
- アニメ
- イベント
- 映画
- 漫画
ミュージカル「東京リベンジャーズ」#2Bloody Halloweenキービジュアル、キャラクタービジュアル公開!!
株式会社キョードーメディアス 大人気漫画「東京卍リベンジャーズ」(講談社「週刊少年マガジン」所蔵)を原作としたミュージカル「東京リベンジャーズ」#2 Bloody Halloweenのキービジュアルおよびキャラクタービジュアルが解禁されました!ミュージカル「東京リベンジャーズ」の第二弾となる本作は、前作同様、演出の三浦香、脚本・作詞の赤澤ムックがタッグを組み、音楽にはmanzo、TAKA、振付に遠山晶司(梅棒)と初参加の泰智が名を連ねます。 また、主人公・花垣武道役の竹中凌平、佐野万次郎役の北村諒、龍宮寺堅役の井阪郁巳らが、第1弾に引き続き、同カンパニーを牽引、新キャストとして佐野真一郎役に佐々木崇、変更キャストの稀咲鉄太役に平松來馬、橘日向役に伊藤理々杏(乃木坂46)が参加いたします。 ★キービジュアル発表! キービジュアルでは、ティザービジュアルにも登場した場地圭介役の鈴木勝吾、羽宮一虎役の岸本勇太、松野千冬役の佐藤流司に加えて、あらたにビジュアルが発表された主人公・花垣武道役の竹中凌平、佐野万次郎役の北村諒など全キャストが登場します。 ★キャラクタービジュアル発表! 前作に引き続き出演する、主人公・花垣武道役の竹中凌平、佐野万次郎役の北村諒、龍宮寺堅役の井阪郁巳、三ツ谷隆役の酒寄楓太、林田春樹役の皇希、千堂敦役の久保侑大、半間修二役の磯野 大、橘 直人役の佐藤信長、そして新キャストの佐野真一郎役の佐々木 崇、変更キャストの稀咲鉄太役、平松來馬、橘 日向役の伊藤理々杏(乃木坂46)のキャラクタービジュアルが公開されました。これで全キャストのキャラクタービジュアルが出揃いました。 チケットはオフィシャル二次先行を11/11 (月) 23:59まで受付中。詳しくは、公式サイト、公式X(旧Twitter)をチェック! ミュージカル「東京リベンジャーズ」#2 Bloody Halloween 公演概要 ■タイトルミュージカル「東京リベンジャーズ」#2 Bloody Halloween(読み方:ミュージカル「トウキョウリベンジャーズ」チノハロウィン) ◾️原作和久井健「東京卍リベンジャーズ」(講談社「週刊少年マガジン」KC) ■演出三浦 香 ■脚本・作詞赤澤ムック ■音楽manzo TAKA ■振付遠山晶司(梅棒) 泰智 ■キャスト花垣武道:竹中凌平 佐野万次郎:北村 諒 龍宮寺 堅:井阪郁巳/場地圭介:鈴木勝吾 羽宮一虎:岸本勇太/松野千冬:佐藤流司/三ツ谷 隆:酒寄楓太 林田春樹:皇希 千堂 敦:久保侑大 佐野真一郎:佐々木 崇 稀咲鉄太:平松來馬 半間修二:磯野 大/橘 直人:佐藤信長 橘 日向:伊藤理々杏(乃木坂46) ■公演日程東京公演(天王洲 銀河劇場):2025年3月28日(金)~4月6日(日)京都公演(京都劇場):2025年4月11日(金)〜13日(日) ■チケット価格VIP席(前方5列以内確約・公演パンフレット付き):16,800円(税込)S席(公演パンフレット付き):12,800円(税込)ペアS席(連席2枚セット・公演パンフレット2冊・1,000円分のグッズ購入券付き):25,600円(税込)A席:9,800円(税込) ■チケット販売スケジュールキャストFC先行:9月1日(日)17:00〜9月16日(月)23:59マガジン先行:9月4日(水)10:00〜9月29日(日)23:59オフィシャル一次先行:10/3 (木) 18:00 〜 10/20 (日) 23:59オフィシャル二次先行:10/28 (月) 12:00 〜 11/11 (月) 23:59KYODO先行:11/15 (金) 12:00 〜 11/25 (月) 23:59銀河劇場先行:11/15 (金) 12:00 〜 12/1 (日) 23:59 【公式サイト】https://musical-tokyo-revengers.com/ 【公式X(旧Twitter)】https://x.com/revengers_mu※推奨ハッシュタグ #リベミュ #東京リベンジャーズ 【権利表記】©︎和久井健・講談社/ミュージカル「東京リベンジャーズ」製作委員会 宣伝:キョードーメディアス

- イベント
- 観光・旅行
標高約300mからの絶景とイルミネーションのコラボは必見!【土日祝限定】マザー牧場イルミネーションイベントが11月2日よりスタート!
