
- イベント
- エンターテインメント
- 施設・店舗
- 観光・旅行
『NO LIMIT! カウントダウン 2025』 なら“ぶっとんで” “超元気”な新年を迎えられる!
『NO LIMIT! カウントダウン 2025』 この1日に1年分の熱狂が集結!2024年12月31日(火)19:00~2025年1月1日(水)21:00開催 合同会社ユー・エス・ジェイ 約4,000発の超豪華花火の『カウントダウン・モーメント』パークの1年を凝縮した『スペシャル・ステージ』最大26時間※1『アトラクション乗り放題』や1組限定の“超豪華VIP ツアー”も登場あらゆる“ぶっとび”にお応えする一夜限りのカウントダウンが開催!昨年も完売御礼!チケットは10月1日(火)12:00より順次発売開始 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、2024年12月31日(火)に、一年分のパークの熱狂を1日で遊びつくし、“超元気”な新年を迎えられるスペシャル・イベント『NO LIMIT! カウントダウン 2025』を開催します。 カウントダウン当日は、年越しの瞬間に約4,000発の超豪華花火が打ち上がる『カウントダウン・モーメント』や、今年のパークを彩った“超熱狂”エンターテイメントが集結した一夜限りの『スペシャル・ステージ』を開催。そして大晦日から元旦の夜まで最大26時間、パークの大人気ライドやショーを体験できる『アトラクション乗り放題』※1など、パークで特別な瞬間を迎えられるイベントです。 さらに今年は、1組限定!約100万円の“超豪華VIP ツアー”が新たに登場します。本プラン限定の特別な空間で、一生の思い出になる贅沢なカウントダウンを過ごすことができます。ほかにも、様々なご滞在にあわせた体験プランを豊富にご用意しています。一夜限りのエンターテイメントが続々と登場する超興奮のカウントダウンの夜、誰もが心の底から“超熱狂”し、“ぶっとんで”“超元気”な年越し&元旦をお楽しみいただけます。ぜひ2024年の締めくくりと新年の幕開けの瞬間を、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのカウントダウン・イベントでお過ごしください。 ※ このイベントには専用の入場チケット「パーティ・パス」が必要です。完売必至の大人気「パーティ・パス」は、2024年10月1日(火)より順次販売を開始します※1 一部のエリアおよびアトラクションは一時メンテナンスを行う場合があります 詳細は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式WEBサイトにてご確認ください ■最高に“ぶっとんで”盛り上がる!パーク中が一体となる『カウントダウン・モーメント』 新年を迎える瞬間「HAPPY NEW YEAR!」のかけ声とともに、約4,000発の豪華なパイロ(直立型花火)が華やかに打ちあがり、パーク全体が煌びやかな光に埋め尽くされます。さらに、音楽やライティングなどド派手な演出も加わり、パーク中が超興奮!パーク全体が一体となって“超興奮”の新年を迎えられるスペシャルな『カウントダウン・モーメント』で、年越しの瞬間を心ゆくまで騒いではしゃいで満喫ください。 <開催場所> グラマシーパーク、ラグーン<開催時間> 2024年12月31日(火)23:50~2025年1月1日(水)00:05 『カウントダウン・モーメント』 ■今年一年の人気コンテンツが集結!一夜限りの特別バージョン『スペシャル・ステージ』 グラマシーパークでは、今年のユニバーサル・スタジオ・ジャパンを象徴する大人気エンターテイメントを凝縮した、一夜限りの『スペシャル・ステージ』を開催します。 今年の春からスタートしたマイメロディ&クロミのキュートでロックなライブステージ『クロミ・ライブ』や、今年の夏、ルフィの“ギア5”初登場でワンピースファンが超興奮した、圧倒的なクオリティとスケールで会場を超熱狂に巻き込むライブ・エンターテイメント・ショー『ワンピース・プレミアショー 2024』、BTSなどを輩出する「HYBE MUSIC GROUP」の人気アーティスト楽曲とミュージックビデオにあわせ、パークの仲間たちと踊って歌って“超熱狂”できる『NO LIMIT! サマーダンスナイト with HYBE JAPAN』、そして、ハロウィーンからは、不気味で楽しい世界観、かわいいと怖さの混在が魅力で大人気の“ハミクマ”が登場する、深い共感に導かれるストーリーで届けるナイトショー『ハミクマ・シャウト・イット・アウト・パーティ』、さらに、「セサミストリート」、「スヌーピー」、「ハローキティ」、イルミネーションの「ミニオン」とパークの仲間たちも勢揃いします。