
- イベント・コンテスト
- スポーツ
- 世界
- 中学・中学生
- 高校・高校生
ストリートダンスのオリンピック「WDC 2024 FINAL」開催決定!!
チケット/出演者/ルールなどの情報は、オフィシャルウェブサイトをご確認ください。オフィシャルウェブサイト:https://www.wdc.tokyo ストリートダンス世界最強タッグがここに決定!ダンスに国境はない、伝説の瞬間を見逃すな!日時:2024年10月19日(土)、10月20日(日) 株式会社 FEELIN TOKYO(本店:東京都世田谷区、代表取締役:飯銅 勇紀)は、2024年10月19日(土)、10月20日(日)の2日間にわたり、東京でストリートダンスバトル世界大会「WDC 2024 FINAL」を開催いたします。WDCは、日本発の世界最高峰ダンスバトルとして、世界中のトップダンサーたちが一堂に会し、真の世界一を決めるダンスバトルです。 WDC(WORLD DANCE COLOSSEUM)とは WDC(WORLD DANCE COLOSSEUM)は、通称「WDC(ダブリュウディーシー)」として知られるストリートダンスバトル世界大会であり、2009年に日本で初めて開催されました。「ダンスに国境はない」をコンセプトに、2対2形式で行われるこの大会(高校生部門は3対3形式)は、世界中のトップダンサーたちが集い、技術と表現力を競い合う舞台として高く評価されています。 予選概要WDCの予選は、以下の地域で行われます。 ▪️中国予選:南京、北京、上海、武漢、広州、青島、蘇州▪️東南アジア予選:シンガポール▪️日本予選:東京 さらに、2025年度からは韓国での予選も開始される予定です。 カテゴリーWDCは、多様なダンススタイルと年齢層に対応したカテゴリーを設けています。 一般部門(高校生以上対象):5つのジャンル(HIPHOP・HOUSE・LOCKING・POPPING・WAACKING)・2対2形式KIDS部門:中学生以下対象・2対2形式高校生部門:高校生対象・3対3形式 開催スケジュールDAY1(10月19日・土曜日):予選ラウンド国内外から約1000名のストリートダンサーが集まり、決勝大会への進出を目指して熱戦を繰り広げます。 DAY2(10月20日・日曜日):決勝トーナメントDAY1予選ラウンドを勝ち抜いたチームが、中国チャンピオン、東南アジアチャンピオン、そして世界タイトルを持つ招待チームとともに、世界一の座をかけて激突します。 大会の見どころ 本年もアメリカ、フランス、ドイツ、韓国、台湾、中国、シンガポールなど、世界各国のスーパーダンサーたちがWDCの舞台で世界最強の称号を賭けて挑戦します。過去には『Men in Black: International』で準主役を務め、マドンナやビヨンセに認められた双子の世界王者Les Twinsが参戦し、世界中で話題を呼びました。さらに、国内からは昨年話題となった19歳の世界王者・THE D SoraKiや、前澤友作氏の月周回プロジェクト「dearMoon」で唯一選ばれたMiyuなどが参加するなど、毎年世界のトップダンサーたちが集結します。この熱い戦いは、WDCのタイトルをかけた、世界一を目指す究極のダンスバトルです。 今話題の20歳の世界王者・「THE D SoraKi」 世界を魅了する韓国の英雄「MARID & JEMIN」 世界王者「Stalamuerte(スイス)/Diablo(フランス)」 新たな視聴体験:SwipeVideで全世界へライブ配信 WDC 2024 FINALでは、最新の技術を駆使して、視聴者がまるで現場にいるかのような臨場感を楽しめる新たな視聴体験を提供します。SwipeVideを使えば、自由に視点を切り替えながら、最高の瞬間を逃さずに楽しむことができます。この革命的な配信は、全世界のダンスファンに向けて発信されます。 