
- エンターテインメント
- 本
73万部を突破したヨシタケシンスケ作『もう ぬげない』の大型絵本を11月20日(水)に発売
読み聞かせやおはなし会におすすめ! 株式会社ブロンズ新社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:若月眞知子)は、ヨシタケシンスケ作の絵本『もう ぬげない』の大型版を2024年11月20日(水)に全国の書店で発売します。 『もうぬげない』は、子どもの「服がひっかかってぬげない」という悩みを、ヨシタケ流のユーモラスな発想で乗り越えるお話です。思わず笑ってしまう展開とかわいらしいイラストが話題を呼び、累計発行部数は73万部を突破しています。刊行から10年を迎える現在も、多くの読者から感想が寄せられ、「おはなし会で読みやすい大きいサイズがほしい」との要望も多数いただきました。この度、皆さまの声にお応えし、大型版を発売します。 『大型絵本もうぬげない』の特長 『大型絵本 もう ぬげない』は、通常版の2倍以上のサイズで、集団での読み聞かせやおはなし会でも、絵の迫力や物語の臨場感をしっかりと感じることができます。また、主人公のイラストが大きくあしらわれた専用の収納ケースが付いており、保管や持ち運びにも便利です。 学校や園、図書館での読み聞かせはもちろん、ご家庭でのお子さまとの時間にもぜひご活用ください。 書誌情報 『大型絵本 もう ぬげない』ヨシタケシンスケ ・発売日:2024年11月20日(水) ・定価:7,700円(税込) ・判型:375×470mm 上製 ・頁数:28ページ ・販売:全国の書店などで販売 ・書籍Webサイト:https://www.bronze.co.jp/books/9784893097378/ 『もう ぬげない』作品紹介 ふくがひっかかってぬげなくなって、もう どれくらいたったのかしら。このままずっとぬげなかったらどうしよう。 このままおとなになるのかな。ぬがないまま、工夫しながら生きる? ぬげない仲間をみつけて、たのしく生きる? あれこれ考えるうち、だんだんおなかがさむくなってきて...... ●2017年ボローニャ・ラガッツィ賞[フィクション部門]特別賞、第9回MOE絵本屋さん大賞第1位など数々の賞を受賞。 ●台湾やフランス、フィンランドなど9つの言語で翻訳出版されています。 著者紹介 ヨシタケシンスケ 1973年、神奈川県生まれ。 独自の切り口と発想で次々と生み出す絵本は、読者を魅了しつづけている。これまで、MOE絵本屋さん大賞1位を7度受賞したほか、『りんごかもしれない』(ブロンズ新社)で第61回産経児童出版文化賞美術賞、『つまんない つまんない』(白泉社)の英語版『The Boring Book』で2019年ニューヨーク・タイムズ最優秀絵本賞を受賞。世界で高い評価を得ている。また、「王様のブランチ」や「あさイチ」「情熱大陸」「世界で一番受けたい授業」など、テレビをはじめ多数のメディアにもとりあげられている。二児の父。 読み聞かせにぴったり!ブロンズ新社の大型絵本シリーズ 『大型絵本 だるまさんが』 かがくいひろし 作 定価: 6,050円(税込) 判型:375×375mm/20ページ 『大型絵本 だるまさんの』 かがくいひろし 作 定価: 6,050円(税込) 判型:375×375mm/20ページ 『大型絵本 だるまさんと』 かがくいひろし 作 定価: 6,050円(税込) 判型:375×375mm/20ページ 『大型絵本 おしくら・まんじゅう』 かがくいひろし 作 定価:6,600円(税込) 判型:375×470mm/28ページ 『大型絵本 おふとん かけたら』 かがくいひろし 作 定価:6,050円(税込) 判型:375×375mm/24ページ 『大型絵本 しろくまのパンツ』 tupera tupera 作 定価:11,000円(税込) 判型:528×320mm/32ページ ▼ブロンズ新社の大型絵本シリーズの一覧はこちら https://www.bronze.co.jp/books/large-book/ <本件に関するお問い合わせ>株式会社ブロンズ新社TEL:03-3498-3272E-mail: webmaster@bronze.co.jp Web:https://www.bronze.co.jp/

