
- エンターテインメント
小田原市史上初の大型音楽フェス「ODAWARA SUMMER FESTIVAL 2023」がタイムテーブルを発表!大トリにゴールデンボンバーが決定!
小田原summerフェスティバル実行委員会は7月28日(金)に神奈川・小田原アリーナメインホールで小田原市史上初の大型音楽フェス「ODWARA SUMERR FESTIVAL2023」のタイムテーブルを発表しました。 このイベントは、音楽を通じて明るい未来を切り開き『世界が憧れるまち小田原』をコンセプトに開催されます。 ゴールデンボンバーをヘッドライナーに迎え、トップバッターに今年30周年を迎えるTRFからYU-KI & DJ KOO from TRF、そのほか神奈川県出身で今年25周年を迎える鈴木亜美や、DEEP、小柳ゆき、Hilcrhymeといった豪華アーティストが出演し、さまざま制限を余儀なくされたこの数年間、今年の夏の始まりにふさわしい多彩なラインナップで小田原の夏を盛り上げます。 チケットはCNプレイガイド、ファミリーマートにて全国一斉発売中。 ※予定枚数達し次第終了。 <公演情報> 『ODAWARA SUMMER FESTIVAL 2023』 7月28日(金)神奈川・小田原アリーナメインホール 開場14:00 (フードコーナ11:00オープン)/ 開演14:30 / 終演20:00予定 ※雨天決行・荒天中止 オフィシャルサイト http://odawarasummer-fes.com/ 【出演アーティスト】 お願い‼フルハウス / 小柳ゆき/ゴールデンボンバー/THE WASABIES /鈴木亜美/ DEEP/Hilcrhyme/ YU-KI & DJ KOO from TRF ※50音順 OPENING ACT:溺れる愛デンティティ/ SUPER FANTASY/RiKKYY ※50音訓 MC:はなわ エンターテインメント:長州小力 ★★★ガクイチ・オススメ商品★★★ 高校生が開発した人気のレトルトカレーを多数ラインナップ!アウトドアなどにもオススメ! ◆【新潟県立海洋高校】ごっつぁんカレー 新潟土産の定番!病みつき者続出の本格的シーフードカレー! ・相撲部3年生3人が企業実習で開発したシーフードカレー。 ・同じく海洋高校が開発・販売する人気調味料「甘えび醤油」で香り・コクをプラス。 ・売上の一部は、海洋高校相撲部の後援会に寄付され、遠征費や合宿所での食費に。 ▼【新潟県立海洋高校】ごっつぁんカレー 詳細・販売ページはこちら ◆【山梨県立北杜高校】青春ROCK CURRY 年間15万食のカレーがオーダーされる創業50年以上のレストランとのコラボカレー! ・バターチキンカレーに山梨県北杜市産の「ブルーベリー」が加わった、心地よい酸味が魅力の新感覚カレー。 ・八ヶ岳の南東麓に広がる清里高原(山梨県北杜市)にある人気レストラン「萌木の村ROCK」とのコラボカレー。 ・青く、甘酸っぱい高校生の1ページをカレーで演出。 ▼【山梨県立北杜高校】青春ROCK CURRY 詳細・販売ページはこちら ◆【愛媛県立上浮穴高校】上浮穴高校まろやか高原カレー NIKKEIプラス1(日本経済新聞)「ご当地レトルトカレー10選(学生考案)」全国4位のカレー! ・自然豊かな久万高原町で育ったピーマン使用した、万人に好かれる、まろやかなカレー。 ・森林環境科で学ぶ高校生が「ピーマンをもっと好きになってもらいたい」という思いで開発に挑戦。 ▼【愛媛県立上浮穴高校】上浮穴高校まろやか高原カレー 詳細・販売ページはこちら ◆【山梨県立北杜高校】GREEN 青春ROCK CURRYⅡ 地元の大豆を使った本格的・HARD ROCK(辛口)なグリーンカレー! ・ライス(米)はもちろん、うどんやパスタの麺類など、あらゆる炭水化物に対応する万能カレー! ・第一弾の「青春ROCK CURRY」と同じく、年間15万食のカレーがオーダーされる清里高原(山梨県北杜市)にある人気レストラン「萌木の村ROCK」とのコラボカレー。 ▼【山梨県立北杜高校】GREEN 青春ROCK CURRYⅡ 詳細・販売ページはこちら ◆【三重県立水産高校】カツオのキーマカレー 志摩特産のカツオと野菜の旨味がギッシリつまった一味違うキーマカレー♪ ・お肉に近い食感とコクで、旨み満載の味わい深いカレー。 ・カツオはDHA、EPA、タウリンやビタミンD、鉄分も豊富に含みながら、高たんぱく質&低カロリーで非常にヘルシーな食材。 ▼【三重県立水産高校】カツオのキーマカレー 詳細・販売ページはこちら ◆【新潟県立海洋高校】鬼辛ごっつぁんカレー 求ム、挑戦者。辛くて旨い、激辛を超えた鬼辛カレー! ・中辛に引き続き、相撲部が開発した「鬼辛」のシーフードカレー。...

