
- イベント
- エンターテインメント
- 施設・店舗
木村カエラさんデビュー20周年記念、期間限定ポップアップストア 『KAELA KIMURA 20th ANNIVERSARY POPUP STORE 「JOINT」』大阪でも開催決定!
タビオ株式会社 「靴下屋」「Tabio」「TabioMEN」などの靴下専門店を運営・展開するタビオ株式会社(大阪市浪速区、代表取締役社長:越智勝寛)は、アンバサダーにご就任いただいている木村カエラさんのデビュー20周年を記念して渋谷PARCOで行われた『KAELA KIMURA 20th ANNIVERSARY POPUP STORE 「JOINT」 』を9月14日(土)~9月18日(水)まで大阪でも開催することが決定しました。今回も、美容業界に新しい価値観を提供しているUZUさまとの共同 (「JOINT」) 開催となります。 ■開催概要 <開催日程>:2024年9月14日(土)~18日(水) <営業時間>: 11:00~21:00※混雑状況により、入場制限をさせて頂く場合がございますので、予めご了承ください。 <会場>:靴下屋なんばパークス店内(なんばパークス3F) 大阪市浪速区難波中2丁目10−70 < 販売商品>・Tabio(木村カエラさんがこれまでビジュアルで着用した一部商品)・UZU EYE OPENING LINER ■SPECIAL COLLABORATION <木村カエラ×Tabio ポジネガソックス>カラー:01 1カラーのみ サイズ:22.5~24.5cm 価格:2,970円(税込)公式オンラインストア及び「靴下屋」「Tabio」で販売。 「気分がのらない日も、とっても気持ちがいい日も、だいたい目覚めた瞬間から決まってる自分のテンション。でも、自分の心は両足の真ん中にあって、どちらに傾くのも自分次第って気分でこの靴下を履いて出掛けてもらえれば、そりゃーポジティブの方に傾きたくなるんじゃないかなって。みんなに楽しい毎日を過ごしてもらいたい。そんな気持ちでデザインしました。」―――― 木村カエラ UZU x KAELA KIMURA EYE OPENING LINERRGB BLACK - RGB ブラック ‒価格:1,694円(税込)公式オンラインストア及びポップアップイベントでの限定発売 外側は、弾けるような原色のカラフル。そして内側は、一見、外側と対比をなすような、静かに透ける黒。でも、羽根のように薄いその黒は、重ねることで深みを増し、まるで水墨画に描かれた世界のように、無限の色を表現できます。光あふれる鮮やかな原色の世界と、静かでありつつ強さを感じる“モノトーン“の世界の、それぞれのカラフル。実は表裏一体をなすその世界観を、1本のアイライナーで表現しています。 「光があたる場所には必ず影が存在する。オモテとウラ。現実と夢。嘘と本当。全てがカラフル。自分を作り出す色。」 ―――― 木村カエラ ■POPUP STORE EXCLUSIVES 「JOINT」 BAG<限定キット>特別価格:4,500円(税込) TabioとUZUのそれぞれのコラボアイテムを、PakeのThe Fillerにステッカーとともにセットしました。高品質なTabioのソックスと、使いやすさ抜群のUZUのアイライナーが一つになったこの機会をお見逃しなく。数量限定で特別価格でのご提供となります。ぜひこの機会にお求めください。※なくなり次第終了とさせていただきます。 「JOINT」 GIFT 会期中ポップアップショップにて1点以上お買い上げのお客さまへ、特製ステッカーをプレゼント。 ■CONTRIBUTORS 木村カエラ 東京都出身のアーティスト。2004年6月にシングル「Level 42」でメジャーデビュー。2013年にはビクターエンタテインメント内にプライベートレーベル・ELA を設立。2019年6月にメジャーデビュー15周年を迎え、デビュー日である6月23日に東京・日比谷公園大音楽堂(日比谷野音)にてアニバーサリー公演を行った。2022年12月に11thアルバム「MAGNETIC」をリリースし、2023年5月には、アルバムツアー「木村カエラ” WE ARE MAGNETIC” TOUR」を実施。