
- イベント
- エンターテインメント
- グルメ
- 施設・店舗
【横浜高島屋】人気番組で紹介された全国各地のグルメが横浜高島屋にやってくる!横浜高島屋開店65周年記念《バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会》開催!
■8月28日(水)→9月3日(火)■8階催会場 ※連日午後8時まで。最終日は午後5時閉場。 企画:ネオスペース、TBSグロウディア 協力:TBSテレビ 後援:TBSラジオ※期間中、会場での番組収録およびバナナマンの来場はございません。 横浜高島屋では、8月28日(水)から9月3日(火)まで《バナナマンのせっかくグルメ!!博覧会》を開催いたします。 現在放送中のTBSテレビの人気番組「バナナマンのせっかくグルメ!!」で、バナナマンの日村勇紀さんや多彩なゲストが堪能した、全国各地のグルメが横浜高島屋に集結!横浜高島屋の開店65周年を記念し、せっかくグルメ博覧会史上最大規模の会場面積での開催となります。 会場には約40店舗が出店、開店65周年記念の特別限定品や出来立てのグルメをお召し上がりいただけるイートインコーナーもご用意し、全国の美味しいグルメをご堪能いただけます。 また、横浜高島屋限定の番組公式グッズやお菓子などの販売のほか、番組に登場する「日村ロボ」と写真撮影をしていただけるフォトスポットもご用意し、番組の世界観をまるごとお楽しみいただける催となっております。 ・せっかく横浜高島屋に来たなら・・・「会場で全国の美味しいグルメを食べったらいいじゃん!」 ■イートイングルメ 会場で出来立てのグルメをお楽しみいただけるイートイングルメをご紹介いたします。※イートインのラストオーダーは閉場の30分前。最終日は午後4時30分ラストオーダー。※混雑状況により、ラストオーダーの時間を変更させていただく場合がございます。 神奈川県逗子市[サンダウナー 東京オムレツ]東京オムレツ(ケチャップ)(1人前)1,920円ビジュアルからKO!プルップルのふわとろ絶品オムライス。 北海道帯広市[豚丼のぶたはげ]帯広名物 豚丼(味噌汁、お漬物付)(1人前) 1,381円昭和9年の創業から受け継ぐ秘伝のタレで豚肉を香ばしく焼いた帯広名物! 山形県酒田市[酒田ラーメン 花鳥風月]ふわっとろ海老ワンタンメン(1人前) 1,078円自家製薄皮ワンタンに海老が丸ごと入ったご当地ラーメン! 静岡市清水区[まぐろ王国 大ちゃん]特上本まぐろ中トロ丼(1人前) 2,585円本マグロの中トロが丼からはみ出るほど!濃厚な旨味を味わって。 【横浜高島屋開店65周年記念特別限定品】長野県松本市[珈琲美学アベ]バナナクリームオーレ(チョコチップ入り)(1杯)1,200円 〈各日100食限り〉安曇野の牛乳を使ったバナナアイスクリームの入ったアイスオーレ。 ・番組に登場したグルメを味わいつくそう! ■ボリュームたっぷり肉グルメ! 【横浜高島屋開店65周年記念特別限定品】【実演販売】山梨県富士河口湖町 [ENGAWA1441]かき氷屋さんのローストビーフ丼(1人前) 1,681円 【横浜高島屋開店65周年記念特別限定品】【実演販売】滋賀県彦根市[近江牛の千成亭]近江牛リブロースすき焼き重(1折)2,970円 【実演販売】長崎県佐世保市[佐世保バーガー ビッグマン]佐世保スペシャルバーガー(1個)1,296円 【実演販売】愛媛県今治市[白楽天 今治本店]焼豚玉子飯(1折)1,201円 【実演販売】鹿児島県霧島市[溶岩焼 薩摩屋]鹿児島黒牛 オムバーグ弁当(1折) 2,160円 【実演販売】長野県駒ケ根市[明治亭]ソースかつ丼弁当(1折)1,631円 ■人気のご当地グルメ! 【横浜高島屋開店65周年記念特別限定品】【実演販売】島根県出雲市[出雲 日本海]のどぐろ丼(1人前)1,651円 【実演販売】長崎県佐世保市[レストラン 蜂の家]カレーパン(1個) 227円 ■ここでしか味わえないスウィーツも! 【横浜高島屋開店65周年記念特別限定品】【実演販売】左)山梨県富士河口湖町 [ENGAWA1441]生いちご練乳のかき氷(1人前)1,080円【実演販売】中央)広島県尾道市[しまなみドルチェ]ジェラートダブル「瀬戸田のレモン」+「伯方の塩」 (1個)601円【実演販売】右)北海道札幌市[GELATERIA GELABO]富良野榎本農園 赤肉メロンとソフトクリーム (1個) 861円 【横浜高島屋開店65周年記念特別限定品】左)東京都世田谷区[It Wokashi]バナナ&キャラメル大福(1個) 378円【横浜高島屋開店65周年記念特別限定品】【先行販売】中央)千葉県成田市[なごみの米屋]栗光る(1本) 1,301円右)神戸市中央区[観音屋]オリジナルデンマークチーズケーキ(1個)400円 ・番組公式グッズもGET! 今までの会場でも販売された人気グッズに加え、横浜限定グッズや新商品も発売予定です。 ■グッズ一例 せっかくバウムバナナ味(設楽さん / 日村さん)(各1個) 756円■8月28日(水) <各200点限り>■8月29日(木)・30日(金)<各日各100点限り>■8月31日(土)・9月1日(日)<各日各150点限り>■9月2日(月)・3日(火)<各日各50点限り> ※各日お一人様各2点まで。※開店後8階催会場番組公式グッズコーナーにて整理券を配布いたします。※品数に限りがございますので、売切れの節はご容赦ください。※お連れ様の後からの合流はご遠慮ください。 ※列をはなれますと無効となります。 左)Tシャツ (ホワイト/ネイビー M・L・XL) 4,400円右)フェイスタオル 2,200円 左)アクリルキーホルダー 800円中央)マグネットクリップセット 2,000円右)ハンドタオルイエロー 880円 ※品数に限りがございますので、売切れの節はご容赦ください。※お連れ様の後からの合流はご遠慮ください。 ※列をはなれますと無効となります。 ・お買上げプレゼント! 会期中、会場内で税込3,000円以上のお買上げレシート(合算可)とタカシマヤのクレジットカードをご提示のお客様、先着3,900名様(平日500名様、土日700名様)にオリジナルクリアファイルをプレゼントいたします。 ※各日とも先着で準備数に達し次第終了させていただきます。※お一人様1枚まで。※会期中、タカシマヤのクレジットカードに新規入会された方も対象となります。※詳しくは売場係員までおたずねください。※品数に限りがございますので、売切れの節はご容赦ください。※数量限定品の販売に際し、お買上げ点数を制限させていただく場合がございます。※商品の販売開始時刻・時期が遅延、販売を中止する場合がございます。あらかじめご了承ください。※食料品の写真はイメージです。 ※商品のご利用方法により税率が変更となる場合がございます。※商品に含まれるアレルギー物質につきましては売場係員におたずねください。お問い合せ先:横浜高島屋(代表)045-311-5111

- アート
- イベント
- グルメ
- 施設・店舗
- 音楽
昨年は40万人を動員!大好評の「月」「ウサギ」の巨大アートに加え、日本初展示の作品が登場! 9月13日~29日「ムーンアートナイト下北沢2024」を開催
~地域の魅力発信や賑わい創出を支援!地域プレーヤーによる企画は昨年より倍の約90企画が集結!~ 小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:鈴木 滋)と下北沢商店連合会(会長:大木 弘人)、スタートバーン(本社:東京都文京区 代表:施井 泰平)は、2024年9月13日(金)から29日(日)まで、シモキタの街を舞台に、「月」をテーマにしたアートフェスティバル「ムーンアートナイト下北沢2024」を開催します。芸術の秋の夜、本企画のシンボル作品である「月」と「ウサギ」のパブリックアートをはじめ、5組のアーティストによる日本初展示を含む作品が下北線路街を中心とした各会場で鑑賞いただけます。また、商店街や地域店舗による特別イベントや限定メニューの展開、本イベントをさらに楽しめる有料コンテンツやNFTスタンプラリーなど、アートを通じて下北沢の街全体をお楽しみいただける17日間のイベントです。 本イベントは、普段は芸術文化に触れる機会が少ない方にも、街歩きを通じて気軽に芸術をお楽しみいただけるアートフェスティバルです。昨年は約40万人のお客さま※にご来場いただき、今年で3回目の開催を迎えます。地域プレーヤーが中心となり、個性豊かなアートやカルチャーを発信することでシモキタエリアの活性化を図ります。今年は、企画に賛同してくださる地域の団体が昨年の倍となる約70、総企画数が約90に増え、さらにパワーアップします。地域住民の皆さまやイベント参加者と一体となり、コミュニティを醸成しながら、シモキタエリアの滞在を一層充実させる秋の風物詩となることを目指します。 ※KDDI Location Analyzerによるスマートフォンの位置情報を元に集計 <シンボル作品の「月」「ウサギ」の巨大アートに加え、日本初展示作品も登場> シンボル作品として3年連続で登場するのは、「下北線路街 空き地」に展示される、Luke Jerram(ルーク・ジェラム:英)が手掛けたNASAの月面写真を基とした直径7mの「Museum of the Moon」です。月のクレーターの細部まで表現された精巧な作品が、今年も下北沢の街を静かに照らします。「しもきた商店街内 道路予定地」では、Amanda Parer(アマンダ・パーラー:豪)が手掛けるウサギの姿を模した「Intrude」が登場し、いまにも動き出しそうな巨大なウサギが街中に活気を与え、ユニークな写真撮影スポットに。また、日本初展示の作品として「BONUS TRACK」隣接駐車場には、アーティストグループAtelier Sisu(アトリエ・シス:豪)による、月虹を連想させるアーチ状の作品「Elysian Arcs」が展示されます。