
- 映画
禁断のタッグ、ふたたび!成田凌と千葉雄大が3作まとめて語り尽くすオーディオコメンタリー、一部解禁!『スマホを落としただけなのに~最終章~ファイナルハッキングゲーム』ブルーレイ&DVD3月26日発売!
ファン必聴のオーディオコメンタリーはブルーレイ&DVDの全バージョンに、ブルーレイ豪華版には貴重な未公開シーンをはじめ、撮影密着メイキングやイベント映像集などファン垂涎の映像特典を収録! 東宝株式会社 第一弾『スマホを落としただけなのに』(2018)は北川景子主演で現代におけるネット社会への警告と、予想を裏切るストーリー展開が話題を呼び大ヒットを記録、続編『スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼』(2020)では刑事役の千葉雄大が主演となり、連続殺人鬼の成田凌と禁断のタッグを組む内容が再び話題を呼び、コロナによる緊急事態宣言での映画館休館を挟みながらも、再び大ヒットを記録。そしてついに見る者全ての脳裏に刻まれるトラウマ級の連続殺人鬼・浦野役の成田凌を主演に、この大ヒットシリーズの完結編として2024年11月に公開された『スマホを落としただけなのに~最終章~ファイナルハッキングゲーム』のBlu-ray&DVDがいよいよ3月26日にリリースとなります。 sumaho-movie.jp 完結編だからこそ語れるエピソード満載! 『スマホを落としただけなのに~最終章~ファイナルハッキングゲーム』Blu-ray&DVDには、成田凌+千葉雄大によるオーディオコメンタリーを収録。シリーズを通して死闘を繰り広げた二人は時には脱線しつつも、本作はもちろんシリーズを通しての裏話や思い出、本音トークを次々に披露。その一部を特別に解禁いたします! 実はシリーズを通して、一緒のシーンは意外に少ないという二人。本作でも一緒の撮影はラストの対決シーンのみだったということで、それぞれの出演シーンのエピソードを教え合う形となったオーディオコメンタリー。今回紹介するのは計4エピソード。 ●浦野っていつ勉強してるんだろうね? 前作のラストで日本を脱出、韓国・ソウルに潜伏していた浦野善治(成田凌)が黒髪の美女・スミン(クォン・ウンビ)に連れられて謎の建物に連れて行かれるシーン。世界地図が表示された大きなモニタや沢山のパソコンが並ぶ部屋の様子に、本作の美術制作のカッコよさを絶賛する二人。そして案内された部屋いたのは反政府組織「ムグンファ」のキム・ガンフン(大谷亮平)。臆することなく韓国語でやり取りする浦野の姿に、「浦野っていつ勉強してるんだろうね」と感心しきりの千葉。実はこのシーンがクランクインだった成田は、「いきなりこんなに韓国語でやり取りするとは…」と感慨深げに思い出していた。 ●この作品やってから、いろいろ疑っちゃう… かつて浦野に狙われ恐怖を味わった女性・麻美(北川景子)の夫・富田誠(田中圭)は、カフェの店員・瀬戸千春(髙石あかり)とぶつかり、イヤホンを壊されてしまう。代わりのイヤホンを断り切れずに受け取ってしまう富田だったが、これもまた浦野の企みの一つだった。この作品に出演してから、無料のWi-Fiや充電サービスが怖くなったと語る二人。そして今回はイヤホンまでも…。スマホに全てが記録されている現代社会の日常に潜む危険性を、シリーズ3作に渡り演じてきた二人は身近なものとして感じているようだ。 ●覚えちゃった! スミンとともに剥製師チョン・ハクソン(佐野史郎)のもとを訪ねた浦野。成田と佐野が韓国語で、ウンビが日本語で話すこのシーンは緊張感漂う現場だったそう。そんな現場でも成田とウンビが剥製の動物の名前を日本語と韓国語でお互いに教えあい、ウンビが「覚えちゃった!」というのがかわいすぎて、みんな崩れ落ちたと成田。成田も同じように覚えれば「“覚えちゃった”チャンスあったのに言わなかったの?」と、すかさずツッコむ千葉。 ●嘘でしょー⁉ 剥製師の工房の奥深くに置かれた大きな箱。蓋を開けるとそこには少女の剥製が。この少女の剥製が実は撮影用の人形ではなく、子役が実際に演じていたと知った千葉は「嘘でしょー⁉」と悲鳴をあげていた。箱に入って目を開けてじっとしている、という簡単なようでいて大人でも難しい演技を練習したという子役に感心する二人だった。 「終わっちゃった…」衝撃的なラストシーンのあとも、エンドロールを見ながら“最終章”後の展開を妄想し始めたり、シリーズを通して関わっているスタッフの名前を見つけたりしながら話が尽きない二人。そんな脱線をはさみつつも、「長い間、見届けてくださってありがとうございました!」と何回も作品を見て、オーディオコメンタリーを聞いてくれているファンに贈る熱い感謝の言葉でオーディオコメンタリーは締めくくられました。 ≪商品データ≫ スマホを落としただけなのに―最終章―ファイナルハッキングゲームBlu-ray 豪華版 商品名 スマホを落としただけなのに―最終章―ファイナルハッキングゲームBlu-ray 豪華版 価格/組/商品番号 7,700円(税抜価格 7,000円)/2枚組(Blu-ray+DVD)/TBR35047D 収録内容 【本編ディスク(Blu-ray)】●本編(116分)●予告編集(スーパーティザー/特報/予告/TVスポット)●オーディオコメンタリー(成田凌+千葉雄大) 【特典ディスク(DVD)】特典映像(100分)●撮影密着メイキング●イベント映像集(完成披露試写会/初日舞台挨拶/大ヒット御礼舞台挨拶)●ナビ番組特別編集版●未公開シーン スマホを落としただけなのに―最終章―ファイナルハッキングゲームBlu-ray 通常版 商品名 スマホを落としただけなのに―最終章―ファイナルハッキングゲームBlu-ray 通常版 価格/組/商品番号 5,500円(税抜価格 5,000円)/1枚(Blu-ray)/TBR35048D 収録内容 【本編ディスク(Blu-ray)】●本編(116分)●予告編集(スーパーティザー/特報/予告/TVスポット)●オーディオコメンタリー(成田凌+千葉雄大) スマホを落としただけなのに―最終章―ファイナルハッキングゲームDVD 通常版 商品名 スマホを落としただけなのに―最終章―ファイナルハッキングゲームDVD 通常版 価格/組/商品番号 4,400円(税抜価格 4,000円)/1枚(DVD)/TDV35049D 収録内容 【本編ディスク(DVD)】●本編(116分)●予告編集(スーパーティザー/特報/予告/TVスポット)●オーディオコメンタリー(成田凌+千葉雄大) ★Blu-ray(TBR35045R)&DVD(TDV35046R)2025年3月26日(水)レンタル開始!※レンタル版は通常版の本編ディスクと同内容となります 発売元:TBS 発売協力:株式会社TBSグロウディア 販売元:東宝コピーライト:©2024「スマホを落としただけなのに最終章」製作委員会 ≪作品紹介≫ ◆ストーリー長い黒髪の女性ばかりを狙った、連続殺人事件。被害者は落としたスマホから個人情報を奪われ、家族や恋人だけでなく、最後は命まで奪われてしまう。ただ、スマホを落としただけなのに…。人の心を操る天才的ブラックハッカーでもある連続殺人鬼の浦野(成田凌)は、事件を追っていた刑事の加賀谷(千葉雄大)に一度は捕まったものの、刑務所内からサイバー攻撃を計画して、警察内の混乱に乗じて姿を消してしまった。浦野は、一体どこに――?平穏な日々が続く中、突如として日本政府に、大規模なサイバーテロ攻撃が再び仕掛けられる。発信元は、韓国・ソウル。これは浦野の仕業なのか?浦野を監視するエージェント・スミン(クォン・ウンビ)の正体は??日本と韓国を舞台にした、スマホを持つ者全てがターゲットの、<ファイナル ハッキング ゲーム>がいま始まる――。 ◆キャスト成田 凌 クォン・ウンビ大谷亮平 白石麻衣 / 井浦 新佐野史郎 真飛 聖 利重 剛 猪塚健太 髙石あかり田中 圭(特別出演) 原田泰造(特別出演) / 千葉雄大 ◆スタッフ監督 中田秀夫原作 志駕 晃『スマホを落としただけなのに 戦慄するメガロポリス』(宝島社文庫)脚本 大石哲也音楽 堤博 明 カワイヒデヒロ主題歌 :imase「Dried Flower」(Virgin Music/ユニバーサル...

- イベント
- 映画
ディズニー映画『ズートピア』のスペシャルカフェが東京・大阪・愛知3都市で開催決定!「ズートピア」OH MY CAFE期間限定オープン!!
“『ズートピア』の思い出を振り返ろう!“をコンセプトにした世界観あふれる空間で、至福のカフェタイムをお過ごしください。 株式会社エルティーアール 株式会社CLホールディングス(東京都港区、代表取締役社長:内川 淳一郎)の子会社である株式会社エルティーアール(東京都港区、代表取締役社長:谷 丈太朗)は、「ズートピア」OH MY CAFEを東京、大阪、愛知にて、2025年3月7日(金)から4月20日(日)まで期間限定オープンいたします。 ■「ズートピア」OH MY CAFE:https://zoo2025.ohmycafe.jp 『ズートピア』は、動物たちが高度な文明社会を築いた世界「ズートピア」を舞台に、ジュディが夢をかなえるために奮闘する姿を描いたディズニーアニメーションで、全世界で愛されている大人気作品です。その続編、『ズートピア2』が2025年の冬、ついに日本公開が決定し、再び世界中をワクワクの渦に巻き込んでいます。 エルティーアールは、このたび、 “『ズートピア』の思い出を振り返ろう!“をコンセプトにした、ディズニー映画『ズートピア』の世界観が思いっきり楽しめる、体験型のこだわり抜いたスペシャルなカフェをご提供します。 カフェメニューは、「ジュディ・ホップス」、「ニック・ワイルド」、「フィニック」、「クロウハウザー」、「フラッシュ」をイメージしたフードメニューや映画に登場するシーンをイメージしたスーベニア付きのドリンクなど、彩り豊かなフォトジェニックなメニューの数々をご用意いたしました。メニューは全て、ディズニーの栄養成分に関するガイドラインに適合した塩分控えめで低糖質な、身体にやさしいヘルシーなメニューとなっています。 また、カフェオリジナルグッズや特典なども登場します。 今年の春は、「ズートピア」OH MY CAFEで、あなたの「とっておきのワンシーン」の思い出を振り返りながら、至福のカフェタイムをお過ごしください。 <ディズニー映画『ズートピア』作品情報> 動物たちが高度な文明社会を築いた世界「ズートピア」を舞台に、ウサギのジュディが夢をかなえるために奮闘する姿を描いたディズニーアニメーション。