
- グルメ
紅(あか)のワンタンメン タンメン味 新発売
エースコック株式会社は、2023年10月2日より、「紅のワンタンメン タンメン味」を新発売します。 <本商品のポイント> ① 2023年に発売60周年を迎えた「ワンタンメン」から紅の華やかな新商品が登場! ② ワンタンメン史上初である新開発「紅のワンタン」入り!紅のワンタンと紅梅花麩が広がる見た目の華やかさもうれしい特別仕様の一杯! ③ 様々なこぶたの表情を描いた、思わず集めたくなるフタ(全4種)を展開! ■商品名 :紅のワンタンメン タンメン味 ■発売日 :2023年10月2日(月) ■発売地区 :全国 ■希望小売価格:236円(税抜) こぶたとともに愛され続けているワンタンメンは2023年に発売60周年を迎えます。そんな記念すべき年に、昔から変わらない味である“タンメンスープ”と“ワンタン”に、令和ならではの“新しさ=見た目の華やかさ”をプラスした、おめでたい一杯を開発しました。いつもの松茸風味が利いたタンメンスープに、紅のワンタンと紅梅花麩が広がる華やかなおいしさです。 【商品特長】 ■商品名:紅のワンタンメン タンメン味 ■めん:滑らかで歯切れの良い丸刃のめんです。スープとの相性も良く、一体感のあるめんに仕上げました。(湯戻し時間:3分) ■スープ:鰹だしに松茸の風味を加えたワンタンメン独特のコクを感じるタンメンスープです。香味野菜の旨みとポークの風味を利かせ、いっそう食欲をそそる味わいに仕上げました。■かやく:色調の良いワンタン、花麩、ねぎを加えて仕上げました。■パッケージ:昔ならではの、レトロ感あるこぶたのイラストを全面的に配し、新開発の紅のワンタンを訴求したデザインです。

- アウトドア
- グルメ
お笑いコンビ「バイきんぐ 西村瑞樹氏」監修アウトドアスパイス「バカまぶし」がより美味しく、より使いやすく!9月1日よりリニューアル発売開始!
株式会社QuestP’ageは、お笑い芸人 バイきんぐ西村瑞樹氏(ソニー・ミュージックアーティスツ所属) が監修し、2021年4月に発売したアウトドアスパイス「バカまぶし」をリニューアルしたことを発表しました。 リニューアルのきっかけ リニューアルのきっかけは「原価の高騰」です。 正統派なスパイスとして原料に多くの香辛料を 使用している「バカまぶし」。 香辛料の原産地地域の政情不安、天候、為替の 影響を受け、原材料費が高騰していました。 しかしながら価格を上げたくないという思いから 今一度、ユーザーの皆様のレビューやご意見を基に 配合を見直すことにしました。 何が変わった? 変わったのは原材料の配合! 今回のリニューアルによりクセが強く苦手な方も多かったクミンシードを減らし、塩味と旨みを増やすことで 「より美味しく、より使いやすい」スパイスに生まれ変わりました! キャンプやBBQシーンはもちろん、ご家庭や飲食店の定番調味料になれる仕上がりになっています。 見た目も少し変わりました! 新バカまぶしは、ロゴに影を入れて立体的にすることで、より見やすいパッケージになりました! バカまぶしとは? お笑いコンビ バイきんぐの西村瑞樹氏が監修している肉・魚・野菜何にでもあう万能スパイスです。 言わずと知れたキャンプのプロであるお笑いコンビ バイきんぐの西村瑞樹さんと、 BBQが大好きな弊社の代表である千代田が、キャンプやBBQはもちろん、ご家庭や外食まで、大切なご家族、 友人、よく知らない人との食事までもが笑顔溢れ、「もっと楽しく豊かな気持ちになれるスパイス」をコンセプトに開発を進め、2021年4月に発売開始しました。 こだわりは、原価を抑えたり、賞味期限を伸ばす為に多く使われる塩の量を極力抑えて、原価の高いスパイスをふんだんに使っている正統派スパイスであることです。 2021年4月の発売以来、全国約3600店のスーパー、ホームセンター、アウトドアショップ等で販売され、累計出荷本数は、60万本を超えます。 バカシリーズについて これまで「万能スパイス バカまぶし」「究極の焼肉のタレ バカびたし」を発売してきたバカシリーズは、 キャンプ芸人としても有名なお笑いコンビ バイきんぐの西村瑞樹氏監修の下、西村さんが、自身の人生を変えてくれたキャンプを通して、キャンプやBBQはもちろん、ご家庭や外食まで、大切なご家族、友人、よく知らない人との食事までもが笑顔溢れ、少しでも皆さんの毎日が「もっと楽しく、豊かに」なるよう愛情を込めて商品づくりに取り組んでいます。 