WDC 2024 FINAL 開催概要 DAY1:2024年10月19日(土)会場:①HARLEM・②BXCAFE・③ATOM時間:エントリー受付 10:00 / 開場 11:00 DAY2:2024年10月20日(日)会場:KT ZEPP YOKOHAMA(神奈川県横浜市みなとみらい4-3-6) 観戦料金とチケット情報 DAY1:事前 ¥5,000 / 当日 ¥6,000チケット販売URL DAY2:1F VIP席:¥8,8001F/2F S席:¥7,7001F 自由席:¥6,6002F 自由席:¥5,500学割(18歳以下):¥3,300未就学児童入場無料(要別途1D)チケット販売URL 主催:株式会社 FEELIN TOKYO協賛:XLARGE、SwipeVide、VAW栄光ハイスクール 株式会社FEELIN TOKYOについて 株式会社FEELIN TOKYOは、ストリートダンスに関連するあらゆるコンテンツの制作を手がける専門企業です。ストリートダンスを活用したプロモーションやコンサルティング、SNSマーケティングのほか、ダンススタジオの運営、ダンサーの派遣、イベントの企画・制作、コンサート制作など、多岐にわたるサービスを展開しています。豊富な経験と知識を活かし、一般的には知られていない深い洞察と最先端の情報を提供し、ダンスに関する様々なご提案やアドバイスを行うプロフェッショナル集団です。 名称:株式会社FEELIN TOKYO(Feelin Tokyo, Inc.)代表取締役社長:飯銅 勇紀 (はんどうゆうき)本店所在地:〒158-0094東京都世田谷区玉川三丁目20番2号 マノア玉川第3ビル501号室ダンススタジオ(blue DANCE studio):〒141-0021 東京都品川区上大崎2-13-35 KIビル B1ホームページ:https://www.feelintokyo.com設立:平成29年3月30日資本金:5,000,000円

- スポーツ
- 大学・大学生
- 就職
- 進路
- 高校・高校生
「全日本柔道男子監督・アテネ五輪 金メダリストの鈴木桂治が、アスリートへ新たなキャリアの扉を開く」学生アスリートのための就活支援事業をスタート!
鈴木桂治が主宰するKJA道場(東京都町田市)にて 鈴木桂治が、株式会社エル・フォート(本社:東京都港区、代表取締役:宮川惠子)と連携し、学生アスリートのための就活支援事業を開始します。 株式会社エル・フォートは1999年の設立以来、企業の採用課題にソリューションを提供しています。2012年からは化学系学生の就職支援を行い、100社以上の化学系企業との取引実績を持ち、化学系学生向けの就活支援メディア「化学系学生のための就活」を運営。このノウハウを活かし、学生アスリートのキャリア支援に取り組みます。 アスリートとしての経験を持つ鈴木桂治とエル・フォートが協力し、未来のトップアスリートたちへ多様なキャリアの選択肢を提供します。 ■事業の内容 本事業では、企業スポンサーを募集し、学生アスリート向けのイベントを開催します。イベント(企業説明会・キャリア相談・特別講演など)を通じて、学生アスリートのキャリア支援を行います。収益の一部は、子どもの機会格差を解消する療育事業に寄付されます。 ■療育事業の支援 鈴木桂治の理念に基づき、特別な支援が必要な子どもたちに平等な学びと成長の機会を提供する療育事業を支援します。寄付を通じて広く支援を募ります。 ■社会への貢献 エル・フォートとの連携で、未来のトップアスリートたちのキャリア形成の支援・療育事業を通じて社会貢献を推進します。 ■企業スポンサー募集 本事業に賛同いただける企業スポンサーを募集しています。未来の人材育成に貢献する絶好の機会となります。スポンサーにご興味のある企業様は、以下の連絡先までお問い合わせください。 【お問い合わせ先】 株式会社エル・フォートinfo@aile-f.com ■鈴木桂治のコメント 私はアスリートとして多くの経験を積んできましたが、その経験が社会でどのように活かせるのかを考えることが大切です。この就活支援事業を通じて、学生アスリートたちが自身の可能性を広げ、輝く未来を築く手助けができればと思っています。また、療育事業への支援も、子どもたちが平等に成長するための大切な取り組みです。皆様のご支援を心よりお願い申し上げます。 ■株式会社エル・フォート 代表取締役 宮川惠子 氏のコメント 私は子供たちの未来を考えることが非常に重要であり、全ての子供たちに同様に機会があるべきだと感じています。それは、どんな時も周りの人や子供たちに分け隔てなく接していた、私の両親の教えでもあります。この就活支援事業を通じ、学生アスリートたちがその才能を活かし、多様なキャリア選択のサポートができれば、大変嬉しく思います。