監督は「塔の上のラプンツェル」のバイロン・ハワードと「シュガー・ラッシュ」のリッチ・ムーア。どんな動物も快適な暮らしができる環境が整えられた世界。各々の動物たちには決められた役割があり、農場でニンジン作りに従事するのがウサギの務めだったが、ウサギのジュディは、サイやゾウ、カバといった大きくて強い動物だけがなれる警察官に憧れていた。警察学校をトップの成績で卒業し、史上初のウサギの警察官として希望に胸を膨らませて大都会ズートピアにやってきたジュディだったが、スイギュウの署長ボゴは、そんなジュディの能力を認めてくれない。なんとかして認められようと奮闘するジュディは、キツネの詐欺師ニックと出会い、ひょんなことからニックとともにカワウソの行方不明事件を追うことになるのだが……。第89回アカデミー長編アニメーション賞受賞。 ■ズートピア|ディズニー公式:https://www.disney.co.jp/fc/zootopia ■ディズニー公式サイト:https://www.disney.co.jp/ <開催概要> ◇期間:2025年3月7日(金)~4月20日(日) ◇場所■東京/新宿:BOX cafe&space ルミネエスト新宿店東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト新宿地下1階 ■大阪/梅田:BOX cafe&space KITTE OSAKA 1号店大阪府大阪市北区梅田三丁目2番2号 KITTE OSAKA6階 ■愛知/名古屋:BOX cafe&space 名古屋ラシック1号店愛知県名古屋市中区栄 3-6-1 ラシック地下1階 ■「ズートピア」OH MY CAFE:https://zoo2025.ohmycafe.jp ■OH MY CAFE X:https://twitter.com/ohmycafe_info(@ohmycafe_info) ■OH MY CAFE Instagram:https://www.instagram.com/ohmycafe_official/(@ohmycafe_official)■OH MY CAFE公式サイト:https://ohmycafe.jp 特典 ※画像はイメージです。仕様が変更になる場合がございます。予めご了承ください。 ■事前予約者限定 カフェ利用特典:事前予約(税込770円)/1名)をご利用いただき、メニューをご注文いただいた方に「オリジナルコレクションカード(全10種)」をランダムで1枚プレゼント。※種類はお選びいただけません。 ■物販購入特典:カフェオリジナルグッズを3,850円(税込)以上お買い上げごとに、「オリジナルマルチケース(全4種)」をランダムで1枚プレゼント!※無くなり次第終了。 予約特典 カフェグッズ購入特典 メニュー ※画像はイメージです。仕様が変更になる場合がございます。予めご了承ください。 【OH MY CAFEプロデュースのメニューに関して】 ■ディズニーの栄養成分に関するガイドラインに適合した塩分控えめで低糖質な、身体にやさしいヘルシーなメニューとなっています。 OH MY CAFEはすべてのお客様に、健康的で楽しい食事をお届けいたします。すべてのメニューは、ディズニーの栄養成分に関するガイドラインに適合しており、塩分控えめで、低糖質なレシピを開発しています。 下記URLより詳細をご確認ください。https://www.disney.co.jp/healthyliving/check.html (ディズニー・チェック)ディズニー・チェックの表示がついた食品・飲料は、ディズニーの栄養成分に関するガイドラインに適合しています。 【フード】 ●<ジュディ>キャロットパスタプレート 税込1,990円 ジュディの好きなニンジンを使ったキャロットクリームパスタプレートです。 <ジュディ>キャロットパスタプレート ●<ニック>ソイミートタコライスプレート 税込1,990円ソイミートを使用したタコライスプレートです。 <ニック>ソイミートタコライスプレート ●<フィニック>アイスキャンディ風ポテト&サラダ 税込1,090円ニックとフィニックが作るアイスキャンディをイメージしたマッシュポテトとサラダのセットです。 <フィニック>アイスキャンディ風ポテト&サラダ ●<クロウハウザー>ドーナツみたいなフルーツサンド 税込1,590円クロウハウザーが大好きなドーナッツをイメージしたベーグルのヨーグルトフルーツサンドです。 <クロウハウザー>ドーナツみたいなフルーツサンド ●<フラッシュ>コーヒーゼリーパフェ 税込1,290円フラッシュが使っているマグカップをイメージした器の中身はコーヒーゼリーのパフェです。 <フラッシュ>コーヒーゼリーパフェ 【ドリンク】 ●<ジュディ>バタフライピーミルクティー 税込990円ジュディをイメージしたバタフライピーティーを使用したミルクティー。...

- アニメ
- 映画
映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』から、新商品が2025年2月21日発売! アニメイト一部店舗では、映画公開記念のフェアも開催!!