作品の中を通り抜けることで、視覚だけでなく触覚や空間感覚も刺激され、全身で幻想的な空間を体験できます。 有料会場の「東北沢駅屋上」では、三家俊彦による鏡面のアルミシ-トで作られた精巧な植物で出来た、月明かりの下で光り輝く庭を鑑賞いただけます。無機質なコンクリートの空間の「世田谷代田駅地下」ではWade and Leta(ウェイド・アンド・レタ:米)による太陽系のビッグバンから着想を得た躍動的な光とオブジェの作品に包まれながら、日常を忘れ特別なひとときをお過ごしいただけます。 中秋の名月の美しい夜空の下、上記のメインアートを中心に巡っていただくことで、世界的な芸術などを身近に感じながら東北沢~世田谷代田のいわゆるシモキタエリアの散策をお楽しみいただけます。 「Museum of the Moon」(下北線路街 空き地/初年度の様子) 「Intrude」 日本初展示となる作品「Elysian Arcs」 <シモキタエリアの施設・店舗による限定メニューやイベント等、約90企画を展開> イベント期間中、シモキタエリアの施設・店舗では、アート展示、ワークショップ、グルメ、映画などさまざまなジャンルで「月」や「ウサギ」などをテーマにした商品や企画を展開します。地域のアートギャラリーでは初年度から参加している「SRR Project Space」「下北沢アーツ」に加え、「ギャラリーHANA 下北沢」「Such As, Gallery」「DDD ART」が新たに参加し、個性豊かなアートをお楽しみいただけます。シモキタ園藝部では「園藝部DAY」特別企画として月明かりをイメージした竹製のモニュメントを制作するワークショップを開催します。また、期間限定の特製ハーブドリンクを提供し、やさしい光に包まれる秋の夜長をお楽しみいただけます。BONUS TRACK内店舗「YOYO」では、自家製アイスを月に見立てうさぎがぴょんと跳ねる、見た目にも楽しい「お月見コーヒーゼリー」を、商店街に位置する「スパイスラーメン点と線.」では、昨年も大人気の卵とキーマにモチモチの麺を合わせた「TKM(月見・キーマ・まぜそば)」を販売します。そのほか、シモキタ - エキマエ - シネマ「K2」ではK2アートウィーク特集上映「都市とヴィジョン(幻影)2024」と称してアートが街に与える影響を深く掘り下げた作品の上映と、一部上映回にてゲストトークショーを開催します。 <デジタルアートのNFTスタンプラリーが賑やかにパワーアップ> NFTスタンプラリーでは、新たにうさぎがモチーフのキャラクターを用いたNFTとして、下北沢に予約制の書店を構える夢眠ねむさんのたぬきゅん&フレンズ「ラビやん」や、小田急電鉄の子育て応援マスコットキャラクター「もころん」を題材に、ここでしか手に入らない限定NFTが全10種登場します。下北沢の街中に配置されたQRコード※を、Webアプリ「FUN FAN NFT」で読み取ることで獲得いただけ、街を巡りながら宝探しのようなワクワク感を味わえます。さらに期間中にすべてのNFTを集めた方が獲得できるボーナスNFTもご用意します。 なお、NFTスタンプラリーへの参加は有料チケットが必要です。 ※QRコードは、(株)デンソーウェーブの登録商標です <ムーンアートナイト下北沢をさらに楽しめる有料チケットを4種販売> 本イベントでは一部会場への入場や期間限定の体験を含む有料チケットを4種販売します。「スタンダードチケット」はシモキタエリアの滞在をさらに充実させるチケットです。作品展示会場への入場はもちろん、オリジナルトートバッグ、シモキタエキマエシネマ“K2”の映画割引鑑賞券、さらに対象店舗での割引がセットとなった内容が盛りだくさんのチケットです。アート鑑賞のみを楽しみたい方には「ライトチケット」もご用意します。 さらに本イベントの継続開催を支援したい方向けに「応援チケット」(税込30,000円、スタンダードチケットと同様の内容に加え、初年度から参加している3DアバターNFT「Metaani」による限定NFTつき)や「月」のインスタレーション「Museum of the Moon」を貸し切り撮影ができる「オプションチケット」(税込15,000円)もご用意いたします。 「もころん」NFTイメージ 「シモキタ園藝部」ワークショップで制作する竹製ランタン 「YOYO」で販売するお月見コーヒーゼリー 「ムーンアートナイト下北沢2024」概要 ●イベント名 ムーンアートナイト下北沢2024 ●開催日2024年9月13日(金)~9月29日(日)※時間は各施設により異なります 屋外イベントは小雨決行、雨天中止 ●場所 下北線路街ほか ●体制 【主催】小田急電鉄株式会社下北沢商店連合会スタートバーン株式会社 【後援】世田谷区 【助成】公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京【芸術文化魅力創出助成】 ●概要ムーンアートナイト下北沢2024は、月をテーマに、5組のアーティスト作品が街を彩ります。