
- イベント
- エンターテインメント
YouTubeチャンネル登録者数150万人突破のヒット作品と初コラボ!「超人気アニメ『混血のカレコレ』声優オーディション」本日より開催 〜本日2023年7月1日(土)より、アプリ内イベントスタート〜
17LIVE株式会社が運営する日本最大級のライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナ)」は、株式会社Plottが運営・制作をするYouTubeアニメ『混血のカレコレ』と、初のコラボとなるオーディションイベント「超人気アニメ『混血のカレコレ』声優オーディション」を、本日2023年7月1日(土)より開催しました。 「17LIVE」では、すでにライブ配信を行なっているライバー(ライブ配信者)や、まだライブ配信を行なったことがない方に対して、ライブ配信を楽しんでいただきたいという思いのもと、日々様々なコラボレーション企画やイベントを開催しています。今回YouTubeやTikTokを中心に人気沸騰中の『混血のカレコレ』との初めてのコラボレーションを通じて、狭き門として知られる声優を目指している方々に、ライブ配信を通じて声優デビューという夢を実現するための新たな一歩を踏み出してほしいという思いから、オーディションイベントとして、実施することが決定しました。 『混血のカレコレ』は、YouTubeやTikTokで人気急上昇中のYouTubeアニメです。地球が丸ごと「異宙」と呼ばれる異世界へと転生してしまった世界で、何でも屋「カレコレ屋」を営み、様々な依頼を受けるカゲチヨ、ヒサメ、シディの3人を中心とした物語を展開。2023年1月には、月間再生回数1億回を突破し、現在はYouTubeチャンネル登録者数150万人を有するほど話題を呼んでいます。 本日より開催する「超人気アニメ『混血のカレコレ』声優オーディション」は、「17LIVE」で活動中のライバー、もしくは活動予定の方で、イベント終了日までに18歳以上の方であれば、誰でも参加が可能です。上位に入賞したライバーの中から、見事最終オーディションで選ばれたグランプリ1名は、『混血のカレコレ』の公式YouTubeアニメ内で放送を予定している、「17LIVE」紹介動画内に、ご自身がキャラクターとなり、30秒程度の出演時間と台詞付きで出演する権利がされます。また、入賞したライバーの中から最終オーディションで選ばれた準グランプリ2名は、ご自身がキャラクターとなり、15秒程度の出演時間と台詞付きで出演する権利が贈呈されます。さらに、受賞されたライバー3名のイラストを制作予定としています。 ■開催期間 2023年7月1日(土)15:00 〜 2023年7月14日(金)23:59 ■参加条件 ・「17LIVE」で活動中のライバー、もしくは活動予定の方 ・イベント終了時までに認証及び準認証のライバーの方 ・イベント終了時点で年齢が18歳以上の方 ※Vライバーは年齢不問となります ・個人アカウントで配信している方 ※グループやユニットなど、複数人で構成されたアカウントは対象外となります ・日本国内在住の方 ■プライズ(賞品) グランプリ1名 ・ご自身がキャラクターとなる台詞付き出演権 (出演時間は30秒程度を予定しております) 準グランプリ2名 ・ご自身がキャラクターとなる台詞付き出演権 (出演時間は15秒程度を予定しております) ※ プライズを獲得したライバー3名のイラストを制作いたします。 ※ イベントやプライズの内容は一部予告なく変更となる場合がございます。 ※ オーディションイベントに関する詳細は「17LIVE」アプリ内イベントページをご覧ください。 ※ 「17LIVE」の紹介動画に単発での出演となります。レギュラーとしての出演ではございません。 ■『混血のカレコレ』とは 『混血のカレコレ』は、地球が丸ごと「異宙」と呼ばれる異世界へと転生してしまった世界で、何で も屋「カレコレ屋」を営み様々な依頼を受けるカゲチヨ、ヒサメ、シディの3人を中心とした物語。 