
- イベント
- スポーツ
- 高校・高校生
ダンスを愛する高校生ダンサーたちの熱き戦い『マイナビHIGH SCHOOL DANCE COMPETITION 2025』予選大会のWEST vol.1にて決勝大会へ進む2校が決定!
高校生ダンス部日本一を決定する「マイナビハイダン」2025シーズン第1回西日本予選 株式会社アノマリー 株式会社アノマリー (本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:カリスマカンタロー) は、青春をダンスに捧げた高校生ダンス部の日本一が決定する 「マイナビHIGH SCHOOL DANCE COMPETITION(マイナビハイスクール ダンス コンペティション)」の2025シーズン予選大会であるWEST vol.1(第1回西日本予選) を2024年11月4日(月)に開催いたしました。 今回の予選大会で優勝した2校は、2025年4月に開催予定の決勝大会でパフォーマンスを披露します。 ■ 高校生ダンス部日本一をかけて、決勝へと駒を進める2校が決定! ◆WEST vol.1 SMALL部門 WINNER:大商学園高等学校 / Da・luce このような素敵な結果をいただけて本当に嬉しいです。決勝大会でもさらに素晴らしいパフォーマンスが見せられるよう頑張ります。 ◆WEST vol.1 LARGE部門 WINNER:大阪府立柴島高等学校 / K-jack この29人で国技館に立つのを夢見て死ぬ気で頑張ってきたので本当に嬉しいです! ■ その他、受賞結果 ◆SMALL部門 受賞校2位(4.000ポイント):大阪府立柴島高等学校 / K-jack3位(3.000ポイント):精華高等学校 / Allure4位(2.000ポイント):大阪府立市岡高等学校 / Crauty P5位(1.000ポイント):大阪府立槻の木高等学校 / ブレイクする人ら。 ◆LARGE部門 受賞校2位(4.000ポイント):大阪府立箕面高等学校 / doggie nuts3位(3.000ポイント):大阪産業大学附属高等学校 / BUDAHLIA4位(2.000ポイント):大阪府立槻の木高等学校 / 14-Stella5位(1.000ポイント):京都聖母学院高等学校 / luminous ◆特別賞 受賞校全チーム500ポイントを獲得 <SMALL>MACCHO(スキル):大阪府立市岡高等学校 / Crauty Ptomoyo(クリエイション):大阪府立市岡高等学校 / Crauty PJOSE(コレオグラフ):大阪府立槻の木高等学校 / ブレイクする人ら。REIKO(ビジュアル):精華高等学校 / AllureLEE(完成度):大阪府立柴島高等学校 / K-jack <LARGE>MACCHO(スキル):大阪府立槻の木高等学校 / 14-Stellatomoyo(クリエイション):大阪府立槻の木高等学校 / 14-StellaJOSE(コレオグラフ):大阪府立泉北高等学校 / FOXYREIKO(ビジュアル):春日丘高等学校 / LunaLEE(完成度):大阪府立柴島高等学校 / KーJack ■今後の「マイナビHIGH SCHOOL DANCE COMPETITION 2025」予選大会について ▼2024年11月16日(土)『マイナビHIGH SCHOOL DANCE COMPETITION 2025 EAST vol.1』▼2024年12月8日(日)『マイナビHIGH SCHOOL DANCE...

- アニメ
- イベント
- 施設・店舗
『ワールドトリガー』のPOPUP SHOPがオープン決定!アニメの聖地【池袋】にて、期間限定POPUPを展開していく「池袋PACKS」でオープン!