今年一年、パークを盛り上げた超興奮・超熱狂のエンターテイメントを一挙に体験できる豪華なスペシャル・ショーをお見逃しなく! <開催場所> グラマシーパーク<開催時間> 2024年12月31日(火)19:10~2025年1月1日(水)00:15 『スペシャル・ステージ』 ■最大26時間の『アトラクション乗り放題』※1 ! 一年分“ぶっとんで”遊びつくせ! 1日では足りない!2024年12月31日(火)19:00から2025年1月1日(水)21:00までの最大26時間、パーク内のライドやショーが乗り放題でご体験いただけます。マリオの世界が目の前に広がる大人気エリア『スーパー・ニンテンドー・ワールド』※2の『マリオカート ~クッパの挑戦状~』をはじめ、今年エリア開業10周年を迎えた『ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター™』の大人気ライド『ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー™』、アニメ「鬼滅の刃」の世界を全身で体感できる『鬼滅の刃 XRライド ~刀鍛冶の里を疾走せよ~』(期間限定ライド)、今年新登場の大迫力の“新次元劇場(ネオディメンション・シアター)”『名探偵コナン 4-D ライブ・ショー ~星空の宝石(ジュエル)~』、360度振り回されるジュラシック・パークのフライング・コースター『ザ・フライング・ダイナソー』など、ライドもショーも心ゆくまでお楽しみいただけます。『アトラクション乗り放題』の“超刺激”体験の連続で、“超元気”に新年をお迎えください。 ※2 スーパー・ニンテンドー・ワールドはメンテナンスのため一時クローズします。メンテナンス中、アトラクションはご利用できません。スーパー・ニンテンドー・ワールドにはエリア入場整理券が必要となります。エリア入場整理券もしくは抽選券の発券は、2024年12月31日 19:00~2025年1月1日 21:00の間で1回のみの発券となります 最大26時間の『アトラクション乗り放題』 ■カウントダウンの瞬間を超贅沢に独占!新登場の1組限定“超豪華VIP ツアー”をはじめ全3種類をご用意 特別な1日を過ごして心まで贅沢になるプライベート・ガイド付きツアー「ユニバーサル VIP エクスペリエンス・プライベート・ツアー」に、4名1組限定(985,000円税込)の“超豪華VIP ツアー”「NO LIMIT! カウントダウン 2025 ~最上級ラグジュアリープラン~」が新たに登場します。 本ツアーは、ラグジュアリープランのための専用車でのお迎えからスタート。関西エリアの主要な空港、または駅から、宿泊先のオフィシャルホテル「ザ パーク フロント ホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」まで快適な移動を提供します※3。パーク滞在中は専任ガイドが「NO LIMIT! カウントダウン 2025」を満喫できるプランをご案内、そして、今年1年を締めくくるディナーは、「ユニバーサル VIP エクスペリエンス・プライベート・ツアー」専用レストラン「Luminant~VIP Private Lounge and Dining~」(ロンバーズ・ランディング2階)にて、パークの仲間たちが登場し、大切な人との思い出が一生残る、カウントダウンディナーを過ごすことができます。お食事後は同レストランのバルコニーで、約4,000発の超豪華花火がパークの夜空を輝かせる「カウントダウン・モーメント」を独占!パーク滞在後は、オフィシャルホテル「ザ パーク フロント ホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」最上階のスイートルーム「ザ・パーク・フロントルーム」でキラキラ輝くパークの夜景をご堪能いただけます。贅沢に新年をお過ごしいただき、翌日も専任ガイドによるプライベート・ツアーでパークを思う存分にお楽しみいただける、最上級のカウントダウン・ツアーです。 「ユニバーサル VIP エクスペリエンス・プライベート・ツアー」では、上記ツアーをはじめ、カウントダウン・イベント限定の豪華プランを全3種類ご用意しています。パークを存分に味わえるワンランク上のプランで、大切な人と一生の思い出になるカウントダウンをぜひお過ごしください。 上記プランは、10月1日(火)よりユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式WEBサイトにて販売いたします。詳細は、公式WEBサイトをご確認ください。 ※3 空港(関西国際空港、伊丹空港)/駅(新大阪駅をはじめ大阪市内主要駅)~ホテルの片道送迎 ■『NO LIMIT!...