- ライフスタイル
- 中学・中学生
- 本
- 高校・高校生
甲子園出場校やオリンピック金メダリストを指導したメンタルトレーナー直伝『10代の君に贈る 夢を叶える50の質問』11月28日発刊
『10代のキミに贈る 夢を叶える50の質問』カバー 50個の質問に答えていけば夢への道が拓ける! 実際のメンタルトレーニング場面を紙面で再現した「読むメンタルトレーニング」 株式会社秀和システム 株式会社秀和システム(東京都・代表取締役会長兼社長 上田智一)は、2024年11月28日、新刊『10代の君に贈る 夢を叶える50の質問』を発刊します。 シリーズ累計10万部を突破した『いまどきの子のやる気に火をつけるメンタルトレーニング』『いまどきの子を「本気」に変えるメンタルトレーニング』(いずれも秀和システム刊)の著者、飯山晄朗氏の最新刊となります。 飯山氏は地元石川県を拠点に、甲子園出場校やオリンピック金メダリストなど、全国の中高生・若手アスリートのメンタルトレーニングで活躍するリーダーシップ・メンタルトレーニング・コーチングの専門家です。 「海外の選手は夢を語るのに、日本の子どもは『夢より現実』という傾向が強い」 そう語る飯山氏が、「なるべくたくさんの中高生に、もっと夢を持ってもらいたい。そうすれば、あらゆる分野において世界で活躍する日本人が増えるはず」という想いを込めて書き下ろした一冊です。 本書は実際のメンタルトレーニング場面を模して、読者に質問に答えてもらいながら読み進めてもらう形式となっております。 「キミの夢はなに?」「将来どんな姿になっていたらいい?」「キミが夢を叶えたら、誰が喜んでくれる?」「目標を数値で表すとどうなる?」「今日の行動を振り返ってみると?」「あと一歩だけがんばるとしたら?」 など50個の質問に答えていけば夢への道が拓けていく「読むメンタルトレーニング」です。 ■著者紹介 飯山晄朗(いいやま・じろう) ◎1969年生まれ。石川県金沢市と東京南青山にオフィスを構える、リーダーシップ・メンタルトレーニング・コーチングの専門家。◎高校のPTA会長時代に教職員とメンタルトレーニングを行い、その高校の部活動が軒並み好成績をあげる。他にも県大会で歴史的大逆転劇を演じて甲子園出場を決めた高校を始め、全国制覇など結果を出す組織やチームが続出している。またメンタル指導を行った選手がリオデジャネイロオリンピックで銅メダル、平昌オリンピックで金メダル、東京オリンピックで金メダルを獲得するなど、結果を出すアスリートも続出している。 ■目次 第1章 本当の夢を見つけるための10の質問第2章 夢を叶える自信とサポートを得るための10の質問第3章 夢に向けて目標を立てるための10の質問第4章 夢を阻む壁を乗りこえるための10の質問第5章 夢を諦めかけたときの10の質問 ■書籍概要 書名 10代のキミに贈る 夢を叶える50の質問著者 飯山晄朗定価 1650円(税込)発売日 2024年11月28日Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4798074179/楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/18063737/ ※全国の書店、ネット書店でお買い求めいただけます

- アート
- 本
作家・米澤穂信×俳優・星野源による夢のコラボレーション企画! 小説「石の刃」が『小説 野性時代 特別編集 2024年冬号』より連載開始!【ティザービジュアルを公開】