『ワールドトリガー』の新商品を取り扱うPOPUP SHOPが2024年11月8日(金)~12月2日(月)まで「池袋PACKS」にオープンいたします。 『ワールドトリガー』POPUP SHOP in池袋PACKSでは新規描き下ろしイラストを使用した新商品の販売をはじめ、店頭及びムービック通販にて商品をご購入2,000円(税込)ごとに特典として特製ブロマイド(全9種)を1枚プレゼントいたします。また開始と同時にアニメイト等にて取り扱いも開始いたします。皆様のご来店をお待ちしております! 最新情報は公式サイト、公式SNSをチェック! 【詳細】 池袋PACKS公式HP:https://ikebukuro-packs.com/shop/title_item/wt2411/ 池袋PACKS公式X:https://x.com/ikebukuro_packs ■『ワールドトリガー』POPUP SHOP in池袋PACKS 概要 開催期間:2024年11月8日(金)~12月2日(月) 開催場所:池袋PACKS 〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-2-1 池袋PACKS 2・3F TEL 03-6438-9821 営業時間 11:00~20:00 特典配布条件:池袋PACKS店頭、ムービック通販にてご購入2,000円(税込)毎に特製ブロマイド(全9種)を1枚プレゼントいたします。 ※期間中であっても特典はなくなり次第終了となります。 ※内容は諸般の事情により、変更・延期・中止となる場合がございます。 ※通販にも特典が付きます。 ■新商品情報 発売元:ムービック 【商品名】アクリルスタンド(9種) 【価格】各1,650円(税込) 【商品名】アクリルキーホルダー(9種) 【価格】各715円(税込) 【商品名】キャラバッジコレクション(全9種) 【価格】1パック440円(税込) 【商品名】ころっとアクリルフィギュア(10種) 【価格】各770円(税込) 【商品名】ボールペン(11種) 【価格】各495円(税込) 【商品名】A級隊員ロッカーキーコレクション/A (全7種) 【価格】1パック880円(税込) 【商品名】A級隊員ロッカーキーコレクション/B(全8種) 【価格】1パック880円(税込) ※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります。 ※商品の発売、仕様、フェア内容につきましては、諸般の事情により変更・延期・中止になる場合が御座います。ご了承ください。 ■権利表記:©葦原大介/集英社・テレビ朝日・東映アニメーション ■ワールドトリガー 公式ウェブサイト:https://www.toei-anim.co.jp/tv/wt/ ■ムービック:https://www.movic.jp/ 【株式会社ムービック 会社概要】 ムービックはキャラクター商品の企画・制作・販売をトータルで手掛ける〈キャラクター事業〉をはじめ、一般量販向けのトレーディングカード、フィギュアなどの企画・制作・販売を行う〈量販事業〉など、多彩なコンテンツでユーザーに夢、喜び、感動を提供する、アニメイトグループの企業です。
![映画『本心』主演・池松壮亮さんをゲストに迎え対談|デジタルハリウッド大学[DHU]現実科学レクチャーシリーズ特別編](http://gakuichi.com/cdn/shop/articles/496-2454-ebf973bf9b7e993c669f755ae7c0ae97-605x317_{width}x.webp?v=1730795158)
- イベント
- 映画
映画『本心』主演・池松壮亮さんをゲストに迎え対談|デジタルハリウッド大学[DHU]現実科学レクチャーシリーズ特別編
2024年11月5日(火)よりYouTubeにて公開 デジタルハリウッド株式会社 文部科学省認可の株式会社立の大学として、デジタルコンテンツと企画・コミュニケーションを学ぶデジタルコミュニケーション学部(4年制大学)と、理論と実務を架橋し新たなビジネスを生み出すデジタルコンテンツ研究科(専門職大学院)を設置しているデジタルハリウッド大学(東京都千代田区、学長:杉山知之)では、主演:池松壮亮、監督:石井裕也(『月』)、原作:平野啓一郎(「ある男」)による映画『本心』の公開を記念して、本学主催公開講座「現実科学 レクチャーシリーズ」の特別編をYouTubeにて公開いたします。 この特別編では、本学大学院の藤井直敬卓越教授と、主演・石川朔也役を務める池松壮亮氏による対談の模様をお送りいたします。 ■対談の様子 【映画『本心』について】 テクノロジーで、人の心を再現できるのか――。“自由死”を選んだ母の本当の心を知るために、AIで彼女を蘇らせる…。時代の進化が著しい“今”描かれるべき傑作小説の映画化! タイトル:映画『本心』公開日:11月8日(金) TOHOシネマズ 日比谷ほか全国ロードショー 出演:池松壮亮三吉彩花 水上恒司 仲野太賀 / 田中 泯 綾野 剛 / 妻夫木 聡田中裕子 原作:平野啓一郎「本心」(文春文庫 / コルク) 監督・脚本:石井裕也 配給:ハピネットファントム・スタジオ©2024 映画『本心』製作委員会映画公式サイト:https://happinet-phantom.com/honshin/公式X:@honshin_movie 【現実科学レクチャーについて】 デジタルハリウッド大学と現実科学ラボがお届けする「現実科学 レクチャーシリーズ」。「現実を科学し、ゆたかにする」をテーマに、デジタルハリウッド大学大学院 藤井直敬卓越教授がホストとして各界有識者をお招きし、お話を伺うレクチャー+ディスカッションのトークイベントです。これまでに50回を超えるレクチャーを実施し、毎回スピーカーにとっての「現実とは」を伺います。 【特別編動画概要】 公開期間:2024年11月5日(火)~2025年1月5日(日)視聴URL:https://youtu.be/dU16JaZWf1c ■登壇者 写真左より、池松壮亮さん、藤井直敬卓越教授 池松 壮亮(写真左) 1990年生まれ、福岡県出身。03年に『ラスト サムライ』で映画デビュー。近年の主な映画出演作に『斬、』(18)『宮本から君へ』(19)、『ちょっと思い出しただけ』(22)、『シン・仮面ライダー』(23)、『せかいのおきく』(23)、『白鍵と黒鍵の間に』(23)、『ぼくのお日さま』(24)、『ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ』(24)など。2026年のNHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」では豊臣秀吉役を演じることが決定している。石井裕也監督作品には『ぼくたちの家族』(14)、『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』(17)、『アジアの天使』(21)、『愛にイナズマ』(23)など多数の作品に参加しており、今作が9作目のタッグとなる。 藤井直敬(写真右) 株式会社ハコスコ 取締役 CTO医学博士/XRコンソーシアム代表理事ブレインテックコンソーシアム代表理事東北大学医学部特任教授デジタルハリウッド大学 大学院卓越教授MIT研究員、理化学研究所脳科学総合研究センター チームリーダーを経て、2014年株式会社ハコスコ創業。主要研究テーマは、現実科学、適応知性、社会的脳機能の解明。 【本イベントに関するお問い合わせ先】 デジタルハリウッド大学大学院現実科学 レクチャーシリーズ事務局お問い合わせフォームhttps://forms.gle/yE3KAZTKwNsUQLoH7 【デジタルハリウッド大学[DHU]】 https://www.dhw.ac.jp 2005年4月、文部科学省認可の株式会社立の大学として東京・秋葉原に開学(現在の所在地は東京・御茶ノ水)。デジタルコミュニケーション学部(4年制大学)とデジタルコンテンツ研究科(専門職大学院)を設置している。 デジタルコミュニケーション学部では、不確実で予測不能な未来を自分らしく生き抜く力を身につける。 デジタルコンテンツ(3DCG/VFX、VR/AR、ゲーム、映像、グラフィック、Webデザイン、メディアアート、プログラミング等)と企画・コミュニケーション(ビジネスプラン、マーケティング、広報PR等)を産業界の第一線で活躍する教員から幅広く学べる一学部一学科制を採用。さらにグローバル人材を育成するために外国語の重点的な学習プログラムを備え、留学を推進している。世界43か国・地域出身の学生が在籍し、御茶ノ水駅前で多様性に富むキャンパスを運営している。 デジタルコンテンツ研究科では、超高度情報化社会においてデジタルコミュニケーションを駆使し、社会に変革を起こすリーダーを輩出すべく、創発的学究領域 [SEAD(Science/Engineering/Art/Design)]の4要素をバランス良く身につけ融合し、理論と実務を架橋する人材育成を行う。新規事業プランニングとプロトタイピングなど、院生のアイデアの実装およびスタートアップ支援により、「令和5年度大学発ベンチャー調査」(経済産業省)では全国大学中 13 位、私立大学中5位となっており、多数の起業家を輩出している。