新グッズの詳細はこちらから! 株式会社アニメイトは、映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』の新商品を2025年2月21日から販売いたします。 『ヒプノシスマイク』とは、2017年9月に始動した音楽原作キャラクターラッププロジェクト。キャラクター性の強い音楽と、物語性の強い音声ドラマを原作として、コミック、アプリゲーム、舞台、アニメなど、さまざまなメディアミックスを行っています。2月21日からは、映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』が全国の映画館で公開予定。スクリーン上で繰り広げられるラップバトルの勝敗が、映画館内の観客の投票によって決まるという日本初の観客参加型「インタラクティブ映画」となっており、注目を集めています。 そんな話題沸騰中の本作より、新グッズが発売! 「クリアファイル」や「キャラバッジコレクション」などがラインナップされています。 また、アニメイト一部店舗、アニメイト通販では、2月21日~3月23日まで【映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』公開記念フェア in アニメイト】を開催いたします。期間中『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』関連のキャラクターグッズをご購入・ご予約内金1,100円(税込)毎、または書籍・CD・Blu-ray・DVDをご購入・ご予約(内金1,100円〈税込〉以上必須)1点毎に、特典「バックステージパス風カード(全18種)」を1枚プレゼントいたします。 さらに、ポスターの掲示や、スタンディ・応援メッセージボード設置もアニメイト一部店舗で実施いたしますので、新商品やフェアの開催とあわせて、ぜひチェックしてみてください♪ ■商品情報 クリアファイル 発売日:2025年2月21日 価格:各440円(税込) 種類:18種 △クリアファイル キャラバッジコレクション 発売日:2025年2月21日 価格:1パック440円(税込) 1BOX(18パック入り)7,920円(税込) 種類:全18種 △キャラバッジコレクション アレンジリボン 発売日:2025年2月21日 価格:各1,650円(税込) 種類:6種 △アレンジリボン △アレンジリボン使用イメージ ラゲッジタグ 発売日:2025年2月21日 価格:各880円(税込) 種類:6種 △ラゲッジタグ この他にも、多数のグッズが発売! ■フェア情報 映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』公開記念フェア in アニメイト 開催期間:2025年2月21日~3月23日 開催場所:アニメイト池袋本店、仙台、札幌、渋谷、名古屋、京都、福岡パルコ、大阪日本橋、横浜ビブレ、新宿、アニメイト通販 開催内容:期間中『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』関連のキャラクターグッズをご購入・ご予約内金1,100円(税込)毎、または書籍・CD・Blu-ray・DVDをご購入・ご予約(内金1,100円〈税込〉以上必須)1点毎に、特典「バックステージパス風カード(全18種)」を1枚プレゼントいたします。 特典内容:バックステージパス風カード(全18種) ※特典はお選びいただけません。 ■関連情報 1)アニメイト一部店舗にてポスター掲示! 掲示期間:2025年2月14日~3月23日 掲示内容/店舗: <キービジュアルポスター> アニメイト池袋本店、仙台、札幌、渋谷、名古屋、京都、福岡パルコ、大阪日本橋、横浜ビブレ、新宿 <ディビジョンポスター> 【Buster Bros!!!】アニメイト池袋本店 【MAD TRIGGER CREW】アニメイト横浜ビブレ 【Fling Posse】アニメイト渋谷 【麻天狼】アニメイト新宿 【どついたれ本舗】アニメイト大阪日本橋 【Bad Ass Temple】アニメイト名古屋 2)アニメイト一部店舗にてスタンディ・応援メッセージボードを設置! 設置期間:2025年2月21日~3月23日 設置内容/店舗: 【Buster Bros!!!】アニメイト池袋本店 【MAD TRIGGER CREW】アニメイト横浜ビブレ 【Fling Posse】アニメイト渋谷 【麻天狼】アニメイト新宿 【どついたれ本舗】アニメイト大阪日本橋 【Bad...

- アート
- イベント
- 映画
次世代を担う新人俳優賞受賞者たちの撮りおろし写真を公開「NEW CINEMA FACE 2025」2月28日(金)より開催
第48回 日本アカデミー賞・新人俳優賞×RAYARD MIYASHITA PARK 三井不動産商業マネジメント株式会社 三井不動産商業マネジメント株式会社(東京都中央区)が運営する『RAYARD MIYASHITA PARK』(東京都渋谷区)は、第48回日本アカデミー賞・新⼈俳優賞受賞者の撮りおろし企画「NEW CINEMA FACE 2025」を2月28日(金)~3月19日(水)に開催します。 多くの人々が現地に訪れ、映画ファンのフォトスポットとして話題となっていた本企画。昨年に引き続き、渋谷のランドマークであるRAYARD MIYASHITA PARKに、次世代を担う俳優が期間限定で集結します。また、同期間中、MIYASHITA PARK公式Instagramをフォローいただくことで新人俳優賞受賞者の撮りおろしオリジナルポストカードをプレゼントするキャンペーンや、受賞者のインタビュー記事をMIYASHITA PARKの公式サイトに掲載します。 -本リリースのポイント- ①日本アカデミー賞・新⼈俳優賞受賞者の撮りおろし企画「NEW CINEMA FACE 2025」開催!受賞者のインタビューもMIYASHITA PARK公式サイトで公開!次世代の映画界を担う新人俳優賞受賞者の撮りおろしビッグボードがRAYARD MIYASHITA PARKに登場!ここでしか見られない新たな装いで集結します。さらに受賞者のインタビューはMIYASHITA PARK公式サイトで公開します。 ②公式Instagramをフォローで撮りおろしオリジナルポストカードをプレゼント!期間中に、MIYASHITA PARK公式Instagramをフォローいただくと新人俳優賞受賞者の撮りおろしオリジナルポストカードを1枚プレゼント! ①日本アカデミー賞・新⼈俳優賞受賞者の撮りおろし企画「NEW CINEMA FACE 2025」開催!受賞者のインタビューもMIYASHITA PARK公式サイトで公開! 3月14日(金)に開催される授賞式に先駆け、新人俳優賞受賞者の撮りおろし企画「NEW CINEMA FACE」が今年も昨年同様に渋谷のランドマーク、RAYARD MIYASHITA PARKにて開催。