チャンネル登録者数は150万人を突破!!!! 2019年よりPlottが制作・配信を行っているYouTubeで配信中の大人気アニメです。 ■公式YouTube https://www.youtube.com/@karekoreya ■公式Twitter https://twitter.com/karekoreya ■公式TikTok https://www.tiktok.com/@karekoreya_official?lang=ja-JP 「17LIVE」視聴方法 以下より無料の「17LIVE」アプリをダウンロードし、アカウントをご登録ください。(※) アプリダウンロード:https://17apps.onelink.me/i7CY/17LivePR ※ アプリ内には一部有料のメニュー・コンテンツがあります。なお、通信料はお客様のご負担となります。 「17LIVE(イチナナ)」について “人と人のつながりを豊かにすること。”をミッションに掲げる「17LIVE(イチナナ)」は、世界で5,000万以上のユーザーを有する日本最大級のライブ配信プラットフォームです(2023年2月時点)。ひとつの空のもと、七つの大陸を舞台に、ライバー(配信者)とリスナー(視聴者)が「今この瞬間」を共有し、リアルタイムで喜びや感動を分かち合える世界を目指しています。 「17LIVE」 公式HP: https://jp.17.live/ Twitter: https://twitter.com/17livejp Facebook: https://www.facebook.com/17LIVEJP/ Instagram: https://www.instagram.com/17livejp/ YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCFf5qroAMTQ6x32YVjOcQBw

- エンターテインメント
『弱虫ペダル ドリームレース』7月7日に正式サービス開始が決定!
CTW株式会社は、ゲームサービスG123で配信を予定しているHTML5ゲーム『弱虫ペダル ドリームレース』にて、2023年7月7日にサービスを開始することが決定しました。さらに、事前登録件数が40万件を突破し、サービス開始時に様々なゲーム内アイテムのプレゼントの配布も決定しました。 ◆7月7日(金)正式サービス開始決定! 『弱虫ペダル ドリームレース』の正式サービス開始日が7月7日に決定いたしました。本作は理想のチームを結成してドリームレースに挑む、ロードレースゲームです。1人のキャラクターを選んで戦うシングルレースや、6人で戦うチーム戦、サークルメンバーと共に戦うリーグ戦など、様々なレースに挑んで高みを目指します。アニメでは見られない、あなただけのチームを結成することができるので、ぜひ正式サービス開始を楽しみにお待ち下さい。※一部のキャラクターは、サービス開始以降に育成機能が解禁されます。※内容は予告なく変更になる場合がございますので予めご了承ください。■事前登録キャンペーン 事前登録が40万件を達成したため、小野田坂道が手に入る「小野田坂道の入部届」やその他豪華アイテムのプレゼントが決定しました。50万件達成で「ダイヤ×30」を配布予定です。引き続き事前登録を受付中です。まだ事前登録されていない方は、この機会にご登録をお願いいたします。 事前登録は、以下の方法で参加を受け付けています。1.公式Twitterのフォローで登録:https://twitter.com/yowapeda_DR 2.公式LINEの友達追加で登録:https://lin.ee/hm5a16n 3.ゲーム公式ページにて登録:https://s.g123.jp/xknjy194 ◆キャンペーン開催! 「弱ペダDR」公式Twitter内にてフォロー&RTキャンペーンを開催します。参加者の中から抽選で待宮栄吉役の関智一さんのサイン色紙やAmazonギフト券1万円分が当たります。 <キャンペーン情報> *賞品 ・関智一さんサイン色紙 1名様 ・Amazonギフト券10,000円分 1名様 *開催期間 7月6日(木)24:00まで *参加方法 1.公式Twitterアカウントをフォロー 2.キャンペーンツイートをRT *注意点※Amazonギフト券の抽選結果はその場で届きます。※サイン入り色紙の抽選結果はキャンペーン終了後に当選者にのみ通知します。※キャンペーンツイートは期間中、毎日投稿されます。※キャンペーンには毎日1度だけ参加が可能です。 ◆ゲーム基本情報ゲームタイトル:弱虫ペダル ドリームレースジャンル:ロードレースゲーム価格:基本無料(ゲーム内アイテム課金制) ◆弱虫ペダルとは?週刊少年チャンピオン(秋田書店)で絶賛連載中、渡辺航による自転車ロードレースコミック「弱虫ペダル」。マンガやアニメが好きな高校生・小野田坂道が、自転車競技部の仲間と出会い、ロードレースの世界で成長していく姿を描いた大人気作品の、TVアニメシリーズ”第5期”が、『弱虫ペダル LIMIT BREAK』として遂に始動!公式サイト: https://yowapeda.com/ ◆G123(ジーイチニサン)とは?スマートフォン・タブレット・パソコンのWebブラウザ上で、ダウンロード不要・会員登録不要で厳選された高クオリティゲームをお楽しみいただけるゲームサービスです。公式サイト:https://g123.jp/ ◆CTW株式会社についてゲームプラットフォーム「G123(ジーイチニサン)」を運営する総合インターネットプラットフォームサービス企業です。URL : https://ctw.inc/ © 渡辺航(週刊少年チャンピオン)/弱虫ペダル05製作委員会© CTW, INC. All rights reserved.※その他記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

- エンターテインメント
- テレビ番組
総再生回数28億!!人気グループ YouTuberフォーエイト48の舞台裏に密着! テレビ大阪製作番組「SNS発見アドベンチャー ふぉろみ&ただみ」7月2日(日)朝9時30分~放送
テレビ東京系列6局ネット (テレビ北海道・テレビ東京・テレビ愛知・テレビ大阪・テレビせとうち・TVQ九州放送) ©テレビ大阪 チャンネル登録者数は190万人超え!総再生回数28億!人気のグループYouTuber・フォーエイト48の活動に密着。子供たちや10代の若者たちから人気を集める8人組YouTuber。音楽デビューも果たしますます活動の幅を広げています。 大阪にある事務所兼撮影スタジオへ向かうと、この日は人気コンテンツとなっている「しりとり面接」の撮影を行うとのこと。 カメラセッティングを自分たちで行う様子や、膨大な衣装に囲まれての準備風景など、日頃見ることができない撮影の裏側を取材!インタビューでは、バラバラな個性のメンバーが集まって結成したきっかけや、男女グループならではのメリットや苦労話、さらにバズるための秘訣など、興味深い話が盛りだくさんです。 ©テレビ大阪 【ゲスト】 フォーエイト48 リーダーのこたつを中心に男女7名で構成されるグループYouTuber。それぞれTikTokで活動してたメンバーが集結しYouTube上で活動開始。主に小中高校生から絶大な人気を誇る。 ©テレビ大阪 ◆SNS発見アドベンチャー ふぉろみ&ただみ インターネット全盛の時代にSNSは情報発信ツールとして圧倒的な支持を得ています。 SNSの世界では今、どんな人たちが人気を集めているのか、再生数とフォロワー数を伸ばす秘訣(ひけつ)はあるのか。 番組キャラクターの「ふぉろみ」と「ただみ」が、SNS界で話題となっているユーチューバーやインスタグラマーらインフルエンサーたちを徹底取材。それらの疑問を解き明かしていきます。 SNSは、人々の生活にどのように役立ち、活用されているのか。その基礎知識や現状を分かりやすく伝え、裏側にも迫ります!