- イベント
- ゲーム
ストリーマー・SHAKA主催『LEGENDUS STREET FIGHTER 6 ~2024冬 後楽園の陣~』開催決定
格闘技の聖地・後楽園ホールにて格闘ゲームイベントを開催 GANYMEDE株式会社 GANYMEDE株式会社(本社:東京都港区 代表:西原 大輔)は、同社所属のストリーマー・SHAKAが主催するオフラインイベント『LEGENDUS STREET FIGHTER 6 ~2024冬 後楽園の陣~』を、11月18日(月)に後楽園ホールにて開催いたします。採用ゲームタイトルは、人気格闘ゲームの『STREET FIGHTER 6』。後楽園ホールでの格闘ゲームイベントは、初開催となります。 イベント概要 タイトル:LEGENDUS STREET FIGHTER 6 ~2024冬 後楽園の陣~日時:予選 2024年11月16日(土)、決勝 2024年11月18日(月)会場:予選 オンライン、決勝 後楽園ホール主催:SHAKA(GANYMEDE株式会社)想定観客数:1,200名(後楽園ホール) イベントの見どころ 後楽園ホールという格闘技の聖地で開催リアルな格闘技さながらの臨場感をゲームイベントでも実現すべく、今回歴史ある格闘技の聖地『後楽園ホール』にて開催する運びとなりました。『後楽園ホール』初となる格闘ゲームイベントにぜひご期待ください。出演者たちの生の掛け合い普段の配信の枠から飛び出た、リアルな掛け合いが見込まれます。格闘技さながらの煽り合いなど、現地開催だからこその盛り上がりをお楽しみください。格闘ゲームコミュニティにゆかりのあるキャスティング出演者に関しては、格闘ゲームコミュニティにゆかりのある選手やストリーマーをキャスティングしました。同じキャラクターを使っている選手とストリーマーを組み合わせ、師弟という関係性を設定することで、イベントにストーリー性を持たせるキャスティングを実現しました。決勝の組み合わせ選択権をかけたオンライン予選の設定全10チームによる総当たり戦の予選トーナメントを実施し、高い順位の師弟から決勝トーナメントの対戦相手を指名できるルールを設定。指名制だからこそ生まれるプライドバトルをお楽しみください。 出演者 ◼︎TEAM MANON弟子: SHAKA師匠: 立川 ◼︎TEAM GOUKI弟子: 葛葉師匠: ボンちゃん ◼︎TEAM JAMIE弟子: Sasatikk師匠: なるお ◼︎TEAM CAMMY弟子: 叶師匠: かずのこ ◼︎TEAM GUILE弟子: ドンピシャ師匠: ひぐち ◼︎TEAM BLANKA弟子: わいわい師匠: 高木 ◼︎TEAM KEN弟子: Zerost師匠: ナウマン ◼︎TEAM JURI弟子: 布団ちゃん師匠: マゴ ◼︎TEAM ZANGIEF弟子: しんじさん師匠: jr. ◼︎TEAM CHUN-LI弟子: おぼ師匠: ハイタニ ◼︎実況解説アールハメコ。こく兄※敬称略 SHAKAについて 日本を代表するストリーマー。配信の総視聴時間は常に日本1位を維持し、世界ランキングでもTOP5の常連です。選手時代はFPSゲーム『Alliance of Valiant Arms(アライアンス・オブ・ヴァリアント・アームズ)』の公式大会で、通算18回優勝。日本代表として4年連続世界大会に出場するなどのキャリアを持ちます。 実績 Twitch総視聴時間 世界1位(2023年12月) Twitch月間総視聴時間 864万時間(2024年4月)※Via.Streams ChartよりYouTube総視聴回数 12.6億万回 SNSフォロワー X:72万6,000YouTube:103万Twitch:149万2,000 X : https://x.com/avashakaYouTube : https://www.youtube.com/@SHAKAchTwitch : https://www.twitch.tv/fps_shaka LEGENDUSについて 2024年5月に始動した、SHAKAが主催するイベント。『SHAKAのやりたいことをやる』をコンセプトに実施してきました。第1回目のオンラインイベント『LEGENDUS STREET FIGHTER 6 師弟杯』の配信では、STREET FIGHTERシリーズの大会中、歴代3位の同時接続数を達成。今回その熱狂をさらに拡大し、歴史ある格闘技の聖地『後楽園ホール』にてイベントを開催する運びとなりました。 第1回オンラインイベント『LEGENDUS STREET FIGHTER 6...

