カルビーと福岡農業高校が授業を通じて開発した受験生応援品! 太宰府市産100%の梅ペーストを使った『ポテトチップス合格(ごうかく)する梅(ばい) 梅えカルビ味』 2022年12月12日(月)から中国・四国・九州・沖縄限定で発売
カルビー社(本社:東京都)は、福岡県立福岡農業高校と共同で開発した受験生を応援する厚切りのポテトチップス『ポテトチップス合格する梅(ばい) 梅えカルビ味』を2022年12月12日(月)から中国・四国・九州・沖縄にて数量限定で発売します。福岡農業高校では、2009年から太宰府市内で収穫した梅を使用した商品開発を行っています。同校は、太宰府の梅を使った商品を多数開発する傍ら、カルビーの地域に根差した商品開発の取り組みを知り、2012年12月、カルビー九州支店にコラボレーションを提案。“地元の梅を使用した商品で、受験生を応援したい”という双方の想いが合致し、2013年度から毎年、同校とカルビーとの共同開発で「ポテトチップス合格する梅」シリーズの商品をエリア限定・数量限定で販売しています。2019年までは、カルビー社員が福岡農業高校を実際に何度も訪れ、商品開発の授業を行っていましたが、2020年からは新型コロナウイルスの影響で、オンライン授業を行っています。今回は全10回のうち9回をオンラインで行いました。授業を通じ、生徒たちはキャッチコピーやパッケージデザインを考え、最終的な味も決定。今年は梅と組み合わせる味として「韓国のり」や「きゅうり」、「納豆」など様々な案の中から、お客様がイメージしやすく、梅の香りや酸味との相性が良い味として「カルビ」を選出しました。販促物の作成や小売業者への商談など開発から販売まで約8カ月のプロセスを経て、受験シーズンが本格化する時期に合わせ、第10弾となる『ポテトチップス合格する梅 梅えカルビ味』を発売します。※コンビニエンスストアでの取扱いはありません。2023年2月下旬終売予定。<班長のコメント:小林乃愛(こばやしのあ)さん 福岡農業高校 3年 食品科学科 梅研究班>「今年も私たち梅研究班はカルビーさんとの共同開発という貴重な機会をいただきポテトチップス合格する梅を完成させる事が出来ました。今年は10作品目の商品ということもあり感謝の気持ちをこめて製作させていただきました。活動の中で、意見がぶつかり合うこともありましたが、たくさんの方々にアドバイスをいただきながらより良い商品を作り上げるため話し合いを重ねました。結果、幅広い年代に好まれる味に仕上げることができたと思います。今年も私たちが作った商品が多くの受験生やその家族、応援してくださる方々の手元に届くよう販売を精一杯頑張りたいと思います。味には自信を持っておりますので、これまでで一番の売り上げを目指したいと思います。」 福岡農業高校 食品科学科 梅研究班の生徒<商品特長>●『ポテトチップス合格する梅 梅えカルビ味』は、太宰府市産の梅を100%使用し、福岡農業高校の生徒たちと共同開発した受験生を応援する厚切りポテトチップスです。●原材料の梅肉パウダーの梅肉は、太宰府市内で実った梅を福岡農業高校の生徒が収穫し、高校でペーストに加工したものを使用しています。●「やる気梅(ばい)ぞう!カルビで受カルビーム!」のキャッチコピーは、ダジャレを使うことで、これを食べて、楽しくやる気になってほしいという福岡農業高校の生徒の想いが込められています。<共同開発した生徒たちの写真がパッケージに!>パッケージ表面には、商品開発に携わった福岡農業高校・食品科学科・梅研究班の生徒13名の写真が掲載されています。裏面には梅収穫時の生徒たちの写真を掲載したほか、手書きで応援メッセージが書き込めるメッセージスペースを設置。さらに太宰府市が元号「令和」の発祥の都であることを説明する文章を掲載しています。なお、この取組は太宰府市の「令和発祥の都太宰府『梅』プロジェクト」の一環です。 