- エンターテインメント
横須賀が舞台の青春恋愛小説『君はいつも、迂回する』公式PV&特設サイトを公開
マイクロマガジン社は、ことのは文庫『君はいつも、迂回する』の特設サイトと作品PVを公開いたしました。 特設サイトでは、柑実ナコ先生書き下ろしのショートストーリー「心配性な東郷先生」を無料公開!さらにレビュアーや図書館関係者から寄せられた作品の感想も公開しています。 ▼『君はいつも、迂回する』特設サイトhttps://kotonohabunko.jp/special/kimihaitumoukaisuru/ ▼『君はいつも、迂回する』作品PVhttps://www.youtube.com/watch?v=eTSAmJCJ3fY 不器用で意地っ張りな3人の、長くて短い9年間の物語 君はいつも、迂回するhttps://micromagazine.co.jp/book/?book_no=1526小説:柑実ナコ/装画:急行2号ISBN:9784867164334定価 :803円(本体730円+税10%) 【あらすじ】 9年前の7月初め。 「霊が視える」という体質により級友から誤解され、引きこもりとなった宮脇珠杏(みやわきすず)は、 横須賀の学校で3か月遅れの高校生活を新たに始めようとしていた。登校初日、幼馴染でお調子者の多賀谷節(たがやせつ)とともに、遅刻しかけた彼女の前に現れたのは、 節の親友で不愛想な保城臨(ほうしろりん)という男子生徒。 珠杏の事情を前から知っている節と、知っても何も態度の変わらない臨の存在に、 彼女の心は次第に癒されていく。しかし、その幸せな時間は、長くは続かなかった――。 【キャラクター紹介】 【著者情報】 小説:柑実ナコ(かんみ・なこ) 魔法のiらんど掲載『君と私で、恋になるまで』がコミカライズ化(漫画:藤いちのせ)。 エブリスタ掲載『ハニー、お仕事の時間です。』が、 2021年宝島社「この文庫がすごい!」大賞最終候補に。 本作は、2021年開催「ことのは文庫×魔法のiらんど『泣ける文芸小説』コンテスト」大賞受賞作。 装画:急行2号 佐賀県在住。2017年末から活動開始し福岡を中心にイベントや展示に数多く出展。 2022年9月、翔泳社から初の作品集「Shimmer 急行2号作品集ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOK」を刊行。2023年4月、心斎橋Parcoにて個展「Portrait」開催。光とやさしい空気感が印象的な絵を得意とする。 ことのは文庫公式サイト https://kotonohabunko.jp/Twitter https://twitter.com/kotonoha_mmfacebook https://www.facebook.com/kotonohaMM2Instagram https://www.instagram.com/kotonohabunko/TikTok https://www.tiktok.com/@kotonoha_mm マイクロマガジン社公式YouTube https://www.youtube.com/@micromagazineinc.9547 ★★★ガクイチ・オススメ商品★★★ 高校生が開発した人気のレトルトカレーを多数ラインナップ!アウトドアなどにもオススメ! ◆【新潟県立海洋高校】ごっつぁんカレー 新潟土産の定番!病みつき者続出の本格的シーフードカレー! ・相撲部3年生3人が企業実習で開発したシーフードカレー。 ・同じく海洋高校が開発・販売する人気調味料「甘えび醤油」で香り・コクをプラス。 ・売上の一部は、海洋高校相撲部の後援会に寄付され、遠征費や合宿所での食費に。 ▼【新潟県立海洋高校】ごっつぁんカレー 詳細・販売ページはこちら ◆【山梨県立北杜高校】青春ROCK CURRY 年間15万食のカレーがオーダーされる創業50年以上のレストランとのコラボカレー! ・バターチキンカレーに山梨県北杜市産の「ブルーベリー」が加わった、心地よい酸味が魅力の新感覚カレー。 ・八ヶ岳の南東麓に広がる清里高原(山梨県北杜市)にある人気レストラン「萌木の村ROCK」とのコラボカレー。 ・青く、甘酸っぱい高校生の1ページをカレーで演出。 ▼【山梨県立北杜高校】青春ROCK CURRY 詳細・販売ページはこちら ◆【愛媛県立上浮穴高校】上浮穴高校まろやか高原カレー NIKKEIプラス1(日本経済新聞)「ご当地レトルトカレー10選(学生考案)」全国4位のカレー! ・自然豊かな久万高原町で育ったピーマン使用した、万人に好かれる、まろやかなカレー。 ・森林環境科で学ぶ高校生が「ピーマンをもっと好きになってもらいたい」という思いで開発に挑戦。 ▼【愛媛県立上浮穴高校】上浮穴高校まろやか高原カレー 詳細・販売ページはこちら ◆【山梨県立北杜高校】GREEN 青春ROCK CURRYⅡ 地元の大豆を使った本格的・HARD ROCK(辛口)なグリーンカレー! ・ライス(米)はもちろん、うどんやパスタの麺類など、あらゆる炭水化物に対応する万能カレー! ・第一弾の「青春ROCK CURRY」と同じく、年間15万食のカレーがオーダーされる清里高原(山梨県北杜市)にある人気レストラン「萌木の村ROCK」とのコラボカレー。 ▼【山梨県立北杜高校】GREEN 青春ROCK CURRYⅡ 詳細・販売ページはこちら ◆【三重県立水産高校】カツオのキーマカレー 志摩特産のカツオと野菜の旨味がギッシリつまった一味違うキーマカレー♪ ・お肉に近い食感とコクで、旨み満載の味わい深いカレー。 ・カツオはDHA、EPA、タウリンやビタミンD、鉄分も豊富に含みながら、高たんぱく質&低カロリーで非常にヘルシーな食材。 ▼【三重県立水産高校】カツオのキーマカレー 詳細・販売ページはこちら ◆【新潟県立海洋高校】鬼辛ごっつぁんカレー 求ム、挑戦者。辛くて旨い、激辛を超えた鬼辛カレー! ・中辛に引き続き、相撲部が開発した「鬼辛」のシーフードカレー。 ・シーフードの食欲そそる風味とハバネロの刺激的な香りが絶妙にマッチ。 ・売上の一部は、海洋高校相撲部の後援会に寄付され、遠征費や合宿所での食費に。 ▼【新潟県立海洋高校】鬼辛ごっつぁんカレー 詳細・販売ページはこちら ◆【福岡県立折尾高校】おりこうカレー 色々な食材を楽しく30品目摂ることが出来る、折尾高校(おりこう)に30年以上受け継がれてきた味! ・生活デザイン科の生徒達が『課題研究』のテーマとして、折尾高校に30年以上伝わるカレーのレシピを更に進化。 ▼【福岡県立折尾高校】おりこうカレー 詳細・販売ページはこちら

- イベント
- エンターテインメント
【新宿高島屋】展覧会オリジナルグッズの最新情報!ときめきトゥナイト展
新宿高島屋および京都高島屋で開催する「ときめきトゥナイト展」。 東京会場(新宿高島屋)での開幕(7月19日)まで、いよいよ1か月を切り、特設ショップで販売予定の80点以上におよぶ展覧会オリジナルグッズの全容が展覧会ポータルサイトで公開されました。 展覧会オリジナルグッズ(一部) (C)池野恋/集英社 クリアファイル 上<キービジュアル> 下<蘭世編/flower & water>計8種 各440円 美麗なイラストをプリントしたA4クリアファイル。普段使いにもコレクションにもおすすめです。 (C)池野恋/集英社 オリジナルゴーフレット 1,404円 「りぼん」連載当時のイラストを使用した箱に入ったゴーフレットです。カステラ風味の生地を薄くサクサクに焼き上げてバニラクリームをサンドしました。展覧会の記念として、お土産にぴったりです。 内容:ゴーフレット6枚+おまけカード1枚入り (C)池野恋/集英社 ピンバッジコレクション(ランダム全10種)各715円 『ときめきトゥナイト』を彩るキャラクターたちが可愛いピンバッジになりました。コレクションしたくなるデザインです。 (C)池野恋/集英社 マスキングテープ 上から<蘭世編>、<なるみ編>、<愛良編> 計6種 各550円 ポップでキュートなデザインのマスキングテープ。太めのサイズで手帳やノートのデコレーションにおすすめです。 サイズ:テープ幅約2.5cm×長さ約3m (C)池野恋/集英社 ふろく風レターセット<蘭世着せかえレターセット> 1,485円 1986年「りぼん」11月号のふろく・蘭世着せかえレターセットの一部を再現。蘭世の大きな便せんにお洋服を模したP.S.カードを差し込める仕様になっており、レターセットでありながら、着せかえ遊びも楽しむことができます。 セット内容:ケース1枚、便箋6枚、着せかえカード1枚、封筒4枚、シール1枚入り ※「ときめきレター・スタンプ」は付属しません。 ※当時のふろくをできる限り再現しておりますが、仕様は異なります。 (C)池野恋/集英社 ふろく風ノート<蘭世ときめきスタンド・オールカラーノート> 825円 1987年「りぼん」4月号ふろく・蘭世ときめきスタンド・オールカラーノートを再現。懐かしい、あの頃の思い出をお手元に。 サイズ:B5 ページ数:32P ※当時のふろくの仕様や印刷をできる限り再現しておりますが、紙や色味等は異なります。 (C)池野恋/集英社 (C)池野恋/集英社 毎日真壁くんカレンダー 1,980円 真壁くんの印象的なシーンを集めた、毎日真壁くんに会える万年日めくりカレンダーです。 サイズ:横約14.8×縦約17cm ※画像は一部を抜粋したものです。 (C)池野恋/集英社 ミニトートバッグ 2,420円 蘭世のイラストが可愛らしく入った、小さめサイズのトートバッグ。ちょっとしたお出かけに最適です。 サイズ:約W30×H20×D12cm その他グッズラインアップは、「ときめきトゥナイト展」展覧会ポータルサイト グッズページで紹介しています。 https://tokimekitonight-ex.com/goods/ ※表示のグッズ価格はすべて税込です。 ※画像は開発中のものです。実際の商品とはイメージおよび内容が異なる場合がございます。 ※商品ラインアップ、商品名、価格、デザイン、仕様などは変更になる場合がございます。また、発売延期、中止となる場合がございます。 ※商品は購入個数の制限がございます。 ※商品は十分な数を用意しておりますが、売り切れる場合がございます。 ※展覧会特設ショップは本展覧会へご入場された方に限り、当日のみご利用いただけます。 ※すべての巡回展終了後に、事後通販を行う可能性がございます。なお、事後通販では一部取り扱いのない商品もございます。 詳細は、決まり次第、展覧会ポータルサイトにて発表します。 ※その他注意事項に関しては、高島屋「ときめきトゥナイト展」公式サイトをご確認ください。 事前日時予約ができる東京会場の前売券をイープラスで販売中! 一般 大学・高校生 中学生以下 前売券/当日券 1,200円...

- エンターテインメント
- スポーツ
終映まであと10日!映画「憧れを超えた侍たち 世界一への記録」6/26(月)に【声出しOK応援上映】全国13劇場にて実施決定!!
J SPORTS=アスミック・エース共同製作・配給作品、2021年12月の栗山英樹氏の監督就任から 「2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™」まで、侍ジャパン世界一への軌跡を振り返る完全密着ドキュメンタリー映画「憧れを超えた侍たち 世界一への記録」。2023年6月2日(金)劇場公開後、動員数は50万人を突破いたしました。まだまだあの時の感動を楽しんでいただくため、そしてお客様への感謝を込めて、SNSでリクエストも多かった【声出しOK応援上映】を、全国13劇場での実施が決定しました。 【「声出しOK応援上映」とは・・・】 映画を鑑賞しながら、声を出しての応援、拍手・手拍子での応援や、ペンライト、うちわ、応援バットなどの野球観戦時の応援グッズの持ちこみ、侍ジャパンもしくは応援しているチームのユニフォーム着用など、通常の映画鑑賞では体験できない自由に楽しめる鑑賞形態です。選手や監督への愛を叫んだり、また、あの時のように声に出して試合風景を応援いただける上映会です。スクリーンに熱い想いを届けられるこの機会に是非ご参加ください。 <【声出しOK応援上映】概要> 実施日:2023年6月26日(月) 上映館:全国13劇場 ※上映時間などの詳細は各劇場HPをご覧ください。 【北海道】 ユナイテッド・シネマ札幌 https://www.unitedcinemas.jp/sapporo/index.html 【宮城】 TOHOシネマズ 仙台 https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/078/TNPI2000J01.do 【東京】 TOHOシネマズ 日比谷 https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/081/TNPI2000J01.do TOHOシネマズ 池袋 https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/084/TNPI2000J01.do 【神奈川】 横浜ブルク13 https://tjoy.jp/yokohama_burg13 TOHOシネマズ 川崎 https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/010/TNPI2000J01.do 【千葉】 ユナイテッド・シネマ幕張 https://www.unitedcinemas.jp/makuhari/index.html 