- イベント
- エンターテインメント
- 施設・店舗
2.5次元タレントグループ「シクフォニ」が「東武動物公園ウインターイルミネーション2024-2025」のイメージソング『Genesix』の神秘的なMVを公開!
開催中のイルミネーションイベントでは、シクフォニ楽曲に合わせた光のスペシャルショーも! 2.5次元タレントグループ「シクフォニ」は、新曲『Genesix(ジェネシス)』のミュージックビデオを公開いたしました。『Genesix』は、今年で開催15周年・16年目を迎える「東武動物公園ウインターイルミネーション2024-2025」のイメージソングに起用され、11月2日(土)よりスタートしたイベントでは、楽曲に合わせた幻想的な光のショーが訪れる人々を魅了します。 配信リリースされた新曲『Genesix』はシクフォ二のYouTubeリリース楽曲30曲目のオリジナル曲で、東武動物公園ウインターイルミネーションの幻想的な雰囲気にマッチする神秘的なサウンドが魅力となっております。さらに、ミュージックビデオでは、本コラボのために特別に書き下ろされた新規イラストを使用し、シクフォニならではの独自の世界観が存分に表現されています。『Genesix』のテーマは”天地創造”。楽曲タイトルの「Genesix」には創始という意味の「Genesis」と「six」という文字が含まれた造語であり、シクフォニ6人のメンバーが創造する幻想的な世界が、儚げで神秘的な雰囲気に誘います。 東武動物公園のウインターイルミネーションでは、『Genesix』の他にもシクフォニの人気楽曲に合わせた光のスペシャルショーも開催中。シクフォニが贈るこの幻想的な楽曲とMVが、冬の夜にさらなる彩りを添えます。ぜひ、この冬の特別な体験を東武動物公園でもお楽しみください。 ▼『Genesix』リリース情報 タイトル:Genesix (ジェネシス) YouTube:https://youtu.be/1tQYbPj6UPo?feature=shared 「シクフォニ×東武動物公園ウインターイルミネーション2024-2025」概要 今年で開催15周年・16年目を迎えるイルミネーションに2024年のコラボアーティストとして「シクフォニ」が起用され、コラボイルミネーションを展開していきます。楽曲やMVを使用した光のショー演出を初め、本コラボのために描き下ろされた新規イラストを用いたオリジナルグッズやコラボフードなど楽しんでいただける企画を多数ご用意しております。 特設ページ:https://www.tobuzoo.com/winter_illuminations/ ▼シクフォニコラボイルミネーション ①光のスペシャルショー「ライブイルミネーション」 イメージソングである新曲『Genesix』をはじめ、人気楽曲を含むミュージックビデオが大型LEDビジョンに上映され、楽曲と共に変化するイルミネーションやレーザーなどの照明機材を織り交ぜた臨場感あふれる光のショーが開催されます。 【開催場所】 ハートフルガーデン前 【開催時間】 17:15~/18:00~/18:45~/19:30~ 各回約22分 ※12月24日(火)・25日(水)…20:25~ ②光のトンネル「ミュージックボックス」 メンバーカラーに合わせたイルミネーションが装飾された約50mの光のトンネルが登場。新曲『Genesix』にあわせて動き出すイルミネーションは必見。 【開催時間】 17:05~/17:20~/17:35~/17:50~/18:05~/18:20~/18:35~/18:50~/ 19:05~/19:20~/19:35~/19:50~ 各回約3分 ※12月24日(火)・25日(水)…20:05~/20:20~/20:35~/20:50~ ③「メロディーツリー」 メンバーカラーにイルミネーションが装飾された高さ約7mのツリーが、シクフォニの楽曲に合わせて光輝きます。 【開催場所】 ハートフルタウン内 【開催時間】 17:10~/17:25~/17:40~/17:55~/18:10~/18:25~/18:40~/18:55~/ 19:10~/19:25~/19:40~ 各回約7分 ※12月24日(火)・25日(水)…19:55~/20:10~/20:25~/20:40~ ▼コラボ入園券 描き下ろしされたイラストがデザインされた「レプリカチケット」と「チケットホルダーがセットになった、 「特典付きコラボ入園券」を入園ゲートチケット窓口で販売します。 ※「特典付きコラボ入園券」は開園時間から販売しており、日中にご入園いただいたお客様は、 そのままイルミネーションもご覧いただけます。 ※特典は数量限定のため、品切れになる場合がございます。 ※「特典付きコラボ入園券」は、割引券との併用はできません。 【販売場所】 入園ゲートチケット販売窓口(東ゲート/西ゲート) ▼オリジナルグッズ 描き下ろしイラストやSDキャライラストを使用した東武動物公園コラボ限定オリジナルグッズを販売。 また、過去に販売されたシクフォニ公式グッズも一部数量限定で販売いたします。 ※商品は数量限定のため、品切れになる場合がございます。 別途、購入制限を設けさせていただく場合がございます。 【開催場所】 遊園地内 ショップ「リトルキャビン」 ▼オリジナルコラボフード 描き下ろしイラストがデザインされたオリジナルスリーブ付きのホットドリンクやSDキャライラストがデザインされたミニチュリトスを販売。コラボフードをご注文いただいたお客様には、「SDキャラ特典コースター(全6種)」をランダムで1枚、プレゼントします。 ※メニューや特典は数量限定のため、品切れになる場合がございます。 【販売場所】 遊園地内 スナック「トッピー」 シクフォニとは 超大型オーディションを潜り抜けた最強の6人による2.5次元タレントグループ。2022年8月、オリジナル曲「J0KER×JOK3R」を引っ提げて衝撃的なデビューを飾る。その音楽性や企画力の高さを武器に、様々なオリジナルソングや、歌や声を使ったチャレンジ企画動画、「歌ってみた」と呼ばれるカバーソングなどの投稿をメインに活動している。結成から2年でチャンネル登録者数は60万人を超えており、急速に人気を集め、勢力を拡大している新進気鋭の6人組。その勢いは留まることを知らない。 <メンバー> 名前横の括弧内は読み方 (上段左から) LAN(らん)、雨乃こさめ(あめのこさめ)、すち (下段左から) いるま、暇72(ひまなつ)、みこと

- アニメ
- イベント
- 施設・店舗
アニメ『新テニスの王子様』の世界観が体験できるイベント「新テニスの王子様 ~Cheer for the Prince~」東京、大阪、福岡で開催!
バンダイナムコアミューズメント 株式会社バンダイナムコアミューズメントは、アニメ『新テニスの王子様』の世界観を体験できるイベント「新テニスの王子様 ~Cheer for the Prince~」を2024年11月15日(金)から12月15日(日)まで東京・池袋にある体験型リテール施設「バンダイナムコ Cross Store 東京」で開催します。 大好きな選手たちへのエール(応援)をコンセプトにした本イベントでは、イベントオリジナル景品がもらえる2種のミニゲーム「デカ過ぎんだろ・・・ガラポン」「届け!熱い想い!!」を楽しめます。また、イベントオリジナル描き下ろし等身イラストを使用したオリジナルグッズや、作品やキャラクターをモチーフにしたデザート&フードを販売します。 さらに、「ナムコパークス オンラインストア」では本イベントの一部のオリジナルグッズを販売します。 東京会場終了後は、大阪で2024年12月27日(金)から2025年1月26日(日)まで、福岡で2025年2月7日(金)から3月9日(日)まで開催します。今後の展開は、イベント公式サイトやX(旧Twitter)で順次お知らせします。 イベント公式サイト https://event.bandainamco-am.co.jp/cx/tenipuri-ev/ イベント公式X(旧Twitter) https://x.com/tenipuri_ev 2つのミニゲームでオリジナル景品をゲットしよう! ◆ミニゲーム①「デカ過ぎんだろ・・・ガラポン」ドイツ戦の印象的なシーンをモチーフにしたミニゲームです。デカ過ぎる!?ガラポンをまわし、出てきた球の色に応じてS~B賞いずれかの景品が1つもらえます。