「マザー牧場 イルミネーション2024-2025 光の花園 ~絵本の世界~」 今年新登場の「絵本」をテーマにしたスポットや、夕方だけの動物イベント、限定グルメ、アトラクションなど、夜まで牧場を楽しめるイベントが勢揃いします! 株式会社 マザー牧場 マザー牧場(千葉県富津市)では、今年で13年目の開催となる冬のイルミネーションイベント「マザー牧場 イルミネーション 光の花園 ~絵本の世界~」を2024年11月2日(土)~2025年2月24日(月・祝)の土日祝・クリスマス・年末年始限定で開催します。 標高約300mに位置する「マザー牧場 山の上エリア」の立地を生かし、富士山のシルエットが浮かぶ夕景や、東京湾越しの東京や横浜の夜景などの景色と、色鮮やかに光り輝くイルミネーションの共演をお楽しみいただけます♪さらに、今年新登場の「絵本」をテーマにしたスポットでは絵本の主人公になったような写真を撮ることが出来ますよ! もちろん、夕方限定の動物ふれあいイベントやナイトバンジー、立地の標高含め最高到達点千葉県一の観覧車などキラキラにライトアップされたアトラクションが楽しめるナイト遊園地や、イルミネーション限定の牧場グルメなどのコンテンツも揃います。日中とはひと味違う、夜にしか見ることができないマザー牧場のキラキラ輝く世界をどうぞお楽しみください! 「マザー牧場 イルミネーション 光の花園 ~絵本の世界~」開催概要 ●開催期間2024年11月2日(土)~2025年2月24日(月・祝)の土日祝 及び2024年12月24日(火)・25日(水)・28日(土)~2025年 1月5日(日)の毎日 ●開催時間16:00~19:30※日中は通常営業。日中からご来場の方もイルミネーション営業を引き続きお楽しみいただけます。 ●入場料金(16時以降)大人(中学生以上) 800円(日中からの入場は1,500円)小人(4歳~小学6年生) 400円(日中からの入場は800円)3歳以下 無料(日中からの入場は無料)同伴犬 無料(日中からの入場は700円) ●駐車料金(16時以降)無料 (日中からの利用は1,000円) ●公式HPhttps://www.motherfarm.co.jp/information/illumination2024/ マザー牧場のイルミネーションのみどころ ◆景色との共演が楽しめる山の上の立地を生かしたイルミネーション 夕焼けとイルミネーションの競演 夜景とイルミネーションの競演 標高約300mの山頂に位置し東京湾を望む立地のマザー牧場だから見ることができる、景色とイルミのコラボレーションが特徴です。夕方は夕陽に輝くオレンジの景色。日没後〜40分間のマジックアワーでは空のグラデーションが美しい景色。夜は東京湾の夜景を一望するロマンチックな景色。時間と共に移り変わる景色と色鮮やかなイルミネーションとのコラボレーションをゆっくりとお楽しみください。天気が良ければ、富士山のシルエットの浮かぶ夕景をご覧いただくことが出来ます。 夕方からでもマザー牧場を楽しめるコンテンツが充実 ◆イルミネーション開催日限定!ナイトショー&動物ふれあいイベント 「ナイトファームショー」の様子 「うさモルタッチ」の様子 動物が主役のショーやふれあい体験など人気の体験を16時以降にも開催いたします。まきばの動物たちが登場し特徴の紹介や特技の披露を行う「ナイトファームショー(開催時間:16:30~約15分間)」や、あたたかい室内でうさぎやモルモットとふれあうことが出来る「うさモルタッチ(開催時間:17:00~18:00)」、「ひつじのエサやり体験(16:45~18:00)」など、夕方からのご来場でもイルミネーションと合わせてマザー牧場を楽しめるイベントをご用意しています。 ◆夜空に飛び込むスリリングな体験!ナイトバンジー 「ナイトバンジー」の様子 タワーの高さ21m!標高を合わせると321mの高さからイルミネーションへ飛び込む特別な体験!日中の「バンジージャンプ」とは一味違った夜のバンジージャンプでスリリングな体験をお楽しみください。 ●開催時間16:00~18:00(最終受付17:30)※強風や悪天候時は、営業を中止させていただきます。 ●体験料金2,500円(2回目以降2,000円) ●対象小学生以上65歳以下・体重35kg以上100kg以下の方※ご利用時には所定の誓約書にご署名をお願いいたします。※18歳以下の方は指定の同意書に保護者の署名が必要です。※掲載画像はイメージです。 ◆ファミリーに大人気!