海道の地域内経済循環、さらには、地域の持続的発展に貢献していきます。 宿泊施設という概念に捉われず、憩い・娯楽・交流など多様な機能を果たす都市空間の<広場>として、日々の暮らしに寄り添うホテルを目指しています。
- 地域・地方創生
- 高校・高校生
【兵庫県川西市2023】高校生が協力して、駅前を煌めくイルミネーションで飾りつけ・12月9日から点灯「手をつなぐ川西 光の和」
11月25日、川西市中心市街地イルミネーション事業実行委員会が主催(後援:川西市)で、阪急「川西能勢口」駅南側バスロータリー中央庭園や歩行者用デッキ2階付近、JR川西池田駅前でイルミネーション事業を展開。市内三つの県立高等学校(北陵、緑台、明峰)のボランティア約50人も参加し、電球や配線などの取り付け作業を行いました。イルミネーションは、12月9日、午後5時半に阪急川西能勢口駅南デッキで点灯式を行い、令和6年2月29日までの間、毎日17時~24時に点灯されます。 2022年のイルミネーション 同事業は、「手をつなぐ川西 光の和」をテーマに平成27年度から実施しており、今年で9回目。市民などから駅周辺が明るく綺麗になり、活気が出るので継続してほしいなどの意見が毎年多く寄せられ、現在は地元企業などから協賛金を募り実施している。 手をつなぐ川西 光の和 イルミネーションは、バスロータリーの中央庭園と駅舎、アステ川西などの商業施設をつなぐ歩行者用ペデストリアンデッキ2階付近、JR川西池田駅前に設置。飾り付けに使用された電球は約5万個に及びます。 若者にまちづくりに関わる楽しさやふるさと意識を持ってもらおうと、市内にある三つの県立高等学校(北陵、緑台、明峰)のボランティア約50人を募りました。 手をつなぐ川西 光の和 作業に参加した高校生たちは「イルミネーションの飾りつけは大変でしたが、見た人が少しでも幸せな気分になって、楽しんでもらえたら嬉しいです」などと話しました。
- イベント・コンテスト
- 高校・高校生
第11回「高校生ビジネスプラン・グランプリ」のファイナリスト10組を決定 ~2024年1月7日の最終審査会で熱い想いを込めたプレゼンテーションを披露~
日本政策金融公庫(略称:日本公庫)が開催する、第11回「創造力、無限大∞ 高校生ビジネスプラン・グランプリ」の最終審査会に進出するファイナリストが決定しました。 ■ファイナリスト10組の概要(順不同) 過去最多の参加校数505校・応募総数5,014件から選ばれたファイナリスト10組は、2024年1月7日(日)に東京大学本郷キャンパスで開催される最終審査会において、プレゼンテーションを行い、本グランプリの頂点を目指します。 今回のファイナリストには、社会課題の解決を図るプランや、SDGsを意識したものなど創造力に溢れる多様なプランが選ばれています。 最終審査会はYouTubeでのライブ配信も予定しており※、全国から選ばれた10組が活き活きとプレゼンテーションする姿をご覧いただくことができます。 日本公庫は、起業を増やし、活力あふれる日本を創っていくために、これからも次世代を担う若者の創業マインド向上に取り組んでいきます。 ※最終審査会(2024年1月7日13時00分~)は、以下のURLにてライブ配信いたします URL:https://www.youtube.com/channel/UCtucDB0Bl2ITq8A1rWEK5MQ 【第10回最終審査会(2023年1月8日)の様子】
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生