うさぎのモチーフのキャラクター「ラビやん」「もころん」のオリジナルNFTスタンプラリーを実施するほか、個性的な店主が手掛ける限定メニューの提供や特別イベントの開催等、約90企画が集結しアートで街を盛り上げるフェスティバルです。 ・アート作品の展示 ※順不同 展示時間:全日15:00-21:00 ●入場料 無料(一部有料) ※東北沢駅屋上・世田谷代田駅地下への入場をはじめ、本イベントをさらにお楽しみいただける有料チケットを8月22日から販売します。以下にて詳細をご確認いただけます。なお、本チケットの提供には、Webアプリ「FUN FAN NFT」を使用しています。https://www.funfan-nft.com/event-detail?event_id=3ff24abe-d105-4fa1-8ff2-f78977e3b671 地域プレーヤーによる企画等、詳細はムーンアートナイト下北沢2024のサイトにてお知らせしますURL https://moonartnightfes.com/ 以上

- アウトドア
- イベント
- グルメ
- 伝統
- 観光・旅行
見ると幸せになれる?幻の太陽【グリーンフラッシュ〈緑閃光〉】が観測できるおすすめスポットは・・・
イメージ画像 東尋坊SUNSET2024 〜夕日に染まる黄昏のパノラマ〜●2024年9月7日より開催 「グリーンフラッシュ」 みなさん聞いたことはありますか?太陽が沈むときや昇るときに一瞬だけ緑色に光る現象で、緑閃光(りょくせんこう)とも呼ばれています。空気が澄んだ場所で気温・湿度・天気などの条件が揃わないと観測できないため、ハワイやグアムでは見た人は幸せになるとの言い伝えもあります。 そんな大変珍しい自然現象「グリーンフラッシュ」が観測できるポイントが福井県にもあります。その場所が、「東尋坊」です! 東尋坊(夏) 世界三大絶勝のひとつ「東尋坊」は、溶岩によってできた巨大な柱状の岩が海岸線に沿って約1㎞に渡って続く、福井県の中でも有数の観光スポットです。絶壁の上を歩くのはスリリングですが、アートのような岩肌に荒波がぶつかる様子は見応え抜群です。断崖絶壁で有名な東尋坊ですが、実は「日本の夕陽百選」(NPO法人 日本列島夕陽と朝日の郷づくり協会)にも選定されており、夕陽の名所でもあります。 東尋坊(夕日) 水平線に沈む夕日は、都会では見ることができない日本海ならではの光景で、あたり一面をオレンジ色に染め上げ、幻想的な癒しの空間を作り出します。 そして、夕日が綺麗といわれるこの季節に合わせて、東尋坊では「東尋坊SUNSET2024」というイベントを開催することが決定いたしました! チラシ(表 ●東尋坊SUNSET2024 ~Twilight Sky~ 日本海に沈む美しい夕日を眺める贅沢な時間 東尋坊SUNSETは、夕方の景色をお楽しみいただけるイベントです。海が穏やかで、まだ日が長い、この季節だから叶う、東尋坊の絶景と夕日、日没までの特別なヒトトキをお楽しみください。 企画① 東尋坊トワイライトテラス・開催日 2024年9月7日(土),9月14日(土),9月15日(日),9月21日(土),9月22日(日),9月28日(土) ・内容 東尋坊の岩場に期間限定でテラス席を用意。BGMを聴きながら夕日を眺め、都会の喧騒を忘れられる幻想的な黄昏のヒトトキを満喫しませんか? ・参加費 無料 企画② 東尋坊トワイライトクルーズ・開催日 2024年9月7日(土),9月14日(土),9月15日(日),9月21日(土),9月22日(日),9月28日(土) ・内容 日没30分前に出航する期間限定のクルーズ。夕日に照らされた東尋坊の絶景をご覧ください。 ・参加費 大人(中学生以上) 1,800円 小学生 900円 企画③ 東尋坊謎解きチャレンジ・開催日 2024年9月7日(土),9月14日(土),9月15日(日),9月21日(土),9月22日(日),9月28日(土) ・受付時間(東尋坊観光案内所にて受付) 10:00~18:00 ・内容 東尋坊や夕日をテーマにした謎解きにチャレンジ!謎解き初心者でも経験者でも楽しめる本格的な謎解きです。正解者にはプレゼントを贈呈します。 ・参加費 500円 企画④ ドラマチックアースツアー・開催日 2024年9月7日(土),9月14日(土),9月15日(日),9月21日(土),9月22日(日),9月28日(土) ・開催時間 ①16:00~ ②17:00~ ・内容 世界有数のスケールを誇る東尋坊の断崖や地質についてのガイドツアーです。東尋坊にまつわる歴史を解説付きで楽しく知ることができます。(所要時間30分程度) ・参加費 1,200円 主催 坂井・あわらエリア周遊滞在型観光推進協議会備考 荒天・波浪等により、中止することがあります。