- アニメ
- イベント
- エンターテインメント
- 施設・店舗
- 観光・旅行
「ジブリパーク 野外上映会&コンサート」出演アーティスト決定 11月2日(土)は家入レオさん、3日(日・祝)は菊池亮太さん 事前申込期間は9月27日(金)~10月2日(水)
11月2日上映の『アーヤと魔女』 株式会社ジブリパーク 11月2日出演家入レオさん 11月3日上映の『ハウルの動く城』 11月3日出演菊池亮太さん © 2020 NHK, NEP, Studio Ghibli© 2004 Diana Wynne Jones/Hayao Miyazaki/Studio Ghibli,NDDMT ■ジブリパーク 野外上映会&コンサート 2022年11月に開園したジブリパークはこれまでの感謝の気持ちを込め、今年11月に毎週さまざまなイベントを開く「秋のどんどこ祭り」を催します。その1つが11月2日(土)、3日(日・祝)に実施する「ジブリパーク 野外上映会&コンサート」です。コンサートの出演者は11月2日がシンガーソングライターの家入レオさん、11月3日がピアニストの菊池亮太さんに決まりました。 コンサートに続いて上映するスタジオジブリ作品は、3月に開園した「魔女の谷」にちなみ、11月2日が『アーヤと魔女』、11月3日が『ハウルの動く城』です。 各日とも事前申込制になります。9月27日(金)10:00~10月2日(水)23:59にBoo-Wooチケット(https://l-tike.com/bw-ticket/ghibli/concert2024/)で受け付けます(お申し込み多数の場合は抽選)。参加無料(※)、ジブリパークのチケットをお持ちでなくてもお申し込み可能です。 秋の夜長に自然に囲まれた公園の中で、映画と音楽の鑑賞をお楽しみください。詳しくはウェブサイト(https://ghibli-park.jp/info/info20240926.html)をご確認ください。 ※ご当選時、チケット1枚につきシステム利用料110円がかかります。 【プログラム】11月2日(土)≪16:00≫開場≪17:00~17:30≫家入レオさんコンサート≪17:30~18:55≫『アーヤと魔女』上映 11月3日(日・祝)≪16:00≫開場≪17:00~17:30≫菊池亮太さんコンサート≪17:30~19:30≫『ハウルの動く城』上映 ※両日とも会場周辺ではキッチンカーが並びます。ご入場前にぜひご利用ください。※両日とも会場周辺では「ジブリパーク 野外上映会&コンサート」の前に、「コスモス摘み取り体験」(愛知県都市整備協会主催)が開かれます(詳しくは愛・地球博記念公園ホームページをご覧ください。開花状況によっては開催が取りやめになる場合があります)。 【会場】愛・地球博記念公園 大芝生広場(愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1) 【お申し込み方法】事前申込制です。お申し込み多数の場合、抽選になります。 ≪参加・チケット料金≫無料※ジブリパークのチケットをお持ちでなくてもお申し込み可能です。※ご当選時、チケット1枚につきシステム利用料110円がかかります。≪申込人数≫最大4名≪申込先≫Boo-Wooチケット≪申込期間≫9月27日(金)10:00~10月2日(水)23:59≪当落の結果発表≫10月8日(火)15:00頃から順次(予定) 【お申し込みに当たってのお願い事項】・会場には座席のご用意がございません。敷物のご準備をお願いします。なお、鑑賞環境の妨げになるため、いすの持ち込みはご遠慮いただきます。・夕方に開始する屋外イベントです。防寒着、毛布など防寒具のご持参をおすすめします。・飲食物のお持ち込みは可能です。ごみは会場内で回収しておりませんので、お持ち帰りください。・雨天決行です。荒天等の影響で急きょ開催中止を決定した際はジブリパークのウェブサイトやX(@ghibliparkjp)でお伝えします。・メディア取材が入る場合があります。予めご了承ください。 【「ジブリパーク 野外上映会&コンサート」について】≪主催≫ジブリパーク≪共催≫愛知県都市整備協会≪後援≫愛知県≪特別協力≫ジブリパークオフィシャルパートナー ■「秋のどんどこ祭り」主なイベントのスケジュール 「秋のどんどこ祭り」は「ジブリパーク 野外上映会&コンサート」の他にも毎週さまざまなイベントを行います。各イベントは事前申し込み制(一部を除く)ですが、ジブリパークのチケットをお持ちでなくてもご参加可能です。