今年10月26日には、アニバーサリーイヤーを記念して、ワンマンライブ「KAELA presents GO! GO! KAELAND 2024 -20years anniversary-」をおよそ12 年ぶりとなる東京・日本武道館にて開催する。本ライブの発表とともに、 20周年を記念した特設サイトもオープン。 木村カエラ 日本武道館公演特別サイトhttps://kaela-web.com/gogokaeland2024/ ■UZU 美容業界に存在するさまざまな「枠」をアンフレームすべく、2019年3月に「EYE OPENING LINER」でブランドをスタート。はじめて化粧品を作る時のように、常に本質を見つめた丁寧なものづくりを心がけ、「UNFRAME THE BEAUTY」をブランドフィロソフィーとして、人種や性別、年齢、メイクアップのルールなど、あらゆる枠に囚われない新しい価値を提供しています。 ■UZUオフィシャルサイトhttps://www.uzu.team ■公式SNSアカウント[ Instagram ]https://www.instagram.com/uzu_byflowfushi/ [ X(旧Twitter) ]https://twitter.com/uzu_byflowfushi/ ■タビオ株式会社(東証スタンダード市場・証券コード:2668)タビオ株式会社は1968年の創業以来、50年以上にわたって「靴下をはいていることを忘れてしまうような“第2の皮膚”」をめざし、追求してまいりました。繊細なはき心地の靴下をつくるために、商品は、長年の経験と技術を積んだ日本の職人たちが一つひとつ丁寧に編み立てています。現在では日本全国で、「靴下屋」「Tabio」「Tabio MEN」などの靴下専門店を236店舗(2024年8月末時点)展開しています。また、「Tabio」名の店舗をパリ、ロンドン、中国などにも展開中で、Made in Japanのはき心地とデザイン性は、海外でも高い評価を得ています。

- グルメ
- 施設・店舗
15時間低温発酵の新しい生ドーナツ!? 9月12日(木)に、生ドーナツ専門店『KADO MARU donuts』が東京都町田に新規オープン!!
パン以上ケーキ未満株式会社 9月12日(木)にJR町田駅前に生ドーナツ専門店『KADOMARU donuts』がグランドオープンいたします。北海道産小麦ゆめちから100%の生地を15時間かけて丁寧にじっくりと発酵させることでできる「健全なおいしさ」を追求した新感覚スイーツが、町田の街に登場します。オープンを記念して、オリジナルトートバッグのプレゼントキャンペーンも実施。数量限定なのでお早めにお越しください。 『KADO MARU donuts』の目指す世界 『KADO MARU donuts』のコンセプトは、「笑顔を繋ぐ生ドーナツ」。ふわふわとした食感としっとりとした味わいで、一口ごとに心を満たす笑顔の時間。 私たちが目指すのは、食べる人の心に残り、日常を少しだけ特別なものに変えるドーナツです。例えば、友人と一緒にそぞろ歩きしながらほおばるその瞬間、ふと顔に浮かぶ笑顔。例えば、頑張った一日のご褒美に自分自身をちょっとだけ甘やかしてあげるためのドーナツ。――それが『KADO MARU donuts』の目指す世界です。 北海道の豊かな恵みから生まれる「健全な美味しさ」 『KADO MARU donuts』が提供するドーナツには、北海道十勝産の最高級小麦「ゆめちから」が使用されています。この小麦を使用することで、ふわふわでありながらもっちりとした食感が実現されています。また、天然酵母を使用し、15時間かけてじっくりと発酵させることで、生地に深い味わいと豊かな風味が加わります。 一口頬張れば感じるそのどこにもない豊かな食感。さらに、生地と絶妙にマッチする5種類のこだわりのクリームが、ドーナツの美味しさをさらに引き立てます。このクリームは、無添加素材のみを使用しており、体にも心にも優しい「健全な美味しさ」を提供します。 生地には、黒糖とじゃがいもを混ぜ込んだ生地とかぼちゃを使用した生地の2種類があり、クリームとの相性を考え抜いて作られています。黒糖生地には瀬戸内レモンピールとはちみつアイシングがかかったハニーグレーズドや、モカアイシングが香ばしいモカグレーストなどがラインナップ。甘さと酸味、そして香りのバランスが絶妙な味わいになっています。 