また子供たちが平等に成長できる環境を整えるための療育事業への支援も、私たちの使命と考えています。皆さまのご支援とご協力を、心よりお願い申し上げます。 今後も社会貢献活動に積極的に取り組み、未来を担う人材育成に寄与してまいります。 【鈴木 桂治】 全日本柔道男子監督2004年アテネオリンピック100kg超級 金メダリストオリンピック・世界選手権を通じて男子選手で初めて三階級制覇 ●HPhttps://keiji-judo.academy/ ●YouTubehttps://youtube.com/@gk.kizuna?si=s0qxnM_H6FWodhxW ●Facebookhttps://www.facebook.com/share/TVk1eretzPabfYLm/?mibextid=LQQJ4d 【株式会社エル・フォート】 代表取締役:宮川 惠子(国際化学オリンピック日本委員会 理事/公益社団法人日本化学会 男女共同参画推進委員会 委員)所在地:東京都港区北青山2-7-13 プラセオ青山ビル3階設立:1999年9月 事業内容:・化学系学生の就活に特化したWEBメディア「化学系学生のための就活」運営・化学系学生を対象とした採用イベントの企画・運営・採用コンサルティング・採用アウトソーシング ●HPhttps://aile-f.com/ ●化学系学生のための就活https://chem-aile.com/ ●化学系学生のための就活 Xhttps://x.com/kagaku_shukatsu

- イベント
- スポーツ
- 夏
【夏休み最後の大型親子参加イベント⁉】埼玉スタジアムで縁日ならぬ『炎日夏まつり』開催!
炎日 2024 キービジュアル 今週末8月24日(土)に、夏休みの終盤をさらに盛り上げる親子参加型夏祭りイベント「炎日(えんにち)夏祭り2024supported by 三菱重工」が、サッカーJ1浦和レッズによって開催されます。今年で3回目となるこの一大イベント。日本最大のサッカー専用スタジアムである埼玉スタジアムに巨大やぐらも登場します! ヨーヨー釣りや射的といった夏祭り定番のゲームやグルメ、迫力満点の和太鼓やよさこい演舞など、大小合わせて約20ものさまざまなコンテンツをお楽しみいただけます。この暑い夏を更にアツく盛り上げるイベントが、みなさまをお待ちしています! ご家族やご友人と、この夏最後の思い出づくりをしませんか? サッカーJ1浦和レッズは、8月24日(土)に開催するホームゲーム(19時 キックオフ 川崎フロンターレ戦)で、縁日ならぬ「炎日(えんにち)」イベントを開催します。炎日を彩り盛り上げる夏祭り定番の「ヨーヨー釣り」「射的」「スーパーボールすくい」や、夏にぴったりの「水合戦」など、子どもも大人もお楽しみいただけるイベントが盛りだくさん!スタジアムの外ではワクワクするアクティビティを、そしてスタジアムの中では緊張感あふれる熱戦が繰り広げられます。一日を通して心高鳴る体験を、ぜひお楽しみください! ●炎日エリアには、祭りの舞台となる巨大な「やぐら」が登場! 炎日 2024 キービジュアル 埼スタに年に一度、この日にだけ現れる巨大やぐらや提灯ウォールで彩られた会場には、“やぐらエリア”と“炎日エリア”に分けて約20のコンテンツが大集合します!【炎日イベント詳細】・開催場所:埼玉スタジアム2○〇2 調整池広場・時間:12時00分~18時00分(キックオフ1時間前)予定 ※当日の天候などによっては会場や開催時間が変更となる場合がございます。 ・調節広場で展開される炎日エリアへは無料でご入場いただけます。 イベントに参加するためには別途有料のイベント参加券が必要になります。(一部無料イベントあり) ●やぐらエリアでのイベント ◆魂響和太鼓会披露 ●出演時間 17時15分~埼玉県川口市を拠点として活動している和太鼓チーム。大人の魂響、小学生から中学生の魂響ジュニアによる、和太鼓を通した伝統芸能の素晴らしさをお伝えします。心が揺さぶられる和太鼓による圧巻のパフォーマンスをお楽しみください! ◆霞童(かどう)よさこい演舞 ●出演時間 17時40分~埼玉県朝霞市を拠点に活動しているよさこいチーム。浦和よさこいへの出演や、2024年朝霞市民祭りで「準鳴子大賞(埼玉県知事賞)」を獲得した霞童が初出演!祭りを盛り上げる圧巻のよさこい演舞をお楽しみください! ※写真の提灯ウォールは昨年実施のものとなります。 ◆炎日提灯ウォールバナー出現 埼玉スタジアムをバックに、浦和レッズの選手の法被姿のビジュアルウォールに、この日のために作られた提灯を彩り、炎日の雰囲気を盛り上げます!写真映え間違いなし! フォトスポットとしてお楽しみください。 ●炎日エリアでのコンテンツイベント ※イベント参加券が必要なコンテンツとなります。 ◆手裏剣道場 ゴム製の手裏剣を的に向かって投げる!忍者になりきって楽しく手裏剣修行!得点に応じて景品GET!! ※参加券1枚につき5段のチャレンジが可能です。 ◆流鏑馬(やぶさめ)射的 馬に乗れなくても流鏑馬の体験ができる、夢の流鏑馬体験型アトラクション! 日本の伝統文化を感じながら的を射抜け!当たった枚数に応じて景品GET!! ※参加券1枚につき3回の射的が可能です。 ◆水合戦 火縄銃型の水鉄砲を用いて、ターゲットを撃ち合う、大人数で一緒に楽しめる真夏にぴったりのウォーターアクティビティ。水を掛け合い、最後はみんなずぶ濡れになっても笑顔が絶えないイベントです。 開催時間①:14時00分~開催時間②:16時00分~ ※参加券1枚につき1回の参加が可能です。 ◆ビンゴ大会 お目当ての景品をGETできるかな!?選手のサイン入りフォトなどのグッズを複数用意しています! ※参加賞あり <開催時間>開催時間①:14時00分~開催時間②:15時00分~開催時間③:16時00分~ <ビンゴカード引き換え時間>12:00~ ビンゴ用紙引き換えブースにて その他、お祭りならではの定番のゲームから懐かしのあのゲームなど、親子で楽しめるコンテンツも多数ご用意しています! ●炎日参加券無しでも、無料でお楽しみいただけるイベントも多数ご用意しています!! ◆ペイントサッカー delivered by DHL 蹴って塗ってみんなでアートを完成させよう!参加者がペイント付きのボールをアート板に向かって蹴り、みんなで一つの大きなアート作品を作り上げるイベントです。サッカーの要素を取り入れながら、ボールを蹴るたびにカラフルなペイントが板に飛び散り、自由に楽しくアートができます。技術や年齢に関係なく、誰でもご参加できるイベントです! ◆最新!農業お仕事体験 農業機械をリモコンで遠隔操作!農薬散布車両「Mist Rover(ミストローバー)」の操作を体験いただけます。 ◆埼玉県の特産品販売(JAさいたま) 地産地消グルメを楽しもう!地産地消をテーマに地元で採れた農産物や加工品の販売会を行います。地産地消は、SDGs目標でもある持続可能なまちづくりや環境負荷軽減にもつながります! ●炎日イベントの参加について 【炎日イベント参加券 販売サイト】REX TICKET(https://rex-ticket.jp/)【価格】1,000円 … 有料コンテンツ参加2回券付イベント参加券をご購入いただいた方には、炎日スペシャルデザインのオリジナル手ぬぐい、炎日ステッカー、そして暑い夏にぴったりの飲むかき氷(3種類の中からお好きな1種類)をプレゼントいたします。 ※試合観戦チケットは別途購入が必要になります。 ●お得にTICKETを購入するには『REX CLUB』無料会員登録がオススメ 『REX CLUB』会員なら、チケット購入時のシステム利用料、発券手数料がかかりません!更に有料会員登録すると会員価格で購入できるなど特典満載! 座席図 チケット料金表 REX CLUBに登録してチケットを購入 『REX CLUB』詳細について その他インターネットやコンビニ等で購入 ●オススメ席種『ウェルカムシート』『ファミリーシート』 ウェルカムシート ファミリーシート 『ウェルカムシート』は、はじめての観戦の方におすすめ!屋根があり、スタジアム全体が見渡せる、指定席の中で最もお得な「ウェルカムシート」専用コンシェルジュがはじめてサッカー観戦を全力サポートします。『ファミリーシート』は家族で観戦の方におすすめ!3つの特典が付いた「ファミリーシート」周りの家族連れが多いので、より安心して観戦いただけます。ご家族で熱い時間と素敵な夏の思い出をぜひ埼スタで! ー特典の一部をご紹介!ー①お子さまは『キッズぱ~く』のご利用が可能!②お子さまには『フェイスペイントシール』をプレゼント!③何が当たるかお楽しみに! 「ファミリーシートくじ」が2024シーズンから新たにスタート! ...

