
- イベント
こびとたちと楽しく遊べる!イベント体験型POP UP「こびとづかん マーケット」開催決定!
11月22日(金)より全国のショッピングモールを巡回! ヴィレッジヴァンガード 株式会社ヴィレッジヴァンガードコーポレーション(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役社長:白川篤典)は、「こびとづかん」のイベント体験型POP UP「こびとづかん マーケット」において、11月22日(金)からのイオン明石ショッピングセンターでの開催を皮切りに、全国のショッピングモールを巡回してまいります。 昆虫でも植物でもない不思議な生き物「コビト」。そんなコビトたちと楽しく遊べてオリジナル景品までもらえるゲームや館内に隠れているコビトを探す館内ラリー、カクレモモジリになりきって写真を撮れるフォトスポット、コビトのおびき寄せ方やつかまえ方などの展示もあり「こびとづかん」好きにはたまらない空間となっております。 開催店舗 ■兵庫県イオン明石ショッピングセンター2024年11月22日(金)〜2024年12月1日(日) ■石川県イオンモール白山2025年1月11日(土)〜2025年1月20日(月) ※営業時間は施設営業時間に準じます。詳細は施設公式HPからご確認ください。※営業時間の変更・臨時休業の実施など予告なく変更となる場合がありますので予めご了承ください。※2024年11月8日時点で開催が決定している店舗です。 会場イメージ 会場にて皆様のことをお出迎えするのは、高さ4mの巨大カクレモモジリバルーン!会場シンボルとしてどっしりかまえてお待ちしております。 コビトと楽しく遊ぼう!ミニゲーム 水辺に生息しているコビトを魚を釣りながら探す〈さかなつり〉では、釣れた数に応じて限定のアクリルスタンドがもらえます。コビトごとにサイズの違う穴にボールを入れる〈まとあて〉では、獲得したポイントに応じて限定のマグネットがもらえます。輪を投げてリトルハナガシラをつかまえる〈わなげ〉では、限定アクリルバッジをつかまえたリトルハナガシラの数に応じてプレゼント! ミニゲーム参加の際に1枚500円(税込)のゲームチケットを購入いただくと、会場限定のオリジナルクリアカードをプレゼントいたします。 ※ランダムでのお渡しとなりますので、絵柄はお選びいただけません。 作って、思い出作り!ワークショップも必見! 自分だけの〈巾着・トートバッグ作り〉は、ご購入いただいたトートバッグor巾着バックに、転写シートをアイロンで貼り付けて、自分の好きなコビトを詰め込んだグッズを作ることができます。〈ペタペタ焼き〉は会場で好きな色に塗って作成したコビトたちを家の窓ガラスやタイルの壁に貼って楽しんでいただけます。〈お面づくり〉では、会場内にて3,300円(税込)以上ご購入いただくと、好きなコビトのお面を選んで作成いただけます。作った後はお面をかぶって会場でコビトになりきっていただけます。 ※〈お面づくり〉は、なくなり次第配布終了となります。 館内に隠れているこびとを探そう!館内こびと探しラリー 館内の6か所にコビトが隠れているので、ぜんぶ見つけて名前を専用の用紙に書いて会場スタッフに見せていただくと限定のミニシールをプレゼントいたします。 ※ステッカーは数量限定でのご用意となります。無くなり次第終了となりますのであらかじめご了承ください。 その他にも楽しい展示がたくさん! カクレモモジリになりきって写真を撮れる〈モモジリなりきりフォトスポット〉や様々なコビトの生態によって違う〈おびき寄せ方/つかまえ方セット〉も多数展示しております。他にも、〈コビト&生態図〉も展示しており、これを読めばあなたもコビト博士になれるかも!? 《先行販売商品》 リバーシブルポーチ こびとづかん(カクレモモジリ×スモモノウチ):2,420円(税込) トレーディング つながる!3連チャームキーホルダー こびとづかん【全8種】:各990円(税込) クリアペンケース こびとづかん(カクレモモジリ/集合):各1,650円(税込) チャーム付きラバーキーホルダー こびとづかん(カクレモモジリ/スモモノウチ):各1,320円(税込) トレーディング ミニタオル こびとづかん【全6種】:各600円(税込) 《新商品》 フワトロマスコット【全12種】:各1,100円(税込) フワトロクッション【2サイズ】M(集合 総柄/ガルシア&リトルハナガシラ/カクレモモジリ でんぐり返し/ガルシア/カクレモモジリ&桃)L(集合 総柄):M 2,970円 L 5,500円 皆様のご来場をお待ちしております! 各種URL ■ヴィレッジヴァンガード公式HPhttps://www.village-v.co.jp/ ■ヴィレッジヴァンガードオンラインストアhttp://vvstore.jp/?utm_source=press-----------------------------------■ヴィレッジヴァンガード公式Xhttps://twitter.com/vv__official ■ヴィレッジヴァンガード公式Instagramhttps://www.instagram.com/village_vanguard/-----------------------------------【お客様からのお問い合わせ先】《ヴィレッジヴァンガードコールセンター》TEL:0120-911-790 (平日10:00-18:00)

- イベント
- ゲーム
東京メトロ×QuizKnock 「謎解き地下遊戯場」を開催します!