「生ドーナツ」で新しいスイーツのスタンダード 『KADO MARU donuts』のビジョンは、自然の素材の美味しさを最大限に引き出し、安心して楽しめる「健全な美味しさ」を世界に届けること。私たちは、生ドーナツを通じて新しいスイーツのスタンダードを作り、日常をちょっと特別なものに変えるお手伝いをしたいと考えています。 ドーナツのラインナップには、シンプルで飽きのこないプレーンドーナツや、濃厚なショコラクリームを楽しめるショコラ、そして抹茶の香りとほのかな苦みが特徴の抹茶クリームを使った和風ドーナツなど、個性豊かなメニューが揃っています。これらのドーナツは、どれも自然素材の美味しさを最大限に引き出すことを目的に作られています。 オープニングキャンペーン、オリジナルトートバッグをプレゼント 『KADO MARU donuts』のオープンを記念し、9月12日(木)から16日(月・祝)までの5日間、オープニングキャンペーンを実施します。期間中、税込1,000円以上お買い上げのお客様 先着110名様(5日間総計)に、特製トートバッグをプレゼントいたします。各日予定数に達し次第終了となりますので、お早めにご来店ください。 『KADO MARU donuts』が提案するのは、新しいドーナツの「体験」です。ふわふわでしっとりとした生ドーナツ。一口食べるごとに広がる笑顔。友人、家族と共に味わえる美味しさの体験。美味しいはしあわせ。そんなしあわせの笑顔を『KADO MARU donuts』で、ぜひ体験してみてください。 ■キャンペーン概要9月12日(木)~16日(月)の5日間税込1,000円以上お買い上げのお客様に各日数量限定でオリジナルトートバックをプレゼント 9月12日(木)オリジナルトートバッグ10枚配布(なくなり次第終了)13日(金) オリジナルトートバッグ10枚配布(なくなり次第終了)14日(土) オリジナルトートバッグ30枚配布(なくなり次第終了)15日(日) オリジナルトートバッグ30枚配布(なくなり次第終了)16日(月・祝)オリジナルトートバッグ30枚配布(なくなり次第終了) 【生ドーナツラインナップをご紹介】 カスタード 平飼い卵で作った濃厚なカスタードクリームを贅沢に使用した生ドーナツ(税込 320円) ストロベリー 甘酸っぱい苺の香りが広がるストロベリークリームのドーナツ(税込 360円) ショコラ ショコラクリームの濃厚ドーナツチョコ好きの方におすすめ(税込 340円) 抹茶 抹茶の深い香りとほのかな苦みを感じる抹茶クリームの和風ドーナツ(税込 340円) 小倉 小田原老舗の高級あんこを使った小倉クリームのドーナツ(税込 360円) プレーン 生地のおいしさを体感できるふわふわ食感のプレーンドーナツ(税込 240円) ハニーグレーズド 瀬戸内レモンピールとはちみつアイシングのかかった黒糖生地のドーナツ(税込 280円) モカグレースト 香ばしいコーヒーの香りが漂うモカアイシングのかかった黒糖生地のドーナツ(税込 280円) オリーボーレン シュガー 洋酒漬けフルーツを混ぜ込んだオランダ伝統のドーナツ(税込 320円) オリーボーレン シナモン 洋酒漬けフルーツとクルミを混ぜ込んだシナモン香るドーナツ(税込 320円) 店舗情報 「KADO MARU donuts」 〒194-0013 東京都町田市原町田4-3-3営業時間:11:30〜19:00 完売次第終了定休日 不定休 HP:https://www.sunnybakkery.com/kadomaru-donutsInstagram:https://www.instagram.com/kadomaru__donuts/TikTok:https://www.tiktok.com/@kadomaru.donuts 会社情報 パン以上ケーキ未満株式会社 メール:bakkery@panijou.co.jp電話番号:042-713-4961所在地:〒194-0013 東京都町田市原町田6-10-19代表:代表取締役 鍜治史子

- グルメ
- 新商品
- 施設・店舗
9月11日プレオープンで、おにぎり太郎さんが1日店長に!大阪・心斎橋に「人類みな麺類」グループ初のおむすび専門店「人類みなおむすび」10月グランドオープン!
