
- アプリ
- イベント
- エンターテインメント
- 夏
- 音楽
Amazon Music、音楽を愛するすべての人に夏フェスをお届け!『DEAD POP FESTiVAL』、『YON FES』、『京都大作戦』のライブ収録映像を3週連続でTwitchにて配信!
8月15日(木)、20日(火)、27日(火)、28日(水)の各夜20:00よりTwitchのAmazon Music Japan チャンネルにて配信 Amazon Musicは、8月15日(木)、20日(火)、27日(火)、28日(水)の各夜20:00より、今夏開催されたアーティスト主催の野外フェス『DEAD POP FESTiVAL 2024』(主催:SiM、6月29日、30日開催)、『YON FES 2024』(主催:04 Limited Sazabys、6月22日、23日開催)、『京都大作戦2024〜翔んで騒いで万々祭゛〜』(主催:10-FEET、7月6日、7日開催)の3つのライブ収録映像を主催・出演アーティストのトークとともに振り返りながら楽しむ番組をTwitchのAmazon Music Japan チャンネルにて配信します。 Amazon Music Japan チャンネル: https://www.twitch.tv/amazonmusicjp本件は、音楽を愛するすべての人に、夏の音楽フェスティバルの熱量や興奮、感動をお届けすることをテーマに、Amazon Musicが2024年の夏の音楽フェスティバルを盛り上げるために実施する取り組みの第4弾です。(第1弾はこちら、第2弾はこちら、第3弾はこちら)映画『THE FIRST SLAM DUNK』ED主題歌“第ゼロ感”のメガヒットによりNHK紅白歌合戦に出場、もはや国民的アーティストとなった10-FEET主催の『京都大作戦』、『進撃の巨人』OP主題歌“The Rumbling”を足掛かりに活躍の場を世界に広げるSiMによる『DEAD POP FESTiVAL』、結成15周年の昨年、武道館ワンマン2-DaysをSold Outさせ波に乗る04 Limited Sazabysの『YON FES』。彼らをリスペクトするアーティストが集まり、オーディエンスとともに創り出した数々の名場面。アーティスト主催だからこそ創りだすことのできる奇跡の瞬間は伝説として語り継がれていきます。今回は日本でも屈指の3大 アーティスト主催フェスの収録映像を主催アーティストの生トークとともに振り返る番組を3週連続TwitchのAmazon Music Japan チャンネルにて配信。新たに生まれた伝説とその舞台裏を振り返っていきます。 各番組の配信スケジュールは以下の通りです。 8月15日(木) 20:00~: SiM主催『DEAD POP FESTiVAL』 8月20日(火) 20:00~:04 Limited Sazabys主催『YON FES』 8月27日(火)・28日(水)各夜20:00~:10-FEET主催『京都大作戦』 また、フェス毎に出演アーティストの楽曲をフィーチャーしたプレイリストをAmazon Musicにて公開しています。さらに、本配信を記念して、各フェスオリジナルデザインのTシャツをAmazon Merch on Demandで限定販売中です。(詳細は後述) 【番組概要】 「Amazon Music Live: アーティスト主催夏フェスライブ映像配信」 DEAD POP FESTiVAL 2024 「SiMのSiMによる、SiMのためのDEAD POP FESTiVAL」。フロントマンMAHが発したここでいう「SiM」が参加アーティスト、会場を埋め尽くした観客、そして関わったすべての人の集合体としての「SiM」であることは、2日間ともに「地獄絵図」を創り上げてきた面々の間では暗黙に共有されている事実だろう。「壁を壊す」をテーマに掲げ、東扇島の夏の風物詩としてすっかり定着したDEAD POP FESTiVALも今年で野外フェスとしては9年目、通算14回目の開催。昨年はライブハウスの猛者たちを集め「解」というサブタイトルでフェスシーンを再構築したSiM。会場で見かけることが増えた親子連れや少年少女の姿がシーンの熟成を物語る。今年はよりストレートな意味で「ジャンル」という壁を破壊。しかしこれはアーティスト間で長きにわたり培われた信頼感の賜物であり、単にジャンルをかき集めただけでは醸成できない空気が間違いなく存在する。「嘘をつかず続けてきた結果が今回のメンツ」。海外バンドしかり。