- スポーツ
- 本
【発売決定‼】パリ五輪の激戦と感動を豊富なビジュアルで永久保存『バレーボール男子日本代表 パリ五輪記念号』8月29日(木)発売決定!
世界文化社は、バレーボール男子日本代表の激戦のパリ五輪の模様を、豊富なビジュアルと現地レポート、予選から準々決勝までのハイライトシーンを収録した、完全版『バレーボール男子日本代表 パリ五輪記念号』を8月29日(木)に発売決定しました。 目が離せなかった試合の模様を迫力のビジュアルで誌上再現‼ 最高の試合、最高の感動をありがとう!世界と戦えるに至った12名の戦士たちの革命史! 52年ぶりのメダルをかけたバレーボール男子日本代表の白熱した戦いを余すところなく収録。目に焼き付けておきたい豊富なビジュアルと、現地からの熱狂レポートも交え、さらなる高みを目指す選手たちのメモリアルフォトブック。忘れられない最高の試合、最高の感動を永久保存版として1冊に。52年ぶりに進化を見せつけた12名の勇姿がここに‼ 目次(※内容は変更の可能性があります) PARIS 2024白熱Preview 感動をありがとう! パリ五輪 最高峰の名勝負、名シーン パリ五輪の舞台裏 [パリに燃ゆー激闘の果に見えたもの] 死闘の勝敗を分けたもの 歴史は52年で大進化した [現地記者が見た! パリ五輪総括ルポ] 予選グループ全3戦 死闘の舞台裏 GAME REPORT 完全詳報 世界に挑んだ ブランジャパン15人の肖像 石川祐希 甲斐優斗 髙橋 藍 大塚達宣 西田有志 宮浦健人 関田誠大 深津旭弘 山本智大 小野寺太志 山内晶大 髙橋健太郎 富田将馬 エバデダン・ラリー 小川智大 付録:メモリアルハイライトシーン A2 BIGサイズ リバーシブルポスター付き ■刊行概要 『バレーボール男子日本代表 パリ五輪記念号』 *付録:メモリアルハイライトシーン A2 BIGサイズ リバーシブルポスター付き ■発売日:2024年8月29日 (木)■定価:1,650円(税込) ■仕様 : A4判 96ページ/オールカラー ■発行:株式会社世界文化社 https://www.sekaibunka.com/book/exec/cs/24137.html https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/441824137X/sekaibunkacom-22

- イベント
- エンターテインメント
- スポーツ
- 大学・大学生
- 高校・高校生
男子新体操の頂点が青森に!「ONE GYMNASTICS FESTA 2024 in AOMORI」カクヒログループスーパーアリーナで初開催!
青森市に新たに誕生した大型アリーナで、跳び、歌い、踊り狂う!!超ド級の空中エンターテイメントがついに開幕! 2024 年10 月20(日)に日本最大の男子新体操の祭典 カクヒログループスーパーアリーナ開館記念 0NE GYMNASTICS FESTA 2024 in AOMORI が青森県青森市にて実施されます。同イベントは、昨年まで宮城県白石市で2021 年から2023 年まで開催され、今年で4 回目を迎えます。今年度は、7 月に青森市に新たに誕生した「カクヒログループスーパーアリーナ」の開館記念公演として、青森で初めて開催されます。男子新体操の全国大会優勝の常連校、トップアスリートが一堂に会し圧巻のパフォーマンスを披露、さらに超有名アーティスト2 名(後日公開)をビッグゲストとして迎え、男子新体操とコラボレーションした圧巻のステージで会場を盛大に盛り上げます。 パフォーマンス集団白A による最新のショー演出を通じて、男子新体操を「競技」から「エンターテインメント」へと昇華させ、「跳び、歌い、踊り狂う!! 