2024年11月25日(月)から2025年2月28日(金)まで開催 東京メトロ 東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:山村 明義、以下「東京メトロ」)は、クイズ王・伊沢拓司氏率いる知識集団「QuizKnock」を運営する株式会社baton(本社:東京都品川区、代表取締役:衣川 洋佑)と共催で、「謎解き×ゲーム」を融合させた周遊型の謎解きゲーム「謎解き地下遊戯場」を2024年11月25日(月)から2025年2月28日(金)まで開催いたします。 「謎解き地下遊戯場」は、東京メトロ沿線の各地をめぐりながらスマートフォンを駆使し、数々の「謎解き」と「ゲーム」を攻略しながらゴールを目指す、デジタル周遊型謎解きゲームです。時にはサイコロが決める運命に身を委ね、時には頭脳を駆使して難題を切り抜ける。バラエティ豊かな謎解きの数々をあなたのひらめきで解き明かそう! 東京メトロでは、東京の都市内観光「City Tourism」を通じて、沿線地域のにぎわい創出に貢献してまいります。 詳細につきましては以下のとおりです。 東京メトロ×QuizKnock 「謎解き地下遊戯場」 詳細 1 開催期間 2024年11月25日(月)9時から2025年2月28日(金)21時まで ※但し、2025年1月1日(水)および1月2日(木)はご参加いただけません。 2 参加方法 (1) 特設サイト内より販売サイトにアクセスし、シリアルコードを購入する。 (2) ゲームサイトでシリアルコードを入力し、謎解きスタート。 (3) スマートフォンを片手に、謎を解き進めながら東京中を巡ろう。 (4) 最終の謎を解き明かしたら、ゲームクリア! 3 必要なもの インターネットに接続可能かつNFCタグ※に対応しているスマートフォンが必要です。 ・プレイ中、スマートフォンのカメラを使用いたします。 ・スマートフォンのバッテリーには余裕を持ってご参加ください。 ・通信費はお客様負担となります。 ※ NFCタグとは、NFC(Near Field Communication)という通信技術規格を使用した非接触のICチップを埋め込んだものを指します。タグにNFC対応スマートフォンをかざすと、アプリが起動されたり、特定のサイトへのリンクが読み込まれたりします。 4 販売期間 2024年11月13日(水)11時から2025年2月28日(金)14時まで 5 販売価格 (1)通常版(プレイ用シリアルコード)・・・2,400円(税込) ※謎解きスポットの混雑緩和のため、通常版のみ1週間あたりの販売数に上限がございます。 (2)数量限定セット・・・3,800円(税込) 「プレイ用シリアルコード+謎解き用紙付きクリアファイルバック」 ※数量限定セットに含まれる謎解き用紙は本編の謎解きとは関係のないエクストラ問題です。本セットをご購入いただかなくても、謎解き本編はクリア可能です。 ※通常版・数量限定セットともに専用24時間券はついておりません。別途、交通費が必要となります。 6 販売方法(オンライン発売のみ) (1)通常版 ア 特設サイト https://nazotokichikayugijo.quizknock.com/ 内より販売サイトへアクセスし、参加する週及び数量を選択のうえ、指定の支払い方法で決済します。 決済が完了するとシリアルコードが表示されます。 イ 指定した参加期間に謎解き専用サイトにシリアルコードを入力する。 (2)数量限定セット ア 特設サイト https://nazotokichikayugijo.quizknock.com/ 内より販売サイトへアクセスし、数量を選択のうえ、指定の支払い方法で決済します。決済が完了後、順次発送いたします。 イ 開催期間内で参加する日にシリアルコードを入力する。 ※商品は11月13日(水)から順次発送を予定しております。 ※到着予定日等は購入画面からご確認ください。 7 払い戻し 数量限定セットの初期不良等を除き、購入後の払い戻しは出来ません。 その他キャンセルポリシーは販売サイトをご確認ください。 8 お問い合わせ先 (1)東京メトロへのお問い合わせ 東京メトロお客様センター https://www.tokyometro.jp/support/index.html (2)QuizKnockへのお問い合わせ QuizKnockポータルサイト https://www.portal.quizknock.com/contact 9 注意事項 ・歩きながらの謎解きやスマートフォンの操作は危険ですのでおやめください。 ・謎解きイベント参加中、ホームや駅構内を歩行の際は安全に十分お気を付けください。 ・一般のお客様のご迷惑になるような場所での謎解きはご遠慮ください。 ・駅社員や乗務員は謎のヒントや答えを持っておりません。 ・謎の問題、解答、配布物をブログやSNSなど、インターネットで公開することや、譲渡・転売することは固くお断りいたします。 ・一部の謎スポットは施設の営業時間に準じます。 ■主催 以 上 <参考> ●QuizKnockとはQuizKnock(クイズノック)は、東大クイズ王・伊沢拓司が中心となって運営する、エンタメと知を融合させたメディア。「楽しいから始まる学び」をコンセプトに、何かを「知る」きっかけとなるような 記事や動画を毎日発信中。YouTube(https://www.youtube.com/c/QuizKnock)チャンネル登録者は236万人を突破。(2024年11月時点) ●株式会社batonとは株式会社batonは、ビジョンである「遊ぶように学ぶ世界」を実現するために、遊びと学びをつなげる各種サービスの運営やコンテンツの制作を行っています。 エンターテインメントと教育をかけあわせたサービスを通して、自分の可能性をひらくきっかけを提供します。

- イベント
- 音楽
スヌーピーのクリスマスオーケストラコンサート、2024年の上演曲を公開PEANUTSの世界観とフルオーケストラが生み出す音楽の魅力をマジカルな空間で堪能
阪急阪神ホールディングス株式会社 ビルボードジャパン(株式会社阪神コンテンツリンク)はシリーズ5年目を迎え、12月に兵庫・札幌・東京で開催する【billboard classics×SNOOPY 『Magical Christmas Night 2024』】の上演曲を公開しました。 昨年より、城田優が演出を手掛けてリニューアルが話題になった本ツアーでは、森崎ウィン(兵庫公演)、KIMIKA(北海道公演)、青山テルマ(東京公演)をそれぞれゲストに迎えて、PEANUTSにまつわる名曲や日本のウィンターソング、海外のクリスマスソングをオーケストラとジャズピアノトリオに乗せて披露します。また、先月デジタルリリースされた城田優と宮本貴奈の共作曲、「夢の種~I'll be by your side」(『Magical Christmas Night』イメージソング)も<みなさんの夢を後押しする応援歌>として披露されます。 素敵なナンバーに誘われてPEANUTSの世界観をたっぷり感じることのできるコンサート、クリスマスシーズンに夢のようなひとときをぜひお楽しみください。 <上演曲> M1 Overture 2024(オーケストラ+ジャズピアノトリオ)newM2 Skating(オーケストラ+ジャズピアノトリオ)M3 The Christmas Song(オーケストラ+ジャズピアノトリオ)M4 Let It Snow(城田優、オーケストラ+ジャズピアノトリオ)M5 真夏の果実(城田優、オーケストラ+ジャズピアノトリオ)M6 My Favorite Things(城田優、ジャズピアノトリオ)newM7 クリスマスジャズメドレー(ジャズピアノトリオ)newM8 マジカル・クリスマスナイト・オーケストラメドレー(オーケストラ+ジャズピアノトリオ)newM9 Just Like Me(ゲストアーティスト、オーケストラ+ジャズピアノトリオ)M10 白い恋人達(森崎ウィン、オーケストラ)newM10 やさしさで溢れるように(KIMIKA/青山テルマ、オーケストラ)newM11 洋楽クリスマスメドレー~Last Christmas/Have Yourself A Merry Little Christmas/This Christmas/I Saw Mommy Kissing Santa Claus~(オールキャスト)newM12 夢の種~I'll be by your side(『Magical Christmas Night』イメージソング)(城田優、オーケストラ+ジャズピアノトリオ) ※上演曲、曲順は変更になる場合がございます。 ◎公演情報 billboard classics×SNOOPY『Magical Christmas Night 2024』[読み]ビルボードクラシックス カケル スヌーピー マジカル クリスマス ナイト ニセンニジュウヨン 開催日時・会場【兵庫】12月8日(日)兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホール 開場18:15 開演19:00【北海道】12月12日(木)札幌文化芸術劇場hitaru 開場18:00 開演19:00【東京】12月23日(月)東京文化会館 大ホール 開場18:00 開演19:00※当日は、公演オリジナルグッズ販売を予定しております <出演>城田優(出演)スヌーピー(出演)森崎ウィン(ゲストアーティス/兵庫)KIMIKA(ゲストアーティスト/北海道)青山テルマ(ゲストアーティスト/東京)栗田博文(指揮)宮本貴奈(ピアノ・音楽監修)ジーン・ジャクソン(ドラムス/北海道・東京)デニス・フレーゼ(ドラムス/兵庫)パット・グリン(ベース)FYURA(クワイア)京都フィル・ビルボードクラシックスオーケストラ(管弦楽/兵庫)ビルボードクラシックスオーケストラ(管弦楽/北海道)東京フィルハーモニー交響楽団(管弦楽/東京) <編曲>宮本貴奈(音楽監修)岩城直也栗山和樹萩森英明三浦秀秋 <舞台スタッフ>城田優(演出)松井るみ(美術)澁谷賢治(照明)牧嶋康司(音響)西田淳(映像)松永美春(グラフィックデザイン)大澤裕(舞台監督) <チケット>一般発売中S席一般 12,000円S席パートナー割(チケット2枚) 21,000円S席グループ割(チケット3枚) 30,000円S席グループ割(チケット4枚) 38,000円A席一般 9,000円A席パートナー割(チケット2枚) 16,000円A席グループ割(チケット3枚) 22,500円A席グループ割(チケット4枚) 28,000円※税込、全席指定、未就学児入場不可 <主催>ビルボードジャパン(阪神コンテンツリンク)、LOVE&PEACE、道新文化事業社、ABCテレビ<企画制作>ビルボードジャパン(阪神コンテンツリンク)<協力>ソニー・クリエイティブプロダクツ、PEANUTS WORLDWIDE LLC<後援>米国ビルボード 公演公式サイト https://billboard-cc.com/snoopy2024/ 城田優「夢の種~I'll...

- イベント
- エンターテインメント
推理力に自信のある芸能人たちがミステリーの世界に入り事件の犯人を推理する新たなミステリープロジェクト 推理力を競う祭典『AGASA』第2弾開催決定!案内人は松丸亮吾、平子祐希(アルコ&ピース)
12/11(水)・12(木)にEX THEATER ROPPONGIで計4公演。豪華参加者20名を11月9日から公式Xにて発表。チケット最速先行受付開始! 株式会社テレビ朝日 ・AGASAとは 株式会社テレビ朝日と株式会社NO MOREは、推理力を競う祭典『AGASA』の開催を発表いたします。 AGASAとは、参加者が本人役としてミステリーの世界に入り事件の犯人を推理する新たなミステリープロジェクトです。案内人となる松丸亮吾・平子祐希(アルコ&ピース)が珠玉のミステリーを用意。参加者の中で誰が"推理力最強"なのかを競い合っていただきます。体験型エンターテイメント カンパニー「NO MORE」とテレビ朝日が手掛けるプロジェクトは、プロデューサーにNO MORE CCOの広屋佑規、脚本に「驚天動地倶楽部」のディズム、演出に『くりぃむナンタラ』『しくじり先生』などを手掛ける北野貴章が参画。中国で大流行中のゲーム「マーダーミステリー」を下地にしたミステリー作品となります。第1弾を2024年4月18日にEX THEATER ROPPONGIで初開催し、チケットは即日完売。SNSでの反響も大きく大好評を得た公演の第2弾となります。 第2弾は、ストリーマー回、芸人回、アーティスト回、Youtuber回の4公演を開催。様々な展開が生まれた前作のシナリオをもとに、公演内容をさらにバージョンアップしてお届けします。 新たな参加者が生み出す4つの物語をぜひお楽しみください。 ・AGASA 3つのルール AGASAでは以下のルールのもと、推理力最強の座をかけて競い合っていただきます。参加者は当日までなにも知らされず参加して頂くため、最後まで犯人は分かりません。また本人役として参加するため、ミステリーの世界に入り込んでしまった参加者自身の素の表情や感情、リアクションなどがお楽しみいただけます。 更に、ご来場されるお客様も、参加者と同じ情報量で目の前で起きた事象から推理することができるため、参加者と同じ気持ちでミステリーの世界を追体験することができます。 松丸亮吾(謎解きクリエイター) 東京大学入学後、謎解き制作サークルの代表をつとめ、さまざまな分野で一大ブームを巻き起こしている「ナゾトキ」の仕掛け人。仲間たちとともにRIDDLER株式会社を立ち上げ、あらゆるメディアに謎解きを仕掛けている。ヨーロッパで開催された脱出ゲームの世界大会「World Escape Room Championship 2023」に出場して優勝し、脱出ゲーム世界一の称号も獲得。