そして日本の音楽が海外でもガンガン、バチバチ通用しているところを観せてあげられて本当にうれしいと語る。そんなシーンをリードする「世界のSiM感」がどう創られてきたのか、メンバーと出演アーティストが当日のライブ映像を振り返りながら生トークでたっぷり語るプログラムです。 配信日時:8月15日(木) 20:00~ 番組ホスト:SiM アシスタントMC:清野茂樹 ゲスト:あやぺた(Dizzy Sunfist)、LiSA、Masato(coldrain) 配信予定アーティスト(五十音順):ALI、ano、ASOUND、Awich、bacho、coldrain、Crossfaith、Dizzy Sunfist、FAME ON FIRE、G-FREAK FACTORY、GUMX、HEY-SMITH、HYDE、LiSA、Ozworld、Paledusk、ROTTENGRAFFTY、Saucy Dog、SHANK、SiM、SKINDRED、THE BONEZ、THE ORAL CIGARETTES、TORO、YOASOBI ※配信予定アーティストは予告なく変更となる場合がございます。 YON FES 2024 「とにかく全部壊してみよう(Let’s break everything anyway)」。04 Limited Sazabysの初日1曲目、『Buster Call』でのGEN(Vo, Bass)の出だしの歌声がいつにも増して長く会場に染みわたる。例年の4月開催から6月開催に時期を移し、参加者全員に最大限楽しんでもらうべく会場キャパの拡張や動線設計まで徹底的にこだわり再構築された今年のYON FES。そのスタートを飾るに相応しいメッセージがバイブスとなり、雨の中会場を埋め尽くした観客のそれぞれの思いに溶け込んで伝播していく。フォーリミと同世代バンドを集めて2016年に始まったYON FESも今回が7回目。参加アーティストにはフォーリミの先輩、後輩も名を連ねる。ジャンルもスタイルも異なれど、自分たちのムードを持つラインナップが集結。アーティストも観客も「正解」は決めなくていい。YON FESは繰り返される『Circle』、でも今年のYON...

- アプリ
- イベント
- ゲーム
- スポーツ
PUBG MOBILE OPEN TOURNAMENT 2024 Phase2の配信・運営をRATELが実施
この度、株式会社RATEL(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山田真広 https://ratel.games/ )は、KRAFTON JAPAN株式会社(代表取締役 イ・カンソク)が主催するPUBG MOBILEのeスポーツ大会「PUBG MOBILE OPEN TOURNAMENT 2024 Phase2」の配信・運営を実施する事をお知らせいたします。 PMOT 2024 Phase2について 「PUBG MOBILE OPEN TOURNAMENT 2024 Phase2」(以下、PMOT)は、賞金総額1000万円をかけて戦う「PUBG MOBILE JAPAN LEAGUE SEASON4 Phase2」(以下、PMJL)への出場権をかけて開催されます。PMOTは誰でも参加が可能なオープン大会となっており、GROUP STAGE1とGROUP STAGE2の2部構成で計4日間開催いたします。PMOT2024 Phase2では、GROUP STAGE1の総合順位上位32チームがGROUP STAGE2進出、GROUP STAGE2は総合順位上位8チームがPMJL SEASON4 Phase2 SEMI FINALに進出いたします。PMJLについての詳細ははこちらをご確認ください。 大会概要 大会名 :PUBG MOBILE OPEN TOURNAMENT 2024 Phase2開催日時:2024年8月31日(土)~9月1日(日)・9月7日(土)~8日(日)主催 : KRAFTON JAPAN株式会社大会運営及び放送 : 株式会社RATEL形式:オンラインルール:グローバルルール基準試合数:36試合 (6マッチ×4DAY) 大会構成 <GROUP STAGE1>STAGE1の総合順位上位32チームがGROUP STAGE2に進出<GROUP STAGE2>STAGE2の各グループ上位4チーム計8チームがPMJLに進出 日程 GROUP STAGE1:2024年 8月31日(土)~9月1日(日)GROUP STAGE2:2024年 9月7日(土)~9月8日(日) 配信情報 全日程PUBG MOBILE JAPAN LEAGUE公式YouTubeチャンネルにて放送をいたします。