応援メッセージスペース 梅収穫時の写真<商品概要>商品名:ポテトチップス合格する梅 梅えカルビ味内容量:58g価格:オープン(想定価格 税込み150円前後)発売日:2022年12月12日(月)※コンビニエンスストアでの取扱いはありません。※実際の発売日は販売店によって多少遅れる場合がございます。※店舗によっては、お取扱いのない場合や、売り切れで販売終了の場合がございます。販売エリア:中国エリア(鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県)四国エリア(徳島県・香川県・愛媛県・高知県)九州エリア(福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県)
オリジナル雑煮レシピコンテスト「第1回Z–1グランプリ」小・中学生、高校生からレシピアイディア募集中
公益社団法人全国調理師養成施設協会(東京都渋谷区)は「第1回Z-1グランプリ」を企画、全国の小学生、中学生、高校生からオリジナル雑煮レシピを募集します。 テーマは「いつでも食べたい、地元食材で私のオリジナル雑煮!」。雑煮の食文化継承を目的とし、2021年12月~2022年6月に「プレ大会」を開催。「プレ大会」では、一部地域の調理師学校のみでレシピを受け付けたにも関わらず、計1,027作品の応募がありました。審査員には服部幸應氏をはじめ著名な調理関係者を招き、最終審査では一般の方に実食・投票をしていただきます。募集期間は2022年12月1日(木)~2023年1月31日(火)です。 「プレ大会」の様子 <Z–1グランプリ開催の背景> 年中行事と食事の結びつきは、ユネスコ無形文化遺産となった「和食」の重要な要素となっています。なかでも、新年を祝う正月行事は古来より日本人が受け継ぎ大切にしている行事であり、その時に食べる「雑煮」は郷土色が豊かで、扱う食材や調理法に地域的特徴があり、代表的な日本の食文化の一つです。しかし、生活スタイルの変化に伴って、家族がそろって雑煮を食し、新年を祝う機会が減ってきています。調理師は、食文化継承という大切な役割を担っています。当協会は、調理師を育てる学校の団体として食育に力を入れており、これまでも雑煮の食文化を次世代に引き継ぐ活動を行ってきました。「Z-1グランプリ」は食育活動の一環として、若い世代が雑煮に親しむ機会となることを目指し、企画されました。 ▼詳細はこちら Z–1グランプリ公式ページhttps://www.jatcc.or.jp/works/education/z-1/
中学生・高校生・大学生に使い捨てナプキン以外の選択肢を・・・校内の売店で吸水ショーツ販売
アスリート向け吸水ショーツPlayS(プレイショーツ)を開発販売するazuki社(大阪市)は、学校法人武庫川学院の「武庫川女子大学」及び「武庫川女子大学附属中学校・高等学校」内にある売店で吸水ショーツの販売を今月16日からスタートしました。 これまで校内での購入は使い捨てナプキンなど選択肢が限られていた生徒・学生たちにとって新たな選択肢となります。また売上の一部は大学の強化クラブの支援金として寄付されます。 PlayS(プレイショーツ)は「アスリートが試合で使える高性能」を目指して作られた吸水ショーツ。東京五輪出場選手や世界陸上出場選手らに愛用されている他、部活生を始めとして、スポーツやアウトドアのユーザーからの支持が高く、今月7日からは大手スポーツ専門チェーン「スポーツオーソリティ」の一部店舗でも取り扱いがスタートしました。 そんなPlaySはこれまで武庫川女子大学と提携し、強化クラブ14部218人に生理に関するセミナーを実施。うち70人には吸水ショーツを提供し、その後8か月以上にわたって複数回のアンケートやディスカッションなどで意見を交換してきました。