世界にもその名を広め、謎解きクリエイターとしての活躍を益々広げている <コメント> 皆様、お久しぶりです。松丸亮吾です。この度、推理力を競う祭典「AGASA -アガサ-」を再び開催することになりました。 今回も、日頃から推理力を磨いていると豪語される新たな皆様にお集まりいただき、ささやかな事件を催したいと存じます。 前回は、己の拙い推理に溺れる者に、名探偵のごとく真実を導き出す者。いくつもの愉快な結末を迎えました。 今回の皆様は、AGASA -アガサ-に相応しい者なのか、それとも…「AGASA -アガサ-」の第二弾を、どうぞお楽しみください。 平子祐希(アルコ&ピース) 1978年12月4日、福島生まれ。酒井健太とお笑いコンビ『アルコ&ピース』を結成。ボケ担当。難解な言い回しでくどく諭しボケるその様を、ファンは愛をもって「平子る」と呼ぶ。テレビ、ラジオなど コンビはもちろん、個人としても幅広く活躍中。コンビでパーソナリティを務めるTBSラジオ『D.C.GARAGE』の人気は圧倒的。 <コメント> 皆様、ご無沙汰しております。 推理力を競う祭典「AGASA-アガサ-」が第二弾開催の運びとなりました。 前回の火花飛び交う推理のぶつかり合いも記憶に新しい中、再び巻き起こる忌まわしき事件。新たな推理自慢が一堂に介し、解決不能に思われる難問に挑みます。 忘れてはいけないのは、皆様もプレイヤーの一員だということ。鋭い推理と考察をご持参の上、現場でお会いいたしましょう。 公演名: 舞台「AGASA-アガサ-」完璧な殺人鬼 開催日時:2024年12月11日(水) 昼公演:13:45開場/14:30開演 <Streamer> 夜公演:18:15開場/19:00開演 <Comedian>2024年12月12日(木) 昼公演:13:45開場/14:30開演 <Artist> 夜公演:18:15開場/19:00開演 <YouTuber> 出演:【案内人】松丸亮吾 平子祐希(アルコ&ピース) ほか 料金:全席指定 8,500円(税込)※感想戦(アフタートーク)付公式HP最速先行:11月8日(金)18:00~11月17日(日)23:59取り扱い:チケットぴあ https://w.pia.jp/t/agasa/ 会場:EXシアター六本木(東京都港区西麻布1-2-9)ア ク セ ス: 日比谷線&大江戸線 六本木駅から徒歩5分千代田線 乃木坂駅から徒歩8分南北線 麻布十番駅から徒歩11分都バス 渋谷⇔新橋 都01系統『EXシアター前』降りてすぐ 主催: 株式会社テレビ朝日、株式会社NO MORE 企画・制作: 株式会社テレビ朝日、株式会社NO MORE オフィシャルホームページ: https://agasa.club/公式X: https://x.com/agasa_official 【公演に関するお問い合わせ】agasa_info@nomore.jp

- アニメ
- イベント
- 漫画
- 観光・旅行
【サンシャインシティプリンスホテル】TVアニメ「進撃の巨人」とコラボレーションしたクリスマス期間限定のステイプランを販売
描き下ろしイラストがデザインされたキービジュアル 〜推しと迎えるクリスマス〜 株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド サンシャインシティプリンスホテル(所在地:東京都豊島区東池袋3‐1‐5、総支配人:小田 麻夕美)では、TVアニメ「進撃の巨人」とコラボレーションしたクリスマス期間限定のステイプランを2024年12月7日(土)から25日(水)まで販売いたします。 同時期において今回で3回目のコラボレーションとなり、サンシャインシティプリンスホテルのクリスマス時期定番のステイプランとして定着しつつあるTVアニメ「進撃の巨人」とのコラボレーション。今回は、The Final Seasonに登場する「リヴァイ兵長」、「エレン」、「ミカサ」、「ハンジ」、「アルミン」の5人がクリスマスパーティーの準備をする姿やサンタの帽子を被った巨人たちと過ごせるクリスマス期間限定の特別な宿泊体験をご提供いたします。また、最終日の12月25日(水)は作品の中でも特に人気の高い「リヴァイ兵長」の誕生日となり、特別な1日をお祝いするバースデープランとしてもお楽しみいただけます。 当ホテルは、アニメやアートを中心にさまざまな文化が堪能できる、Entertainment City“IKEBUKURO”にあるホテルとしてさまざまなコンテンツの世界観を演出した特別な空間をご用意することで「推し活」をサポートしております。