公式YouTubeチャンネル公式サイト 出演者について ※敬称略 実況:シンイチロォ(https://twitter.com/shinichi_rooo)解説:RintoXD(https://twitter.com/RintoXD)全日程にご出演いただきます。 『PUBG MOBILE』ゲーム概要 『PUBG MOBILE』は最大100人のプレイヤーが、マップ内にある装備などを駆使して"最後の1人"になるまで生き抜くバトルロイヤルゲームです。プレイヤーは段々狭くなる安全地帯内で、ランダムに配置されている武器や車両、装備アイテムを駆使して生存競争に臨みます。 最後の1人まで生き残ったプレイヤーの画面には「勝った!勝った!夕飯はドン勝だ!!」というメッセージが表示されるため、プレイヤーは「ドン勝」を目指して戦います。 日本では2018年5月16日(水)にサービスを開始し、全世界10億ダウンロードを突破いたしました。 タイトル PUBG MOBILE ジャンル バトルロイヤルシューター 対応機種 iOS(iPhone、iPad)/Android 価格 基本プレイ無料(アプリ内課金あり) 配信開始日 2018年5月16日(水) 権利表記 © 2018 KRAFTON, Inc. ALL RIGHTS RESERVED. 公式サイト https://pubgmobile.jp 公式X https://twitter.com/PUBGMOBILE_JP アプリダウンロード https://x.gd/QN7W5 株式会社RATELについて...

- アプリ
- スポーツ
- ラジオ
- 夏
- 新サービス
- 部活
- 部活応援
- 高校・高校生
夏の甲子園を完全無料、完全中継で楽しめる高校野球の新しい聴き方、「オーディオ高校野球」は8月7日(水)から配信開始!
朝日放送ラジオ株式会社と株式会社radikoは、第106回 全国高校野球選手権大会を完全無料・完全中継でお届けする新サービス「オーディオ高校野球」を8月7日(水)開会式から配信します。 朝日放送ラジオ株式会社(代表取締役社長:髙橋靖史、所在地:大阪府大阪市)と、株式会社radiko(代表取締役社長:青木貴博、所在地:東京都港区)は、ラジコのプラットフォームを活用し、第106回 全国高等学校野球選手権大会を完全無料・完全中継で配信する新しいサービス、「オーディオ高校野球」を8月7日(水)の開会式から閉会式まで余すことなく配信します。(順延の可能性有り)ラジコはMAU(月間アクティブユーザー数)約900万人に利用されている、国内最大級の音声配信プラットフォームです。「オーディオ高校野球」はラジコのプラットフォームからエリアの制限なく、全国どこからでも完全無料で気軽に聴くことができますので、ぜひこの機会にお試しください。なお「オーディオ高校野球」は新しいサービスということもあり、聴き方に関する問い合わせも多く頂いており、下記にてスマートフォンでのおすすめの聴き方をご案内いたします。 ※「オーディオ高校野球」はライブ配信のみとなります。タイムフリーは対応していません。※試合の中継をしている時間帯以外は、球場音もしくは無音になります。 ■オーディオ高校野球 おすすめの聴き方① 1.スマホでラジコのアプリをダウンロードする こちらのQRコードからダウンロードできます 2.ホーム画面でスクロールして『オーディオ高校野球』を選局 ※画面はイメージです ■オーディオ高校野球 おすすめの聴き方② ※8月7日(水)以降予定 1.スマホでラジコのアプリをダウンロードする こちらのQRコードからダウンロードできます 2.ラジコアプリを起動時に表示されたエントランスアドで、『番組を聴く』をタップ ※画面はイメージです ■エントランスアドとは ラジコのアプリを起動した際に表示される全面広告で、DAU(1日あたりのアクティブユーザー数)約150万人のラジコ全ユーザーに視覚的にリーチを行い、「オーディオ高校野球」の聴取促進とともに、企業様のブランド・サービス価値を高めます。※「オーディオ高校野球」のエントランスアドは、Sky株式会社様にご協賛いただいております。

- SNS
- アプリ
- イベント
- キャンペーン
- ゲーム
『Identity V 第五人格』×『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』コラボ 第1弾がいよいよ始動!