アトラクションが楽しいナイト遊園地 「ナイト遊園地」のようす 「メリーゴーランド」の様子 日中もファミリーに人気の「わくわくランド」がキラキラにライトアップして夜も営業します。立地の標高含め最高到達点が高さ330mと千葉県一の高さからイルミネーションや東京湾の夜景が一望できる観覧車やキラキラ可愛いメリーゴーランド、夜空をお散歩できるサイクルモノレールなど、子どもから大人まで楽しめるアトラクションが盛りだくさんです。 イルミネーション限定グルメ ◆名水もち豚せいろ蒸しorジンギスカン食べ放題 「ジンギスカン」 「名水もち豚のせいろ蒸し」 毎年大好評のイルミネーション開催時間限定の牧場グルメの食べ放題メニューです。マザー牧場の定番グルメ「ジンギスカン」またはイルミネーション限定メニュー「名水もち豚のせいろ蒸し」のどちらかを選んでたのしめる90分間の食べ放題です。サイドメニューも充実! ●販売価格大人(中学生以上)3,500円小人(4歳~小学生)1,900円ソフトドリンクバー 350円 他 ●販売店舗カフェ&ジンギスカン FARM DINER ●販売時間16:00~19:30(ラストオーダー19:00) ◆キラキラ★プチぱふぇ 「キラキラ★プチぱふぇ」 マザー牧場のソフトクリームを使用した限定スイーツ!ソーダゼリーのベースにソフトクリームを乗せイルミネーションをイメージしてデコレーションした“映えメニュー”です。 ●販売価格600円 ●販売店舗ローズマリーCAFE ●販売時間~19:30まで 株式会社 マザー牧場 について 千葉県富津市の鹿野山に位置し、250ヘクタールの広大の敷地の中で牛や羊、馬、アルパカなどの動物たちとのふれあい体験や、菜の花や桃色吐息などの季節の花畑、バンジージャンプやジップラインなどのアトラクション、ソフトクリームやジンギスカンなどの牧場グルメ、牧場内に宿泊できるグランピング施設まで揃う、花と動物たちのエンターテイメントファームです。 マザー牧場の羊 【会社概要】 ●社名 :株式会社マザー牧場 ●所在地:千葉県富津市田倉940-3 ●TEL :0439-37-3211 ●H P :https://www.motherfarm.co.jp/

- イベント
- テレビ番組
【鎌切大作役 前田拳太郎、深草丘十郎役 奥智哉他、新選組隊士達が再び集結!テレビ朝日シン・時代劇ドラマ『君とゆきて咲く〜新選組青春録〜』ファイナルイベント開催決定!】
手塚治虫の隠れた名作を初映像化した、シン・時代劇ドラマ『君とゆきて咲く〜新選組青春録〜』(毎週水曜深夜0:15-0:45、テレビ朝日※一部地域を除く)。 激動の時代を疾走した新選組隊士達の姿を描く本作は、4月から約5カ月間に渡り放送され、9月11日(水)に最終回を迎えました。 ドラマが完結した今もなお<君ゆき>熱は冷めやらず、ファンの皆さまの熱い声援にお応えして、ファイナルイベントの開催が決定しました! 夏のファンミーティングイベントでは、豪華俳優陣と一緒に名シーンを振り返ったり、貴重な撮影裏話や胸キュンな俳優陣のかけあい、さらには生ライブなど、『君ゆき』ファン必見の内容盛りだくさんでお届けしました! ファイナルと銘打ったこのイベントでは、作中後半のキーパーソンとなる豪華ゲストをお迎えし、夏のファンミーティングからさらにパワーアップした内容をお届け予定です! 衝撃の結末を越えて、今何を思うのか。役に向き合い続けた俳優陣の熱いトーク、各々の胸に秘めた想いを直に聞けるのは、これが最後のチャンス…! 今後の君ゆき情報にも、ぜひご注目ください! 【公演タイトル】 ドラマ『君とゆきて咲く〜新選組青春録〜』 「君とゆきて咲く ファイナルイベント 〜冬の宴〜」 【出演者】 前田拳太郎 奥智哉 杢代和人(原因は自分にある。) 羽谷勝太 柊太朗 庄司浩平 藤岡真威人 阪本奨悟 永田崇人 高野洸 全公演ゲスト:駒木根葵汰 松本仁 大千穐楽スペシャル公演ゲスト:荒牧慶彦 MC:松本寛也 【日時】 12月22日(日)11:00 / 15:00 / 19:00(大千穐楽スペシャル公演) 開演 全3公演 ※開場は開演の60分前 【会場】 EXシアター六本木 〒106-0031 東京都港区西麻布1-2-9 【チケット価格】 11:00/15:00公演:9,900円(指定・税込) 19:00公演(大千穐楽スペシャル公演):11,000円(指定・税込) <いち早プレリザーブ(抽選)> 受付期間:2024年10/31(木)12:00~11/4(月・休)23:59 <オフィシャル先行(抽選)> 受付期間:2024年11/6(水)12:00~11/17(日)23:59 <一般発売(先着)> 受付期間:2024年12月8日(日)10:00〜 URL:https://w.pia.jp/t/kimiyuki-fm/ 注意事項: ※いち早プレリザーブのご利用にはぴあプレミアム会員(決済方法にぴあカードを選択された方)の登録が必要です。