滞在中は周囲を気にせずにおもいきり好きなモノやコトを愛でることのできる、当ホテルならではのコラボレーションイベントを今後も継続的に行い、ここでしか体験できない特別な滞在時間と空間を提供してまいります。 4つの特別な宿泊体験ポイント! 「リヴァイ兵長」、「エレン」、「ミカサ」、「ハンジ」、「アルミン」の5人の描き下ろしイラストをお楽しみいただけます。 特設「フォトスポット会場」を本プランご宿泊者さま限定でご利用いただけます。 描き下ろしイラストがデザインされたオリジナルアメニティ「アクリルスタンド5種セット」とサンタの帽子をかぶった大型巨人がデザインされた「オリジナルホテルカードキー」をお持ち帰りいただけます。 本プランでクリスマス気分をより満喫いただける「クリスマスケーキ付きプラン」もご用意いたしました。 各キャラクターたちに囲まれて記念撮影いただける特設「フォトスポット会場」について 特設「フォトスポット会場」では描き下ろしイラストがデザインされた「各キャラクターのスタンディーパネル」と「大型巨人たちがデザインされたフォトパネル」の設置のほか、12月25日に誕生日を迎える「リヴァイ兵長」へのお祝いメッセージを飾れる「お祝いメッセージボード」もご用意いたしました。さらに、推しのぬいぐるみやアクリルスタンドを撮影できる「ぬい撮りスポット」もご用意しており、お気に入りのぬいぐるみを主役に撮影をお楽しみいただけます。 ※特設「フォトスポット会場」は、本プランをご利用いただいたお客さまのみご利用いただけます。※客室への装飾はございません。 特設フォトスポット(イメージ) お祝いメッセージボード お持ち帰りいただける‟オリジナルアメニティ“と‟オリジナルホテルカードキー” 「リヴァイ兵長」、「エレン」、「ミカサ」、「ハンジ」、「アルミン」の描き下ろしイラストがデザインされた「アクリルスタンド5種セット」と「オリジナルホテルカードキー」をお持ち帰りいただけます。 アクリルスタンド5種セット クリスマス気分をより満喫いただける「クリスマスケーキ付きプラン」について クリスマスケーキ付きのステイプランのご予約特典として‟オリジナルアメニティ“と‟オリジナルホテルカードキー”に加え、描き下ろしイラストがデザインされた「オリジナル缶バッジ」を全5種類よりランダムにて1つお渡しいたします。 クリスマスケーキ オリジナル缶バッジ 【場 所】 カフェ&ダイニング Chef’s Palette (ホテル1F)【提供時間】 11:00A.M.〜9:00P.M.(ラストオーダー8:30P.M.) ※仕入れの状況により、メニュー・食材に変更がある場合がございます。 ※アレルギーをお持ちのお客さまはURLをご確認ください。https://www.princehotels.co.jp/chain/files/food_allergy.pdf 実施概要 【期 間】 2024年12月7日(土)~25日(水) 【ご予約】 2024年11月8日(金)12:00NOONよりWeb予約限定にて受付開始https://www.princehotels.co.jp/sunshine/plan/contents/shingeki 【料金】 1名さま¥14,400より(1室2名さまご利用時)※料金はご宿泊日、ご利用人数により異なります。※「クリスマスステイプラン(クリスマスケーキなし)」と「クリスマスステイプラン(ケーキ付き)」をお選びいただけます。 【内容】 ・クリスマスステイプラン(クリスマスケーキなし)1泊室料、サービス料、消費税、特設「フォトスポット会場」利用、オリジナルアメニティ(アクリルスタンド5種セット)※オリジナルホテルカードキーはご宿泊者さま特典としてご使用後はお持ち帰りいただけます。 ・クリスマスステイプラン(クリスマスケーキ付き)1泊室料、サービス料、消費税、特設「フォトスポット会場」利用、オリジナルアメニティ(アクリルスタンド5種セット)、クリスマスケーキ付き、オリジナル缶バッジ(全5種よりランダムにて1つ)※オリジナルホテルカードキーはご宿泊者さま特典としてご使用後はお持ち帰りいただけます。※「クリスマスケーキ」のみの販売はございません。※「オリジナル缶バッジ」は全5種類より、ランダムにて1つお渡しいたします。※詳細はホテル公式Webサイト内専用ページよりご確認ください。 【お問合せ】 宿泊予約 TEL:03-5954-2238 (受付時間:10:00A.M.~5:00P.M.) ※今後も状況を注視しながら対応を進めてまいりますが、急遽内容の変更や中止・中断となる場合がございます。