—この夏、心の怪盗団とともに冒険しよう!— 1対4非対称対戦型マルチプレイゲーム『Identity V 第五人格』では、今年の夏の目玉イベントとして、「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」とのコラボが8月2日より開始されます。この夏は、心の怪盜団との冒険を楽しみましょう。 本コラボでは新イベントの開催や特売パック販売のほか、これまでの秘宝の復刻もあります。過去にコラボのチャンスを逃して気に入った衣装を入手できなかった探偵の皆さんにとっても、コレクションを揃える絶好のチャンスとなります! コラボイベント-怪盗団からの挑戦状が再来!(開催期間:2024年8月2日~2024年8月31日) 心の怪盗団が再び荘園に集結します!本イベントをシェアすると【ペルソナ5コラボ真髄1】×10または【ペルソナ5コラボ真髄2】×10、もしくは霊感×800を獲得できます。さらに挑戦任務をクリアすることでSSRペット-モルガナも獲得できるほか、後続の対戦任務から入手した手がかりと引き換えに【ペルソナ5コラボ真髄1】または【ペルソナ5コラボ真髄2】もしくは霊感から1つを選んで入手可能です。 コラボ特売パックがショップに登場(購入可能期間:2024年8月2日~2024年8月31日)さらに、ショップには期間限定でコラボ特売パックも登場します!【ペルソナ5コラボ真髄1】または【ペルソナ5コラボ真髄2】x5、もしくは霊感×400から選択して購入できます。価格は288エコーとなり、おひとり最大6回まで購入可能です。 過去のコラボ秘宝も復刻登場!(復刻期間:2024年8月2日~2024年8月31日) 過去の第五人格×ペルソナ5の2弾にわたったコラボ等では、多彩な衣装が探偵の皆様から好評を博しました。特に通常姿の衣装に限らず、「反逆の魂」で変身後の衣装も取り揃え、ペルソナ5の世界観をあますところなく表現したコラボ衣装ともいえるでしょう。今回の復刻では過去の2弾にわたるコラボ衣装を全てスタンバイ!あの衣装もこの衣装も、入手に最適なチャンス到来です! 復刻コラボ衣装一覧1【UR衣装】曲芸師‐雨宮蓮、【SSR衣装】オフェンス‐坂本竜司、【SSR衣装】踊り子‐高巻杏、【SSR衣装】納棺師‐喜多川祐介のほか、特殊エモート、アイコン、落書き等のアイテムも獲得できます。さらに「反逆の魂」を使うと、【UR衣装】曲芸師‐JOKER、【SSR衣装】オフェンス‐SKULL、【SSR衣装】踊り子‐PANTHER、【SSR衣装】納棺師‐FOX、が入手できます。 2 【UR衣装】一等航海士‐明智吾郎、【SSR衣装】空軍‐新島真、【SSR衣装】機械技師‐佐倉双葉、【SSR衣装】庭師‐奥村春のほか、特殊エモート、アイコン、落書き等のアイテムも獲得できます。さらに「反逆の魂」、を使うと、【UR衣装】一等航海士‐CROW、【SSR衣装】空軍‐QUEEN、【SSR衣装】機械技師‐NAVI、【SSR衣装】庭師‐NOIR、が入手できます。 最新情報も要チェック本コラボ情報は公式XやYoutubeでも発信中!最新情報をお見逃しなく! https://x.com/IdentityVJP/status/1815232495677530528 https://youtu.be/ujQAdcONBhc?si=cXbxEFbpcL4-BTeK ■第五人格公式SNS第五人格公式X(Twitter)https://twitter.com/IdentityVJP 第五人格公式YouTubehttps://www.youtube.com/channel/UCo5pHsgk0RaUek1ORd0PyXA 第五人格公式TikTokアカウントhttps://www.tiktok.com/@identityvjp 第五人格IJL公式サイトhttps://www.identityv.jp/IJLleague/ 第五人格e-sports事務所Twitterhttps://twitter.com/IdentityVChamp ©2024 NetEaseInc.All Rights Reserved

- アプリ
- ゲーム
- 小学校・小学生
- 音楽
「たべっ子どうぶつ」から生まれたキッズ音楽ユニット「たべっ子キッズ」9月24日(火)Debut Single「ツブウド・コッベタ」リリース!パズルゲームアプリ『たべっ子どうぶつTime』主題歌に