地球に優しく 「バカシリーズ」はシリーズを通して、容器にもこだわっています。 自然への負担を少しでも軽くなるように配慮し、リサイクルが可能なガラス瓶を採用させていただいています。 より美味しく、より使いやすくなった「バカまぶし」是非ご賞味ください! ■バカまぶし 辛くないの 価 格:840円(税込) 内容量:80g 原材料:クミン(インド、トルコ、イラン、シリア)、 ごま、食塩、チキンパウダー(食塩、麦芽デキ ストリン、鶏肉、砂糖、鶏油、チキンエキス、 酵母エキス、香辛料)、砂糖、酵母エキス、 オニオン末、生姜末、スターアニス、 フェンネル、アニス、シナモン、クローブ、 山椒/ 調味料(アミノ酸等)、香料 ■バカまぶし 旨辛いの 価 格:840円(税込) 内容量:80g 原材料:クミン(インド、トルコ、イラン、シリア)、 ごま、唐辛子、食塩、チキンパウダー(食塩、 麦芽デキストリン、鶏肉、砂糖、鶏油、 チキンエキス、酵母エキス、香辛料)、砂糖、 酵母エキス、オニオン末、生姜末、 スターアニス、フェンネル、アニス、シナモン、 クローブ、山椒/ 調味料(アミノ酸等)、香料 西村瑞樹さんについて 1977/4/23 広島生まれ お笑いコンビ「バイきんぐ」のボケ担当として、多くのバラエティ番組に出演。 Youtube「CAMP西村チャンネル」のチャンネル登録者数は約17.2万人。キャンプYouTuberとしても大活躍中。 自身がメインを務める人気キャンプ番組「西村キャンプ場」に出演する、言わずと知れたキャンプ芸人。 会社概要 社名:株式会社QuestP’age(クエストページ) 設立年月日:2005年10月7日 代表者:千代田 明久 所在地:福岡市博多区綱場町6-13 九産綱場ビル6階北 従業員数:81名 Webサイト: コーポーレート http://www.questpage.jp バカまぶし公式 http://www.bakamabushi.com SNS: Instagram https://www.instagram.com/baka_mabushi/ X(旧Twitter) https://twitter.com/baka_mabushi YouTube ...

- グルメ
ドラえもんの鈴をイメージした和スイーツ「東京鈴もなか」が新発売
JR東京駅構内B1改札内(グランスタ東京 銀の鈴エリア)で香炉庵KOURO-ANの大人気な和菓子「東京鈴もなか」からサンリオがデザインするドラえもん、I‘m Doraemonバージョンが登場。国民的キャラクター、ドラえもんの鈴をイメージした和スイーツが誕生いたします。ドラえもんの誕生日9月3日に和スイーツをもっと身近に親しんでほしい思いから、お客様にお届けいたします。 ■開発経緯香炉庵KOURO-ANは、2004年横浜元町に創業してから、和菓子本来の伝統的な味を活かしつつ、横浜元町のエッセンスを加えた、独創性の高い和菓子を作り続けてきました。 その一方では、昨今、和菓子業界の衰退や和スイーツ離れが進んできています。さらにコロナ禍を経験し、家族との触れ合いや楽しいひとときができる機会を作りたい思いが募りました。 商品開発までに約2年間を費やしました。一番開発に苦労したところは、ドラえもんをイメージした最中の味でした。何度も試作を重ねて、ようやくたどり着いた香炉庵初の「こし餡とバター餅」をお楽しみください。 ■商品の特徴 ドラえもんの象徴的な鈴を再現するために、鈴型のもなか皮を鮮やかな黄色にしました。お味は、香炉庵初のバター求肥もちと東京鈴もなか特製のこし餡。ドラえもんをイメージした老若男女が楽しめる、どこか懐かしく優しい味にしました。ご家族といっしょに食べられる、見た目が可愛らしいひと口サイズです。 ■こんなお客様に食べてほしい!あんこが苦手な方や、まだ最中を食べたことがない方に、ぜひ食べてほしいと思います。和スイーツ(和菓子)の美味しさや楽しさを体験してもらいたい機会をつくりたいです。ご家族といっしょにほっこりするひと時を御過ごしください。 ■商品概要【商品名】ドラえもん 東京鈴もなか【内容量】2袋(1袋2玉入り)【販売価格】 700円(税込)【販売期間】2023年9月3日(日)~ 1日あたり数量限定販売【アレルギー】 卵・乳成分・大豆【取扱店】 JR東京駅構内B1改札内 グランスタ東京 銀の鈴エリア

- グルメ
【高島屋のおせち料理】2024年新春 おせち料理 約1,150種類 業界最多級のラインアップ!