主なイベントスケジュールは次の通りです。詳しくはウェブサイト(https://ghibli-park.jp/info/info2024sp.html)をご覧ください。 ジブリパークの音響世界 powered by au【日程】11月2日(土)~4日(月・休)、15日(金)~17日(日) 共催:愛知県都市整備協会 絵画教室~アニメーション美術の技法で「青空に浮かぶ雲」を描く(仮)~【日程】11月9日(土)、10日(日) 共催:愛知県都市整備協会 もののけの里 開園1年記念 長久手の「警固祭り」の鉄砲隊がやってくる【日程】11月10日(日) 企画・運営:長久手市、長久手市観光交流協会 どんどこ森ワークショップ~さんぽ路で見つけたもので“なに”つ~くろっ!~【日程】11月23日(土・祝)、24日(日) 協力:フィールドセンターもりの学舎 ■ジブリパークについて 2024年9月に公開したジブリパーク新ポスター Ⓒ Studio Ghibli ≪所在地≫愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 愛・地球博記念公園内≪営業時間≫平日10:00~17:00、土・日・休9:00~17:00≪休園日≫火曜(休日の場合は翌平日)、指定日≪チケット≫予約制。12月入場分は10月10日(木)14:00発売です。≪ウェブサイト≫https://ghibli-park.jp/≪X≫@ghibliparkjp(https://twitter.com/ghibliparkjp)

- アート
- イベント
- ライフスタイル
公式YouTuberによるおすすめ商品紹介動画も要チェック!「文具女子博 pop-up in 京都2024」見どころ発表
日販セグモ株式会社 日販セグモ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:安井邦好)は、2024年10月10日(木)~10月14日(月・祝)の5日間、ジェイアール京都伊勢丹10階 催物場にて、“見て・触れて・買える”日本最大級の文具の祭典「文具女子博 pop-up in 京都2024」を開催いたします。 「文具女子博」は、心ときめく文具との出会いの場として、多くの文具ファンの皆様にお楽しみいただいております。「文具女子博」の最大の特徴は文具メーカーさんや作家さんと交流しながらお買い物ができること。文具が制作された背景や込められた想いを知ることで、より一層文具の魅力を感じていただくことができます。 今回の開催は出店メーカー41社が一堂に会し、購入できるアイテム数は約2万点!ご自身の「ときめき」を大切にしつつ、会場内をまわりながらお気に入りの文具を見つけるのも楽しみ方の一つですが、出店者の商品情報を「予習」してからご来場いただくのもおすすめです。ご来場前の「予習」として文具女子博公式サイト内の出店者情報や、公式SNSで掲載される限定品などの商品を事前に確認し、お目当ての文具を見つけておくことで、より充実したお買い物をお楽しみいただけます。さらに、9月26日(木)18時以降は「文具女子博 pop-up in 京都2024 公式YouTuber」による、おすすめ商品紹介動画もご覧いただけます!会場で販売される商品を公式YouTuberが一足先にご紹介!文章や画像ではお伝えしきれない商品の魅力を、公式YouTuberならではの文具愛溢れる視点でお届けします。実際に商品を使ったリアルな声を参考に、気になる文具リストを作ってみてはいかがでしょうか。ぜひ「予習」の段階から、「文具女子博 pop-up in 京都2024」をお楽しみください♪ ご入場いただくには、前売入場チケットが必要です。前売入場チケットはイープラスにて販売中。各日ブロックごとに定員入れ替え制です。定員に達し次第販売を終了いたしますのでご注意ください。なお、販売を終了したブロックの当日券の販売はございません。既に完売しているブロックもございますので、くれぐれも前売入場チケットはお早めにお買い求めください。 ・「文具女子博 pop-up in 京都2024 公式YouTuber」をご紹介! 1.こてまりのFika timehttps://www.youtube.com/@kotemari6203 2.書房の文房具の話https://www.youtube.com/@Shobou 3.ぶんぐま bungubear stationeryhttps://www.youtube.com/@bunguma2525 ・京都をイメージしたデザインの“ご当地文具”は必見!