CDリリース記念イベントや『たべっ子どうぶつLAND』でのCD予約・購入特典イベントも決定!歌とダンスが大好きな小学生9人が、元気や幸せ、癒しをお届けする この度、株式会社ギンビスの「たべっ子どうぶつ」において、ギンビスの企業理念「お菓⼦に夢を!」を体現し、人々の心を悦ばせ、癒し、元気を届けるプロジェクトとして、歌とダンスが大好きな9名の小学生からなるキッズ音楽ユニット「たべっ子キッズ」が誕生いたしました。9月24日(火)にDebut Single「ツブウド・コッベタ」をリリースいたします。 昨年誕生から45周年を迎えた「たべっ子どうぶつ」。「ツブウド・コッベタ」には、「たべっ子どうぶつ」のように世代を超えて愛していただき、学校行事やイベントなど様々なシーンで親しんでいただきたいという思いが込められ、秋元康氏が総合プロデュースを手がけました。 今年3月より配信され60万ダウンロード(※)を突破した「たべっ子どうぶつ」初の公式パズルゲームアプリ『たべっ子どうぶつTime』の主題歌に決定しており、『たべっ子どうぶつTime』ではゲームとともに「ツブウド・コッベタ」の心地よいメロディをお楽しみいただけます。 ※2024年7月28日時点 9月24日(火)のCD発売に先駆け、8月20日(火)よりTikTok先行配信、また9月4日(水)に各音楽配信サービスでのデジタルリリースを予定。 さらに、横浜・ASOBUILD(アソビル)で開催中の体験型屋内イベント『たべっ子どうぶつLAND』でCDを予約・購入いただいた方を対象とした、どうぶつさんとの撮影イベントや、東京・大阪・名古屋でのCDリリース記念イベントの開催も予定しています。 「たべっ子キッズ」詳細情報:https://tabekkotime.jp/ ∟オフィシャルYouTube:@tabekkokids_official(https://www.youtube.com/@tabekkokids_official) ∟オフィシャルTikTok :@tabekkokids_official(https://www.tiktok.com/@tabekkokids_official/) ∟オフィシャルX :@tabekkokids(https://x.com/tabekkokids) ∟オフィシャルInstagram:tabekkokids_official(https://www.instagram.com/tabekkokids_official/) ∟オフィシャルFacebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=61563592384107 パズルゲームアプリ『たべっ子どうぶつTime』ダウンロードURL:https://app.adjust.com/1cfykwkt 「たべっ子キッズ」メンバー紹介 AKKUN(あっくん) 小学2年生 7歳 趣味・特技:ドッジボール 好きな食べ物:カレー KOMARI(こまり) 小学6年生 11歳 趣味・特技:漫画アニメゲーム 好きな食べ物:クリームシチュー LINO(りの) 小学4年生 9歳 趣味・特技:アクロバット 好きな食べ物:オムライス(とろとろ系) HAYATO(はやと) 小学4年生 9歳 趣味・特技:サッカー 好きな食べ物:グミ SAYA(さや) 小学1年生 6歳 趣味・特技:お絵描き 好きな食べ物:ハンバーグ RILA(りら) 小学5年生 11歳 趣味・特技:口笛、動物研究 好きな食べ物:お肉 TOMA(とうま) 小学2年生 7歳 趣味・特技:公園で虫取り 好きな食べ物:お寿司(マグロユッケ) KOTONE(ことね) 小学3年生 8歳 趣味・特技:メイク研究 好きな食べ物:きゅうり RIIKU(りいく) 小学5年生 11歳 趣味・特技:ドラマ鑑賞 好きな食べ物:お寿司(サーモン) 「たべっ子キッズ」Debut Single「ツブウド・コッベタ」概要 ツブウド・コッベタ / たべっ子キッズ 作詞:秋元康 作曲:奥田もとい 編曲:野中“まさ”雄一 振付:CRE8BOY 【リリーススケジュール】 8月20日(火):TikTok先行配信 9月 4日(水):各音楽配信サービスにてデジタルリリース 9月24日(火):CD発売 「たべっ子キッズ」Debut Single「ツブウド・コッベタ」商品情報 【通常盤CD】 収録曲: M1...