※催行の可否については、Instagram(@tojinbo.information_center)にてお知らせいたします 同時開催イベント 東尋坊アクティブアイランド・開催日時 2024年9月21日(土) 10:00~21:00 2024年9月22日(日) 10:00~16:00 BMXやスケートボードなどのストリートスポーツのダイナミックなショーが開催されます。商店街やキッチンカーのフードメニューもお楽しみいただけます。21日はお酒もあるBarを開催します。 ぜひ、この機会に東尋坊へお越しください!イベント盛りだくさんでみなさんをお待ちしております。グリーンフラッシュ(緑閃光)を見ることができれば幸せになれるかも? 【参考情報】坂井市には、他にも福井県が誇る観光地や食が多数あります。その一部を下記にてご紹介いたします。 <自然> 越前加賀海岸国定公園に含まれる越前松島などの美しい海岸線、九頭竜川や竹田川、市東部の森林地域、福井県一の米どころを支える広大な田園など、豊かで美しい「海・山・川」の自然に恵まれています。 越前松島 東尋坊と同じ柱状節理の岩が織り成す景観の中、一風変わった岩が点在するほか、散策路を辿ると小島に渡ることができたり洞穴を覗くこともできます。越前松島水族館や宿泊施設が隣接し、家族連れや遠足でにぎわう観光地となっています。 <観光地> 日本屈指の景勝地である東尋坊、三国サンセットビーチを中心とする海岸、北前船交易で栄えた三国湊、現存12天守の丸岡城をはじめとする歴史資源があります。 三國湊 三國湊は、福井県一の大河「九頭竜川」の河口に位置します。千年以上昔の文献にも「三国」という地名の記述があるほど昔から栄え、歴史がある町です。北前船が残していった歴史・文化はもちろんのこと、格子戸が連なる町家、豪商の面影が残る歴史的建造物など、情緒ある町並みが残ります。 丸岡城 丸岡城は別名霞ヶ城とも呼ばれ、平野の独立丘陵を利用してつくられた平山城です。春の満開の桜の中に浮かぶ姿は幻想的で、ひときわ美しいものとなっています。戦国時代の天正4年(1576年)一向一揆の備えとして、織田信長の命を受けて柴田勝家の甥・勝豊が築きました。標高27mの独立丘陵を本丸として天守を築き、その周囲に二の丸と内堀、その外側に三の丸と外堀を巡らせていました。丸岡城天守は、江戸時代以前に建てられ当時の姿で現在まで残っている現存12天守の1つです。昭和23年の福井地震により石垣もろとも完全に倒壊しましたが、天守の材料や石垣などの主要部材の多くを再利用して昭和30年に修復修理されました。現存12天守の中で、完全に倒壊した状況から修復された天守は唯一丸岡城天守のみです。現在立ち続けている古式の風格のある姿は、消滅の危機という困難な道のりを経ても立ち上がり復興してきた証であり、その歴史は他にはない波乱の運命を歩んだものです。 雄島 その自然は未だかつて人の手が加えられていない神の島。伝説のある島全体は自然豊かな散策路としても親しまれています。島の奥には大湊神社がたたずみ、毎年4月20日は地区住民による大湊神社の例祭が行われます。 <食> 福井県における冬の味覚の代表である「越前がに」をはじめとする水産物、そば、らっきょうなどの農産物、山菜、油揚げ、若狭牛など、食を活かした観光が魅力です。 越前がに 毎年皇室へ献上される事でも有名な三国町の「越前がに」は、身は殻の中によく詰まっていて、甘く繊維が締まっており、「冬の味覚の王者」とも呼ばれています。 甘えび 甘えびは、越前がにと並んで人気の高い日本海の至高の味。三国漁港にも透き通るような紅色をした、たくさんの新鮮な甘えびが並んでいます。 丸岡産おろしそば 坂井市は県内有数のそばの産地で、特に丸岡産のそば粉で作ったおろしそばは香り高く、風味が強い飽きない仕上がりとなっています。 <文化・伝統> ファッションなどのブランドネームや品質表示などの織ネーム、国内第1位のシェアを占めるマジックテープなど伝統的な技術産業が盛んです。 越前織:ネームタグ 丸岡は織物の一大産地で、ワッペンやスポーツ用ネームとして用いられる「織ネーム」は需要が高まっており、また、コンピュータで図柄処理し織物として描画する「越前織」も観光の土産等向けに作っています。主要製品は洋服に施すネームタグで、国内シェア7割を誇ります。 一筆啓上 日本一短い手紙の館 丸岡町ゆかりの徳川家康の忠臣本多作左衛門重次が陣中から妻に宛てた短い手紙「一筆啓上 火の用心 お仙泣かすな 馬肥やせ」(「お仙」とは後の越前丸岡城主 本多成重(幼名 仙千代))の碑が丸岡城にあります。この碑をヒントに日本で一番短い手紙文を再現し、手紙文化の復権を目指そうということで、平成5年から毎年テーマを定めて「一筆啓上賞」として作品を募集し、平成15年から「新一筆啓上賞」として、日本全国、海外から応募が寄せられています。

- エンターテインメント
- グルメ
- 新商品
- 施設・店舗
- 観光・旅行
東京ディズニーリゾート(R)のハロウィーン “スペシャルメニュー”と“スペシャルグッズ”をご紹介!