大阪行列ラーメン店「人類みな麺類」を運営するUNCHI株式会社が新業態参入! 大阪行列ラーメン店「人類みな麺類」を運営するUNCHI株式会社(本社: 大阪市淀川区、代表取締役:松村貴大)は、大阪・心斎橋にグループ初のおむすび専門店「人類みなおむすび」を2024年10月にグランドオープンいたします。グランドオープンに先駆けて9月11日12:30〜プレオープンを開催。 プレオープンではSNSや動画サイトでバズっている「おにぎり太郎」さんが来店!1日店長をしてくださいます。13:30から1時間程度、おにぎりをにぎっていただけるイベントです。 「人類みなおむすび」店舗詳細 《人類みなおむすび》 グランドオープン 2024年10月 所在地 〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋2-18-3 青山アメリカ村ビル アクセス 大阪メトロ 御堂筋線「心斎橋駅」7号出入口から徒歩2分 大阪メトロ 四ツ橋線「四ツ橋駅」6号出入口から徒歩4分 《おにぎり太郎さん公式Instagram》 ▪️お米の太郎(おにぎり太郎🍙) TARO KISO @onigiritaro_jp 人類みな麺類について 〈写真:らーめん原点〉 2012年4月12日に大阪・西中島にオープンして以来、週末50人以上の行列を作り続ける大阪を代表するラーメン店舗です。とろとろ極厚チャーシューと極太メンマが有名で全粒粉入りの自家製麺を使用した「醤油らーめん専門店」です。ラーメンデータベースでは5年連続大阪1位を取得、食べログ百名店に開始から今まで選ばれ続けるなど、大阪名物のラーメン屋。 UNCHI株式会社について 〈写真:週末の人類みな麺類 行列の様子〉 「ラーメンの力で世界をかえる」をミッションに「人類みな麺類」や「くそオヤジ最後のひとふり」「世界一暇なラーメン屋」など、行列のラーメンブランドを作り続け、2018年から海外に出店。NY・マンハッタンをはじめ、中国、韓国、ネパール、パラオなど様々な国へ進出。2020年にはフランチャイズビジネスも開始し、コロナ禍でも年間20店舗以上の出店。 また、飲食店で売上に困っている店舗へ貢献するため、水と醤油だけで簡単にラーメンが作れるように開発されたブランド「じんめん」を、2020年夏に全国126店舗同時オープンするなど、慈善活動も勢力的に行う。 2022年11月には、戦争中のウクライナへ代表取締役 松村貴大が個人的に日清食品株式会社と共同開発した「人類みな麺類 めちゃうま貝だし醤油らーめん」を現地の人たちへ作りに行くなど、世界的に慈善活動をしています。 人類みな麺類 創業者 松村 貴大からのコメント 〈写真:UNCHI株式会社 代表取締役:松村 貴大〉 皆さん!はじめまして。私は10歳の頃にらーめん屋を開業することを夢見て、24歳で開業することができました。そして10年の月日が流れ、今は「⽕星にラーメン屋を一番最初に出店する」事を夢見て日々活動中です。 周りからは面⽩い夢ですね、と少し夢物語のような感覚で受けられることが多いですが、本プロジェクトで、実際に私のブランドが宇宙に打ち上げられるという事。 まさに⽕星に近づいたこの喜びを大阪・関西万博でお披露目出来れば嬉しいと思っております(大阪・関西万博から出店のオファーは現在ありませんが笑)。 何かのワクワクが生まれたり、みなさんが自分の夢について考える時間が生まれることを目指して、UNCHI株式会社のミッション「ラーメンの力で世界をかえる」に今後もご注目ください。 X(旧Twitter): https://twitter.com/jinrui_mina_men YouTube: https://www.youtube.com/@unchi7592

- イベント
- グルメ
- 施設・店舗
岡山県産のかぼちゃが施設をジャック!?SORANIAでハロウィンの魔法にかかろう!