- エンターテインメント
テレビ朝日発メタバースアイドル「めたしっぷ」、待望の2曲目が完成!その名も『あとでやる(やるとは言っていない)』サブスク配信は7月2日から♬
人類共感100%!?誰しも当てはまる“あるあるソング”が爆誕! 今年4月、幕張メッセで開かれた日本最大級のバーチャルフェス『VTuber Fes Japan 2023』で、デビュー曲「メタメタオーライ!」を披露して話題を集めた めたしっぷ。早くも待望のオリジナルソング第2弾が完成しました。 タイトルは『あとでやる(やるとは言っていない)』。人間なら誰しもが抱く「めんどくさい」という感情を、あえてポジティブに捉える応援ソングです!やる気が出なくていい、言い訳したっていい…日常のあるあるを詰め込みながら、今どきの女の子のかわいい心情をコミカルに表現した“じわる歌詞”も魅力です。 作詞・作曲・編曲は現在テレビ朝日系で放送中の『王様戦隊キングオージャー』の『宴じゃオージャー!<トウフ テーマソング』(作詞・作曲・編曲)や『魔進戦隊キラメイジャー』のオープニングテーマ曲(作曲・編曲)、上坂すみれの『LOVE CRAZY』(作曲・編曲)などを手掛けたKoTa(コウタ)。彼ならではの独自の発想力が遺憾なく発揮されたインパクトの高いメロディとなっています。 「cluster」で誰でも踊れるダンスに注目! また、この楽曲は、メタバースプラットフォーム「cluster」の“エモート機能”を組み込んだ誰でも簡単に踊れる「史上初!?のアバターダンスソング」となっております。(エモートとは、「いいね!」「わらう」「ワイワイ」などのボタンを押すことで、アバターがその感情に合わせた様々なアクションをしてくれる機能) メタバース空間であれば、ダンスに自信がなくても、ボタンひとつで大勢の人と一体感を味わえちゃいます!7月1日(土)からは、cluster「めたしっぷの部屋」BGMとしても使用される予定!めたしっぷ公式ホームページにある「めたしっぷの部屋はこちら」というバナーからアクセスして、ぜひみんなで一緒に踊りましょう! ★cluster「めたしっぷの部屋」への入り方 ①スマートフォンの「アプリストア」で「cluster」をダウンロード (https://cluster.mu/downloads ) ②めたしっぷ公式ホームページ(https://www.tv-asahi.co.jp/metaship/)の 「めたしっぷの部屋はこちら」バナーをタップ ③「会場に入る」ボタンをタップ ④「入場する」ボタンをタップ 「めたしっぷ」大注目の2曲目『あとでやる(やるとは言っていない)』は、7月2日(日)から各種音楽配信サービスで配信開始します!ぜひご期待ください! ◆テレビ朝日発のメタバースアイドル「めたしっぷ」とは… テレビ朝日系列で放送中の『新世界メタバースTV!!』『謎解き戦士!ガリベンガーV』『お願い!ランキングpresentsそだてれび』で活躍中の桜葉ハグ、藤咲まや、黄花はてな、森風るの、4人によるテレ朝公式メタバースアイドル。メタバース空間を軸に活動する新たなジャンルのアイドル“メタドル”として今年1月にデビュー!YouTube・TikTok・Twitterでの発信だけでなく、メタバースプラットフォーム「cluster」にオープンした『めたしっぷの部屋』で毎週ファンミーティングを実施するなどして、着実にファンを増やしてきました。 4月には、なんと幕張メッセで開催された日本最大級のバーチャルフェス『VTuber Fes Japan 2023』に出演!!デビュー曲『メタメタオーライ!』を圧倒的な歌唱力とパフォーマンスで披露。会場を熱狂の渦に巻き込みました。 【メタバースアイドル「めたしっぷ」メンバー紹介】 ★桜葉ハグ(さくらば・はぐ)★ 桜葉ハグ 「元気すぎて、もはやうるさいコミュ力オバケ! 触れる人にエネルギー&癒しを与えるファン思いな妹系アイドル」 ・キャッチコピー:世界のみんなとハグしたい! ・所属:「新世界 メタバースTV!!」 ・好きなもの:アニメ、ゲーム ・唯一無二の声の可愛さで、とにかく喋りまくる! ・興奮すると、つい関西弁が出てしまう ・ファンにエネルギー&癒しを与えるべく日々奮闘! ・メンバー内ではリーダーの立ち位置なので、「私が引っ張らないと!」と思っている。 ★藤咲まや(ふじさき・まや)★ 藤咲まや 「幅広いジャンルを歌いこなす歌唱力オバケ! 演歌が得意な、めたしっぷの歌姫!」 ・キャッチコピー:あなたのハートに咲き誇る! ・所属:「新世界 メタバースTV!!」 ・好きなもの:歌、金 ・ボカロ、J-pop、ロック、さらには演歌まで歌えるめたしっぷの歌姫! ・ワンちゃんと遊ぶのが癒し ・メンバー内では面倒見が良いお母さんのような存在 ★黄花はてな(おうか・はてな)★ 黄花はてな 「ポジティブ&ずっこけ!?マイペース天然アイドル」 ・キャッチコピー:はなまるえがおをプレゼント! ・所属:「謎解き戦士!ガリベンガーV」 ・好きなもの:クイズ ・電脳少女シロと同じ学び舎で過ごす ・背伸びをしない等身大のマイペースさと少しだけ天然なところが魅力 ・イヤなことがあってもすぐ忘れちゃう ★森風るの(もりかぜ・るの)★ 森風るの 「物怖じ無し!スポーツ大好きキレカワアイドル」 ・キャッチコピー:みんなの笑顔をそだてるの〜! ・所属:「お願い!ランキング presentsそだてれび」 ・好きなもの:スポーツ、ドラマ ・とにかく元気で楽観的 ・好奇心旺盛で、グイグイ他人に絡んでいく ・人の懐に飛び込むのが上手いが、無鉄砲・気分屋な一面も ・クールだけど実は熱いハートの持ち主で、 メンバー内では、ムードメーカー的な存在 ◆各種リンク 【「新世界 メタバースTV !!」HP】 https://www.tv-asahi.co.jp/metaverse-tv/ 【「謎解き戦士!ガリベンガーV」HP】 https://www.tv-asahi.co.jp/garibenv/ ...