出店メーカー販売商品をご紹介! ※価格は全て税込※在庫の数に限りがございますのでご注意ください。 1.「おはようおかえり ~文具女子博 pop-up in 京都限定~」価格:2,640円(KA-KU大阪) 「おはようおかえり」は、ただ見送るだけでなく、無事に帰ってきてほしいという想いが込められた「いってらっしゃい」という意味の京ことばです。そんな温かみのある京ことばをイメージしたインクが、京都開催限定のラメ配合で登場! 2. 「2/8b PAIR KEY RING KYOTO ver. (関西エリア限定)」価格:各1,320円(いろは出版) 大人気のペアキーホルダー2/8b(ツーインエイトビリオン)から、関西エリア限定のKYOTO ver.が登場。京都にゆかりのあるモチーフがデザインされ、それぞれに、大切な人と共有したくなる「おそろいの気持ち」が込められています! 3.「ご当地マスキングテープ・京都」価格:418円(BGM) 五重塔・八つ橋・抹茶・舞妓さん…京都ならではの魅力をギュギュっと詰め込んだご当地マスキングテープです♪ 京都観光や「文具女子博 pop-up in 京都2024」ご来場の記念にいかがでしょうか? 4.「isshoni.ペンケース付ノート・手帳カバー文具女子博限定商品」価格:A6/1,430円、B6/1,540円、A5/1,650円(ダイゴー株式会社) ペンケースとノートカバーが一体化した便利なノートカバー。ノートや手帳と一緒に仕事に必要な文具がまとめて持ち運べます。限定柄は八つ橋柄、忍者ねこ柄の2柄。各柄A6/B6/A5の3サイズ展開です。 ・「文具女子博」でしか楽しめない!人気企画も目白押し! ※価格は全て税込※在庫の数に限りがございますのでご注意ください。 1. 2wayボールペンコレクション お馴染みの文具メーカーとコラボしたボールペンが登場!パーツを組み替えてミニサイズにもできちゃう2way仕様です♪ボールペンの軸部分には各文具メーカーをイメージした絵柄がデザインされ、絵柄は全部で10種類。何が出るかは開けてからのお楽しみ♡ 1個500円(ブース内会計/現金のみ) 2. 文具女子博オリジナルグッズ 開催テーマ“Welcome!文具ティーパーティー”に合わせたラインナップでご用意しました!招待状風のメモ帳やスイーツをイメージしたオリジナルインクなど、文具女子博でしか出会えない魅力満載の限定グッズです!ご来場の記念にも、周りの文具好きへのお土産にもオススメ♪ 3. マスキングテープくじ&ビュッフェ 文具女子博恒例イベントが登場♪カプセルを引くとオリジナルマスキングテープ3種類のうちどれか1つが必ず貰えます!デザインは“Welcome!文具ティーパーティー”モチーフ♡さらに「マスキングテープビュッフェお楽しみ券」が出た方は豪華マスキングテープビュッフェにご参加いただけます。 1回200円(ブース内会計/現金のみ)デザイン協賛:WORLD CRAFT 4. 来場記念スタンプ&パスポート風ノート 文具女子博来場の記念に会場内5か所にスタンプをご用意!出店者とのコラボデザイン他、“Welcome!文具ティーパーティー”をイメージしたスタンプをお楽しみいただけます。大人気のパスポート風ノートも販売いたします! 是非、ご来場の記念に会場内を歩いてスタンプを集めてみてください♪ ノート価格:1冊300円(ブース内会計/現金のみ)※スタンプは参加無料 5. 文具女子博でしかゲットできないノベルティグッズ 15,000円(税込)以上お買い上げで、文具女子博オリジナルミラーをプレゼント!さらに、35,000円(税込)以上お買い上げで、文具女子博オリジナルクリアファイルセットもプレゼントいたします! ※一度のお買い物につき各1点まで※無くなり次第配布終了※2wayボールペンコレクションブース、マスキングテープくじ&ビュッフェブースでのお買い物は対象外です ・「文具女子博 pop-up in 京都2024」開催概要 【開催日時】 2024年 10月10日(木)~10月14日(月・祝) 【第1ブロック】10:00~11:50(最終入場11:20) 【第2ブロック】12:30~14:20(最終入場13:50) 【第3ブロック】14:40~16:30(最終入場16:00) 【第4ブロック】16:50~18:40(最終入場18:10) ※各日ブロック制・定員入替え制 ※最終日のみ第3ブロックまで 【入...