- アプリ
- スポーツ
- 部活
- 部活応援
- 高校・高校生
全国制覇を目指す大分の強豪 柳ヶ浦高校男子バスケットボール部が公式アプリをリリース!
〜アプリで地元スポーツチームのDXを支援する「Player! WHITE」〜 アプリで部活動やスポーツチームのDXを支援する株式会社ookami(本社:東京都世田谷区、代表取締役:尾形太陽)は、柳ヶ浦高校男子バスケットボール部(大分県宇佐市)のチーム公式アプリをリリースしたことをお知らせいたします。チーム公式アプリを通じた試合情報や選手情報を起点にファン/関係者/地域の方々との繋がりをさらに深め、長期的な収益化を支援します。柳ヶ浦高校男子バスケットボール部の公式アプリは下記よりダウンロード可能です。▶︎アプリダウンロードリンクhttps://web.playerapp.tokyo/team/3770/download 柳ヶ浦高校男子バスケットボール部からのコメント 【チーム紹介】 全国各地から個性豊かな選手が集い、フィジカル・ディフェンス・スピードを強みに「全国制覇」を目指して活動しています。全国大会8度出場(最高成績ベスト16)、九州大会3位入賞(3回)を果たし、現在部員数40名を超える大所帯となった今、更なる飛躍を目指し、日本一になるため日々精進しています。 【Player! WHITE導入理由】地域に愛され応援したくなるチームづくりを目指し、大分県近郊の小学生、中学生を中心に練習会や練習試合を行っております。また、S N Sを通じて応援していただいているファンの方々に試合のライブ映像や結果報告、チームや選手の近況などをお伝えしてきました。チームが大きくなった今、Player! WHITEを用いて、今まで以上に柳ヶ浦高校バスケット部の情報を発信し、全国の方々に応援していただけるチームを目指して活動していきます。 【今後の展望】全国各地から集まる選手や保護者の方々、O Bやファンの方々が、柳ヶ浦高校バスケットボール部を身近に感じることができるよう、様々な情報を発信していきます。また、本校の活動を今以上に充実させ、バスケットが大好きな小中学生の皆さんに、柳ヶ浦高校でバスケットがしたい!と感じていただけるようなチームづくりをしていきたいと思います。 柳ヶ浦高校男子バスケットボール部 公式アプリの特徴 特徴⓵【アプリのアイコンがYANAKOのエンブレムに】あなたのスマートフォンにYANAKOのエンブレムが表示されます!特徴⓶【タイムライン機能】ホームタブにて、チーム最新情報が自動更新されます。特徴⓷【速報配信】テキストにて試合速報が配信されます。試合結果/日程も一覧で閲覧可能です。特徴⓸【プッシュ通知】プッシュ通知にて試合開始前や結果をお知らせしてくれますので、見逃すことなく戦況や速報をチェックすることができます。また、試合外でも日々のチームからのお知らせ通知で最新情報を知ることが可能となります!特徴⓹【チャット機能】速報配信ページでコメントやスタンプを送ることで試合に参加し、現地さながら熱狂を体験!特徴⓺【サポート機能】チームに対し500円から支援金を寄付することができます。特徴⓻【メンバーシップ機能】メンバーシップ機能からファンクラブ会員になって頂くと、チームから特別なグッズをお届けします!皆様から頂いた資金は、アプリ運営やチーム強化に使わせて頂きます。今後も随時、新機能の追加が予定されています! アプリダウンロード方法 AppStoreもしくはGooglePlayで「YANAKO」「柳ヶ浦高校」と検索!下記をクリックまたはQRコードを読み取ることでアプリ取得画面にリンクします。