- エンターテインメント
アグレッシブ ダンス ステージ『DEAR BOYS』最速上映会が、7/8(土) 20時よりニコニコ生放送にて開催決定
2023年6月1日(木)~6月18日(日)Mixalive TOKYO (ミクサライブ東京 ) Theater Mixaにて上演された、アグレッシブ ダンス ステージ『DEAR BOYS』をニコニコ生放送にて最速上映することが決定しました。 【ニコニコ生放送番組概要】7月8日(土)20時〜:アグレッシブ ダンス ステージ『DEAR BOYS』最速上映会 番組ページ:https://live.nicovideo.jp/watch/lv341566637※番組冒頭30分は無料視聴パートとなります。※後半部分は2.5次元やっぱニコメンチャンネル会員限定視聴となります。ぜひ2.5次元やっぱ二コメンチャンネル会員にご登録のうえ、お楽しみください。入会はこちらから⇒https://ch.nicovideo.jp/25-niconama/join※タイムシフト期間:14日間 【原作】八神ひろき(講談社「月刊少年マガジン」連載)【スタッフ】演出:伊藤今人(梅棒/ゲキバカ)脚本:畑 雅文【キャスト】<瑞穂高校>哀川和彦役:新 正俊藤原拓弥役:森田桐矢三浦蘭丸役:三井淳平土橋健二役:鹿子島光人石井 努役:坂田大夢氷室義男役:高木勝也<成田中央高校>森山敦司役:灰塚宗史岸本 忍役:瀬名陽斗児嶋章男役:飯田寅義武内純一役:楚南 慧玉置直也役:小林優太下條 薫役:高木トモユキ<Sixth Men>飯島康平 聖司朗 古幡 亮(WATWING) 森 遼 オフィシャルTwitter:https://twitter.com/stage23dearboys ©️八神ひろき・講談社/アグレッシブ ダンス ステージ『DEAR BOYS』製作委員会 ★★★ガクイチ・オススメ商品★★★ 高校生が開発した人気のレトルトカレーを多数ラインナップ!アウトドアなどにもオススメ! ◆【新潟県立海洋高校】ごっつぁんカレー 新潟土産の定番!病みつき者続出の本格的シーフードカレー! ・相撲部3年生3人が企業実習で開発したシーフードカレー。 ・同じく海洋高校が開発・販売する人気調味料「甘えび醤油」で香り・コクをプラス。 ・売上の一部は、海洋高校相撲部の後援会に寄付され、遠征費や合宿所での食費に。 ▼【新潟県立海洋高校】ごっつぁんカレー 詳細・販売ページはこちら ◆【山梨県立北杜高校】青春ROCK CURRY 年間15万食のカレーがオーダーされる創業50年以上のレストランとのコラボカレー! ・バターチキンカレーに山梨県北杜市産の「ブルーベリー」が加わった、心地よい酸味が魅力の新感覚カレー。 ・八ヶ岳の南東麓に広がる清里高原(山梨県北杜市)にある人気レストラン「萌木の村ROCK」とのコラボカレー。 ・青く、甘酸っぱい高校生の1ページをカレーで演出。 ▼【山梨県立北杜高校】青春ROCK CURRY 詳細・販売ページはこちら ◆【愛媛県立上浮穴高校】上浮穴高校まろやか高原カレー NIKKEIプラス1(日本経済新聞)「ご当地レトルトカレー10選(学生考案)」全国4位のカレー! ・自然豊かな久万高原町で育ったピーマン使用した、万人に好かれる、まろやかなカレー。 ・森林環境科で学ぶ高校生が「ピーマンをもっと好きになってもらいたい」という思いで開発に挑戦。 ▼【愛媛県立上浮穴高校】上浮穴高校まろやか高原カレー 詳細・販売ページはこちら ◆【山梨県立北杜高校】GREEN 青春ROCK CURRYⅡ 地元の大豆を使った本格的・HARD ROCK(辛口)なグリーンカレー! ・ライス(米)はもちろん、うどんやパスタの麺類など、あらゆる炭水化物に対応する万能カレー! ・第一弾の「青春ROCK CURRY」と同じく、年間15万食のカレーがオーダーされる清里高原(山梨県北杜市)にある人気レストラン「萌木の村ROCK」とのコラボカレー。 ▼【山梨県立北杜高校】GREEN 青春ROCK CURRYⅡ 詳細・販売ページはこちら ◆【三重県立水産高校】カツオのキーマカレー 志摩特産のカツオと野菜の旨味がギッシリつまった一味違うキーマカレー♪ ・お肉に近い食感とコクで、旨み満載の味わい深いカレー。 ・カツオはDHA、EPA、タウリンやビタミンD、鉄分も豊富に含みながら、高たんぱく質&低カロリーで非常にヘルシーな食材。 ▼【三重県立水産高校】カツオのキーマカレー 詳細・販売ページはこちら ◆【新潟県立海洋高校】鬼辛ごっつぁんカレー 求ム、挑戦者。辛くて旨い、激辛を超えた鬼辛カレー! ・中辛に引き続き、相撲部が開発した「鬼辛」のシーフードカレー。 ・シーフードの食欲そそる風味とハバネロの刺激的な香りが絶妙にマッチ。 ・売上の一部は、海洋高校相撲部の後援会に寄付され、遠征費や合宿所での食費に。 ▼【新潟県立海洋高校】鬼辛ごっつぁんカレー 詳細・販売ページはこちら ◆【福岡県立折尾高校】おりこうカレー 色々な食材を楽しく30品目摂ることが出来る、折尾高校(おりこう)に30年以上受け継がれてきた味! ・生活デザイン科の生徒達が『課題研究』のテーマとして、折尾高校に30年以上伝わるカレーのレシピを更に進化。 ▼【福岡県立折尾高校】おりこうカレー 詳細・販売ページはこちら