スイーツおせち、肉づくしおせちをはじめ、自分の好きなものだけをカスタマイズしてつくれる、“欲望おせち”まで!ヘルシー志向、おいしくサステナブルなおせちなど、多彩なラインアップ! お正月を祝う「おせち料理」は、「家庭で作る時代から、購入する時代へ」というライフスタイルの変化を受け、髙島屋ではおせち料理を「家族が集うお正月のコミュニケーションツール」として捉えており、2024年のおせち料理も、食生活の多様化に対応したバラエティ豊かなラインアップをご用意いたしました。2024年は新型コロナウィルスの位置づけが5類へ移行後、初めて迎えるお正月。久しぶりにご家族やご友人と集うシーンの増加を見据え、ハレの日におせち料理を“多世代、多様な人たちと一緒に楽しめる”ラインアップをはじめ、髙島屋全店の店頭で約 900 種類(関東店舗で約 600種類)、オンラインストアで約 1,150 種類(店頭でも販売する約 900 種類+オンラインストア、通信販売約 250 種類の合計)と、業界最多級のおせち料理をご用意し、お客様の幅広いニーズにお応えしてまいります。 おせち料理の一例 ※価格は全て、税込み表記です 自分の好きなものだけをカスタマイズしてつくれる、“欲望おせち” ※「WEB・通販のみ」で受注 ■ 「よりどり彩りおせち」 ※髙島屋限定販売お好きな物、食べたいものを自由に12品(12マス)、または9品(9マス)を選び、1マスことに中身をご自身で決めることができるおせち料理です。冷凍便でお届けいたします。 販売期間: 【カタログ】8月28日(月)午前9時~11月3日(金・祝)午後9時 ※12品、または9品【オンラインストア】9月27日(水)午前10時~11月4日(土)午前10時 ※12品のみお届け日: 12月30日(土)のみ ※カタログ、オンラインストアともに ※30品目の中からご自由に、12品(12マス)または9品(9マス)をお選びいただきます。同じ商品を何点でもお選びいただく事も可能です。(オンラインストアでは、12品(12マス)のみの承りとなります)※商品価格は、お選びいただいた12品(12マス)または9品(9マス)の合計金額となります。盛り付けの順はお選びいただけません。画像は、セット済みの一例です。 世界で活躍する有名パティシエや、有名料亭がてがける スウィーツおせち ■「トシ・ヨロイヅカ」 スウィーツおせち二段重 19,801円(税込み価格)辰をデザインしたケーキや、お正月料理をかたどったスウィーツの詰め合わせ。五感を刺激する鎧塚俊彦シェフの傑作です。冷凍便にてお届けいたします。※髙島屋限定販売 ■ 「モンサンクレール」 スウィーツおせち一段 9,001円(税込み価格)工夫が凝らされた、辻口博啓シェフこだわりのおせち。ロールケーキや、サブレ、トリュフなど、パティスリーならではのスウィーツを華やかに。冷凍便にてお届けいたします。※髙島屋限定販売 ■ 「たん熊北店」 和栗モンブラン重 二段重 9,072円(税込み価格)新登場 ※「WEB・通販のみ」で受注四季の風趣を凝らした京料理の名門、「たん熊北店」が初めて手掛けたスウィーツおせち。一の重には和栗のモンブランクリーム、二の重には和栗のモンブランクリームに京都府産抹茶を加えた抹茶クリームがぎっしりと詰まった、格別な味わいです。冷凍便にてお届けいたします。 人気の「肉づくしおせち」!ラインアップがバージョンアップ! ■「焼肉きゅうこん 洋二段重」 23,760円(税込み価格)新登場熊本県菊池市の和牛「和王」の牛もも肉のグリルや、牛ヒレステーキ、菊池市のブランド豚「走る豚」のローストポークなど、肉の産地にもこだわった焼肉店ならではの肉おせちです。 ■「レストラン明治亭 洋一段」 16,200円(税込み価格)合鴨とポークのテリーヌや、スモークチキン、ポークパストラミ、フォアグラと鶏レバーのムース、スモークビーフ、ローストビーフ、ハンバーグ、鶏砂肝のコンフィ、ソーセージのブリオッシュ包みなど、全14種類の肉メニューを詰め合わせたおせち。 ■「ローストビーフの店鎌倉山 洋一段」 24,840円看板料理のローストビーフをテーマに、黒毛和牛サーロインローストビーフをはじめ、味わいの異なる7種類のローストビーフを盛り込みました。 ハレの日のお正月こそ!“フードトリップ”のような非日常感を味わえるおせち料理 ~予約が困難な人気店や、名店フレンチの味をおせち料理で~■ 懐石料理「富小路 やま岸」和二段重 59,400円(税込み価格) 新登場京料理の伝統と茶懐石のおもてなしの精神を基本に、四季を感じる美しい料理をおせち料理で提供。味わい深い贅沢な美味を新春にお届けします。 ■ レストラン イェン 洋二段重 43,200円(税込み価格) 新登場エグゼクティブシェフ木本陽子氏の感性が光る、日本文化とフレンチの技法が融合した美しいおせち。繊細かつ奥深い味わいをお届けいたします。 集うシーンに最適! 見て、食べて、楽しくなれる“ファンテインメント”なおせち料理 ■ 髙島屋×映画すみっコぐらし 和・洋・おこさま 二段重 24,840円(税込み価格)新登場映画に登場するすみっコたちがかわいいおせちに。シリーズ3作目となる「映画すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ」(2023年11月3日(金・祝)公開予定)の公開を記念した、映画に登場するキャラクターたちの二段重おせち。映画の衣装をまとったすみっコたちの練り切りをはじめ、キャラクターたちをかたどった、おいしくてかわいいメニュー。キュートな重箱と風呂敷もオリジナルデザインです。※髙島屋限定販売2023 日本すみっコぐらし協会映画部 ※現在監修中につき、デザインは変更になる可能性があります ■ 宇宙戦艦ヤマトテレビ放映50周年記念おせち 和・洋・おこさま 三段重 30,240円(税込み価格)新登場1974年にアニメ放送を開始し、時代を超えて愛され続ける「宇宙戦艦ヤマト」シリーズ。テレビ放映50周年を記念して、「宇宙戦艦ヤマト」のモチーフをちりばめたおせち。和・洋・中華と、おこさまの喜ぶ料理を詰めあわせました。オリジナルデザインの重箱と風呂敷セットにしてお届けいたします。※髙島屋限定販売西﨑義展/宇宙戦艦ヤマト2205製作委員会 ■ ペットのごちそうおせち 一段 8,800円(税込み価格)新登場グルメなワンちゃんも喜ぶ「愛犬用おせち」が新登場。北海道産エゾ鹿ステーキをはじめ、厳選した素材にこだわった贅沢おせちです。ワンちゃんのサイズに合わせて、必要な分だけ解凍できます。冷凍便にてお届けいたします。「ROZAI(ロザイ)」(ペット用のサプリメントウォーター)のボトル付き。水道水を注ぐだけで、天然ミネラルバランスのすぐれたおいしい水が出来上がります。繰り返し約2ヶ月間(1日1回使用時)、使用可能です。 ■ 日本名産 味めぐりおせち(日本を代表する富士山を模ったかるた付き) 27,000円(税込み価格)新登場 ※「WEB・通販のみ」で受注日本の名産品や郷土料理を、六角形の三段重に詰めたタカシマヤ通販限定のおせち。伝統的な祝い肴に加え、各地方からピックアップした代表的な食材や郷土料理をお届けします。日本を旅する気分で、お楽しみいただけます。かるたには、日本都道府県の特産品などについての豆知識がいっぱい。ご家族や友人と遊びながら楽しく学べる、日本を代表する富士山を模ったかるた付きです。冷凍便にてお届けいたします。※髙島屋限定販売 おせちも多様化!ヘルシー、ウェルネス志向、おいしくサステナブルなおせち料理 ■「etsu」 糖質&カロリーコントロールおせち 二段重 19,224円(税込み価格)管理栄養士と北新地の料理人が監修した健康おせち。ヘルシーな洋風二段重(四人前)は、一人前あたり約607キロカロリー、糖質は59.2グラム。健康おせちとは思えない味わいは、幅広い年代でお楽しみいただけます。