決済方法はぴあカード限定となります。 ※事前にチケットぴあの会員登録(無料)が必要となります。 ※お申込み方法及び注意事項は受付画面よりご確認ください。 【イベント特設ページ】 https://www.kimiyukievent.com/ 【SNS・ホームページ】 <ドラマ公式ホームページ> https://www.tv-asahi.co.jp/kimiyuki/ <X>@kimiyuki_ex https://twitter.com/kimiyuki_ex/ <Instagram>kimiyuki_ex https://www.instagram.com/kimiyuki_ex/ <Tiktok>@kimiyuki_ex https://www.tiktok.com/@kimiyuki_ex 【主催】 テレビ朝日・東映 【チケットのお問合せ】 チケットぴあヘルプ https://t.pia.jp/help/index.jsp テレビ朝日系ドラマ「君とゆきて咲く~新選組青春録~」(TELASAにて全話一挙配信中) 君とゆきて咲く~新選組青春録~ | 国内ドラマの動画配信はTELASA(テラサ)-見逃し配信&動画が見放題

- イベント
- 商品開発
- 高校・高校生
いちご×三浦学苑高等学校×Brot Baum(いちご よこすかポートマーケット)文化祭で学生メンバーとコラボパンを考案、販売
いちご 当社は、人々の豊かな暮らしを支える「サステナブルインフラ企業」です。当社が参画する地域探究学習プログラム「よこすかengine」をきっかけにご縁をいただいた、横須賀市三浦学苑高等学校(以下、「三浦学苑」という。)の学生メンバーとともに、いちご よこすかポートマーケットの溶岩窯パン工房「Brot Baum」様のご協力のもと、三浦学苑の文化祭において地元のさつまいもをふんだんに使ったコラボパンを販売いたしました。 当社が運営する商業施設「いちご よこすかポートマーケット」は、「三浦半島フードエクスペリエンス」をコンセプトに、コミュニティの皆さまとともに、地域の活性化に取り組んでおります。その一環として、横須賀市の三浦学苑において実施された中高生向け地域探究学習プログラム「よこすかengine」に2023年より参画し、活動を行ってまいりました。 この活動をきっかけとして、10月19日に行われた三浦学苑の文化祭において企業ブース出展のお話をいただき、有志でご参加いただいた7名の学生メンバーとともに、取り組みを実施いたしました。 ■ 取り組みの意義 当社は、「よこすかengine」のほか、学生による企業見学の受け入れ等の取り組みをSR(スチューデント・リレーションズ)活動として、積極的に実施しております。これらの活動を通じて、多様な顧客層とのコミュニケーション、認知度の向上とファンを増やすことによる継続的な人財の確保、CSR活動強化などにつなげ、次世代を担う学生との交流を通じた企業価値向上を目指しております。 文化祭の参加においては、単に企業の紹介ブースを出展するのではなく、いちご よこすかポートマーケットが提供するフードエクスペリエンスを通じて、企業と学生が協力し合い、双方にとって新たな機会の創出となることを目指し企画を検討してまいりました。その中で、いちご よこすかポートマーケットのテナント様である横須賀市津久井浜発祥の、溶岩窯パン工房「Brot Baum」様のご協力を得られることとなり、本企画がスタートいたしました。 ■ 「三浦さつまほくふわブレッド」 まず初めに、いちご、Brot Baum、三浦学苑の有志メンバーが集まり、企画会議が行われました。横須賀市津久井浜の農家から不揃いのさつまいもを低価格で購入できるという話を聞き、さつまいもの甘煮を使ったパンを作ることが決定しました。その後、学生メンバーがそれぞれにさつまいもの甘煮レシピを考案し、いちご よこすかポートマーケット内のシェアキッチンに持ちより、甘煮の試作が行われました。 学生メンバーが考案した、はちみつや生クリームを使用した甘煮レシピはどれも美味しく、すべての案を取り入れる形で「三浦さつまほくふわブレッド」と「三浦さつまほくふわクリームブレッド」の2種類を商品として販売することが決定いたしました。 