- エンターテインメント
15年前のギャル楽曲【ナツラブ】を令和ギャルモデルがcover。MVにも多数の現役ギャルモデルが出演し完全オマージュ。
60万ダウンロードを記録したJulietが歌う【ナツラブ】をギャルモデルももあ・かとみかがカバー。MVには人気ギャルモデルが多数出演し、当時のギャルモデル達が出演したMVを完全オマージュした作品を発表。 ◆ナツラブとは?ギャル系モデル男女6人、秋山未来(Popteen)、板橋るみ(egg)、里見茜(nuts)、須田朱音(nuts)、澤本幸秀(men's egg)、藤沢直希(men's egg)らのプロデュースにより、ギャル系3人組ユニット”Juliet ”がデビュー。2009年8月5日シングル「ナツラブ」をリリース。 ミュージックビデオには、プロデューサー達自身が出演する事で大きな話題となりました。多くのギャル系モデルが働く109発渋谷アンテナSHOP「SBY」のテーマソングとしても広く認知を得る事に成功し、リリース当時着うたがレコチョクのウィークリーチャートで1位を獲得。配信で60万ダウンロードを記録した平成を代表するギャルソングとなりました。 ◆15年の時を経てカバー楽曲リリース その「ナツラブ」を15年たった今、令和になり復活したギャル雑誌”nuts”と”egg”を代表する人気モデルのかとみか(nuts)とももあ(egg)がカバーする事になりました。 ミュージックビデオには同じくegg、nutsを代表する人気モデル達が出演する事により、完全リバイバル版として「ナツラブ cover by かとみか&ももあ」をリリース。 等身大の歌詞に大きな共感を生んだ「ナツラブ」。未練ではなく、時が経過すると共に素敵な思い出に変わる気持ちが歌詞に描かれています。 スペシャル版としてKOGYARU(小学生ギャル媒体)のYouTubeからも、KIDSギャルを使ったバージョンのミュージックビデオも配信されました。 大人バージョンと子供ギャルバージョンのミュージックビデオを完全LINKさせ、15年前のギャル世代、現代のギャル世代、そして未来のギャルの3世代が一体となった作品が完成しました。 ▼楽曲配信情報 https://linkco.re/H3BE9n0N ▼楽曲Music Video 大人version https://youtu.be/Rrk9dQi3RgA 子供version https://youtu.be/JLdxhTb-jpM ★★★ガクイチ・オススメ商品★★★ 高校生が開発した人気のレトルトカレーを多数ラインナップ!アウトドアなどにもオススメ! ◆【新潟県立海洋高校】ごっつぁんカレー 新潟土産の定番!病みつき者続出の本格的シーフードカレー! ・相撲部3年生3人が企業実習で開発したシーフードカレー。 ・同じく海洋高校が開発・販売する人気調味料「甘えび醤油」で香り・コクをプラス。 ・売上の一部は、海洋高校相撲部の後援会に寄付され、遠征費や合宿所での食費に。 ▼【新潟県立海洋高校】ごっつぁんカレー 詳細・販売ページはこちら ◆【山梨県立北杜高校】青春ROCK CURRY 年間15万食のカレーがオーダーされる創業50年以上のレストランとのコラボカレー! ・バターチキンカレーに山梨県北杜市産の「ブルーベリー」が加わった、心地よい酸味が魅力の新感覚カレー。 ・八ヶ岳の南東麓に広がる清里高原(山梨県北杜市)にある人気レストラン「萌木の村ROCK」とのコラボカレー。 ・青く、甘酸っぱい高校生の1ページをカレーで演出。 ▼【山梨県立北杜高校】青春ROCK CURRY 詳細・販売ページはこちら ◆【愛媛県立上浮穴高校】上浮穴高校まろやか高原カレー NIKKEIプラス1(日本経済新聞)「ご当地レトルトカレー10選(学生考案)」全国4位のカレー! ・自然豊かな久万高原町で育ったピーマン使用した、万人に好かれる、まろやかなカレー。 ・森林環境科で学ぶ高校生が「ピーマンをもっと好きになってもらいたい」という思いで開発に挑戦。 ▼【愛媛県立上浮穴高校】上浮穴高校まろやか高原カレー 詳細・販売ページはこちら ◆【山梨県立北杜高校】GREEN 青春ROCK CURRYⅡ 地元の大豆を使った本格的・HARD ROCK(辛口)なグリーンカレー! ・ライス(米)はもちろん、うどんやパスタの麺類など、あらゆる炭水化物に対応する万能カレー! ・第一弾の「青春ROCK CURRY」と同じく、年間15万食のカレーがオーダーされる清里高原(山梨県北杜市)にある人気レストラン「萌木の村ROCK」とのコラボカレー。 ▼【山梨県立北杜高校】GREEN 青春ROCK CURRYⅡ 詳細・販売ページはこちら ◆【三重県立水産高校】カツオのキーマカレー 志摩特産のカツオと野菜の旨味がギッシリつまった一味違うキーマカレー♪ ・お肉に近い食感とコクで、旨み満載の味わい深いカレー。 ・カツオはDHA、EPA、タウリンやビタミンD、鉄分も豊富に含みながら、高たんぱく質&低カロリーで非常にヘルシーな食材。 ▼【三重県立水産高校】カツオのキーマカレー 詳細・販売ページはこちら ◆【新潟県立海洋高校】鬼辛ごっつぁんカレー 求ム、挑戦者。辛くて旨い、激辛を超えた鬼辛カレー! ・中辛に引き続き、相撲部が開発した「鬼辛」のシーフードカレー。 ・シーフードの食欲そそる風味とハバネロの刺激的な香りが絶妙にマッチ。 ・売上の一部は、海洋高校相撲部の後援会に寄付され、遠征費や合宿所での食費に。 ▼【新潟県立海洋高校】鬼辛ごっつぁんカレー 詳細・販売ページはこちら ◆【福岡県立折尾高校】おりこうカレー 色々な食材を楽しく30品目摂ることが出来る、折尾高校(おりこう)に30年以上受け継がれてきた味! ・生活デザイン科の生徒達が『課題研究』のテーマとして、折尾高校に30年以上伝わるカレーのレシピを更に進化。 ▼【福岡県立折尾高校】おりこうカレー 詳細・販売ページはこちら

- エンターテインメント
TVアニメ『いきものさん』本PV第2弾公開!注目の若手アーティスト「猫戦」書きおろしの主題歌「もちもち」が解禁!さらにサンシャイン水族館とのコラボも決定
ベルリン国際映画祭短編部門銀熊賞など数々の受賞歴を持つ和田淳が初めて手掛けるTVアニメ『いきものさん』。2023年7月7日(金)深夜1:50頃よりMBS/TBS系全国28局ネット“スーパーアニメイズム”枠おしりにて放送が開始されるこのショートアニメシリーズの主題歌を使った本PV第2弾が公開されました。 TVアニメ『いきものさん』の主題歌を担当するのは若手アーティスト注目株の猫戦。猫戦初となるアニメ主題歌「もちもち」を書き下ろしています。いきものさんのふしぎな世界観に寄り添うポップ・ミュージックです。 また、6月16日(金)~7月17日(月・祝)にサンシャイン水族館(東京都豊島区)で開催されるイベント「かえるとかめ~にほんに暮らす愛すべき生き物たち~」と『いきものさん』のコラボが決定しました。イベントではプレゼントもご用意しています!この機会にサンシャイン水族館にお越しいただき、いきものさんの世界に触れてみてください。 ◆TVアニメ『いきものさん』本PV第2弾公開 ◆『いきものさん』主題歌情報の解禁 本PV第2弾の公開と共に、「猫戦」書き下ろし主題歌「もちもち」が初公開となりました。配信情報等については、続報をお待ちください。 主題歌:猫戦「もちもち」 作詞:原田美桜 作曲:原田美桜 編曲:猫戦 ◆『いきものさん』主題歌を担当した猫戦のコメント こんにちは!主題歌を担当させて頂きました、猫戦のVo.と作詞曲の原田美桜です。私は家族である2匹の猫たち(可愛すぎ)を通じて、言葉にならない様々な感情や感覚と出会ってきました。「いきものさん」では、いがぐりと犬、いきものたちが、まさに!言葉にできなかった猫への気持ちや感覚を体現してくれており、わかる… 何がか、は分からんけど、とにかくわかるーーという気持ちになってしまいます。私たちは音楽で、いきものさんのラブリーを表現しました。素敵な作品、とっても楽しみです。 ◆猫戦 プロフィール 京都・立命館大学にて結成のジャパニーズ・ポップ・バンド、猫戦(読み:ねこせん)。 Vo.原田の自由なリリックとナイーヴなボーカルを国内外のソウル、ジャズ、ポップスなどをルーツに持つ楽器陣のサウンドに乗せて織りなす、懐かしくも新しい、今日的感覚ポップ・ミュージック。2022年2月2日にリリースしたファースト・アルバム「蜜・月・紀・行」は、ラジオやレコードショップでプッシュされ、ミュージシャンやラジオリスナーをはじめとする多くのミュージック・ラヴァーの耳に届く。2023年3月にはサニーデイ・サービスの名曲「桜 super love」のカヴァーをリリースし、話題を呼ぶ。 