撮影:永峰拓也 2024年11月22日(金)発売 株式会社KADOKAWA 株式会社KADOKAWA(取締役 代表執行役社長 CEO:夏野 剛、本社:東京都千代田区、以下KADOKAWA)は、2024年11月22日(金)発売の『小説 野性時代 特別編集 2024年冬号』にて、小説「石の刃」(著者:米澤穂信、写真〈モデル〉:星野源)の連載をスタートします。 直木賞作家・米澤穂信が小説を執筆、そしてその連載扉を毎号星野源が飾る小説「石の刃」を、『小説 野性時代 特別編集 2024年冬号』より連載開始します(連載回数は未定)。 本作は、米澤穂信初となる「リーガルミステリ」で、主人公の弁護士・絵島の姿を星野源がイメージしながらスチールカメラ前に立ち、絵島を演じながら撮影。その写真のディレクションも星野自らおこなう、小説とビジュアルの連動企画となっています。2人のクリエイターがひとつの小説をつくりあげる、夢の共同創作作品です。 そしてこの度、「石の刃」のティザービジュアルを公開。「石の刃」公式X(https://x.com/ishino_yaiba)では、後日、撮影風景のティザー映像もご覧いただけます。また『小説 野性時代 特別編集 2024年冬号』では、連載開始に合わせて星野源が表紙に登場。中面ではグラビア&「石の刃」、星野源の最新著書『いのちの車窓から 2』に関するインタビューも収録しています。 ■「石の刃」連載情報 著者:米澤穂信写真(モデル):星野源 「石の刃」作品まとめページhttps://kdq.jp/ishino_yaiba 「石の刃」公式Xhttps://x.com/ishino_yaiba ■あらすじ 虎ノ門の一角に法律事務所を構える弁護士の絵島のもとに、アポなしの客が訪れる。話を聞くべく事務所の部下である三条は絵島とともに応接室に向かうが、企業法務を受けることが多い絵島法律事務所において、それは専門外の意外な依頼だった……。 ■書籍情報 『小説 野性時代 特別編集 2024年冬号』 定価:2,200円(本体2,000円+税)発売日:2024年11月22日(金)判型:A5判商品形態:ムックページ数:544ページISBN:978-4-04-115531-8発行:株式会社KADOKAWA KADOKAWAオフィシャルサイト 書誌詳細ページhttps://www.kadokawa.co.jp/product/322407001129/ 出版書誌データベース本書ページhttps://www.books.or.jp/book-details/9784041155318 ■著者情報 著者:米澤穂信(よねざわ ほのぶ)1978年、岐阜県生まれ。2001年『氷菓』で第5回角川学園小説大賞(ヤングミステリー&ホラー部門)奨励賞を受賞しデビュー。11年『折れた竜骨』で第64回日本推理作家協会賞(長編および連作短編集部門)、14年『満願』で第27回山本周五郎賞を受賞。『満願』および15年発表の『王とサーカス』は3つの主要年間ミステリランキングで1位となり、2年連続の三冠となった。21年刊行の『黒牢城』で第12回山田風太郎賞、第166回直木三十五賞、第22回本格ミステリ大賞を受賞。『黒牢城』は4つの主要年間ミステリランキングすべてで1位を獲得し、四冠を達成した。 写真(モデル):星野 源(ほしの げん)1981年、埼玉県生まれ。俳優・音楽家・文筆家。俳優として、映画『罪の声』で第44回日本アカデミー賞優秀助演男優賞受賞。音楽家としては、近年に『喜劇』『生命体』『光の跡』など多数の楽曲を発表。また、著作に『そして生活はつづく』『働く男』『よみがえる変態』『いのちの車窓から』『いのちの車窓から 2』がある。音楽、エッセイ、演技のジャンルを横断した活動が評価され、2017年に第 9回伊丹十三賞を受賞。 小説 野性時代編集部 公式X(Twitter)https://x.com/yaseijidai

- 本
- 音楽
『わたしの幸せな結婚』顎木あくみ新作小説のMVを公開! 楽曲は「にじさんじ」緑仙が担当