※栄養成分表示(おせち料理一人前あたり)熱量 607kcal 、たんぱく質30.5g、脂質26.7g、炭水化物61.1g(糖質59.2g、食物繊維1.9g)、食塩相当量2.4g ※栄養成分表示は、日本食品標準成分表2020年版(八訂)に基づく計算値です。 ■「コウジアンドコー イタリアン」ヴィーガン一段 16,200円(税込み価格) 新登場東京・渋谷の発酵レストラン「コウジアンドコー イタリアン」が手がけるヴィ―ガンおせち。美と健康をテーマにつくりあげる、味わい豊かな一段です。 ■「髙島屋 未来にやさしいおせち」和・洋・中 二段重 27,000円(税込み価格)「多様な食の担い手や、環境を考えた食材で未来を応援する」をテーマにしたおせち。次世代の作り手を目指す高校生、障がいのある方の積極的な雇用に取り組む企業と一緒につくりあげました。閉鎖循環式陸上養殖など、環境と資源保護にも配慮。未来を応援するおせちです。※髙島屋限定販売 ■「日本ロングライフ」一口・きざみサポートおせち 一段 12,960円(税込み価格)お料理一品一品を、食べやすいように細かくカットしました。「固いものが噛み切れなくなってきた」など、咀嚼の力が気になる方におすすめ。盛り付けにもこだわった、見た目も美しい一段です。 年々、人気の高まる「冷凍おせち」 ■「髙島屋おせち三段重」 22,800円(税込み価格) ※「WEB・通販のみ」で受注「髙島屋通販・髙島屋オンラインストア」で15年連続人気№1!の冷凍おせち。国産鰻、北海道産いくらをはじめ、アワビ、カニ、ウニ、のどぐろなど海鮮素材を中心に、贅沢な食材を多彩にラインアップ。2024年向け新メニューの「豚団子の蟹あんかけ」や「ハニーバターチキン」、「亜麻仁豚のねぎソース」など、趣向を凝らした肉料理も充実し、バラエティーに富んだ三段重に仕上げました。料理人の技で丁寧に仕上げた料理を、「急速冷凍」で作りたての風味や、栄養をキープしてお届けします。冷凍便にてお届けいたします 。※髙島屋限定販売 お正月だけでなく、年末にも重宝!人気のオードブル風おせち ■銀座ローマイヤ 洋風オードブル 10,800円(税込み価格) ■美濃吉 もてなし料理膳 一段 10,800円(税込み価格)昨年は洋風や中華の“少人数おせち”(1~2人用)を、「年末年始に召し上がるオードブル」としてご注文をされるニーズが増加したことを受け、また、24年のお正月は帰省する方や、家族、親族、友人など「大勢で集うシーンの増加」も予測されるなか、友人のおもてなしや、パーティを彩るワインのおつまみ、大晦日用のプラスワンアイテムとしても重宝される「オードブル風おせち」を特集しました。※ともに冷凍便にてお届けいたします。 2024年新春 髙島屋 おせち料理 髙島屋オンラインストア 9月15日(金)午前10時から予約販売スタート髙島屋各店 9月20日(水)から予約販売スタート日本橋店、新宿店、横浜店、玉川店、大宮店、柏店、高崎店、大阪店、京都店、堺店、泉北店、洛西店、岐阜店、岡山店、タカシマヤフードメゾンおおたかの森 にて承り・お渡し 2024年新春 髙島屋 おせち料理/基本情報 ※一部、承り期間、お届け日の異なる商品や、日付指定の承れない商品がございます。※商品によりお届け可能地域が異なります。【髙島屋オンラインストア】 https://www.takashimaya.co.jp/shopping/special/osechi/■ご予約承り:9 月 15日(金)午前 10 時~12 月 26日(火)午前 10 時 ※一部商品は12月27日(水)午前10時まで■お届け日:12 月 28日(木)、29日(金)、30日(土)31日(日) ※商品ごとに異なります■早期ご予約送料無料キャンペーン:11月 4日(土)午前 10 時までのご予約分は送料無料 ※一部除外品がございます 【店頭】 ■ご予約承り:9 月 20日(水)~12 月25日(月)■お届け日及び店頭でのお渡し日:12...