館内に今年の新人俳優賞受賞者の撮りおろしビッグボードが登場します。次世代を担う俳優が、この期間、この場所だけで魅せる新たな装いで集結します。また、受賞者のインタビューも3月3日(月)よりMIYASHITA PARK公式サイトで公開します。 《「新人俳優賞」受賞者/受賞作品/コメント:「新人俳優賞受賞を受けて、受賞作品への想い」》※五十音順・敬称略 赤楚衛二 「六人の嘘つきな大学生」「もしも徳川家康が総理大臣になったら」「六人の嘘つきな大学生」は、6人でのディスカッションがメインになってくるんですけど、自分の感情というところもそうですし、画としての作り方も学びになりました。「もしも徳川家康が総理大臣になったら」は、今までやったことがないような役で、その中で自分の範囲内のところでお芝居をするっていうところから突き出していただけたのは武内監督のおかげですごく良い経験になりました。受賞は僕自身というよりも作品との巡り合わせかなと思うので、この2作品には感謝したいですね。 板垣李光人 「八犬伝」「はたらく細胞」「陰陽師0」本当に大きな財産です。もちろん今まで自分が関わらせていただいた作品全てが自分の血肉となり今の自分を作っていて、それが将来の自分も形作っていくと思うのですが、このように賞として評価していただけるというのは自分の自信にもなります。この先歩んでいく中で思い悩むことや壁にぶつかることがあるとしてもきっとこの時のことを思い出し、それをエネルギーに乗り越えていけると強く感じています。 越山敬達 「ぼくのお日さま」「ぼくのお日さま」は僕の宝物です。この作品と関われていなかったら、今の僕はいないし、もちろんこういった企画で撮影する機会もないだろうし・・・。映画は人に与えるものが大きくて、そこで幸せや色んな思考、視点をもらったり、観ていても出演する側でもどちらでも人に幸せを与えられるものが僕にとっての映画です。初主演作ということですごく幸せや、映画の楽しさなどを学ばせてもらった作品なので人生の宝物です。 齋藤飛鳥 「【推しの子】-The Final Act-」届いてくれる人に届いたらいいなという気持ちで自分なりにがむしゃらにやったものが、まさか賞に繋がるとは1ミリも思っていなかったです。こうして最後に日本アカデミー賞を受賞して、より「【推しの子】」という作品が私の中でも特別なものになりました。「ただ前に前に進んでいくだけが正義じゃないんだな」というのはこの作品で初めてアイドル役を演じたり、母親役を演じたり新たな挑戦をして見つけられた部分かなと思います。 齋藤潤 「カラオケ行こ!」映画に携わらせていただくようになってから、他の方と比べて自分は劣っていると感じることがあります。でもその分、役を考えるにあたり、自分に目を向ける時間が増えた気がします。これからも今の自分と向き合って日々成長していけたらいいなと思っています。映画「カラオケ行こ!」をライバルにし、学んだことを武器として、毎回自分を超えられるように、新たな気持ちで作品創りをスタートしていきたいです。 渋谷凪咲 「あのコはだぁれ?」私自身、お芝居の可能性が未知数な中で清水崇監督と大庭プロデューサーが声をかけてくださり、信念を持った皆さんと一緒に作り上げた作品です。人生の宝物であり、私を日本アカデミー賞という場所にも連れて行ってくれた作品。私にとって大きなきっかけになり、もっとお芝居を頑張りたい、楽しいと思わせてくれた作品なのでありきたりな言葉になってしまいますが、<宝物>という言葉がぴったりかな、と思います。 森本慎太郎 「正体」藤井組ってすごくストイックで真剣で。その場にいさせてもらえたからこそ妥協もせず必死に食らいついていったけど、不安でした。自分に評価をつけるとしたら、撮影中の自分は恐怖しか感じてなかったからマイナス点なんですよ。でも、諦めずに食らいついて頑張って表現して、不安と恐怖を感じてても、真剣に取り組んでいたらちゃんと結果は出るんだなと思って。藤井組を経験して、人として、森本慎太郎として成長できた感じがします。 山田杏奈 「ゴールデンカムイ」「正体」それぞれの現場でスタッフとキャストが「良いものを作ろう」と作品への愛が溢れていてそれを毎日感じながら、芝居に対して真剣になれたな、と思います。特に「ゴールデンカムイ」は原作やアニメが好きな人の「アシㇼパはこうであってほしい」というイメージや漫画の表現を、生身の人間が演じる時にどうしたらスッと入ってくるか、というのを現場で相談しながらやらせてもらえたので、それが他ではできないような経験でしたし、ひとつ引き出しが増えたんじゃないかなと思います。 「NEW CINEMA FACE 2025」詳細 ・掲出期間:2025年2月28日(金)~3月19日(水) ・主催:日本アカデミー賞協会 特別協賛:大東建託 衣装協力:YOHJI YAMAMOTO Inc. ジュエリー協力:TASAKI 協力:RAYARD MIYASHITA PARK 企画・プロデュース・制作:エフプロジェクト ・掲出場所:RAYARD MIYASHITA PARKSouth2F JR渋谷駅側エントランス横、歩道橋スペース(CONVERSE TOKYO前)、South3F FOOD HALL、North2Fアウトモール柱 ・掲出物:第48回日本アカデミー賞・新⼈俳優賞受賞者撮りおろし ビッグボード(個⼈+集合写真)、館内ポスター、メイキング映像 ・特設サイト:https://ncf2025.andf.jp/ 受賞者のインタビュー記事は、3月3日(月)よりMIYASHITA PARK公式サイトに掲載いたします。・MIYASHITA PARK公式サイト:https://www.miyashita-park.tokyo/ ②公式Instagramをフォローで撮りおろしオリジナルポストカードをプレゼント! 「NEW CINEMA FACE 2025」同期間中に、MIYASHITA PARK公式Instagramをフォローいただき、特設カウンターで提示いただくと、新人俳優賞受賞者の撮りおろしオリジナルポストカードを1枚プレゼント! MIYASHITA PARK公式Instagram:https://www.instagram.com/miyashitapark_/ キャンペーン概要■受付期間:2025年2月28日(金)~3月19日(水)■受付時間:11時00分~21時00分■受付場所:South1F &BASE受付 (渋谷横丁 隣)■内容:新人俳優賞受賞者の撮りおろしオリジナルポストカード(1種) ※おひとり様1回限りのご参加となります。※ポストカードはなくなり次第終了となります。※オークションに出品する等の転売行為は禁止いたします。 常識にとらわれず「自由」をわかちあう場”MIYASHITA PARK”NO MORE NORMAL. こだわりに、正解はない。 だから、たとえ物好きと言われてもじぶんの好きに、まっすぐでいよう。じぶんの好きへ、はみだしていこう。 型になんて、はめられないあなたとMIYASHITA PARKはともにありたい。...