株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、シリーズ累計発行部数900万部を突破する小説『わたしの幸せな結婚』の顎木あくみによる最新作『宵を待つ月の物語 一』を、11月15日(金)に刊行いたします。この小説のテーマソングである楽曲「夜明けの詩(うた)」は、バーチャルライバーグループ「にじさんじ」所属の緑仙とタイアップした作品となっています。 ●テーマソング「夜明けの詩」担当アーティスト 緑仙コメント テーマソング「夜明けの詩」を歌わせていただきました、緑仙です! 主人公の夜花の強さが輝いて見えて、行動する勇気を貰えました。楽曲もそんな儚さと強さをイメージして制作しています。自分の背中を押してくれる物語です! ●「夜明けの詩」を使用した作品MVがYouTubeチャンネル「Ani Tune」で公開! 累計900万部突破の小説シリーズ『わたしの幸せな結婚』の著者・顎木あくみが、富士見L文庫より刊行する待望の最新作『宵を待つ月の物語 一』。本作の刊行に合わせて今回、VTuberの緑仙とタイアップした作品テーマソング「夜明けの詩」を使用したMVが11月15日に公開となりました。 本コラボMVは、"物語"×"楽曲"の発信地となるYouTubeチャンネル「Ani Tune」で公開。KADOKAWAのライトノベルから生まれた『物語』を楽曲化して発表するチャンネルで、本楽曲はその第一弾となります。 『宵を待つ月の物語 一』のために特別に書き下ろされた楽曲は、作品の幻想的な雰囲気にマッチする歌詞とサウンドが魅力。作品を読む前、読んだ後と何度でも作品の世界観をお楽しみいただけます。作品キャラクターが登場するMVで、より深く作品世界を味わえる映像となっています。ぜひご視聴ください。 MV https://www.youtube.com/watch?v=VvQBCj4z2dg ●顎木あくみ待望の新作『宵を待つ月の物語 一』 実写映画化・アニメ化の大人気作『わたしの幸せな結婚』を生み出した顎木あくみの新作は、神と人との運命の恋を描く現代和風ファンタジー。刊行前にも関わらず注目を集め、カクヨムネクスト上での先行公開へファンからの熱い感想が届いています。 【作品紹介】 少女は異界の水を呑み「まれびと」となった。そして運命がはじまる―― 高校生の坂木夜花(よはな)の住む町は、魔を退治する神祇官(かむつかさ)の一族である社城(やしろ)家が絶大な権力を持つ。 両親を亡くし祖母と住む夜花は、夏のある日に遠縁だからと社城家の宴会にかり出される。けれど手伝いの最中、事故で池に落ちてしまう。 騒ぎを聞きつけ現れたのは美貌の社城家の当主候補。彼は「僕の、つがい」と夜花に歩み寄り――後ろにいた同級生の少女を抱き上げた。夜花は誰にも顧みられず、濡れ鼠の惨めな姿のまま池の中で呆然とする。 けれど不思議な美しさの少年・千歳が夜花を助け、社城家にある自分の家に匿ってくれた。さらに千歳は夜花が神がかりの力を持つ《まれびと》であると見抜く。夜花は社城家に保護され千歳を護り手に、術師の仕事の手伝いをすることに……? 『わたしの幸せな結婚』の顎木あくみが贈る、神と人と運命の恋物語。 【書誌情報】 著:顎木あくみ イラスト:左 定価:792円 (本体720円+税) 発売日:11月15日(金) 判型:文庫 ISBN:9784040756028 レーベル:富士見L文庫 書誌ページ:https://www.kadokawa.co.jp/product/322405000531/ 作品特設サイト:https://promo.kadokawa.co.jp/lbunko/yoimachizuki/ ●アニメ化&実写化もされた人気作『わたしの幸せな結婚』1~3巻分を公開 新作発売を記念して、同著者による『わたしの幸せな結婚』が、ネクスト選書に追加されます。2025年1月からは、アニメ化の第二期も放送決定! 2025年1月31日(金)12:00までの期間限定で、1~3巻分がどなたも無料で閲覧できます。