さつまいもの量が多く「ほくふわ」に膨らまないなどの試練がありながらも、文化祭当日の早朝にBrot Baumにおいて焼き上げた400個のパンは、無事に三浦学苑に運ばれ、学生メンバーによって見事完売しました。 ■ 文化祭当日の様子 ■ 参加した三浦学苑高等学校学生のコメント 今回の取り組みに参加して、最初は上手くいくかどうか不安でした。ところが、店長さんやみなさんのサポ-トのおかげでパンを完売することができました。パンを販売するだけでなく、自分たちでレシピを作ったり、協力してパンを作る過程がとても印象に残っています。すごくいい経験を得ることだけでなく、少し自信を持つことができました。本当にありがとうございました。(三浦学苑高等学校1年 千代 惺さん、嘉山 玲斗さん) ■ Brot Baumについて 横須賀市津久井浜の海が一望できるパン屋さん、焼き立てのパンが味わえるブロートバウムいちご よこすかポートマーケット内にも店舗がございます。URL:https://www.brotbaum.com これら三浦半島の食を通じた交流により、テナント様や企業と学生がともに活動することで、新たな機会の創出へとつながりました。 いちごは、引き続き、サステナブルな社会を実現するための「サステナブルインフラ企業」と して、コミュニティとの連携を図り、地域の活性化に寄与すべく、それぞれの地域における当社の事業活動を深めて⾏きたいと考えております。 ※ 本リリースに関するお問合せ先 いちご広報担当 03-4485-5515

- イベント
- グルメ
- 商品開発
- 高校・高校生
「2024年全国農業高校 HANASAKA収穫祭」を開催、イタリアンレストラン「ASTERISCO」で特別メニューも提供
「2024年全国農業高校 HANASAKA収穫祭」イベント告知 ヤンマーホールディングス株式会社 ヤンマーホールディングス株式会社は、「2024年全国農業高校HANASAKA収穫祭」を、2024年11月3日(日)と4日(月・祝)の2日間、大丸東京店および「YANMAR TOKYO(所在地:東京都中央区)」の地下1階イベントスペース「HANASAKA SQUARE」にて開催します。2023年より協賛し、今回で2回目の開催となります。今回初の取り組みとして、お米と楽しむイタリアンレストラン「ASTERISCO」(YANMAR TOKYO 2階)にて、イベント参加高校のうち、5校の生徒が栽培した農作物や加工品を使用した「特別メニュー」を開発し、11月1日(金)~15日(金)の期間限定で提供します。 ヤンマーグループでは、人の可能性を信じ、挑戦を後押しするヤンマーの価値観「HANASAKA(ハナサカ)」の輪を広げるさまざまな取り組みを行っています。本イベントは、次世代の農業の担い手である農業高校生の取り組みを応援するとともに、「HANASAKA」の考え方を知っていただく場として開催しています。 イベントでは、「農」や「食」を学ぶ46校の全国農業高等学校長協会加盟校の高校生が大切に育てた農作物や加工品などを生徒自ら販売します。農産物の流通や販売の場を学ぶ貴重な体験となり、将来の就農への意欲を高める場となることを目指します。 【初企画】高校生とイタリアンレストラン「ASTERISCO」のコラボ企画を開催 お米と楽しむイタリアンレストラン「ASTERISCO」にて、高校生が栽培した農作物や加工品を使用した特別メニューを開発し、期間限定で提供します。 提供期間:2024年11月1日(金)~15日(金)予約サイト:TableCheck https://www.tablecheck.com/shops/asterisco/reserveコラボ高校(順不同):秋田県立増田高等学校、岡山県立瀬戸南高等学校、愛媛大学附属高等学校、鳥取県立倉吉農業高等学校、福島県立二本松実業高等学校 安達東校舎 コラボ食材 (コラボレーションメニュー) ●ドリンク2種・サラダ(ランチ/ディナー提供)幻の有機はちみつレモンサワー、幻の有機レモネード コラボ高校と使用食材:福島県立二本松実業高等学校 安達東校舎(蜂蜜)、愛媛大学附属高等学校(レモン) 閉校舎により今年度が最後の採蜜となる糖度80度以上の蜂蜜と、愛媛県産の有機レモンを使用したコラボドリンクです。 