超ド級の空中エンターテイメント」を青森にお届けします。 昨年の公演の様子➡ https://youtu.be/69TB-x5YXRg?si=eGYB7X5HvTOB7RzN 【概要】 ■イベント名■カクヒログループスーパーアリーナ開館記念ONE GYMNASTICS FESTA 2024 in AOMORI ■開催地■カクヒログループスーパーアリーナ〒030-0842 青森市大字浦町字橋本335-17 ■開催日時■10/20(日)①11:00~ ②14:30~(1 公演 80 分前後を想定)※各回開演1時間前に開場。 ■チケット料金■SS 席(各回240 席)/ 11,000 円(税込)S 席(各回576 席)/ 6,600 円(税込)A 席(各回499 席)/ 3,300 円(税込)自由席(各回768 席)1,100 円(税込) 主催:青森ひと創りサポート株式会社・合同会社白A共催:青森市 公式HP:https://www.one-gymfes.com/公式X:https://x.com/ONEalljapan(後日、ゲスト等の最新情報を公式X で発信いたします。)《本公演に関するお問い合わせ》合同会社白A/OGF2024 実行委員長 祝陽平E-MAIL:contact@siro-a.com TEL:090-5590-9474 【OGF2024 の見所】 ①青森市に新たに誕生した大型アリーナ「カクヒログループスーパーアリーナ」で開催!! 男子新体操の絶対王者・青森大学を筆頭に、男子新体操王国・青森の魅力と熱狂を、新アリーナの開館記念公演としてお届けします。国立競技場を始めとする数多くのプロジェクトを手がける「和の大家」こと「隈研吾」が設計した、情緒溢れる美しいアリーナで、出演者の美しくも力強い躍動感と共に、新たな歴史が刻まれる瞬間を、ぜひ体感してください。 ②「青森から全国、そして世界へ」日本初の男子新体操プロユニット 青森市観光大使BLUE TOKYO の出演決定!! 男子新体操アスリートとストリートダンスの融合によって2010 年に結成された世界初のアクロバット・プロパフォーマンスユニットBLUE TOKYO。「青森から全国、そして世界へ」の志と、アスリートとしての魂を育んだ青森県の「青」を胸に、世界での活躍を目指し「東京」に拠点を置く。「WORLD OF DANCE」ラスベガス大会優勝、「American's Got Talent season 13 」出演などの実績を持ち、新体操と青森のエンターテイメント・芸術文化の発展を目指し活動中。 ③宮城県白石市出身のSNS 総フォロワー数320 万人越えの男子新体操出身シンクロアクロバットパフォーマー/ 佐藤三兄弟の出演決定!! SNS 総フォロワー数320 万人を誇る一卵性三つ子、佐藤三兄弟。一卵性三つ子を活かした息ぴったりのアクロバットパフォーマンス『シンクロアクロバット』がSNS で話題に!2022 年 タイの観光大使、2023 年 サーフィンプロリーグ「S.LEAGUE」アンバサダー、2024 年 厚生労働省「知って、肝炎プロジェクト」スペシャルサポーターに就任。現在は世界に男子新体操を広めるべくパフォーマーとして SNS やテレビなどさまざまなメディアで活躍中。 写真左から長男 綾人(あやと)、次男 颯人(はやと)、三男 嘉人(よしと)。 ④パフォーマンス集団白A がプロデュースする、唯一無二の次世代型無重力エンターテイメント! この公演では、通常は限られた場所でしか観る事の出来ない、男子新体操出身の有名TikToker 佐藤三兄弟やリオ五輪閉会式出演の青森大学、Youtube...