アニメ化前に作品世界をおさらいするチャンスです! ●「Ani Tune」Xアカウントフォロー&RPキャンペーン Ani Tune公式X(@anitune_KAD)のアカウントをフォロー&キャンペーンポストをRPしていただいた方の中から、顎木あくみ先生&左先生の直筆サイン色紙を抽選で5名様にプレゼントいたします。 ●緑仙氏 プロフィール 本名は仙河緑/せんがみどり。こう見えて日本人。 歌うことが好きで活動を通して友達を作ろうと考えている性別不詳。 Xアカウント:https://twitter.com/midori_2434 YouTube:https://www.youtube.com/@Ryushen にじさんじ公式HP :https://www.nijisanji.jp/talents/l/ryushen ●関連ページ一覧 「Ani Tune」YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@Ani_Tune 「Ani Tune」公式X:https://x.com/anitune_KAD

- エンターテインメント
- 本
ミュージカル『刀剣乱舞』の大般若長光役でも注目を集める若手俳優・京典和玖が1st写真集を発売! “好きなこと”を詰め込んだオール北海道ロケで見せたことのない素顔が全開
「京典和玖 1st写真集 FINDER(仮)」1月10日(金)発売 「TVガイド」などを発刊する東京ニュース通信社は、「京典和玖 1st写真集FINDER(仮)」を1月10日(金)に発売いたします。全国の書店、ネット書店でご予約いただけます。 ミュージカル『刀剣乱舞』の大般若長光役をはじめ、数々の舞台やドラマで目覚ましい活躍ぶりを見せている若手俳優・京典和玖。現在上演中のミュージカル『刀剣乱舞』祝玖寿 乱舞音曲祭では全国各地を飛び回り、ますます注目度をあげている彼の待望の1st写真集が発売決定! ロケ地は、本人が「一度行ってみたい」と熱望していた北海道の美瑛・旭川・富良野エリア。色とりどりの花が咲く「四季彩の丘」や、ダイナミックな景色が広がる「望岳台」をはじめとした北海道らしい美しい景色で撮影したカットに加えて、湖でSUPやテントサウナを堪能したり、まっすぐに続く道でドライブをしたり、牧場で動物とふれあったり、古着屋で買い物をしたり…と、京典が実際に好きなこと・ものを体験して心から楽しんでいる“素”の表情を余すところなく収めている。 「京典和玖 1st写真集 FINDER(仮)」(東京ニュース通信社刊) また、ロケの道中では、自身でも私物のフィルムカメラで北海道の景色や思い出を撮影。彼が見つめた風景も共に楽しみながら、まるで一緒に旅をしているような感覚を味わうことができる写真集となっている。 タイトルとなる「FINDER」は、京典がのぞいた“カメラのファインダー”に加えて、ファインダー=“発見者”という意味もあり、この写真集を手に取った人に京典和玖という俳優の魅力の“発見者”になってほしいという思いも込められている。 「京典和玖 1st写真集 FINDER(仮)」(東京ニュース通信社刊) 今、まさに俳優として大きく花開こうとしている京典和玖。彼の柔らかくまっすぐな等身大の姿が満載の本書を通して、目を離すことができない魅力を発見してほしい。 【京典和玖コメント】 あがってきた写真を見させていただいた時、今までいろいろな雑誌や媒体で写真を撮ってもらってきた中で、自分でも見た事がない顔をしているなと思いました。全ページを通して、笑顔やさまざまな表情をすごく自然に撮っていただいています。 ロケで行った場所はどこも印象的ですが、古着屋さんに行けたことがいい思い出になりました。撮影内容には僕の好きな要素をいろいろと詰め込んでいただいていて、普段実際に使っているフィルムカメラやトートバック、パーカーなどの私物もたくさん写真の中に写っています。そのくらいラフで、休日に旅行先でフラッと古着屋に寄ったような感覚がすごく楽しかった。「FINDER」というタイトルの通り、この写真集を見た方に僕の発見者になってもらえたらうれしいです。 