- イベント
- 施設・店舗
- 映画
- 観光・旅行
ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター、クリスマスシーズン限定の特別企画「ホグワーツ・イン・ザ・スノー」が日本初上陸
あの大広間が『ハリー・ポッターと賢者の石』の魔法にあふれたきらめくクリスマス仕様に大変身! ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン合同会社 世界中で愛される、映画『ハリー・ポッター』や『ファンタスティック・ビースト』シリーズの制作の舞台裏を体験できる、ワーナー ブラザース スタジオツアー東京– メイキング・オブ・ハリー・ポッター(以下、スタジオツアー東京)は、スタジオツアー東京にとって初めてとなる、クリスマスシーズン限定の特別企画「ホグワーツ・イン・ザ・スノー」を2024年11月9日(土)から2025年1月5日(日)までの期間限定で開催いたします。 「ホグワーツ・イン・ザ・スノー」の制作の舞台裏映像:https://www.youtube.com/watch?v=W3nwAuTla80 日本初の「ホグワーツ・イン・ザ・スノー」は、ハリーが初めて体験する、映画シリーズ1作目の『ハリー・ポッターと賢者の石』のクリスマス・シーンを再現した特別企画で、ワーナー ブラザース スタジオツアー ロンドンでも、人気のあるイベントの一つです。クリスマス仕様に彩られたホグワーツ魔法魔術学校の「大広間」と、忠実に再現された24分の1サイズの「ホグワーツの模型」に雪化粧がほどこされた息を呑むほど美しい姿をご覧いただけます。 スタジオツアー東京の中でも人気の高いホグワーツの「大広間」のセットには、5メートルの高さのクリスマスツリーが8本立ち並び、そのすべてに映画撮影当時と同じ手法で作られたオーナメントの数々が飾られます。その大広間の正面奥には6mのひときわ目を引く大きなツリーがきらめきます。 また、生徒たちが食事をする長いダイニングテーブルには、七面鳥や果物、ケーキやクリスマスプディングなどのイギリスの伝統的なごちそうが並び、クリスマスムードを一層盛り上げます。ホグワーツに入学して、家族のような存在と過ごすハリーが初めて体験したきらめくクリスマス。そんな特別な思いが詰まったシーズンの「大広間」にぜひ足を踏み入れてください。 また、その荘厳なたたずまいが人気の「ホグワーツ城の模型」は、一面真っ白な雪に覆われ、幻想的な雰囲気へと変身します。この繊細な粉雪も、映画撮影当時と同じように職人たちの手作業で設置されました。まるでケーキに粉砂糖をまぶすかのように降らせたリアルな雪の細かい質感をすみずみまでご覧ください。 Warner Bros. Studio Tour London – The Making of Harry Potter. さらに、スタジオツアーのクリスマスを盛りあげるグッズも数多く登場。今年は、「ジンジャーブレッド・クリスマス」をテーマに、幸せであたたかいクリスマスシーズンを迎えるにぴったりの商品が多数登場します。かわいい魔法動物や、金のスニッチ、蛙チョコレートに、お菓子でできたホグワーツ城、アイシングクッキーのツリーなど、クリスマスにしか出会えないかわいいモチーフの描かれた商品や、ヘドウィグがモチーフのあったかグッズなど、プレゼントにもぴったりなコレクションです。 また、今年も昨年同様、エントランスロビーやエクステリアでも、クリスマスの雰囲気を盛り上げるライトアップを実施。クリスマスシーズンを盛り上げる期間限定のフードも発売予定です。この冬、クリスマスの輝きに彩られたスタジオツアー東京で、ぜひ特別な1日をお楽しみください。 ■クリスマスシーズン限定特別企画「ホグワーツ・イン・ザ・スノー」 ・実施期間:2024年11月9日(土)~2025年1月5日(日) ・実施内容:「大広間」、「ホグワーツ城の模型」の特別装飾その他、クリスマス・ライトアップ(屋外エクステリア、館内ロビーなど) ・特設サイト:https://www.wbstudiotour.jp/hogwarts-in-the-snow-2024/ Harry Potter characters, names and related indicia are trademarks of and © Warner Bros. Entertainment Inc. Harry Potter Publishing Rights © J.K.R.© 2024 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved. ■「ジンジャーブレッド・クリスマス」シリーズ 商品情報 ヘドウィグ クリスマス セーター 8,500円(税込) ヘドウィグが描かれたキュートなセーターが登場!肌ざわりのよい柔らかな素材感に加え、ヘドウィグの部分はもこもこした仕様になっており、ファンの心をくすぐる冬にぴったりの一品です。 サイズ:XS~XL素材:ナイロン45%、アクリル41%、ポリエステル13%、エラスタン1% ハニーデュークス マグカップ 蛙チョコレートぬいぐるみ セット 2,500円(税込) 愛らしい蛙チョコレートがひときわ目をひく、キュートなマグカップセットです。ハニーデュークスのお菓子の数々が描かれたカップは大きめサイズ。自分へのご褒美にも、ハリー・ポッターファンの方へのプレゼントにもぴったりな、スペシャルなセットです。 サイズ:475ml/16 oz素材:カップ/セラミック、ぬいぐるみ/ポリエステル100% 販売場所 スタジオツアー東京内、レイルウェイショップにて発売中11月9日(土)より、メインショップにて発売開始 ハリー・ポッター ショップ オンライン ジャパンにて販売中https://harrypottershop.jp/ 「ジンジャーブレッド・クリスマス」コレクションページhttps://harrypottershop.jp/collections/holiday ※各商品の在庫には限りがございます。 ■ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッターとは ワーナー...