【猫戦Twitter】 https://twitter.com/OdoroyoCAT 【猫戦Instagram】 https://www.instagram.com/odoroyocat/ ◆『いきものさん』初!『サンシャイン水族館』とのコラボが決定 6月16日(金)~7月17日(月・祝)にサンシャイン水族館(東京・池袋)で開催されるイベント「かえるとかめ~にほんに暮らす愛すべき生き物たち~」とのコラボが決定しました。会期中にいきものさんとサンシャイン水族館のコラボ動画がそれぞれのYouTubeチャンネルで公開されます。またイベントにお越しいただき「かえるとかめのプロフィールシート」ご参加の方に「いきものさん」オリジナルステッカーをプレゼントいたします。是非お越しください。 ◆コラボ動画について 「かえるとかめ ~にほんに暮らす愛すべき生き物たち~」を和田淳が描くと・・・ TVアニメ『いきものさん』 https://www.youtube.com/@tabchan サンシャイン水族館 https://www.youtube.com/@SunshineAquarium 「かえるとかめ~にほんに暮らす愛すべき生き物たち~」会期中に公開予定です。お楽しみに! ◆イベント概要 【イベント名】かえるとかめ~にほんに暮らす愛すべき生き物たち~ 【期間】6月16日(金)~7月17日(月・祝) 【料金】無料 ※サンシャイン水族館への入場料は別途必要。 【サンシャイン水族館ウェブサイト】https://sunshinecity.jp/aquarium/ ◆サンシャイン水族館 所在地:東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル・屋上 営業時間:9:30~21:00 ※最終入場は終了1時間前 ※変更の場合あり 入場料:大人(高校生以上)2,600円~、こども(小・中学生)1,300円~、幼児(4才以上)800円~※変更の場合あり お問合せ先:サンシャイン水族館 03-3989-3466 https://sunshinecity.jp ◆いきものさん公式Twitterプレゼントキャンペーン開催 『いきものさん』放送記念!プレゼントキャンペーン いがぐり役:誠(ヨネダ2000)と犬役:浦井のりひろ(男性ブランコ)のサイン入り色紙をプレゼント。(各1名、プレゼント内容の指定はできません)。 いきものさん公式Twitterにて実施いたします。 ~実施期間~ 6月15日(木)~6月22日(木)23:59まで ◆TVアニメ『いきものさん』作品概要 ハローハロー、いきものしてる?ベルリン国際映画祭短編部門銀熊賞など数々の受賞歴を持つ和田淳が監督を務める『いきものさん』(原作:ゲーム「マイエクササイズ」)。主人公は坊主頭の少年「いがぐり」と相棒の「犬」、そして毎回いろんないきものたちが登場します。いきものになりたい「いがぐり」とそれを叶えてあげたい「犬」の日常を描くショートアニメ。ふしぎで気持ちいい“いきものさん”の世界へようこそ! 【作品情報】 <CAST>いがぐり:誠(ヨネダ2000)犬:浦井のりひろ(男性ブランコ) <STAFF>原作:ゲーム「マイエクササイズ」監督・脚本:和田淳色彩設計:尼子実沙音響監督:滝野ますみ音楽:高橋宏治主題歌:猫戦企画:松原一哲企画・プロデュース:土居伸彰プロデューサー:高田伸治、亀井博司アニメーション制作:ニューディアー製作:東映アニメーション 【放送情報】2023年7月7日金曜 深夜1:50頃 MBS/TBS系全国28局ネット“スーパーアニメイズム”枠おしりにて放送開始 【公式サイト】https://www.toei-anim.co.jp/tv/ikimono-san/【公式Twitter】https://twitter.com/ikimonosan_【公式Instagram】https://www.instagram.com/ikimonosan_【公式TikTok】https://www.tiktok.com/@ikimonosan_ © 和田淳・ニューディアー/東映アニメーション ★★★ガクイチ・オススメ商品★★★ 高校生が開発した人気のレトルトカレーを多数ラインナップ!アウトドアなどにもオススメ! ◆【新潟県立海洋高校】ごっつぁんカレー 新潟土産の定番!病みつき者続出の本格的シーフードカレー! ・相撲部3年生3人が企業実習で開発したシーフードカレー。 ・同じく海洋高校が開発・販売する人気調味料「甘えび醤油」で香り・コクをプラス。 ・売上の一部は、海洋高校相撲部の後援会に寄付され、遠征費や合宿所での食費に。 ▼【新潟県立海洋高校】ごっつぁんカレー 詳細・販売ページはこちら ◆【山梨県立北杜高校】青春ROCK CURRY 年間15万食のカレーがオーダーされる創業50年以上のレストランとのコラボカレー! ・バターチキンカレーに山梨県北杜市産の「ブルーベリー」が加わった、心地よい酸味が魅力の新感覚カレー。 ・八ヶ岳の南東麓に広がる清里高原(山梨県北杜市)にある人気レストラン「萌木の村ROCK」とのコラボカレー。 ・青く、甘酸っぱい高校生の1ページをカレーで演出。 ▼【山梨県立北杜高校】青春ROCK CURRY 詳細・販売ページはこちら ◆【愛媛県立上浮穴高校】上浮穴高校まろやか高原カレー NIKKEIプラス1(日本経済新聞)「ご当地レトルトカレー10選(学生考案)」全国4位のカレー! ・自然豊かな久万高原町で育ったピーマン使用した、万人に好かれる、まろやかなカレー。 ・森林環境科で学ぶ高校生が「ピーマンをもっと好きになってもらいたい」という思いで開発に挑戦。 ▼【愛媛県立上浮穴高校】上浮穴高校まろやか高原カレー 詳細・販売ページはこちら ◆【山梨県立北杜高校】GREEN 青春ROCK...

- エンターテインメント
『ザ・ローリング・ストーンズ・ヒストリー 1962-1969』『ザ・ローリング・ストーンズ・ヒストリー2 1969-1983』DVD 10/4(水)同時発売決定!
ザ・ローリング・ストーンズの激動の20年を徹底検証するドキュメンタリー『ザ・ローリング・ストーンズ・ヒストリー 1962-1969』『ザ・ローリング・ストーンズ・ヒストリー2 1969-1983』のDVDが2023年10月4日(水)に発売されます。 ◆ザ・ローリング・ストーンズの決定版ドキュメンタリーが日本国内発のパッケージ化! 結成60周年を超えた今日でも史上最強/不滅のロック・バンド=ザ・ローリング・ストーンズ。その膨大なアーカイヴの中から厳選した貴重映像と関係者のインタビューで1962年のデビューから絶頂期の1983年まで激動の20年を徹底検証するドキュメンタリー『ザ・ローリング・ストーンズ・ヒストリー』が、この度日本国内初のパッケージ化となる。製作を手掛けるのは、卓越した構成力でブライアン・ウィルソン、ボブ・ディラン、クイーン、 エリック・クラプトン等、正統派音楽ドキュメンタリーを次々にリリースしてきた達人=ロブ・ジョンストーン。ザ・ローリング・ストーンズのヒット曲が総登場し、全ての登場曲に日本語対訳入りという、全ストーンズファンはもちろん、これからザ・ローリング・ストーンズに触れてみようという方にも必見のドキュメンタリーである。 ◆早期購入特典&店舗別オリジナル特典のダブル特典実施決定!対象店舗で『ザ・ローリング・ストーンズ・ヒストリー 1962-1969』『ザ・ローリング・ストーンズ・ヒストリー2 1969-1983』のDVDをご購入いただくと、先着で特典をプレゼント!早期購入特典としてオリジナルステッカーが付属する。デザインは後日公開となるので、続報にご期待いただきたい。 <早期購入特典>オリジナルステッカー対象店舗:HMV、タワーレコード、ディスクユニオン、新星堂※ステッカーのデザインは全店共通となります。<店舗別オリジナル特典>Amazon.co.jp :L判ブロマイド楽天ブックス :A4クリアポスターセブンネット :スマホスタンドディスクユニオン:ロビー・カード(B5サイズ/カラー)※早期購入特典、店舗別オリジナル特典ともに、なくなり次第終了となります。 『ザ・ローリング・ストーンズ・ヒストリー 1962-1969』 ストーンズ伝説はここから始まったー1960年代のザ・ローリング・ストーンズを貴重な映像の数々と関係者インタビューで徹底検証!バンド結成から衝撃のデビュー、そして「サティスファクション」から特大ヒット連発によるブレイク、ブライアン・ジョーンズの脱退など波乱万丈の1960年代のストーンズを貴重なニュース映像・ミュージック・ビデオ・ライブシーンの数々と関係者インタビューで徹底検証する。<ディスク1>1962-1966主な登場曲(全てダイジェスト)「カム・オン」「彼氏になりたい」「ノット・フェイド・アウェイ」「イッツ・オール・オ ーバー・ナウ」「ラスト・タイム」「サティスファクション」「一人ぼっちの世界」「19回目の神経衰弱」「レディ・ジェーン 」「黒くぬれ!」