〜 異世界に迷い込んだかのような特別なハロウィンを。 〜 地域の「持続的で最適な“移・⾷・住”」を実現する、をミッションとしてモビリティ事業を中心に展開する株式会社ダブルツリー(本社:岡山県倉敷市加須⼭、代表取締役社⻑:林和樹、以下:当社)が運営するグランピング施設「OKAYAMA GLAMPING SORANIA(おかやまグランピングソラニア)」は地域の魅力を活かしたハロウィンイベント『SORANIA HALLOWEEN NIGHT』を開催いたします。 ■地域の魅力を活かしたハロウィン装飾 今年のSORANIAの秋は岡山県吉備中央町で採れたかぼちゃを使用して、施設全体がハロウィンの装いに包まれます。地元で採れたかぼちゃが、まるで異世界に迷い込んだかのような幻想的な空間を演出します。 このイベントは9月17日(火)から11月4日(月祝)までの期間限定で行われ、家族や友人とともに特別なひとときを過ごす機会を提供いたします。 (岡山県産かぼちゃの装飾) ■地域食材を活用したジャック・オ・ランタン作りワークショップ イベント期間中、岡山県吉備中央町産のハロウィンかぼちゃを使ったジャック・オ・ランタン作りのワークショップを宿泊者さま限定で開催いたします。 オリジナルのジャック・オ・ランタンは、家族や友人とともに過ごした思い出としてお持ち帰りください。 開催期間:9月17日(火)〜11月4日(月祝) 所用時間:チェックイン当日の15時〜18時の間で1時間程度 参加費用:宿泊者さまおひとり 2,000円(税込)材料費込み 予約方法:宿泊ご予約オプション欄の追加、又は当日受付にてお声がけ イベント後はランタンのお持ち帰りが可能です。 ※数量限定のため、予定数がなくなり次第終了とさせていただきます。 (ジャック・オ・ランタン作りワークショップの様子) ■ハロウィン仕様のBBQメニュー ハロウィン期間限定でSORANIAのBBQやカフェメニューもハロウィン仕様に変更されます。ハロウィンならではのユニークな料理が登場し、秋の味覚とともにハロウィンの雰囲気を存分に楽しむことができます。 (ハロウィン期間のBBQメニュー) 【BBQメニュー】 ・季節野菜のマリネ ・ハロウィンパンプキンスープ ・板ごと焼いちゃうプランクサーモン ・季節のアヒージョ ・3種の森のきのこピザ ・2種の贅沢ソーセージ ・BBQスパイスで味わうビーフステーキ(約100g/1名様) ・おばけマシュマロ ※仕入れ状況などにより変更となる場合があります。 【カフェメニュー】 ・スウィートモンスターパフェ SORANIA CAFÉでオープン当時から人気のたまごパフェがハロウィンバージョンの姿となって登場。ハロウィンらしくかぼちゃと紫芋を使ったパフェです。 人気商品のこの時期にしか出会うことのできない姿をぜひお楽しみください。 (たまごパフェのハロウィンの姿、モンスターパフェ) ■カラフルゼリードリンクパーティー 宿泊者限定ラウンジでは、色とりどりのゼリーを使ってオリジナルのゼリードリンクを作れるアクティビティを15時〜19時限定でご用意しています。カラフルなゼリーでハロウィンに彩りを添えましょう。 (完成したカラフルゼリードリンク) ■地元とともに作るハロウィン体験 このイベント期間を通じて、地元の農産物を大切にした特別な体験を提供いたします。秋の夜長、満点の星空の下でハロウィンの魔法を感じながら、家族や友人とともに特別なひとときをお過ごしください。 【イベントについてのお問い合わせ】 ◯ おかやまグランピングソラニア 支配人 堀切 ◯ TEL:086-424-3430 ■施設概要 OKAYAMA GLAMPING SORANIA(おかやまグランピングソラニア) 住所:岡山県倉敷市二日市762-2 HP :https://sorania.jp/ 予約:https://go-sorania.reservation.jp/ja 【 問 い 合 わ せ 先 】◯ 株式会社ダブルツリー PR担当:鈴木 ◯ TEL:086-428-2884 ◯ お問い合わせ:sorania@d-tree.jp *記載されている会社名、ロゴマーク、製品名などは各社の登録商標または商標です。 【 会 社 概 要 】 会社名:株式会社ダブルツリー 所在地:岡山県倉敷市加須山334-4 代表者:代表取締役社⻑ 林 和樹 コーポレートサイトURL:https://d-tree.jp/ 事業内容:地域の「持続的で最適な “移・⾷・住”」を実現する、をミッションにさまざまな事業を展開。モビリティ事業を⼟台に、地域に根差しながら更に発展していける会社を⽬指しています。 【実店舗】 くるまのハヤシ(倉敷店・岡山店・東岡山店・高松店・丸亀店):https://www.c-hayashi.com/ タリーズコーヒー(倉敷美観地区店・ゆめタウン高松店・高松赤十字病院店) エニタイムフィットネス(倉敷笹沖店) フトン巻きのジロー(倉敷笹沖店) OKAYAMA GLAMPING SORANIA...