- イベント
- エンターテインメント
- 本
- 音楽
シリーズ累計発行部数 3000 万部!赤川次郎の大人気ミステリー「三毛猫ホームズ」シリーズが豪華キャストと生演奏による初の音楽朗読劇化決定!
岡宮来夢、水江建太など豪華キャスト×生演奏の音楽朗読劇が開催決定 株式会社KADOKAWA 今もなお愛され続ける作品が 2025 年 1 月・2 月に音楽朗読劇化されることが決定した。 女性に弱く、血を見るのが大嫌いな片山刑事を演じるのは、 近年数々のミュージカル作品で主演をこなし、 高い歌唱力と演技力で人気のあるミュージカル界の若きエース岡宮来夢。 ユニークな推理と鋭い冴えで人間どもを翻弄する三毛猫のホームズを演じるのは、 舞台「MANKAI STAGE『A3!』」の摂津万里役、テレビ朝日『仮面ライダーギーツ』 仮面ライダーキューン役で脚光を 浴びて以来、次々と話題作に出演している水江建太。 その他、中村太郎、京典和玖、須賀貴匡、大湖せしる、天宮良など豪華キャストが出演。 演出は、ストレートプレイからミュージカルまで幅広いジャンルで活躍する石丸さち子が手がけ、保科由里子による脚本と作詞、ただすけによるオリジナル曲の生演奏とともに、心に響く魅力的な音楽朗読劇として上演する。 ストーリー 女性に弱く、血を見るのが大嫌いな片山刑事と猫嫌いの石津、そしてホームズが初の海外旅行へ。行先はロマンチック街道。優雅な旅といいたいところだが、目的は殺人事件解決のためだったー。日本有数の資産家、永江一族の次男・英哉は、3 年前に妻、智美を新婚旅行中に殺害された。ドイツの古城で、中世の伝説どおりに、処刑具「鉄の処女」で惨殺されたのだ。だが真相解決のため、古城に招いた全員に殺害の動機が・・・そしてそこから、次々と殺人が!古城に秘められた謎とは・・・ ※本作では「三毛猫ホームズの騎士道」のストーリーを上演致します。 キャスト・スタッフ 【キャスト】岡宮来夢水江建太 中村太郎京典和玖 須賀貴匡大湖せしる天宮良 【スタッフ】原作:赤川次郎「三毛猫ホームズ」シリーズ演出:石丸さち子脚本・作詞:保科 由里子音楽:ただすけほか 主催:音楽朗読劇「三毛猫ホームズ」 開催概要 2025 年 1 月 24 日(金)〜1 月 26 日(日) 大阪:COOL JAPAN PARK OSAKA WW ホール (大阪府大阪市中央区大阪城3―6)2025 年 1 月 28 日(火)〜2 月 3 日(月) 東京:ヒューリックホール (千代田区有楽町 2-5-1 有楽町マリオン 11F ) ■公演に関するお問合わせ先 KADOKAWA イベントサポートhttps://kdq.jp/kdevent ※かならずイベント名をご明記ください ※返信までにお時間をいただく場合があります ※サポートは日本国内に限ります ■チケットに関する問い合わせ オデッセー 03-4426-6303(月・水・金 13:00〜17:00)※祝日除く ■公式 HP:https://mikenekoholmes-stage.com ■イベント公式 X アカウント:@mikeneko_read

- イベント
- 施設・店舗
- 本
全国の出版社・書店が大集合!「BOOK MEETS FUKUOKA ~本のもりのなかへ。~」開催!!