- グルメ
関西大学商学部横山ゼミが地球にやさしいヴィーガンかき氷を人気パティスリーと共同開発 ~フィリピンの貧困問題解決を目指し、大学生の呼びかけにプロフェッショナル3者が手を取り合い完成!~
このたび関西大学商学部の横山恵子ゼミは、株式会社ココウェル、池永鉄工株式会社、Patisserie Ravi,e relierの3者と協働して、地球にやさしいヴィーガンかき氷を共同開発。9月6日(水)にsari sari store(大阪市浪速区)を借り切り、1日限定で販売イベントを開催します。 同商品の開発にあたり、横山ゼミでは、「フィリピンから貧困をなくしたい」「ココナッツでセカイを変える」という強い想いを持つ社会的企業の株式会社ココウェル(以下、ココウェル)に最初に協働を打診。ココナッツを使った付加価値の高い商品開発で貧困問題を解決すべく、若者目線でヴィーガンにも対応するココナッツかき氷の開発に乗り出しました。 この取り組みに賛同したのが、“SWAN印”のかき氷機で有名な老舗メーカーの池永鉄工株式会社(以下、池永鉄工)と、大阪の超人気パティスリーのPatisserie Ravi,e relier(以下、ラヴィルリエ)です。池永鉄工から無償で貸与されたプロ仕様の高級かき氷機を使い、ラヴィルリエの服部シェフ全面協力のもと、かき氷ソースを共同開発。こうして学生たちの旗振りの下、三者三様の事業体が新しい価値創造に向けて集結し、無農薬で育つ地球に やさしいココナッツミルクを使った「進化系ふわふわかき氷」が完成しました。 販売イベント当日は、sari sari store(ココウェルの店舗)を1日借り切り、学生自身が製造販売。店内には学生が作成したスライドやポスターを掲示し、かき氷を食べながらフィリピンの貧困問題に取り組むココウェルやココファンド*の活動、ココナッツの特長について学べる場を提供します。また、販売利益の全てを「ココファンド*プロジェクト」に寄付することで、ココウェルの活動を支援。ゼミ生は、「お客様が地球にやさしく体に良いココナッツミルクを使ったかき氷を楽しみながら、フィリピンの現状やソーシャルビジネスについて、少しでも気に留めてくださると嬉しいです。」と語っています。 *フィリピンと日本をつなぐ社会貢献活動のための基金 ■ 商品概要 <進化系!プレミアム★ふわふわココ夏かき氷> 【フレーバー】2種類 ショコラ味:チョコと紅茶とオレンジとココナッツミルクのハーモニー with ヴィーガンアイス ベリー味:ブルーベリーとイチジクとココナッツミルクのハーモニー with ヴィーガンアイス 【価 格】ショコラ味1,300円(1,200円)、ベリー味1,100円(1,000円) ( )内の値段は、インスタフォロー割の価格 【材 料】 ・氷(池永鉄工提供の高級かき氷機を使用) ・ココウェルのココナッツミルク等、ヴィーガン素材で作った無添加シロップ ・ラヴィルリエ提供のブルーベリー、イチジク等の無添加シロップ ■ 販売イベント概要 【開催日時】2023年9月6日(水)13:00~18:30(LO 18:15) 【場 所】sari sari store(大阪府大阪市浪速区幸町2-2-2) 【最寄駅】大阪メトロ千日前線 桜川駅 徒歩3分、阪神なんば線 桜川駅 徒歩5分、JR難波駅 徒歩10分

- グルメ
9月1日は「キウイの日!」栄養たっぷりのフレッシュなキウイを食べて元気になろう!~キウイをとことん楽しむトリビアやカッティング動画を発信~