- イベント
- エンターテインメント
- 施設・店舗
9/17(火)は"中秋の名月" 「外階段ウォーク」&「特別ライトアップ」&「東京タワー竹あかりまつり」同時開催
秋風と名月を楽しみながら昇る「お月見外階段ウォーク」。高さ150mのメインデッキまで続く、約600段の昇り外階段を21時まで特別開放。 通常土日祝日の9:00~16:00に一般開放し、展望台(メインデッキ)まで歩いて昇ることができる「オープンエア外階段ウォーク」を、中秋の名月に合わせ、「お月見外階段ウォーク」として、9月17日(火)17:00~21:00まで、特別に夜間開放します。 「中秋の名月」は、旧暦8月15日の夜(十五夜)に、お月見をする伝統的な風習で、今年は、9月17日(火)が中秋の名月、満月とも重なる日となります。 心地よい風が吹き、昼間とは違ったムードをお楽しみいただける「夜の外階段」で、お月見と秋の訪れを感じてみてはいかがでしょうか? 外階段途中355段目付近の踊り場や、メインデッキ1階club333付近には「お団子」や「ススキ」のお供え物も設置し、お月見気分を盛り上げます。 【お月見外階段ウォーク】 日程 2024年9月17日(火) ●時間 17:00~21:00(最終入場21:00、雨天中止) ●料金 通常の展望料金が必要となります。 ●その他 外階段利用者には、ノッポン公認「昇り階段認定証」をプレゼントします。 【お月見外階段ウォーク】 【メインデッキに飾られた「お団子」や「ススキ」】 ※装飾イメージ タワーの上部と足元を消灯!「インフィニティダイヤモンドヴェール 中秋の名月」点灯! 2024年9月17日(火)「中秋の名月」にちなんだ年に1度だけのライトアップ「インフィニティダイヤモンドヴェール 中秋の名月」点灯します。 時間は日没(17:45)~22:00まで、雨天決行です。 「インフィニティダイヤモンドヴェール 中秋の名月」には、『名月の光との共存』というメッセージが込められており、月を引き立てるために、東京タワーの上部と足元を消灯し、中間を9月のテーマカラーAutumn Purple(秋草色)に点灯する珍しいライトアップです。 【特別ライトアップ「インフィニティダイヤモンドヴェール 中秋の名月」】 ●日程 9月17日(火) ●時間 日没(17:45)~22:00(雨天決行) ※22:00~24:00はランドマークライト点灯 ●点灯色 Autumn Purple(秋草色) ※上部・足元は消灯 【特別ライトアップ「インフィニティダイヤモンドヴェール 中秋の名月」】 名月と共に風情を楽しむ竹灯篭「東京タワー竹あかりまつり」 9月11日(水)~9月17日(火)は「東京タワー竹あかりまつり」を開催いたします。 日本の新たな伝統である竹あかりとコラボレーションし、季節感を醸成します。 メインデッキのフロア内が、竹あかりで装飾され、その光と中秋の名月の柔らかな月明かりが、夜空に幻想的な光のハーモニーを生み出します。 最終日、中秋の名月当日の9月17日(火)は、正面玄関前にも竹あかりを設置します。 竹あかりが灯り、月を愛で想いを馳せる、特別なひとときをお過ごしください。 【東京タワー竹あかりまつり 】 ●日程 2024年9月11日(水)~9月17日(火) ●場所 メインデッキ2階北面フロア ※9/17(火)のみ正面玄関前も設置 ●点灯時間 9:00~22:30 【メインデッキ2階 竹あかりまつり】 【正面玄関前 竹あかりまつり】

- グルメ
- 新商品
- 施設・店舗