10月25日(金)~11月10日(日) 株式会社パルコ 福岡PARCOは、「福岡を本の街に」をコンセプトに掲げる活動「ブックオカ」のイベントとして、「BOOK MEETS FUKUOKA(ブック・ミーツ・フクオカ)~本のもりのなかへ。~」を10月25日(金)~11月10日(日)の期間、開催します。 全国の個性的な中小規模の出版社約30社、独自のスタイルで人気を集める県内の独立系書店7店舗から厳選された本が大集合します。 さらに、本好き達人の「激オシ本」が並ぶコーナーや、出張「のきさき古本市」やミニ絵本カーニバル、作家・くどうれいんさんのトークイベントなども開催予定です。 昨今の書店が減少する時代において、本と読者との幸せな出会いの場を作りたいという思いを込めて、福岡発のブックイベント「ブックオカ」とブックスキューブリックが企画し期間限定で開催するイベント「BOOK MEETS FUKUOKA」。本と出会う17日間をお見逃しなく! ■タイトル :BOOK MEETS FUKUOKA(ブック・ミーツ・フクオカ) ■会期 :2024年10月25日(金)~11月10日(日) 10:00~20:30※最終日は18:00閉場 ■会場 :福岡PARCO本館5F PARCO FACTORY ■入場 :無料 ●主催 :福岡PARCO ●企画 :ブックオカ実行員会・ブックスキューブリック ●イラスト :日高あゆみ(https://www.instagram.com/ayumi_comachi/ ) ●デザイン :中川たくま(https://www.instagram.com/bluemoon_takuma/ ) 「BOOK MEETS FUKUOKA」公式 Instagram https://www.instagram.com/bookmeets_fukuoka/ 公式X https://x.com/bkmeets_fukuoka福岡PARCOイベントページ : https://art.parco.jp/parcofactory/detail/?id=1579 ■独自のスタイルで人気を集める独立系書店ブース 新刊から古本、さらに美術書、ZINEまで!新しい発⾒や出会いを導いてくれる本がズラリと並びます!(ブックスキューブリック、ナツメ書店、本灯社、本屋青旗、カウンターVol.3、本のあるところajiro、徘徊堂 ■本好きの達人の「激オシ本」 本好き達人の激オシの1冊が勢ぞろい!作家からは直木賞受賞の角田光代さん、白石一文さん、中島京子さんと大御所揃い!歌人の松村由利子さん、YAMAP社長 春山慶彦さん、建築家 松岡恭子さん、教育者で作家の鳥羽和久さんなど幅広い方から推薦文をいただいています。その他福岡在住のローカル有名人多数から推薦された激オシ本が並びます。 ■個性的な本が揃うユニークな出版社が大集合! NEUTRAL COLORS、えほんやるすばんばんするかいしゃ、ブルーシープ、ミシマ社、ブートレグ、アノニマ・スタジオ、学芸出版社、クオン、ビーナイス、D&デパートメント、タバブックス、赤々舎、青幻舎、書肆侃侃房、忘羊社、古小烏舎、rn press、生きのびるブックス、1.3h、ELVIS PRESS、小瀬古文庫、夕書房、torch press、DOOKS、土曜社、PINHOLE BOOKS、クルミド出版、他 ■作家くどうれいん トークイベント・サイン会 日 時:2024年11月2日(土)19:00~(18:30開場)会 場:The Company福岡PARCO店 (福岡PARCO新館5F)出 演:くどうれいんInstagramX聞き手:大井実(ブックスキューブリック店主)参加費:税込2,500円※定員50名 →参加お申し込みはこちら くどうれいん 作家。1994年生まれ。著書にエッセイ集『わたしを空腹にしないほうがいい』(BOOKNERD)、『桃を煮るひと』(ミシマ 社)、『コーヒーにミルクを入れるような愛』(講談社)、絵本『あんまりすてきだったから』(ほるぷ出版)、第一歌集『水中 で口笛』など。初の中編小説『氷柱の声』(講談社)で第165回芥川賞候補に。現在講談社「群像」にてエッセイ「日日 是目分量」ほか連載多数。 ■出張 「のきさき古本市」 毎年けやき通りで開催されるブックオカのメインイベント「のきさき古本市」の出張版。毎日日替わりで古本店主が出店します。 ■ミニ絵本カーニバルコーナー 九州大学、京都芸術大学の教授を歴任した目黒実氏が主宰する「絵本カーニバル」のミニコーナーが出現。今回のテーマは宮沢賢治。世代も違ういろいろな絵本作家たちの描く賢治絵本が勢ぞろいします。 本にまつわる名言しおり 「BOOK MEETS FUKUOKA」のメインビジュアルも手掛けた日高あゆみさんのイラストと本にまつわる名言とのせた栞を制作。福岡PARCO館内・福岡市内お本屋さん等各所で配布いたします。
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生