前菜&ドリンク2種 レモンクリームライスサラダ※コラボ高校と使用食材:秋田県立増田高等学校(お米「あきたこまち」)、岡山県立瀬戸南高等学校(お米「きぬむすめ」)、愛媛大学附属高等学校(レモン) 優しい酸味と爽やかな有機レモンの風味を最大限引き出すために、皮、しぼり汁を丸ごと使用し、相性の良い豚肉と季節のかぼちゃを合わせたライスサラダです。 ※使用する白米は11/1~11/7は「あきたこまち」、11/8~11/15は「きぬむすめ」を予定しています。無くなり次第、順次切り替えとなります。 ●プリモ2種(ランチ/ディナー提供)ランチカレーのお米※、リゾットのお米※ コラボ高校と使用食材:秋田県立増田高等学校(お米「あきたこまち」)、岡山県立瀬戸南高等学校(お米「きぬむすめ」) 高校生が丹精込めて収穫したお米を、ランチコースの本日のカレーとリゾットおよびディナーコース、アラカルトのリゾットで使用し、お米の旨みを引き出した最高の状態でご提供します。 プリモ2種 ※使用する白米は11/1~11/7は「あきたこまち」、11/8~11/15は「きぬむすめ」を予定しています。無くなり次第、順次切り替えとなります。 ●王秋と生ハムのゴルゴンゾーラチーズパイ包み 〜サルティンボッカ風〜(ディナーのみ提供) コラボ高校と使用食材:鳥取県立倉吉農業高等学校(梨) バターでソテーした王秋梨をイタリア料理のサルティンボッカをイメージし、生ハム、セージ、ゴルゴンゾーラチーズで一緒に巻き、更にパイ生地で包んだ創作イタリアンです。 ディナーアラカルト (「ASTERISCO」 料理長 菅原槙也シェフのコメント) メニューの開発にあたり、高校生の作った農作物や加工品の素材の味をダイレクトに伝えることを一番に考えました。コラボした食材は、有機レモン、栽培にこだわったお米、閉校舎予定で今年最後の採蜜となる蜂蜜など、どれも想いやストーリーが感じられるものばかりです。大切に育て、収穫した高校生たちの想いと共にお料理にして届けたいと思いました。食に対する健康志向が高まっている中、素材を生かし、体も喜ぶイタリアンを皆様に楽しんでいただければと思います。 「ASTERISCO」 料理長 菅原槙也シェフ 全国農業高校HANASAKA収穫祭 イベント概要 主催:毎日新聞社、全国農業高等学校長協会共催:株式会社大丸松坂屋百貨店、ヤンマーホールディングス株式会社後援:農林水産省協力:八重洲地下街株式会社協賛:JA全中、JA全農、JA共済連、農林中央金庫 開催日時:2024年11月3日(日)、4日(月・祝)(1日目) 10時30分~16時00分 即売会(2日目) 10時00分~14時00分 即売会会場:大丸東京店11階催事場(34校が出店)YANMAR TOKYO地下1階「HANASAKA SQUARE」(12校が出店) 2023年開催時の様子 即売会の開催場所、各会場の出展校などイベントの詳細については、以下をご覧ください。https://www.yanmar.com/media/news/2024/10/25051947/syukakusai_2024.pdf <HANASAKAについて>ヤンマーらしさの象徴で、“人の可能性を信じ、挑戦を後押しする”という創業者の精神やビジョンの根底にあったヤンマーの価値観を「HANASAKA(ハナサカ)」と呼んでいます。ヤンマーの事業領域を超え、スポーツ・文化などあらゆる領域で挑戦する人たちを後押しし、「HANASAKA」の輪を世界へ広げることで、人と未来を育んでいきます。詳しくはhttps://www.yanmar.com/jp/about/hanasaka/をご覧ください。 <ヤンマーについて>1912年に大阪で創業したヤンマーは、1933年に世界で初めてディーゼルエンジンの小型実用化に成功した産業機械メーカーです。「大地」「海」「都市」のフィールドで、エンジンなどのパワートレインを軸に、アグリ、建機、マリン、エネルギーシステムなどの事業をグローバルに展開。環境負荷フリー・GHGフリーの企業を目指し、顧客価値を創造するソリューションを提供しています。未来を育むヤンマーの価値観「HANASAKA」を基盤に、ブランドステートメントとして掲げる“A SUSTAINABLE FUTURE”を実現します。詳しくは、ヤンマーのウェブサイトhttps://www.yanmar.com/jp/about/をご覧ください。 <注記>記載されている内容は発表時点のものです。最新の情報とは内容が異なっている場合がありますのでご了承願います。

- Z世代
- イベント
Z世代に大人気!米澤りあちゃん、小國 舞羽ちゃんを起用したビジュアルを展開!さらに、りあちゃん&舞羽ちゃんに会えるイベントも開催決定!