【京典和玖プロフィール】 2000年7月31日生まれ、山口県出身。2015年に「Be the next FOR☆STARオーディション」にて、準グランプリを受賞し、2017年中京テレビスペシャルドラマ「マザーズ2017」で俳優デビュー。2021年にABEMAで放送された恋愛リアリティショー「恋愛ドラマな恋がしたい~KISS or kiss~」で大きな注目を集める。ミュージカル『刀剣乱舞』の大般若長光役をはじめ、舞台でも活躍中。そのほか近年の主な出演作に、ドラマ「チェイサーゲーム」「闇金ウシジマくん外伝 闇金サイハラさん」(ともに2022年)、「マッシュル-MASHLE-」THE STAGE(2023年)、明治モダン歌劇「恋花幕明録~前日譚~」(2024年)など。2025年1月24日(金)からは、朗読劇「三毛猫ホームズ」に出演。「京典和玖 2025 カレンダーブック」発売中。 発売記念イベント開催予定! 詳細は決定次第TOKYO NEWS magazine&mook(https://zasshi.tv/)でお知らせします。 メイキングDVD付きAmazon限定表紙版、発売決定! 対象店舗にて通常版とは表紙絵柄が異なり、さらに!メイキングDVDが綴込付録として付いた「京典和玖写真集メイキングDVD付きAmazon限定表紙版(仮)」の発売が決定しました! 下記対象店舗でしか入手できないメイキングDVD付きの限定表紙版となります! 数量限定となりますので、ご注文はお早めに! 商品名:京典和玖写真集メイキングDVD付きAmazon限定表紙版(仮) 価 格:5,700円 本体5,182円(税10%) ※通常版と販売価格が異なります。ご注意ください。 ※表紙カバー絵柄と綴込付録DVD以外は通常版と同じ内容となります。 【対象店舗】 Amazon Amazonでのご購入については下記HPをご覧ください。 https://www.amazon.co.jp/ <注意事項> ※11月15日現在 ※限定表紙版の販売は、在庫がなくなり次第終了いたします。ご了承ください。 ※限定表紙版と京典和玖写真集(仮)がございます。お買い求めの際はご注意ください。 ※限定表紙版と京典和玖写真集(仮)は表紙カバー絵柄と綴込付録DVDの有無以外は同じ内容となります。 ※予約開始日時は店舗によって異なる場合がございます。詳しくは各社HP等にてご確認ください。 購入者特典、決定! ■セブンネットショッピング 【特典内容】 ・京典和玖直筆サイン入り写真集&プリントメッセージ入りハーフサイズフォトカード <2024年11月15日(金)17:00~2025年1月10日(金)23:59>までにご購入のお客様に直筆サイン入りの写真集&ハーフサイズフォトカードをお届け! ※対象期間内でも上限に達し次第、終了となります。 ※販売期間終了後、再度販売を行う可能性がございます。 ※直筆サイン入り商品のお渡しは発売日以降となる可能性がございます。 ※上記販売期間以降、同絵柄のプリントメッセージ入りハーフサイズフォトカード付き販売を行う可能性がございます。 セブンネットショッピングでの直筆サイン入り商品ご購入については下記HPをご覧ください。 https://7net.omni7.jp/detail/1107560554 ■ローソンエンタテインメント(※WEBのみ) 【特典内容】 ・京典和玖クリアカード1枚 ローソンエンタテインメント(※WEBのみ)でのご購入については下記HPをご覧ください。 https://www.hmv.co.jp/product/detail/15462193 <注意事項> ※11月15日現在 ※特典付きの販売は、在庫がなくなり次第終了いたします。 ※予約開始日時は店舗によって異なる場合があります。詳しくは各社HP等にてご確認ください。 ※特典付き販売店は、追加になる場合があります。 ※在庫状況は各店舗によって異なります。詳細は各店舗にてご確認ください。 【商品情報】 「京典和玖...