ゼスプリ インターナショナル ジャパン株式会社は、9と1の語呂合わせから9月1日を「キウイの日」として制定しています。その背景には、夏の暑さが残るこの時期に、栄養たっぷりのキウイで元気に過ごしてほしいというゼスプリの願いが込められています。今年は、8月28日~9月2日を「キウイウィーク」とし、ゼスプリでは、暑い夏をポジティブに楽しく乗りきるための各種企画を開催しています。 第一弾として、2023年8月28日より、新宿高野・タカノフルーツパーラー新宿本店においてキウイフェアを開催しています。今年も、ゼスプリ・キウイフルーツの美味しさをぎゅっと閉じ込めた、期間限定のパフェやジュースなどを提供致します。 第二弾として、一般社団法人 全国栄養士養成施設協会が主催した『~栄養士・管理栄養士の卵たちが考案~「キウイでポジティブを届けよう!」レシピコンテスト』に協賛しました。テーマは、「栄養士・管理栄養士を目指す学生の視点を活かした、キウイを使用したヘルシーでポジティブになれるレシピ」。全国の栄養士・管理栄養士養成施設(大学・短期大学・専門学校)を対象に募集したところ、合計で500件を上回る多数の応募が集まり、8月29日に実施された最終審査会では、出場者による熱戦の調理対決が繰り広げられました。結果、服部栄養専門学校の猫ノ目(グループ名)の「ビーガン冷やしキウイ担々麺」が最優秀賞を獲得しました。 第三弾として、キウイを毎日とことん楽しむ提案として、キウイのカッティング動画を公式YouTubeチャンネルにて、本日より配信します。キウイの特徴を活かしたカッティング、「キウイバタフライ」や「モザイクキウイ」など、ちょっとした工夫で、いろいろな食べ方で楽しんでいただけます。 ■公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/playlist?list=PLMlTG_LxLTUNNpGa2D1o3MlPHpMWnj9NC また、公式SNSにて、「キウイの日」へのカウントダウン投稿でのキウイにまつわるトリビアとプレゼントキャンペーンも実施します。 ■公式X(旧Twitter)https://twitter.com/zespri_jp9/1にゼスプリアカウントをフォローした上で、対象投稿をリツイートすると30名にぬいぐるみ&グッズセットを当たるキャンペーンを実施!「#キウイの日2023」でゼスプリグリーンの写真投稿で当選率がアップします。 ■公式Instagramhttps://www.instagram.com/zespri_jp/ 「キウイの日」にちなんで9/1から9/10にキャンペーンを実施!ゼスプリのアカウントをフォローした上で、9/1 に投稿される対象画像にいいね!をすると、30名様にぬいぐるみが当たります! 【ゼスプリ・キウイフルーツについて】 キウイは小さな果実に毎日の食生活に摂り入れたい10種の栄養素を含んでいます。ゼスプリ・グリーンキウイは、甘みと酸味のバランスが絶妙で現代人に不足しがちな食物繊維が豊富に含まれており、1個で不足分の食物繊維を補うのにぴったりです。また、ゼスプリ・サンゴールドキウイは、トロピカルな甘さが人気でビタミンCが豊富に含まれており、1個で1日に必要なビタミンCを摂ることができます。 ※キウイの栄養に関する詳細はこちら https://www.zespri.com/ja-JP/blogdetail/8-important-nutrients 【ゼスプリについて】 ゼスプリは、キウイフルーツという小さな果実の恵みを通して、世界中の人々・コミュニティ・環境の発展に寄与することを目指しています。小さなキウイでも毎日の食生活に加えることで、おいしく健康的な食習慣づくりに役立てていただけるよう、今後も食生活に役立つ情報を発信していきます。 <一般からのお問い合わせ先> ゼスプリお客様相談室 TEL:0120-171491 受付時間:9時~17時(土日祝日、年末年始除く) メール:info.japan@zespri.com
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生