株式会社ヒューマンフォーラム 若者向けアパレル事業を中心に展開する、株式会社ヒューマンフォーラム(本社:京都市中京区 代表取締役会長:出路雅明)が運営する「SPINNS(スピンズ)」がZ世代に大人気の、米澤りあちゃんと小國舞羽ちゃんを起用したビジュアルを展開します。さらに、イベントの開催も決定。 今季SPINNSイチオシのファッションのテーマは『グランジストリート』ヴィンテージ感のある雰囲気に、現代のストリート要素を取り入れたスタイルを、2人がかっこよく着こなした。 また、ブランドコンセプトである「変われるってムテキ。」ビジュアルにも出演。〝なりたい自分″にチャレンジする2人を表現している。 他にも、様々なアイテムのモデルとしても出演しており、11月1日(金)から順次店頭&公式通販にて掲載予定。 さらに、りあちゃん、舞羽ちゃんとの3ショット写メ撮影会、トークショーも開催します。 りあちゃん&舞羽ちゃんと一緒に2024年の冬を最高にエンジョイしちゃおう♪ ■『グランジストリート』ビジュアル ■『変われるってムテキ。』コンセプトビジュアル ■イベント概要 ■イベント実施店舗/イベント会場 ・11/10(日) SUPER SPINNS 福岡パルコ店/店内イベントスペース ・11/17 SPINNSイービーンズ仙台店/10階屋上イベントスペース・11/23 SPINNS名古屋店/店内イベントスペース ・11/24 SPINNS三宮OPA店/店内イベントスペース ■イベント内容 【SUPER SPINNS福岡PARCO限定トークショー】 店内商品お会計1回につき、1枚「トークショー観覧券」を配布致します。 ※トークショー参加ご希望の方は、お会計の際にレジスタッフにお申し付けください。※「トークショー観覧券」の配布はイベント開催日のオープンより配布いたします。イベント開催日より前の配布はございません。※ご希望いただいた方から観覧券No.1~順に配布します。※トークショーは番号順にご整列いただきます。※先着90名様のみの配布となります。※お会計終了後に、レジを離れられて、後ほどトークショー観覧券をお渡しは出来ませんのでご注意下さい。 ■3ショット写メ撮影会店内商品を税込\3,000ご購入ごとに「3ショット写メ撮影券」を1枚プレゼント。 ※3ショット写メ撮影会参加ご希望の方は、お会計の際にレジスタッフにお申し付け下さい。※「3ショット写メ撮影券」の配布はイベント開催日のオープンより配布いたします。イベント開催日より前の配布はございません。※お会計終了後に、レジを離れられて、後ほど3ショット写メ撮影券をお渡しは出来ませんのでご注意下さい。※3ショット写メ撮影会は、列が途切れ次第終了となります。 ■タイムテーブル・SPINNSイービーンズ仙台店/SPINNS名古屋店/ SPINNS三宮OPA店15時~ 3ショット写メ撮影会 ・SUPER SPINNS 福岡パルコ店14時~トークショー15時~ 3ショット写メ撮影会 【注意事項】※イベント参加券には数に限りがございますのでご了承ください。※3ショット写メ撮影会は、お客様のスマートフォン・携帯電話でのみご撮影いただけます。※3ショット写メ撮影会は、演者様単独の撮影、2ショットの撮影は出来ませんのでご注意ください。※3ショット写メ撮影会は、列が途切れ次第終了とさせていただきます。※イベントは準備が出来次第始めさせて頂きます。※イベントの列は当日アナウンス致します。※前の部が伸びた場合、後の部はお時間変動する場合がございます。※イベント参加券の紛失による発行はいたしません。ご了承ください。※イベント参加券はイベントの際に回収いたします。※同行者の方とのお並びはご遠慮ください。※イベント参加券をお持ちでない方は、すみやかにご退場頂きますようご協力お願い致します。※イベント参加券の譲渡・転売・複製は禁止させていただきます。またいかなる場合も再発行・再配布は致しません。※イベント中の録音・録画は禁止とさせて頂きます。※トークショー中は、スマートフォン・携帯電話は荷物の中へ入れて頂きますようご協力お願いいたします。