【埼玉】 MOVIXさいたま https://www.smt-cinema.com/site/saitama/index.html 【愛知】 ミッドランドスクエアシネマ http://www.midland-sq-cinema.jp/index.html 【大阪】 TOHOシネマズ 梅田 https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/037/TNPI2000J01.do 【兵庫】 TOHOシネマズ 西宮OS https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/064/TNPI2000J01.do 【広島】 広島バルト11 https://tjoy.jp/hiroshima_wald11 【福岡】 ユナイテッド・シネマ福岡ももち https://www.unitedcinemas.jp/fukuokamomochi/index.html 鑑賞料金:一般¥2,200-均一 高校生以下¥1,100-均一(いずれも税込) ※ムビチケはご使用いただけます。各種サービスデーや割引、無料招待は適用されません。 ●チケット販売スケジュール● WEB販売スケジュール:2023年6月23日(金)0時~【6月22日(木)24時~】各劇場HPより 窓口販売スケジュール:2023年6月23日(金)オープン時より <【声出しOK応援上映】禁止・注意事項> ・予告編、本編上映中の劇場内での撮影・録音・写真撮影行為を禁止します。 ・ご来場されるお客様による録画(写真撮影含む)・録音を禁止しており、録画・録音用の機器を会場内に持ち込まないことに予めご同意いただけない方の入場はお断りしております。万一お客様が該当の機器を持ち込み又は使用した場合は、直ちにご退場いただくとともに、機器を没収するか、データを消去いたします。また、お客様が処罰され、または損害賠償義務を負うことがあります。海賊版撲滅のため、お客様のご協力をお願いいたします。 ・上映中の<応援>以外のお客様同士の会話はご遠慮ください ・上映中の立ち上がる・飛ぶ・跳ねる・暴れるなど怪我や物品破損の恐れがある行為を禁止します。 ・周りの方の視界を遮るようなグッズの持ち込みを禁止します。(のぼり・応援旗、等) ・周りの方の視界を遮るような光度の強いグッズや火器類・クラッカーなど鳴り物の持ち込みを禁止します。 ・選手への誹謗中傷、等周囲が不快となるような声出しはご遠慮ください。 ・これらの禁止行為が確認された場合は、本編の上映を中止する可能性がございます ・お客様同士での連絡先交換の強制などはトラブルに繋がる恐れがありますので、ご遠慮ください。 ・上映中館内の照明を通常より明るくする場合がございます。予めご了承ください。 ・記録や取材のために、撮影が入る可能性がございます。予めご了承ください。 ・外部から劇場内への飲食物の持ち込みはご遠慮いただいております。 ・応援上映実施劇場にキャスト・スタッフ登壇の予定はございません。 <映画「憧れを超えた侍たち 世界一への記録」 イントロダクション> 憧れを超えた侍たちの世界一への記録 2021年12月、栗山英樹氏が野球日本代表・侍ジャパントップチーム監督に就任。誰よりも野球を愛し、選手を愛する指揮官が2023年3月開催の「2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™」へ向け、熱き魂の全てを捧げる日々がはじまった。目標は「世界一」。 14年ぶりの「WBC世界一」へ、史上最強と言われる侍ジャパンが誕生。代表選手30人の選考会議から大会直前に行われた宮崎合宿、本大会ベンチやロッカーでの様子、選手の苦悩や葛藤、あの歓喜の瞬間まで完全密着したチーム専属カメラだからこそ撮影できた貴重映像の数々。世界に日本野球の素晴らしさを伝え、そして憧れを超えた侍ジャパンの世界一への軌跡を振り返ったドキュメンタリー映画。 <映画「憧れを超えた侍たち 世界一への記録」概要> 映画タイトル:憧れを超えた侍たち 世界一への記録 上映期間:2023年6月29日(木)まで 上映時間:130分 上映劇場:TOHOシネマズ 日比谷ほか、全国の劇場で大ヒット上映中! 出演:侍ジャパントップチーム 主題歌:あいみょん「さよならの今日に」 ナレーション:窪田等 ...
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生