- スポーツ
- 夏
- 本
- 高校・高校生
9刷決定、早見和真『アルプス席の母』好評発売中! 新キャンペーンも続々はじめます! 甲子園球児たちへの熱い応援メッセージを紹介。
『アルプス席の母』とは? 夏の甲子園、今日の第4試合「花巻東」の対戦で、49の全代表校が初戦を終えます。小学館より好評発売中の『アルプス席の母』では、甲子園出場をめざす球児とその母親が、周囲の人びとに助けられながら成長していく姿を描いた物語です。このたび「啓文堂小説大賞」を受賞し、9刷を決定しました。 小学館では、「小説丸」のX(Twitter)アカウントにおいて、さまざまなキャンペーンを実施しております。本キャンペーンは、ハッシュタグ #アルプス席の母からの応援 をつけて、甲子園に出場する高校球児たちへ熱いメッセージを投稿していただきました。 キャンペーン期間中、合計120以上の投稿が寄せられ、多くの感動的なメッセージが集まったのでご紹介しましょう。 キャンペーンに寄せられたメッセージの一部紹介 今回はキャンペーンに寄せられた多くのメッセージから、特に印象的なものをいくつかご紹介します。 「2年前の息子のことを思い出しました。また、今年も息子の母校に行きます」 「一生懸命、直向きに頑張る姿を見て感動をもらってます。みなさんのその姿はたくさんの人々に勇気を与えます。その力強い経験はきっと貴方の将来の糧や自信につながります。日々を楽しんでください」 「母校がベスト8進出しました。甲子園まであと3つ!! 自分らの代では果たせなかった甲子園出場を是非と後輩達には!!」 「選手の皆さん、精いっぱい頑張って下さい!皆さんの努力や葛藤、悔しさの蔭で、お母さんを始め、家族がそれぞれの立場で、もがきながらも精いっぱい応援しています。今は自分のことで必死だと思いますが、そんな愛情もどこかで感じてくれたらいいかぁと思います」 「がんばってここまでやって来ましたね。厳しい練習の成果を遺憾無く発揮して涙と感動の熱い戦いを見せてください。暑い中大変でしょうが熱中症に気をつけてくださいね」 「やるだけやってあとは楽しもう!みんながいる。自分に負けるな」 「青春は1度きり!悔いなく思いっきりやり切れ。そして酷暑も吹き飛ばすくらいの熱い夏に」 「絶対アウトになる内野ゴロでも1塁ベースに向かって必死に走る高校球児のみなさんを見ると、大人になり日常生活しているとつい忘れてしまう大切なことを思い出させてくれますね!」 「一生懸命、直向きに頑張る姿を見て感動をもらってます。みなさんのその姿はたくさんの人々に勇気を与えます。その力強い経験はきっと貴方の将来の糧や自信につながります」 『アルプス席の母』は、単なるスポーツ小説ではありません。家族の絆や人間ドラマが織りなす感動的なストーリーが特徴です。高校野球という一大イベントの裏側で繰り広げられる母親たちの物語は、多くの読者の心を打ちます。特に、甲子園を目指す選手たちの姿とそれを支える家族の姿は、多くの共感を呼び、感動を与えます。 本書は、野球ファンはもちろん、家族の絆や努力、成長をテーマにした物語が好きな方にもおすすめです。『アルプス席の母』は、読む人に勇気と感動を与え、また、自身の家族や周囲の人々との関係を見つめ直すきっかけとなるでしょう。 著者の早見和真さんからもコメントをいただきました。 3月に刊行された本が、8月に入ってもこうして書店の、版元の、何より読者のみなさまに届いているのを本当に嬉しく思っています。 物語の力を信じられる小説だと思っています。引き続きよろしくお願いいたします。可愛がってやってください! ── 早見和真 本キャンペーンを通じて、多くの方々が『アルプス席の母』の魅力に触れ、甲子園に出場する高校球児たちへの応援メッセージを寄せてくださったことに感謝いたします。本書を読んで、さらに多くの感動を体験してください。 8月7日からは、 #アルプス席の母からの甲子園実況 キャンペーンを開催しています。リアルタイムに甲子園の様子を投稿することで、甲子園タオルや特製図書カードが当たるので、ぜひご参加ください。 https://x.com/shosetsumaru/status/1820583056782098841 『アルプス席の母』 早見和真・著定価:1870円(税込) 四六判並製354ページ2024年3月15日発売 小学館 https://dps.shogakukan.co.jp/arupususekinohaha STORY …… 秋山菜々子は、神奈川で看護師をしながら一人息子の航太郎を育てていた。湘南のシニアリーグで活躍する航太郎には関東一円からスカウトが来ていたが、選び取ったのはとある大阪の新興校だった。 声のかからなかった甲子園常連校を倒すことを夢見て。息子とともに、菜々子もまた大阪に拠点を移すことを決意する。不慣れな土地での暮らし、厳しい父母会の掟、激痩せしていく息子。果たしてふたりの夢は叶うのか!?補欠球児の青春を描いたデビュー作『ひゃくはち』から15年。主人公は選手から母親に変わっても、描かれるのは生きることの屈託と大いなる人生賛歌! かつて誰も読んだことのない著者渾身の高校野球小説が開幕!
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生