学生のナプキン使用率は99.4%(他のアイテムとの併用含む)でしたが、試着後「PlaySが生理アイテムの一番手になる(併用含む)」と答えた学生は45.7%にのぼり、また様々な悩みを共有したり、婦人科を受診するきっかけとなったり、指導者と生理について話せるようになるなど、過半数を超える54.3%の学生の行動に変化が見られました。 特に体操で2度の五輪出場を果たした杉原愛子選手の所属する体操部とは新作の共同開発にも着手。今まで多くの課題を抱えてきた「レオタード競技と生理用品」の壁を打ち破ろうとしています。 <azuki代表・坂上大介 コメント>「売店の方とお話をしていると、急に生理になって駆け込んで来る学生さんたちも多いと聞きました。吸水ショーツPlaySなら予定日の前からかぶれや蒸れを気にせず着用できます。またナプキンの年間費用は平均6000円と言われているのですが、校内で販売されるPlaySは定価の税込み5000円から30%割り引いた3500円。耐用年数は2年あるので、ナプキンを買うよりも経済的に負担にならない場合もあります。まだまだ吸水ショーツは広まっていないので、『こんなものがあるんだ』と思ってもらえるだけでも学生の役に立てるのではと思いました。使い捨てない、という感覚も若い世代の生活から浸透していけばうれしいです。」<武庫川女子大学 事業部 コメント>アスリートのみならず生理や尿漏れは長年の女性特有のストレスを抱える問題となっています。少しでもそのストレスを軽減することにより、女性の社会での活躍により一層寄与できるのではないかと考え、学内の学生・教職員から使用することにより、社会に広めていけたらと事業部売店での販売を開始致しました。また、この収益の一部をスポーツセンターが管轄する強化指定クラブの活動への支援金にまわすことにより、本学学生アスリートの活動も応援します。」 <吸水ショーツPlayS(プレイショーツ)とは> ・「トップアスリートが試合で使えるくらいの品質なら日常の女性でも満足して使えるはず」と2020年から開発。2021年クラウドファンディング129%達成を経て同年6月発売。・大々的な宣伝をせずに、口コミだけで世界大会出場選手や国内トップ選手に広まる。・医療用素材を使用した吸水スピードと乾きの早さ、消臭、蒸れ感のなさが人気。選手だけでなく、アウトドア、ヨガ、働く女性やママにもおすすめ。定価税込み5000円 サイズS~XL
相撲部開発!?の本格派シーフードカレー(レトルトカレー)販売開始
11/28(月)より、新潟県立海洋高校相撲部が開発した本格派シーフードカレー「ごっつぁんカレー」の 販売を開始します。 この商品(カレー)は、2019年度の海洋高校相撲部3年生3人が企業実習の一環で品開発。「お客様がコストパフォーマンスを感じられる具だくさんのシーフードカレー」を目標に1年間を費やしてレシピ作りに取り組みました。「甘えび醤油」を入れることで香りとコクのある、パンチ力のあるカレーに仕上がっています。 売上の一部は、海洋高校相撲部の後援会に寄付され、遠征費や合宿所の食費として活用されています。 ▼商品販売ページはこちら 【新潟県立海洋高校】ごっつぁんカレー(5箱セット) ▼「ごっつぁんカレー」CM動画/相撲部の迫真の演技が話題で1万回以上再生! https://www.youtube.com/watch?v=D1yvd0TfQSU
麗澤高等学校のSDGs研究会の生徒が文化放送「おいでよ!青春る」に出演、学校での取り組みを語る
11/8(火)・9(水)放送の文化放送「おいでよ!青春る」に、麗澤高等学校(千葉県柏市)のSDGs研究会の生徒が出演、研究会メンバーが取り組んでいるフェアトレードコーヒーの販売などを紹介しました。 フェアトレードコーヒーの販売は、地歴公民科の瀧村尚也先生が生徒をサポートしながら展開しており「フェアトレードの取り組みは生産者の社会的自立を支援し、私たち消費者はさらにおいしいコーヒーが飲めることに繋がります。どのような生活をしている生産者がコーヒーの木を栽培していて、どのように焙煎されていて私たちのもとへ届くのか。答えのない問題に日々取り組んでいます」と語っています。瀧村先生はなんと前職は「バリスタ」とのことです。 ▼文化放送「おいでよ!青春る」HP https://www.joqr.co.jp/qr/program/aoharu/ ▼文化放送「おいでよ!青春る」Twitter https://twitter.com/oideyo_aoharu ▼文化放送「おいでよ!青春る」はradikoお聴きいただけます! https://radiko.jp/#!/ts/QRR/20221123190000