※体調不良・体温が37.5度以上のお客様にはイベント参加をお断わりさせていただきます。※イベント当日は係員の指示に従っていただきますようご協力お願いいたします。※係員の指示に従っていただけない場合にはイベントへの参加をお断りする場合がございます。※飲酒をされているお客様の入場はお断りさせていただきます。※会場内・外で発生した事故・盗難・器物破損等は主催者・会場・出演者は一切責任を負いません。 貴重品は各自で管理してください。※前日及び当日の会場周辺での座り込みや集会等は、 他のお客様の迷惑となりますので禁止させていただきます。※都合により、 イベント内容の変更・中止となる場合がございます。 予めご了承ください。※イベントが変更・中止の場合でも交通費・宿泊費などの補償はいたしません。※商品のご返金はいたしかねます。 不良品は良品にお取替えさせていただきます。※イベント会場は万全を期した上での運営をさせていただいておりますが、 不審者・不審物を見かけた際にはスタッフにお声かけください。※イベント終了された方から速やかにご退場頂けますようご協力をお願い致します。運営側の判断によりスタッフがお客様の肩や腕に触れて誘導する場合がございますので、予めご了承下さい。 ●プロフィール ・米澤りあ「女子高生ミスコン2023」でグランプリを獲得。その後、ABEMAの恋愛番組に3度出演し、持ち前の明るい性格や「本気すぎる変顔」でZ世代のファンだけではなく、人気インフルエンサーからも絶大な支持を受けている。Tiktokの総再生回数は約4億8百万回で、テレビやイベントなど幅広く活動の幅を拡げている。 公式X:https://twitter.com/yonezawa_ria公式Instagram:https://www.instagram.com/yonezawa_ria/?hl=ja公式TikTok:https://www.tiktok.com/@yonezawa_ria?lang=ja-JP ・小國舞羽Seventeen専属モデル。現在高校2年生で、恋愛リアリティーショーへの出演を皮切りに人気を博し、Z世代を中心に人気のインフルエンサーに。モデルとしても、TGCを始めとする様々なコレクションイベントへ出演中。ゲーム好きの一面もあり、日本テレビ「ポケモンユナイト甲子園2024」の応援マネージャーを務めている。 公式X:https://twitter.com/mau124_luv公式Instagram:https://www.instagram.com/mau124.luv/?hl=ja公式TikTok:https://www.tiktok.com/@mau124.luv?lang=ja-JP ●SPINNS(スピンズ) 「主張がスタイルをつくる」、「変われるってムテキ」をコンセプトに常に時代のトレンドに添いながらも自分たちの主張を大切にした「スタイル提案」と「変われる」をつくり続ける“スタイルマーケット”である。「NEW&VINTAGE STYLE MARKET」という言葉の通り、独自のスタイルを貫いたオリジナル商品に加え、新商品から中古商品までワールドワイドなセレクトによる幅広い商品を取り扱っています。その品揃えはファッションだけでなく、音楽、アート、など様々な”ユースカルチャー”をスピンズ風にミックスし「ライフスタイル」として提案し続ける。まさにファッション、音楽、アート、人などの様々なユースカルチャーがスピンする(渦巻く)お店である。2023年9月で30周年を迎えた。 公式サイト: https://www.spinns.com/公式通販: https://www.spinns.jp/公式Twitter: https://twitter.com/spinns_com公式Instagram: https://www.instagram.com/spinns_official/
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生