- 本
Audible、北川景子さんの朗読で湊かなえさんによる小説『落日』を配信開始
Audible, Inc. 世界最大級のオーディオブックおよび音声コンテンツ制作・配信サービスであるAmazonオーディブル(以下、Audible)は11月13日から湊かなえさん著『落日』を北川景子さんの朗読で配信を開始します。 『落日』は2019年に刊行された湊かなえさんによる長編ミステリーです。朗読は、『落日』を原作として2023年にドラマ化された『連続ドラマ W 湊かなえ「落日」』にて、主人公の長谷部香役を務めた北川景子さんが担当します。数多くのドラマや映画に出演し、第1線で活躍し続ける北川景子さんが朗読者として新たな一面を見せる本作『落日』をAudibleでお楽しみください。 Audibleでは湊かなえさんの作品を豪華俳優陣による朗読で多数配信しています。湊かなえさんが紡ぐ心揺さぶる物語の世界を、この機会にぜひAudibleを通じてご堪能ください。 湊かなえオーディオブック作品一覧:https://www.audible.co.jp/ep/kanae-minato 【北川景子さんコメント】 『落日』の朗読では、登場人物に感情移入しすぎず、冷静さを保ち朗読することを意識しました。湊かなえ先生の作品には、ほんの少しの希望や未来が垣間見え、「希望がそこにある」ということが聴いている人にも伝われば嬉しく思います。 Audibleは、忙しくて本をじっくり読む時間が取れない時でも、音声を通じて作品を楽しむことができ、声で味わう文学にはまた違った魅力があると思いました。誰にでも取り入れやすい豊かな作品の楽しみ方だと思います。ぜひお楽しみください。 収録映像・インタビュー:https://www.audible.co.jp/pd/B0DKH7XNWV 【作品詳細】 落日 配信日:11月13日著者:湊かなえナレーター:北川景子URL : https://www.audible.co.jp/pd/B0DKH7XNWV わたしがまだ時折、自殺願望に取り付かれていた頃、サラちゃんは殺された──新人脚本家の甲斐千尋は、新進気鋭の映画監督長谷部香から、新作の相談を受けた。十五年前、引きこもりの男性が高校生の妹を自宅で刺殺後、放火して両親も死に至らしめた『笹塚町一家殺害事件』。笹塚町は千尋の生まれ故郷でもあった。香はこの事件を何故撮りたいのか。千尋はどう向き合うのか。そこには隠された驚愕の「真実」があった……令和最高の衝撃&感動の長篇ミステリー。 【ナレータープロフィール】 北川景子 1986年兵庫県生まれ。モデルを経て2003年に女優デビュー。2006年、『間宮兄弟』で映画初出演。主な出演作に、ドラマ『悪夢ちゃん』、『HERO』、『家売るオンナ』、『西郷どん』、『リコカツ』、『女神の教室~リーガル青春白書~』『どうする家康』、映画『ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT』、『Dear Friends』、『パラダイス・キス』、『君の膵臓をたべたい』、『探偵はBARにいる3』、『スマホを落としただけなのに』、『約束のネバーランド』、『ファーストラヴ』、『キネマの神様』、『大河への道』、『それいけ!アンパンマン ドロリンとバケ~るカーニバル』などがある。 【著者プロフィール】 湊かなえ 1973(昭和48)年、広島県生まれ。2007(平成19)年、「聖職者」で小説推理新人賞を受賞。翌年、同作を収録する『告白』が「週刊文春ミステリーベスト10」で国内部門第1位に選出され、2009年には本屋大賞を受賞した。2012年「望郷、海の星」で日本推理作家協会賞短編部門、2016年『ユートピア』で山本周五郎賞を受賞。2018年『贖罪』がエドガー賞候補となる。他の著書に『少女』『Nのために』『夜行観覧車』『母性』『望郷』『高校入試』『豆の上で眠る』『山女日記』『物語のおわり』『絶唱』『リバース』『ポイズンドーター・ホーリーマザー』『未来』『ブロードキャスト』『落日』、最新長編に『人間標本』がある。 Audible(オーディブル)について いつでもどこでも気軽に音声でコンテンツを楽しむことができる、世界最大級のオーディオエンターテインメントサービスです。プロのナレーターや俳優、声優が読み上げる豊富なオーディオブックや、ニュースからお笑いまでバラエティあふれるプレミアムなポッドキャストなどを取り揃えています。日本向けの会員プランでは、会員特典として20万以上の対象作品を聴き放題でお楽しみいただけます。再生速度の調整やスマホでのオフライン再生にも対応。 現在、世界11ヶ国(日本、アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、オーストラリア、イタリア、カナダ、インド、スペイン、ブラジル)でサービスを展開。オリジナル作品の制作や、書籍との同時配信など、オーディオエンターテインメントの先駆者として可能性に挑戦し続けています。 URL:https://www.audible.co.jp
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生