ファミリーマート限定!甘く濃厚な味わいのキャラメルをとことん味わうハーゲンダッツ「トリプルキャラメル~魅惑のクッキークランチ~」9月17日(火)より数量限定発売
株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、継続して取り組んでいる5つのキーワードの1つである「『あなた』のうれしい」の一環として、ハーゲンダッツ「トリプルキャラメル~魅惑のクッキークランチ~」350円(税込378円)を2024年9月17日(火)から全国のファミリーマート約16,300店にて発売いたします。 ■濃厚なキャラメルをクランチ食感とともに楽しめるファミマ限定ハーゲンダッツが登場! ファミリーマートでは2019年からファミリーマート限定のハーゲンダッツ商品を発売しており、毎回お客さまからご好評いただいております。 このたび「トリプルキャラメル〜魅惑のクッキークランチ〜」を発売いたします。 甘く濃厚な味わいのキャラメルアイスクリームに、ほろ苦いビターキャラメルソースを混ぜ込み、キャラメルアイスクリームの上には、ほど良く塩味が効いた塩キャラメルコーティングを重ね、ザクザクとした食感のバタークッキーと、甘くスパイシーで魅惑的な香りが特長のシナモンクッキーをトッピングしています。やみつきになる濃厚なキャラメルの味わいを、クッキーの魅惑的な香りと食感とともにお届けします。 2024年、ハーゲンダッツ ジャパン創業40周年という記念すべきアニバーサリーイヤーにふさわしい、特別な味わいをぜひお楽しみください。 【商品詳細】 【商品名】トリプルキャラメル~魅惑のクッキークランチ~ 【価格】350円(税込378円) 【発売日】2024年9月17日(火) 【発売地域】全国 【内容】甘くて濃厚なキャラメルアイスクリームにほろ苦さがアクセントとなるビターキャラメルソースを混ぜ、ほどよい塩味をきかせた塩キャラメルでコーティングしました。2種類のクッキーをトッピングして、ザクザクとした食感が楽しめます。 ※画像はイメージです。 ※軽減税率対象商品につき、税込価格は消費税8%にて表示しております。 ※一部地域では価格が異なります。 ※店舗によって取り扱いのない場合がございます。 ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、地域に寄り添い、お客さま一人ひとりと家族のようにつながりながら、便利の先にある、なくてはならない場所を目指してまいります。
- CM
- ICT・AI・DX
- SDGs
- SNS
- Z世代
- アウトドア
- アニメ
- アプリ
- アンケート
- アート
- イベント
- イベント・コンテスト
- インターンシップ
- エンターテインメント
- オープンスクール
- ガクイチ
- キャンペーン
- キャンペーン・啓蒙
- グルメ
- ゲーム
- コンテスト、社会問題
- スポット
- スポーツ
- テレビ番組
- ビジネス・経済
- ファッション
- ボランティア
- マネー
- ライフスタイル
- ラジオ
- 世界
- 中学・中学生
- 伝統
- 体験
- 商品開発
- 地域・地方創生
- 地方創生
- 夏
- 大学・大学生
- 学習
- 専門学校・専門学生
- 小学校・小学生
- 就職
- 授業
- 教育
- 新サービス
- 新商品
- 施設・店舗
- 映画
- 本
- 歴史
- 演劇
- 漫画
- 社会問題
- 美容
- 自由研究
- 観光・旅行
- 調査・アンケート
- 進路
- 部活
- 部活応援
- 音楽
- 高校・高校生