- アニメ
- イベント
- 映画
- 漫画
真選組声優陣が集結!『銀魂オンシアター2D 真選組動乱篇』大ヒット御礼舞台挨拶レポート
株式会社バンダイナムコピクチャーズ 『銀魂オンシアター2D 真選組動乱篇』大ヒット御礼舞台挨拶レポート2025年2月16日(日)、新宿バルト9 スクリーン9にて、映画『銀魂オンシアター2D 真選組動乱篇』の舞台挨拶が開催され、真選組の主要キャストが登壇。この豪華なステージを楽しみに、本会場である新宿バルト9と、全国のライブビューイング劇場に銀魂ファンが詰めかけました。 今回は、同日に2回開催された舞台挨拶の1回目の模様をお伝えします。 日時2025年2月16日(日) 場所新宿バルト9 スクリーン9 登壇者土方十四郎役 中井和哉さん伊東鴨太郎役 真殿光昭さん近藤勲役 千葉進歩さん沖田総悟役 鈴村健一さん山崎退役 太田哲治さん 舞台挨拶は『銀魂オンシアター2D 真選組動乱篇』本編上映後の約30分間にわたり行われました。オープニングでは突然、銀さんが登場!劇場内をうろうろしながらお客さんとコミュニケーションをとります。その後、山崎退役の太田哲治さんがあわてて登場。「ちょっとちょっと、万事屋の旦那!何うろうろしているんですか!?」と銀さんに言うと、「真選組の舞台挨拶に集まった暇人どもの顔を見に来た」など毒舌を太田さんに耳打ちする銀さんの姿に会場は笑いに包まれました。 ひとしきり暴れて満足した銀さんが退場し、太田さんが改めて来場者にご挨拶。「真選組メンバーの皆さま、どうぞー!」と呼びかけると、中井和哉さん(土方役)、真殿光昭さん(伊東役)、千葉進歩さん(近藤役)、鈴村健一さん(沖田役)が次々と登壇。会場は大きな拍手に包まれます。2016年に両国国技館で開催された「銀魂晴(ハレ)祭り」以来のイベント登壇となった真殿さんが、「今日はたっぷりと、言葉で殺してやるよ。」と決め台詞で会場を盛り上げました。 上映された『銀魂オンシアター2D 真選組動乱篇』に関するトークでは、2008年に『真選組動乱篇』のエピソードがテレビシリーズとして放送され、さらに2012年に今回と同じ特別編集版が、新宿バルト9で1日限定で上映されたことなど、本作にまつわる歴史が語られます。キャスト陣は「最初にアフレコしてから15年以上も経ったのか…!」「地デジカがいたころだよね!」と感慨深げでした。真殿さんからは、『真選組動乱篇』の収録で初めて銀魂に関わって、「銀魂ってシリアスでいい作品だねー!」とアフレコ現場で語ったところ、「普段は下ネタばっかりですよ」と言われた思い出が語られました。 続いて、太田さんから『銀魂オンシアター2D 真選組動乱篇』入場者プレゼントの紹介があり、1週目「トッシーの推し活缶バッジ(全12種)」2週目「原画風イラストカード(全4種)」3週目「キービジュアルカード(全1種)」の情報が紹介されました。既に配布が終了した1週目の「トッシーの推し活缶バッジ」と、2週目の「原画風イラストカード」を振り返りつつ、今回初発表となる3週目特典の「キービジュアルカード」を真殿さんがポケットから実物を取り出し、来場者に披露する一幕も。さらに、来週2月21日(金)から始まる『銀魂オンシアター2D かぶき町四天王篇』の入場者プレゼント情報についても紹介があり、1週目には「スナックお登勢ステッカー入りマッチ箱(全2種)」、2週目には「原画風イラストカード(全2種)」、3週目には「キービジュアルカード(全1種)」が用意されると発表され、ファンからは歓声が上がりました。 続いての告知コーナーでは、3月22日(土)・23日(日)に東京ビッグサイトで開催される「AnimeJapan 2025」のバンダイナムコブースにて『3年Z組銀八先生』特設エリアが登場し、「銀魂高校の完全再現」や「ハタ校長の銅像」が設置されるほか、舞台挨拶の最初に登場した銀さんの着ぐるみがまたやってくる、といった情報が発表されました。さらに「生誕20周年記念 銀魂展 はたちのつどい」が、大盛況だった東京に続き、3月1日(土)から大阪でも開催決定。現在チケットが絶賛販売中であることも伝えられました。 続いての話題は、2025年10月放送予定の『3年Z組銀八先生』へ。本邦初公開となる約30秒の真選組メンバー登場シーンの本編映像が披露されました!公開後「もっと良いシーンあっただろ!」「真殿さん出てないの?」という茶々入れもありつつ、初めて公開された真選組の本編映像に、銀魂ファンは大いに盛り上がりました。 ここでフォトセッションの時間となり、登壇キャストと来場した観客全員で記念撮影を実施。登壇キャストが「大ヒット上映中」のパネルを掲げる中、会場の観客は全員「トッシーポーズ」をとって撮影されました。 あっという間に時間は過ぎ、最後は本日登壇の真選組キャスト一同の最後の挨拶に。 中井さん「銀魂に熱意を持ち続けてくれている皆さんのおかげで、銀魂は続いております。どうもありがとうございます!」真殿さん「みなさん楽しんでいただけましたでしょうか?ありがとう!」千葉さん「本当にありがとうございました。