ダウンロードリンク:https://web.playerapp.tokyo/team/3770/downloadQRコード(iPhone/Android共通) メンバーシップのご案内 手順⑴ マイページタブの「詳しく見る」を選択手順⑵ お好みのプランから「メンバーになる」を選択手順⑶ 会員情報・クレジットカード情報を入力手順⑷ メンバーシップカードが表示されたら入会完了! ※画像はイメージです 【会費】信和力成プラン 30,000円/年間 シーサープラン 10,000円/年間 保護者限定プラン 6,000円/年間 学生(大学生以下)限定プラン 3,000円/年間 【支払方法】クレジットカード決済 【ご利用可能なカード会社】VISA/MasterCard/AMEX/JCB※一度ご登録をいただくとご登録日から1年後に自動更新されます。 Player! WHITEが目指すこと かんたんに部活動やチームの公式アプリを立ち上げられるワンストップサービスです。1. 公式アプリで、チーム運営に必要な情報のすべてを集約!手軽に情報を届けられる!2. ファンクラブ/OBOG会費の集金率をアップ!ギフティングなどにも対応!3. スポンサープランもご用意!スポンサーと一緒にアプリを盛り上げられます! 導入費用や機能の詳細については、以下よりお問い合わせください。 サービスサイト:https://bit.ly/3gf4dgX 紹介ムービー:https://youtu.be/8Ty37SlGb-4 ookamiとは 日本全国の各地域には、プロチーム以外にも、様々な競技・カテゴリーのチームが日々活動しています。プロカテゴリーを目指すチーム、独自リーグで戦うチーム、大学や高校など学生部活動。そんな「地元スポーツチーム」は、地域を巻き込み、ファンと繋がりながら、地元を盛り上げています。 しかし多くの地元スポーツチームは、プロチームほど人手や資金が充実しているとは言えません。少ないスタッフが兼務しながら多くの業務をこなしたり、資金が少ない中でやりくりしなければならず、チームを強くし勝ち続ける以上に、まずチームを存続させることに力を注がなければなりません。 私たちookamiは、「スポーツで一つの笑顔を世界に」をミッションに掲げています。地元スポーツチームの潜在価値を最大化して、本当に大事なことにもっと多くの時間を使えるようにしたいと考え、「Player! WHITE」を提案してきました。現在、200以上のチームに導入いただいており、今後さらなる拡大を目指していきます。 ▶︎社名:株式会社 ookami / ookami, Inc.▶︎本社:東京都世田谷区羽根木1-21-8▶︎代表:尾形太陽▶︎事業内容:スポーツコミュニティアプリ「Player!」および「Player! WHITE」の開発・運営、スポーツ情報インフラの開発・運営▶︎URL:https://ookami.tokyo/▶︎沿革:2014年4月 株式会社ookami設立2015年4月 あらゆる試合を可視化する「Player!(プレイヤー)」を公開2015年12月 App Store Best of 2015 受賞2016年9月 2016年度グッドデザイン賞を受賞2019年4月 Forbes Asia Under30で、創業者の尾形/中村がアジアを代表する30人に選出2019年10月 Forbes JAPAN SPORTS BUSINESS AWARD 2019を受賞2019年12月 Ruby biz グランプリ2019 特別賞を受賞2021年2月 スポーツ庁『INNOVATION LEAGUE コンテスト』を受賞2022年2月 スポーツ庁『INNOVATION LEAGUE コンテスト』を2年連続で受賞2022年2月 チームのDXを加速する「Player! WHITE(プレイヤーホワイト) 」を公開
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生