「マザー・イン・シャドウ」<ディスク2>1967-1969主な登場曲(全てダイジェスト)「サティスファクション」「ルビー・チューズデイ」「2000光年のかなたに」「シーズ・ア・ レインボー」「ジャンピン・ジャック・フラッシュ」「悪魔を憐れむ歌」「ノー・エクスペクテーションズ」「ストリート・フ ァイティング・マン」「無情の世界」「ホンキー・トンク・ウィメン」「ギミー・シェルター」 『ザ・ローリング・ストーンズ・ヒストリー 1962-1969』作品情報 【キャスト】ザ・ローリング・ストーンズディック・テイラートム・キーロッククリス・ウェルチアラン・クレイソンキース・アルサムテリー・ローリングスナイジェル・ウィリアムスン【スタッフ】製作: ロブ・ジョンストーン 「クイーン・ヒストリー」「ボブ・ディラン/我が道は変る」「ブライアン・ウィルソン ソングライター」編集: トム・オーディルナレーター: トーマス・アーノルド 『ザ・ローリング・ストーンズ・ヒストリー2 1969-1983』 幾多のトラブルを乗り越え、全英/全米1位となる傑作アルバムを次々にリリースし、黄金期を迎えたザ・ローリング・ストーンズオリジナル・メンバーのブライアン・ジョーンズ脱退後、新ギタリスト=ミック・テイラー、その後ロン・ウッドが加入したザ・ローリング・ストーンズは、幾多のトラブルを乗り越え、全英/全米1位となる傑作アルバムを次々にリリースし、黄金期を迎える。ロック界最強のバンドとなったストーンズ栄光の軌跡を追う。<ディスク1>1969-1974 ~ミック・テイラー・イヤーズ主な登場曲(全てダイジェスト)「ギミー・シェルター」 「ジャン ピン・ジャック・フラッシュ」「ホンキー・トンク・ウィメン」 「ストリート・ファイティング・マン」 「ワイルド・ホース」 「ブラウン・シュガー」 「ハッピー」 「ダイスをころがせ」 「ダンシング・ウィズ・ミスターD」 「悲しみのアンジー」「ス ター・スター」「イッツ・オンリー・ロックン・ロール」<ディスク2>1975-1983 ~ロン・ウッド・イヤーズ主な登場曲(全てダイジェスト)「イッツ・オンリー・ロックン・ロ ール」 「むなしき愛」 「愚か者の涙」 「ホット・スタッフ」 「サム・ガールズ」「ライズ」 「ミス・ユー」 「エモーショナル ・レスキュー」 「スタート・ミー・アップ」「アンダー・カヴァー・オブ・ザ・ナイト」 「シー・ワズ・ホット」 『ザ・ローリング・ストーンズ・ヒストリー2 1969-1983』作品情報 【キャスト】ザ・ローリング・ストーンズジョン・メイオールアル・パーキンスビル・プラマーアラン・クレイソンバーニー・ホスキンスジョン・ペリーナイジェル・ウィリアムスン【スタッフ】製作:ロブ・ジョンストーン 「クイーン・ヒストリー」「ボ ブ・ディラン/我が道は変る」「ブライアン・ウィルソン ソングライター」監督: アレックス・ウェストブルック編集: トム・オーディルナレーター: トーマス・アーノルド 『ザ・ローリング・ストーンズ・ヒストリー 1962-1969』 『ザ・ローリング・ストーンズ・ヒストリー2 1969-1983』商品情報 【発売日】2023年10月4日(水)【価格】DVD 各6,050円(税込)【映像特典】・関係者インタビュー【封入特典】・リーフレット※商品の仕様は変更となる可能性がございます。発売元:有限会社ジェットリンク販売元:株式会社ハピネット・メディアマーケティング ©Sexy Intellectual 2006/2007©Sexy Intellectual 2010/2012 ★★★ガクイチ・オススメ商品★★★ 高校生が開発した人気のレトルトカレーを多数ラインナップ!アウトドアなどにもオススメ! ◆【新潟県立海洋高校】ごっつぁんカレー 新潟土産の定番!病みつき者続出の本格的シーフードカレー! ・相撲部3年生3人が企業実習で開発したシーフードカレー。 ・同じく海洋高校が開発・販売する人気調味料「甘えび醤油」で香り・コクをプラス。 ・売上の一部は、海洋高校相撲部の後援会に寄付され、遠征費や合宿所での食費に。 ▼【新潟県立海洋高校】ごっつぁんカレー 詳細・販売ページはこちら ◆【山梨県立北杜高校】青春ROCK CURRY 年間15万食のカレーがオーダーされる創業50年以上のレストランとのコラボカレー! ・バターチキンカレーに山梨県北杜市産の「ブルーベリー」が加わった、心地よい酸味が魅力の新感覚カレー。 ・八ヶ岳の南東麓に広がる清里高原(山梨県北杜市)にある人気レストラン「萌木の村ROCK」とのコラボカレー。 ・青く、甘酸っぱい高校生の1ページをカレーで演出。 ▼【山梨県立北杜高校】青春ROCK CURRY 詳細・販売ページはこちら ◆【愛媛県立上浮穴高校】上浮穴高校まろやか高原カレー NIKKEIプラス1(日本経済新聞)「ご当地レトルトカレー10選(学生考案)」全国4位のカレー!...
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生