僕が裸にならなくても、真殿さんがなるかもしれません!」鈴村さん「映画の沖田のシーン、神がかってましたね。皆さんあっての銀魂です!今日奥さんに『銀魂ってまだやってるの!?』と驚かれました!これからも応援よろしくお願いいたします!」太田さん「本日は誠にありがとうございました!これから続いていく銀魂もをよろしくお願いいたします!」 と皆さんに一言ずついただき、惜しまれつつも舞台挨拶は終了。終了後も会場ロビーには熱気が残り、ファン同士の会話が絶えない様子が印象的でした。 銀魂オンシアター2D第4弾となる『真選組動乱篇』は2025年2月7日(金)から、『かぶき町四天王篇』は2025年2月21日(金)から、それぞれ3週間限定で全国映画館にて劇場上映。くわしくは銀魂オンシアター2D特設サイト(https://anime-gintama.com/on_theater_2d/4th/)をご確認ください。 『銀魂オンシアター2D 真選組動乱篇』『銀魂オンシアター2D かぶき町四天王篇』概要 <上映期間>真選組動乱篇:2025年2月7日(金)~かぶき町四天王篇:2025年2月21日(金)~全国劇場にて3週間限定上映! <特設サイト>https://anime-gintama.com/on_theater_2d/4th/ ◆真選組動乱篇◆≪スタッフ≫原作 : 空知英秋(集英社 ジャンプコミックス刊)監督 : 高松信司/監修:藤田陽一脚本 : 大和屋 暁キャラクターデザイン・総作画監督 : 竹内進二制作 : BN Pictures ≪キャスト≫坂田銀時:杉田智和志村新八:阪口大助神楽:釘宮理恵土方十四郎:中井和哉伊東鴨太郎:真殿光昭近藤勲:千葉進歩沖田総悟:鈴村健一山崎退:太田哲治 ◆かぶき町四天王篇◆≪スタッフ≫原作 : 空知英秋(集英社 ジャンプコミックス刊)監督 : 藤田陽一/監修:高松信司脚本 : 大和屋 暁キャラクターデザイン・総作画監督 : 竹内進二制作 : BN Pictures ≪キャスト≫坂田銀時:杉田智和志村新八:阪口大助神楽:釘宮理恵泥水次郎長:菅生隆之椿 平子:野中 藍お登勢:くじら ■「銀魂」情報 コミックスシリーズ世界累計発行部数(デジタル版含む)7300万部、「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)で連載された大人気漫画「銀魂」(空知英秋/集英社 ジャンプコミックス刊)。抱腹絶倒のギャグと壮絶アクション、そして人情や絆も詰め込んだ痛快エンターテイメントで、2006年にテレビアニメ化(制作BN Pictures)し、休止を挟みつつ2018年まで長年に渡り放送。また、劇場アニメとして2010年に「劇場版 銀魂 新訳紅桜篇」、2013年に原作者・空知英秋先生書き下ろしの「劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ」、2021年には原作のラストを描いた映画「銀魂 THE FINAL」を公開。さらに福田雄一監督、小栗旬主演で実写映画として2017年に「銀魂」、2018年に「銀魂2 掟は破るためにこそある」を公開し大ヒット! 新たなファンを獲得した。今後もスピンオフ小説をベースとした銀魂まるちばーすアニメ「3年Z組銀八先生」が2025年10月よりテレ東系列にて放送予定。連載開始から20年を経てもなお、様々なメディアミックスにより多くのファンを楽しませ、愛され続けるコンテンツへと成長し続けている。 □漫画『銀魂』の展覧会「生誕20周年記念 銀魂展 ~はたちのつどい~」池袋・サンシャインシティにて12月14日から2025年1月17日まで開催。原作者・空知英秋先生が描きおろした、「銀魂生誕20周年記念 オールキャラクター人気投票」上位20キャラは必見!また、東京会場に続き、大阪会場が2025年3月1日より大阪・なんばパークスミュージアムにて開催、その後岡山、福岡、愛知ほか各地へ巡回する。 アニメ『銀魂』公式サイト: https://anime-gintama.com/アニメ『銀魂』公式X(旧:Twitter):https://twitter.com/gintamamovieYouTube『銀魂チャンネル』: https://www.youtube.com/@gintama_channel_official ■権利表記©空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP©空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス ■会社概要 株式会社バンダイナムコピクチャーズ バンダイナムコピクチャーズ(東京都杉並区、代表取締役社長:佐藤弘幸)は、バンダイナムコグループのアニメーション製作会社。2015年4月、株式会社サンライズ(現株式会社バンダイナムコフィルムワークス)からの分社化により設立。レーベル名は「BN Pictures」。主に『アイカツ!』『バトルスピリッツ』『TIGER & BUNNY』等のマーチャンダイジング展開を中心とするオリジナル作品、および『銀魂』『ケロロ軍曹』等の原作コミックをもとにした作品を製作・プロデュースしています。 ■会社HPhttps://www.bn-pictures.co.jp/ ※本プレスリリースの内容は 2025年2月16日時点のものであり、予告なく変更する場合があります。