※上記内容はリリース時点(11月7 日)の情報であり変更になる場合がございます。 ※画像はすべてイメージです。 諫山創原作のマンガ。別冊少年マガジンで2009年に連載が開始された。宝島社「このマンガがすごい!」ランキング2011年版で第1位(オトコ編)、同年第35回講談社漫画賞を受賞。 進撃の巨人の舞台は主人公エレン・イェーガーら人類の暮らす城塞都市、および、その外の世界である。城壁の外には「巨人」と呼ばれる、ヒト型の巨大な生命体がおり、人間は巨人の捕食の対象となる。城壁の存在によって人類は巨人の脅威から逃れることができていたが、「超大型巨人」と呼ばれる破格の体躯を持つ巨人の出現によって巨人が城壁内へ侵攻、人類は巨人に抗して生死を賭けた戦いを繰り広げる。 進撃の巨人は2011年に大きな注目を浴びてから2024年現在に至るまで、各種メディアで大きく取り上げられ、関連商品のヒット、二次創作の盛り上がりなど、一大ブームの様を見せている。 Ⓒ諫山創・講談社/「進撃の巨人」The Final Season製作委員会

- イベント
- 施設・店舗
- 音楽
【11月7日(木)から】特別コスチュームのキキ&ララ、ハローキティたちが活躍 「星」の光が心に響くロマンチックなクリスマス「Puroland Illumination Christmas」速報レポート
スマホライトを振ってみんなでイルミを作り出す、参加型の期間限定パレード初上演 体験型ライドバンジーVRや「カラフルピーチ」とのコラボレーションイルミなど初コンテンツも 株式会社サンリオエンターテイメント サンリオピューロランド(以下、ピューロランド)では、2024年11月7日(木)~12月25日(水)まで、星をテーマとした冬のスペシャルイベント「Puroland Illumination Christmas 」を開催いたします。イベント初日イベント初日となった本日、11月7日(木)は新作パレード、期間限定フード&グッズ、コラボレーション企画のイルミネーションショーなどクリスマスシーズンにしか出会えない限定コンテンツを楽しむお客様の姿が多くみられました。 今年のテーマは「星」。リトルツインスターズ(キキ&ララ)が特別なクリスマスをみんなにプレゼントしたいと思い、思いやり星から集めてきたキラキラする星で、ピューロビレッジは輝き、とてもロマンチックな雰囲気に包まれました。イベント期間中にしか体験できない様々なコンテンツも登場。星をイメージしたコスチューム姿のキャラクターたちと一緒に参加できる期間限定パレード「Starry Starry Christmas Party」が初上演となり、来場したゲストはご自身のスマートフォンでイルミネーションを作り出しパレードに参加して楽しむ姿が見られました。また、初開催となったキキとお揃いの空飛ぶ星をつけて虹色の雲に飛び込むスリル満点な流れ星体験ができる体験型ライドバンジーVR「リトルツインスターズと流れ星体験☆彡ゆめ星雲バンジーVR」や、実況グループ「カラフルピーチ」とのコラボレーションなどの初企画も登場し、ゲストは星がきらめくロマンチックなクリスマスを堪能していました。 他にも、パレードでも登場するコスチューム姿のキャラクターを1分間ひとりじめできる「Puroland Illumination Christmas キャラクター撮影会」(事前予約制・有料)や、星をテーマにしたクリスマス限定のフードメニュー、初企画のスマートフォンケースをはじめとしたグッズ、星のオブジェやシャンパンゴールドに光輝くイルミネーションが楽しめるフォトスポットなど、さまざまなコンテンツが登場し、初日を体験したゲストからは「星がいっぱいでかわいい」「一足早くクリスマス気分を味わえた」といった声があがるなど、たくさんのゲストがクリスマスならではのイベントを思い思いに満喫し、イベント初日は大きな賑わいを見せました。 ・【冬のスペシャルイベント「Puroland Illumination Christmas」速報レポート】 イベント初日を楽しみに来場したお客様が最初に目にする3階エントランスには、星のオブジェやシャンパンゴールドに光輝くイルミネーションが楽しめるフォトスポットが登場。また、ショップでは、今回のイベントテーマである星や、期間限定コスチューム姿のキャラクターたちをデザインに取り入れたオリジナルアイテムのコーナーが登場しました。星やイエローなど、華やかなデザインのオリジナルグッズを手に取るゲストや、フォトスポットでは星に腰かけて、まるで夜空を飛んでいるかのような写真の撮影を楽しむお客様の姿も多く見られました。 ■クリスマスの期間限定パレード「Starry Starry Christmas Party」 星をイメージした華やかなコスチューム姿のキャラクターたちが登場する期間限定パレード「Starry Starry Christmas Party」が初上演。様々なクリスマスソングにあわせてクリスマスのパーティを楽しむキキ&ララたち。さらにクリスマスといえばプレゼントということで、キキ&ララが、ふたりの生まれ故郷”思いやり星”から持ってきたたくさんの星たちが夜空に輝きます。みんなの思いやりの気持ちが集まると、奇跡が起きる不思議な力を持っているその星たちのもとで、パーティの盛り上がりは最高潮に。ショーのラストには、スマートフォンのライトでパレード参加者みんなでイルミネーションを完成させ、さらに冬にぴったりな特別な”雪”の演出も。実際に参加したゲストからは、「イルミネーションがとてもきれい」「屋内で雪を楽しめると思わなかった」といった声も上がりました。 ■初開催!「リトルツインスターズと流れ星体験☆彡ゆめ星雲バンジーVR」 初開催となる体験型ライドバンジーVR「リトルツインスターズと流れ星体験☆彡ゆめ星雲バンジーVR」。双子のきょうだい星のリトルツインスターズ(キキ&ララ)と一緒にゆめ星雲へ出発する体験型ライドバンジーです。一緒にゆめ星雲へ出発し、最後は虹色の雲に向かって飛び込みます。キキとお揃いの空飛ぶ星をつけて、まるで流れ星になったような体験に、ゲストからは「本当に流れ星になって飛んでいるみたい」「風も感じて臨場感がすごかった」など、驚きや笑いなどたくさんの反応が起こりました。 ■カラフルピーチとの初のスペシャルコラボレーション! スペシャル企画として、個性豊かなメンバーが集まった実況グループ「カラフルピーチ」との初コラボレーションが決定しました。YouTuberとして活躍するカラフルピーチの楽曲を使用したスペシャルコラボイルミネーションショー「カラフルピーチとリトルツインスターズのtwinkle colorful stars」では、カラフルピーチの楽曲やストーリーに合わせてピューロビレッジが光り輝きました。コラボレーショングッズ「トレーディングリングライト」を一緒に輝かせることでより一層楽しめること間違いなし。様々なコラボレーションを堪能するゲストの姿が印象的でした。 ■星モチーフやイエローで彩った心ときめくクリスマス限定フードメニュー 館内各レストランでは、イベントを盛り上げる期間限定のフードメニューが登場。人気のモーニング限定メニューは優しい甘さのスコーンとミニサイズのシナモンロールに、ハムとたまごのサラダがついたスペシャルなセットメニュー。ノベルティとして、箔押しのデザインがキラキラと輝く高級感のある特別なデザインのオリジナルキャラクターカード付きなのも嬉しいポイントです。まるでキキ&ララがお星さまをプレゼントしているような「Starry Starry☆バターチキンカレー」は、バターの甘い香りとトマトの旨みがマッチした、まろやかなバターチキンカレー。アクセントとしてチーズでできた小さな星たちもポイントです。 当イベントは12月25日(水)まで開催いたします。寒い季節でも暖かく過ごせる全館屋内型のピューロランドで、星が瞬くロマンチックなクリスマスイベントをぜひご体験ください。 ・冬のスペシャルイベント「Puroland Illumination Christmas」 ■開催期間 :2024年11月7日(木)~12月25日(水)■テーマ :テーマは「星」。イルミネーションの光で包まれた サンリオピューロランドで、ロマンチックなクリスマスをお届けします。■実施内容 :・期間限定パレード「Starry Starry Christmas Party」・フォトスポット・リトルツインスターズと流れ星体験☆彡ゆめ星雲バンジーVR(別途有料)・カラフルピーチ×Puroland Illumination Christmas・Puroland Illumination Christmas キャラクター撮影会(事前予約制・有料)・オリジナルグッズや期間限定メニューの販売■詳細ページ:https://www.puroland.jp/event-campaign/2024_christmas/ ■コピーライト※画像素材ご掲載の際は、必ずコピーライトの記載をお願いいたします。© 2024 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN 著作 株式会社サンリオ※画像はイメージです。※価格はすべて税込です。
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生