東京ディズニーランド(R)と東京ディズニーシー(R)では、10月1日(火)から11月7日(木)まで、スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」を開催します。 今回は、イベント開催に先駆けて登場するハロウィーンならではのスペシャルメニューとスペシャルグッズを紹介します。 【スペシャルメニュー】 ディズニーヴィランズをイメージしたスペシャルメニューを9月1日(日)より販売します。 ◆今年初登場!ディズニーヴィランズのスペシャルドリンク ©Disney ヴィランズが描かれたカップが特徴的な、妖しくも華やかな色合いのスペシャルドリンクがパークに初登場します。 ディズニー映画『リトル・マーメイド』のアースラをイメージしたスペシャルドリンクは、コーヒーゼリーの苦みとバランスのいい紫イモとミルクの甘みがポイントです。アースラらしい紫と白の色合いに真っ赤な唇のようなラズベリー顆粒が華やかで、見た目も楽しいドリンクです。 ディズニー映画『ピーター・パン』のフック船長、『アラジン』のジャファーをイメージしたスペシャルドリンクは、どちらもキャラクターからヒントを得た赤と黒がアクセント。シュワシュワとした刺激のコカ・コーラにストロベリーのダイスとゼリーを合わせたドリンクで、飲んだ時に爽快感を感じることができる一品です。 ◆2つの味を一度に楽しめるボリュームたっぷりのスペシャルまん ©Disney ディズニーヴィランズ主催のハロウィーンパーティーで提供されるメニューをイメージしたスペシャルまん。見た目からは想像がつかない中身は、テリヤキチキンとベーコンポテト。どちらも優しい味わいで、パークでの食べ歩きにもぴったりです。豪快にかぶりつくのもおすすめです。 今年のハロウィーンならではのディズニーヴィランズの世界を、メニューからもお楽しみください。 【スペシャルグッズ】 「ディズニー・ハロウィーン」ならではのスペシャルグッズを順次先行販売します。 ◆ハロウィーンのパークを楽しむゴーストたちのグッズ 9月19日(木)より東京ディズニーランド/東京ディズニーシーで販売 今年も、ハロウィーンで盛り上がるパークを楽しんでいるゴーストたちがモチーフになったグッズが登場します。魔法使いになりきっているぬいぐるみバッジや、形がかわいいスープもなかなどハロウィーンならではのユニークなグッズを販売するほか、ゴーストとミッキーシェイプのポンポンが付いたカチューシャなど、身に着けてゴーストと一緒にパークを楽しめるグッズも登場します。 ©Disney ©Disney ©Disney ◆ゴーストがモチーフのひんやりスウィーツ 9月19日(木)より東京ディズニーランド/東京ディズニーシーで販売 冷凍食品の「東京ディズニーリゾート・フローズンセレクション」から、ゴーストをイメージしたおまんじゅうが登場!ミルク味の白いゴーストまんとキャラメル味のピンクのゴーストまんの2種類が楽しめます。 今年のハロウィーンパーティーにいかがでしょうか? ©Disney ◆ディズニー・ハロウィーンをより一層楽しめる様々なグッズ 東京ディズニーランド/東京ディズニーシーで販売 ディズニーヴィランズなどをモチーフにしたハロウィーンの仮装気分を楽しめるグッズが登場! お気に入りのキャラクターをイメージしたコーディネートで、パークをお楽しみください。 ©Disney ©Disney ©Disney ◆楽しくも妖しいハロウィーンパーティーをテーマにしたグッズ 9月30日(月)より東京ディズニーランドで販売 ディズニーヴィランズが主催するパーティーに招待されたミッキーマウスと仲間たちが描かれた様々なグッズや、ハロウィーンのパレードに登場する衣装がモチーフになったぬいぐるみバッジなどが登場します。妖しくも最高にエキサイティングなパーティーをグッズと共に楽しんでみてはいかがでしょうか? ©Disney ©Disney ©Disney ※スペシャルメニュー、スペシャルグッズの内容は、予告なく変更になる場合があります。また、在庫状況により、イベント期間中であっても品切れや販売終了となる場合があります。 スペシャルメニュー、スペシャルグッズの詳細は、“ディズニー・ハロウィーン”の特設サイトをご覧ください。 東京ディズニーランド: https://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/halloween2024/tdl/ 東京ディズニーシー: https://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/halloween2024/tds/

- グルメ
- 新商品
【ミスタードーナツ】8月28日(水)から今年は「くりド」が登場、秋のミスドで旬の味覚狩り『さつまいもド』『くりド』期間限定発売
毎年人気のしっとり食感に、今年はねっとり食感も味わえる「さつまいもド」に加え、今年は「くりド」が登場、秋のミスドで旬の味覚狩り 株式会社ダスキン(本社:大阪府吹田市、社長: 大久保 裕行)が゙運営するミスタードーナツは、8月28日(水)から、今年で6年目となる毎年人気の『さつまいもド』に加え、さらに秋の味覚を楽しめる『くりド』が仲間入りした「秋の旬ド」全5種を期間限定で発売します。 ■商品特長 ●ねっとり食感が加わった『さつまいもド』 今年で発売6年目を迎える「さつまいもド」の生地はさつまいもをイメージしたしっとり&ねっとり食感が特長です。生地に配合しているさつまいも粉末の品種(紅はるかと安納芋)のブレンド比を調整し、しっとり食感に加えて、ねっとり食感を感じられる生地が完成しました。シャリシャリとザクザクの2つの食感が楽しめる「さつまいもド 塩バタークリーム」や、香ばしさを追求したシュガーをキャラメリゼした「さつまいもド 香ばしブリュレ」、とろりとした蜜いもソースがまるで蜜いもを感じさせる「さつまいもド とろり蜜いもみつ」の3種類です。 ●秋の人気素材である『くりド』が新登場 秋の旬、味覚でさつまいもと並んで人気素材の「栗」のドーナツとして今年は「くりド」が新登場しています。しっとりしたくちどけのよい栗のかたちをしたドーナツ生地は、クリームとの相性がぴったりです。熊本県産和栗入りのホイップクリームを入れた「くりド 和栗ホイップ」と、熊本県産和栗入りあんとホイップクリームをサンドした「くりド エンゼル&和栗あん」の2種類が登場します。 秋のミスタードーナツは旬の5アイテムをご用意しております。ミスタードーナツでぜひ秋の旬の味覚をお楽しみください。商品の詳細に関しては、下記をご参照ください。 ■販売期間 8月28日(水)~10月下旬(順次販売終了予定) ■対象ショップ ミスタードーナツ全店(一部ショップ除く) ********************** 商 品 概 要 ********************** ※価格は、テイクアウト価格・イートイン価格の2価格を表記しています。 ※価格は税込です。 ●さつまいもド ※ドーナツ生地に1.1%のさつまいも粉末を使用 〇さつまいもド とろり蜜いもみつ さつまいもをイメージしたしっとり&ねっとり食感のドーナツにとろりとした蜜いもソースをコーティングしました。蜜いものような味と食感を楽しめます。 テイクアウト 172円 イートイン 176円 〇さつまいもド 塩バタークリーム さつまいもをイメージしたしっとり&ねっとり食感のドーナツにシャリシャリとした塩バタークリームとザクザク食感の芋けんぴをトッピングしました。シャリシャリ、ザクザク食感と塩バターの味わいを楽しめます。 テイクアウト 194円 イートイン 198円 〇さつまいもド 香ばしブリュレ さつまいもをイメージしたしっとり&ねっとり食感のドーナツをキャラメリゼして、シュガーをふりかけました。パリパリ食感と香ばしさが楽しめます。 テイクアウト 194円 イートイン 198円 ●くりド ※ドーナツ生地に0.2%のくりペーストを使用 〇くりド エンゼル&和栗あん しっとりしたくちどけのよい栗のかたちをしたドーナツ生地に、栗風味のフレークチョコをトッピングし、熊本県産和栗入りあんとホイップクリームをサンドしました。まるで栗のような見た目と栗の味が楽しめます。 ※あんに使用している栗は和栗のみを使用 テイクアウト 237円 イートイン 242円 〇くりド 和栗ホイップ しっとりしたくちどけのよい栗のかたちをしたドーナツ生地に、栗風味グレーズとゴールデントッピングをふりかけました。熊本県産和栗入りのホイップクリームを入れました。まるで栗のような見た目と栗の味が楽しめます。 テイクアウト 237円 イートイン 242円

- イベント
- キャンペーン
- グルメ
毎年人気!ベルメゾンの「ディズニーデザインおせち」8月23日(金)から予約販売開始~「ミッキー&フレンズ」「ミッキー&ミニー」「くまのプーさん」の全3種~
アンケート結果、顧客満足度約90%!リピーターも多いオリジナルおせち ※調査は2024/1/1~1/15にインターネットで実施。2024年度版ディズニーおせち購入者212名の回答結果を集計。 【特設サイトURL】 https://www.bellemaison.jp/cpg/prr/pr_lp_kose_0821/ 株式会社千趣会(本社:大阪市 代表取締役社長:梶原健司 以下千趣会)の通販事業ベルメゾンは、毎年大好評の「ディズニーデザインおせち」2025年度版の予約販売を、2024年8月23日(金)からベルメゾンネットにて開始します。 2025年度版の「ディズニーデザインおせち」は、木製のお重にミッキー&フレンズをデザインしたおせち・特段重「ミッキー&フレンズ」、ミッキー型の黒地のお重が上品で可愛らしいおせち・三段重「ミッキー&ミニー」、くまのプーさんの愛らしい顔をデザインしたおせち・三段重「くまのプーさん」の3種類の展開です。本年度版では、昨年度版にて好評だった最中の椀物が全商品に付属します。お吸い物やクリームチーズスープ、コーンポタージュと各商品のターゲット層やカラーイメージに合わせた内容となっています。また、3種類のおせちはいずれも4人前を想定したサイズ感で、家族の食卓だけでなく、親族や友人を交えた集まりなどにも華やかさを添える、新年の始まりにふさわしい特別なおせちです。 発売から18年目を迎えるベルメゾンオリジナルの「ディズニーデザインおせち」は、毎年ご購入いただくお客様にも満足していただけるよう、アンケートの結果をもとに、食材や付属品への要望を積極的に取り入れ開発し続けています。その結果、2回以上購入いただいたお客様約40%とリピート率も高く(5回以上購入は約15%)、顧客満足度約90%※と高い評価を得ています。ベルメゾンの「ディズニーデザインおせち」は、重箱、キャラクター食材、付属品の全てにこだわって開発した、幅広い世代で楽しめる唯一無二のおせちです。 ※調査は2024/1/1~1/15にインターネットで実施。2024年度版ディズニーおせち購入者212名の回答結果を集計。アンケート結果:総合的に「とても満足」「満足」回答者89.2%、2回以上購入いただいたお客様40.2%、5回以上購入いただいたお客様15.1% 【商品特徴】 ■食材について おせち・特段重「ミッキー&フレンズ」ミッキー&フレンズが集合したデザインが可愛らしい重箱の中に、50品目の和と洋の食材をバランス良く詰め込んだ、食卓が華やかになる特段重。重箱デザインに合わせた4つのデザインの最中お吸い物を一緒にお届けします。 おせち・三段重「ミッキー&ミニー」ミッキー&ミニーを中央に大きく配置し、背景に華やかな和柄をデザインしたお重に、和洋折衷のお料理50品目を盛り込んだ豪華なおせち。ご家族皆で楽しめるよう、大人向け食材と子供向け食材をバランス良く盛り込みました。重箱のデザインに合わせた風呂敷と、クリームチーズの最中スープを一緒にお届けします。 <具材一例> ※おせち・特段重「ミッキー&フレンズ」、おせち・三段重「ミッキー&ミニー」共通 おせち・三段重「くまのプーさん」プーさんの愛らしいアートを大きく配置した可愛らしいデザインのお重に、高級感のある食材を盛り込んだ47品目の大人向けの豪華なおせちです。重箱のデザインに合わせた風呂敷とコーンポタージュの最中スープを一緒にお届けします。 <具材一例> ■ オリジナルの付属品について おせち・特段重「ミッキー&フレンズ」 ・最中お吸い物4個・祝い箸5膳 おせち・三段重「ミッキー&ミニー」 ・風呂敷1枚(約70×70㎝)・最中スープ4個・祝い箸5膳 おせち・三段重「くまのプーさん」 ・風呂敷1枚(約70×70㎝)・最中スープ4個・祝い箸5膳 【期間限定割引キャンペーン】 8月23日(金)~9月30日(月)までの期間限定で、5%割引が適用されます。 ■ 【予告】SNSハッシュタグキャンペーンキャンペーン期間:2024年12月27日(金)~2025年1月10日(金) X(旧Twitter)またはInstagramでベルメゾン公式アカウントをフォローしていただき、購入したキャラクターおせちの写真を「#ベルメゾンのキャラおせち」のハッシュタグを付けて投稿していただいた方の中から、抽選で10名様に「ベルメゾン買い物券5,000円分」をプレゼントします。 【公式】X(旧twitter): https://twitter.com/bellemaison_jp【公式】Instagram: https://www.instagram.com/bellemaison.jp/ 【商品一覧】 ※2024年8月23日(金)よりURLの閲覧が可能になります。 © Disney お正月を華やかに彩る和洋おせち 商品名/おせち・特段重「ミッキー&フレンズ」販売価格/24,900円(税込)URL/https://www.bellemaison.jp/cpg/prr/pr_1259062/賞味期限/冷凍で2025年1月31日重箱サイズ/約42×28.5×7.5(高さ)cm国内製造セット内容/冷凍おせち1セット(4人×3食分)、最中お吸い物4個、祝い箸5膳、あいさつ状1枚特定原材料/卵・乳成分・小麦・えび・かに © Disney シックな重箱にミッキー&ミニーが華やかなファミリー向けおせち 商品名/おせち・三段重「ミッキー&ミニー」販売価格/27,900円(税込)URL/https://www.bellemaison.jp/cpg/prr/pr_1259063/賞味期限/冷凍で2025年1月31日重箱サイズ/約24×22.5×17(高さ)cm国内製造セット内容/冷凍おせち1セット(4人×3食分)、最中スープ4個、風呂敷1枚(約70㎝×70㎝)、祝い箸5膳、あいさつ状1枚特定原材料/卵・乳成分・小麦・えび・かに © Disney.Based on the “Winnie the Pooh” works by A.A. Milne and E.H. Shepard. プーさんの表情が可愛いらしい大人向けの豪華なおせち 商品名/おせち・三段重「くまのプーさん」販売価格/27,900円(税込)URL/https://www.bellemaison.jp/cpg/prr/pr_1259064/賞味期限/冷凍で2025年1月31日重箱サイズ/約19×23×17(高さ)cm国内製造セット内容/冷凍おせち1セット(4人×3食分)、最中スープ4個、風呂敷1枚(約70㎝×70㎝)、祝い箸5膳、あいさつ状1枚特定原材料/卵・乳成分・小麦・えび・かに ※ 積雪等天候の影響により、お届け日に配達できない場合があります。※ 沖縄全域、離島及び一部地域へはお届けできません。※ 別途クール手数料300円(税込)を申し受けます。※ 商品の特性により、色合い・具材の大きさ等が異なる場合があります。※ おせちはお重に盛り付けた状態でお届けします。※ 一段ごとに冷蔵庫内(2~5℃前後)で解凍しお召し上がりください。解凍までの目安は約12~16時間です。 ●ディズニーファンタジーショップについて 千趣会の通販事業「ベルメゾン」オリジナルのディズニーグッズ専門店。“いつもそばにディズニーのある暮らしを“をコンセプトに、インテリアや生活雑貨、ウエアまで家族のくらしを中心にライフスタイルをトータルで提案します。https://www.bellemaison.jp/shop/app/catalog/category_top/2/ DFS【公式】X(旧twitter): https://twitter.com/DFS_bmDFS【公式】Instagram: https://www.instagram.com/dfs_bm/ ●ベルメゾンについて 千趣会が1976年にスタートした通信販売ブランド。カタログ通販をはじめ、オンラインショップ「ベルメゾンネット」(https://www.bellemaison.jp/)では、ファッション・雑貨・インテリア・キッズ・ベビー・キャラクターグッズなど、オリジナル商品を中心に様々な生活スタイルやライフステージに寄り添った商品とサービスを提供しています。 【公式】X(旧twitter): https://twitter.com/bellemaison_jp【公式】LINE: https://lin.ee/CApSbIr 【お客様向け問合せ先】 ベルメゾンコールセンター ギフト専用 0120-85-1000 (受付時間:9 時~21時)携帯電話からは0570-08-5122 または 06-7739-2777 ※通話料はお客様負担となります 千趣会は、就職や結婚、出産、子育て、自分磨きなど、女性の一生のさまざまなライフステージに寄り添い、お客様を笑顔にする商品とサービスを提供してまいります。以上
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生