食品ロス削減の取り組みが途上国の学校給食支援になる「#ごちそうさまチャレンジ」過去最高の11万件以上のアクションが集まり約30万人分の学校給食支援に
「賢く買う」「使い切る」「食べ切る」などの食品ロス削減につながる行動や「ごちそうさまポーズ」などを、2つのハッシュタグ「#ごちそうさまチャレンジ」「#ゼロハンガー」をつけてSNS(Twitter、Instagram、Facebook)に投稿すると、1投稿につき120円が協力企業により国連WFPの学校給食支援に寄付される「#ごちそうさまチャレンジ」。9月29日~10月31日まで実施され、過去最高の11万6,188件の寄付対象アクションが集まり、29万5,680人分の学校給食を届けることができました。 今世界では、最大8億を超える人々が飢餓で苦しんでいる一方で、食料生産量の3分の1が捨てられています。日本でも年に約522万トン(令和2年)が食品ロスとなっており、日本人1人当たりが毎日お茶碗一杯分のご飯を捨てているのと近い量です。この量は国連WFPの2021年の食料支援量440万トンの約1.2倍にのぼります。 国連WFP協会では、こうした「食品ロス」と「飢餓」という2つの食料問題への関心を促し、さらに食品ロス削減の取り組みを通じて「寄付」ができるSNSキャンペーン「#ごちそうさまチャレンジ」を、世界食料デー月間、また食品ロス削減月間である10月に実施。身近でできることから食品ロス削減に取り組み、途上国の子どもたちへの学校給食支援の輪を広げることを目指しました。 また、46名のアンバサダー、サポーターがキャンペーンを盛り上げ、国連WFP親善大使の杏さん、サポーターのEXILE ÜSAさんを始め、多くのタレント、料理研究家、インスタグラマーが協力。アンバサダーならではのダンス動画や、レシピが共有され、多くの参加者へ食品ロス削減の取組のヒントを伝えました。 素敵な投稿をされた方の中から抽選で、協力企業提供の賞品をお贈りするコンテストを実施しました。 キャンペーンアンバサダー(五十音順) 杏/EXILE ÜSA/コウケンテツ/近藤しづか/白ごはん.com 冨田ただすけ/高橋メアリージュン/ バイク川崎バイク/はらぺこグリズリー/フォーリンデブはっしー/藤原紀香/ふなっしー/むにぐるめ/ 安田美沙子/山本ゆり/ゆにばーす はら/リュウジ/りょうくんグルメ/和牛 主催 認定NPO法人 国連WFP協会 スペシャルサポーター 特別協賛 協賛 NOK(株)/(株)ニコン/(株)ニチレイ/日本生活協同組合連合会 アルフレッサ ホールディングス(株)/江崎グリコ(株)/エスビー食品(株)/ (株)エムアイフードスタイル/ カーギルジャパン合同会社/カルビー(株)/キッコーマン(株)/国分グループ本社(株)/日清シスコ(株)/ 日本ハム(株)/ハニューフーズ(株)/富士通オプティカルコンポーネンツ(株)/フジッコ(株)/ プリマハム(株)/ 一般財団法人ベターホーム協会/(株)ポンパドウル/三井化学(株)/ 三菱商事(株) / (株)モリサワ/森永製菓(株) パートナー 有楽製菓(株) ▼キャンペーンサイト https://www.jawfp.org/worldfoodday2022/
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生