景品のサイズはすべて“デカ過ぎる”! 料金:1,500円/1回 <景品>[左] S賞:クッションストラップ(全13種)[中] A賞:缶バッジ(全25種)[右] B賞:フォト風イラストシート(全25種) ※ランダム配付 ◆ミニゲーム②「届け!熱い想い!!」代表選手たちの応援をしよう!結果に応じてS~B賞いずれかの景品が1つもらえます。 料金:700円/1回 <景品>[左] S賞:巾着(全7種)[中] A賞:アクリルチャーム(全25種)[右] B賞:おめん(全25種) ※ランダム配付 オリジナルグッズで思い出を持ち帰ろう! オリジナル描き下ろし等身イラストを使用したオリジナルグッズを販売します。オリジナルグッズはイベント会場のほか、「ナムコパークス オンラインストア」でも販売します。 <オリジナルグッズ一例> アクセサリーゴムコレクション 中学生(全14種) ※ランダム封入価格:1個880円コンプリートセット12,320円 アクセサリーゴムコレクション 高校生(全11種) ※ランダム封入価格:1個880円コンプリートセット9,680円 ホロ缶バッジコレクション 中学生(全14種) ※ランダム封入価格:1個660円コンプリートセット9,240円 ホロ缶バッジコレクション 高校生(全11種) ※ランダム封入価格:1個660円コンプリートセット7,260円 証明写真風コレクション 中学生(全14種) ※ランダム封入価格:1個500円コンプリートセット7,000円 証明写真風コレクション 高校生(全11種) ※ランダム封入価格:1個500円コンプリートセット5,500円 アクリルスタンド(全25種) 価格:各1,800円 マルチリボン2本セット(全7種) 価格:各2,200円 ・ビッグアクリルプレートキーホルダー(全45種) 価格:各2,500円・(復刻)アクセサリーゴムコレクション 価格:1個880円 ※ランダム封入 種類:青学(9種)、氷帝(9種)、立海(9種)、比嘉(5種)、四天宝寺(9種)、山吹(4種) <イベント会場限定スペシャルグッズ> 専用レターで選手に想いを伝えよう!スペシャルグッズ「応援メッセージカード」を販売! 試合への激励や日頃の想いを専用レターに書くと、キャラクターからのお返事とブロマイドがもらえるスペシャルグッズを販売します。※ナムコパークス オンラインストアでの販売はございません。 [左] 応援メッセージカード(全1種) 価格:1,000円[右] 選手からのお返事&ブロマイド(全25種) <イベント会場限定購入特典> イベント関連商品を税込2,000円ご購入ごとに「イラストシート」をランダムで1枚プレゼント!※ナムコパークス オンラインストアは対象外です。 イラストシート(全25種) ※ランダム配付 ◆ナムコパークス オンラインストア (インターネット通販)https://parks2.bandainamco-am.co.jp/ 販売期間:2024年12月27日(金)10:00~2025年1月27日(月)23:59※商品は2025年3月頃お届け予定です。 ※別途送料がかかります。 デザート&フード キャラクターや作品などをモチーフにしたデザート&フードを、施設内のカフェコーナーで販売します。対象のメニューには各メニューに紐づいた絵柄の「イラストシート」(全6種)が1枚付属します。※会場によって販売するメニューが異なります。詳細はイベント公式サイトをご確認ください。 <フードメニュー 一例> 日本代表・おにぎり&焼き魚ペア価格:1,500円 日本代表・いちごクリームあんみつ価格:1,000円 ドイツ代表・ジャーマンポテトとソーセージのグリル価格:1,400円 ドイツ代表・バウムクーヘンのチョコレートパフェ価格:1,100円 U-17 WORLD CUP 日本VSドイツ応援ホットドッグ価格:1,200円 うさいぬのほっといちごみるく価格:900円 ・カスタムソフトクリーム 価格:650円~・アクリルコースター付きソフトドリンク 価格:各1,200円(グループA:14種、グループB:11種 全25種ランダム配付)...
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生