- 映画
- 本
広瀬すず、木戸大聖、岡田将生の映画ヴィジュアルを採用した全面オビ! 文庫『中原中也との愛』『中原中也全詩集』が重版出来
2月21日公開の映画「ゆきてかへらぬ」とのコラボ全面オビを採用した角川ソフィア文庫2点が書店店頭に並びました 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、長谷川泰子/村上護 編『中原中也との愛 ゆきてかへらぬ』、中原中也『中原中也全詩集』(ともに角川ソフィア文庫)の増刷分を出荷いたしました。 増刷分は、広瀬すずさん、木戸大聖さん、岡田将生さんが出演する2月21日公開の映画「ゆきてかへらぬ」とコラボし、全面オビに映画ヴィジュアルを採用しています。 映画「ゆきてかへらぬ」 大正時代を舞台に、実在した男女3人の壮絶な愛と青春を描いた作品。 脚本は『ツィゴイネルワイゼン』や『セーラー服と機関銃』の田中陽造が40年以上前に書いたもので、多くの監督たちが映画化を熱望しながら長い間実現することができなかった、いわば「知る人ぞ知る」幻の脚本。「滅多にない優れたシナリオ」とこの脚本に焦がれ続けていた名匠・根岸吉太郎監督が16年ぶりにメガホンを取り、美しい時代を火花散らすように駆ける3人の男女を広瀬すず、木戸大聖、そして岡田将生が演じた、まさに日本映画の“夢の企画”。 ©︎2025「ゆきてかへらぬ」製作委員会 <ストーリー> 京都。まだ芽の出ない女優、長谷川泰子(広瀬すず)は、まだ学生だった中原中也(木戸大聖)と出逢った。20歳の泰子と17歳の中也。どこか虚勢を張るふたりは、互いに惹かれ、一緒に暮らしはじめる。価値観は違う。けれども、相手を尊重できる気っ風のよさが共通していた。 東京。泰子と中也が引っ越した家を、小林秀雄(岡田将生)がふいに訪れる。中也の詩人としての才能を誰よりも知る男。そして、中也も批評の達人である小林に一目置かれることを誇りに思っていた。男たちの仲睦まじい様子を目の当たりにして、泰子は複雑な気持ちになる。才気あふれるクリエイターたちにどこか置いてけぼりにされたようなさみしさ。 しかし、泰子と出逢ってしまった小林もまた彼女の魅力に気づく。本物を求める評論家は新進女優にも本物を見出した。そうして、複雑でシンプルな関係がはじまる。重ならないベクトル、刹那のすれ違い。ひとりの女が、ふたりの男に愛されること。それはアーティストたちの青春でもあった。 ©︎2025「ゆきてかへらぬ」製作委員会 出演:広瀬すず、木戸大聖、岡田将生、田中俊介、トータス松本、瀧内公美、草刈民代、カトウシンスケ、藤間爽子、柄本佑 監督:根岸吉太郎 脚本:田中陽造 ©︎2025「ゆきてかへらぬ」製作委員会 配給:キノフィルムズ 公式HP:https://www.yukitekaheranu.jp/ 公式X(旧Twitter):https://x.com/yk_movie2025 公式Instagram:https://www.instagram.com/yukitekaheranu_movie/ 2月21日(金)より、TOHOシネマズ 日比谷ほか全国公開 書籍情報 『中原中也との愛』全面オビ 中原中也との愛 ゆきてかへらぬ 長谷川泰子/編 村上護 定価: 990円 (本体900円+税)発売日:2006年03月25日 判型:文庫判ページ数:258 ISBN:9784044060015 女優志望の泰子には、16歳の詩人中原中也との運命的な出逢いがあり、さらに評論家小林秀雄との壮絶な出逢いと別れがあった。「奇怪な三角関係」(小林秀雄)といわれた文学史に残る伝説の”宿命の女(ファム・ファタール)”長谷川泰子が語る、衝撃の告白的自伝。「グレタ・ガルボに似た女性」としても注目される。昭和初期の文壇を知る資料としても貴重な一書。 『中原中也全詩集』全面オビ 中原中也全詩集 定価: 1,606円 (本体1,460円+税) 発売日:2007年10月25日 判型:文庫判 ページ数:804 ISBN:9784041171042 昭和12年(1937)、友人の小林秀雄に詩集『在りし日の歌』の原稿を託し、30歳で夭折した中原中也。喪失の悲しみに耐え、詩と人生に衝突するように時代を駆け抜けていった希有な詩人の魂の軌跡を一冊に収録。歌集『末黒野』、第一詩集『山羊の歌』、没後刊行の第二詩集『在りし日の歌』、生前発表詩篇、草稿・ノート類に残された未発表詩篇を全て網羅した決定版全詩集。巻末に大岡昇平「中原中也伝――揺籃」を収録。
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生